Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2012 - Vol.39

Vol.39 No.Supplement

一般口演
消化器:肝・Elastography 2

(S430)

フィブロスキャンにおける脂肪肝の肝硬度の検討

Liver Stiffness Measurement of Fatty Liver using Fibroscan

窪田 幸一1, 斎藤 聡2, 伝法 秀幸1, 宇賀神 陽子1, 竹内 和男3

Koichi KUBOTA1, Satoshi SAITOH2, Hideyuki DENPOU1, Youko UGAJIN1, Kazuo TAKEUCHI3

1虎の門病院分院臨床検査部, 2虎の門病院肝臓センター, 3虎の門病院消化器内科

1Department of Clinical Laboratory, Toranomon Hospital Kajigaya, 2Department of Hepatology, Toranomon Hospital, 3Department of Gastroenterology, Toranomon Hospital

キーワード :

【目的】
フィブロスキャンにおける肝硬度(LSM)はC型慢性肝炎をはじめとする肝線維化を反映しているとされている.一方,脂肪化のLSMに及ぼす影響に関しては種々の報告が散見される.そこで,今回,脂肪肝におけるフィブロスキャンのLSMに関して,正常肝と比較し検討を行った.
【対象と方法】
対象は脂肪肝94症例である.診断はBモード超音波検査にて脂肪肝の所見がえられた症例であり,肝実質のエコーレベル上昇,肝腎コントラスト上昇と共に3.5MHzコンベックス型プローブないしは8MHzリニア型プローブにてDepth10cmで深部減衰,脈管不明瞭化所見がえられた症例である.年齢は26〜86歳(中央値64歳),男女比55:39.除外症例はHBs抗原陽性,HCV抗体陽性,アルコール摂取15g/日以上,血小板低下,ALT100IU/L以上,組織学的にNASHと診断された症例である.LSM測定はフィブロスキャンのMプローブを使用し,右肋間の同一部位より10回計測し,中央値をLSMとした.BMI,体脂肪率,Bモードによる測定部位の皮下厚も同時に測定し,検討した.比較対照の正常肝は183例.
【成績】
1.脂肪肝のLSM:中央値3.8kPa,最大値6.3kPa,最小値1.9kPa,25・75パーセンタイル値はそれぞれ,2.6と4.7kPa.これは比較対照の正常肝(中央値3.6kPa)と差がみられなかった.男性4.0kPa,女性3.4kPaと有意差はみられないものの,男性に高い傾向がみられた.3名で測定不能であった.2.各要因とLSM:BMIは21〜35(中央値26)で,それぞれ,頻度とLSMの中央値・最小値・最大値はそれぞれ,標準(25以下) 43%・3.6kPa・1.8kPa・5.3kPa,肥満(26〜30)49%・4.0kPa・2.4kPa・6.3kPa,高度肥満(30超)8%・4.5kPa・3.8kPa ・6.4kPaであった.体脂肪率はWHOによる年齢を加味した判定で,頻度とLSM中央値はそれぞれ,標準41%・3.6kPa,軽度肥満50%・3.7kPa,高度肥満9%・4.7kPa,皮下厚は頻度とLSM中央値はそれぞれ,15〜20mm55%・3.7kPa,21〜25mm35%・3.6kPa,26〜30mm7%・3.9kPa,31mm超3%・4.0kPaであった.測定不能症例はすべて皮下厚31mm以上であった.
【結語】
フィブロスキャンによるLSMは脂肪肝では影響を受けないが,皮下厚が25mm以上では皮下組織の影響を受けている可能性があり,30mm以上では測定不能症例が存在した.フィブロスキャン単独では,皮下厚測定は困難であるが,皮下厚はLSMに影響を及ぼすため,合わせて検討した方が望ましく,厚い場合には影響の少ないXLプローブでの検討が必要と考えられた.