Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2012 - Vol.39

Vol.39 No.Supplement

ポスター
消化器:肝2

(S547)

肝紫斑病との鑑別困難であった転移性肝癌の一例

Ultrasound appearance in metastatic liver tumor just like peliosis hepatitis; a case report

中村 仁美1, 益岡 晋也1, 永井 晋太郎1, 楡井 和重1, 松岡 俊一1, 小川 眞広2, 森山 光彦1

Hitomi NAKAMURA1, Shinya MASUOKA1, Shintarou NAGAI1, Kazushige NIREI1, Syunichi MATSUOKA1, Masahiro OGAWA2, Mitsuhiko MORIYAMA1

1日本大学医学部附属板橋病院消化器肝臓内科, 2駿河台日本大学病院消化器科

1Division of Gastroenterology and Hepatology, Department of Medicine, Nihon University Itabashi Hospital, 2Division of Gastroenterology and Hepatology, Department of Medicine, Nihon University Surugadai Hospital

キーワード :

【症例】
71歳女性
【主訴】
下腿浮腫
【現病歴】
てんかんおよび糖尿病で当院外来にて通院加療中であったが,入院3ヶ月前から下腿浮腫を認め,徐々に増悪したために腹部エコーを施行したところ,多発する肝腫瘤と腹水貯留を認めて精査目的に入院となった.
【既往歴】
てんかん,糖尿病,ステロイド・ホルモン関連薬の内服歴なし 
【入院時現症】
眼球結膜黄染,腹水貯留,下腿浮腫,肝腫大
【入院時検査所見】
Plt 7.4×104 /μl, T-Bil 3.42mg/dl, AST 60 U/l, ALT 22 U/l, LDH 329 U/l, ALP 377 U/l, CEA 1.5 ng/ml, CA19-9 11.8 U/l, AFP 2.3 ng/l, Alb 3.5 g/dl,上部消化管内視鏡で胃体下部後壁に0-IIc 5 mm, signet-ring cell carcinoma, Group 5,下部消化管内視鏡でS状結腸に6mm Isp, 4mm IIaポリープあり,胸部CTで甲状腺癌,肺癌等の悪性所見なし,腹水細胞診 class III
【肝画像】
腹部超音波で低エコー腫瘤が肝全体にびまん性に存在,ドップラーにて内部の血流は明らかではない,造影CTにて動脈相で部分的に造影効果の見られる多発する肝腫瘤が存在し,門脈相で抜けがあきらかではなかった.また肝門部リンパ節腫脹が認められた.
【入院後経過】
背景肝疾患が元々存在しないこと,原発巣となりうる悪性疾患が認めらないことから,肝臓内の多発する腫瘤は腹部超音波検査,造影CT所見を合わせて肝紫斑病と診断した.アルブミン製剤点滴,利尿剤静注をおこなったが,腹水コントロールできず,肝不全・腎不全が進行して第48病日で死亡した.死後Necropsyにて多発する肝腫瘤は,転移性肝癌と判明した.
【考察】
本症例は腹部超音波とCT検査にて肝紫斑病および転移性肝腫瘍が鑑別に挙げられたが,本症例では転移を来たしうるような原発巣が明らかでなかったため,紫斑病を念頭において治療を行っていた.本来紫斑病であれば年齢によっては移植等の考慮も必要であり,両者の鑑別は重要と考え報告した.