Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2012 - Vol.39

Vol.39 No.Supplement

特別企画 消化器
シンポジウム7 肝腫瘍造影超音波過去5 年の総括と今後の展望

(S238)

肝癌診療におけるソナゾイド造影超音波の意義-Gd-EOB-DTPA造影MRIとの比較を中心に

Clinical impact of Sonazoid-enhanced ultrasound on the management of patients with hepatocelullar carcinoma

杉本 勝俊, 佐野 隆友, 平良 淳一, 山田 幸太, 古市 好宏, 今井 康晴, 森安 史典

Katsutoshi SUGIMOTO, Takatomo SANO, Junichi TAIRA, Kota YAMADA, Yoshihiro FURUICHI, Yasuharu IMAI, Fuminori MORIYASU

東京医大消化器内科

Department of Gastroenterology and Hepatology, Tokyo Medical University

キーワード :

【背景・目的】
ソナゾイド造影超音波(CE-US)は低音圧スキャンによる血流のリアルタイムイメージと,静注後10分以降に観察される安定したKupffer imageの2つが得られることが最大の特徴であり,肝細胞癌(HCC)診療において必要不可欠な検査として定着した感がある.一方,近年Gd-EOB-DTPA造影MRI(EOB-MRI)が臨床応用された.特に肝細胞造影相における肝癌の検出能は,他のモダリティーを凌駕している.さらに動脈相における血流診断も可能であり,多くの施設においてHCC診療の主役になりつつある.そのようなEOB-MRI時代においてCE-USの意義を明確にすることが必要である.今回我々は,以下の2点についてCE-USとEOB-MRIの比較を行なった:1.HCCの動脈血流検出能,2.HCCの分化度(悪性度)診断.
【方法】
1.HCCの動脈血流検出能:対象は,病理学的にHCCもしくはdysplastic nodule(DN)と診断され,当院でEOB-MRI,CE-US,およびCTHAを1カ月以内に撮像した54症例60結節である.2名の経験ある放射線科医がCTHA画像を読影し,合議のうえ結節内の動脈血流を5段階に評定し(5:明瞭な染影;4:淡い染影;3:nodule in nodule;2:周囲と同等な染影;1:周囲より染影低下),その結果をgold standardとした.読影実験では,4名の読影医がEOB-MRIおよびCE-US画像をそれぞれ独立に読影し,結節内の動脈血流を上記のように5段階に評定した.両画像セットの評定結果に対してROC解析を行い,ROC曲線下面積(AUC)による診断能の評価を行った.2.HCCの分化度診断:対象は,病理学的にHCCもしくはDNと診断され,当院でEOB-MRIとCE-USをほぼ同時期に施行した66例78結節である(DN/well(w)/moderate(m)/poor(p) HCC:5/33/29/11).読影実験では,6名の読影医が,結節毎にEOB-MRI肝細胞相とCE-US Kupffer相の画像を独立に読影を行い,背景肝との相対的な結節部の信号程度を評定した.評定は50mmのスケールバーを用いた連続確信度法で行い,バーの左端(完全に低信号)から評定部位までの距離をミリ単位で計測し,ROC解析の入力データとした.両画像セットの評定結果に対してROC解析を行い,AUCによる診断能の評価を行った.
【成績】
1.肝癌の動脈血流検出能:AUCによる診断能の評価では,CE-US(average AUC: 0.94, 95% CI: 0.88-1.00)の方がEOB-MRI(average AUC: 0.83, 95% CI: 0.74-0.93)よりも統計学的有意に良好であった(P=0.0014).2.肝癌の分化度診断:DN vs. w/m/pHCC,DN, wHCC vs. m/pHCC,およびDN, w/mHCC vs. pHCC の2つのカテゴリーに分類した場合のAUCによる診断能の評価では,CE-US/EOB-MRI:0.705/0.785 (P=0.517), 0.790/0.687 (P=0.093), および 0.871/0.716 (P=0.005) であり,pHCCの診断にはCE-USが有意に良好であった.
【結論】
ソナゾイド造影超音波の方がEOB-MRIよりも有意にHCCの動脈血流検出能および分化度の評価(特に低分化)が良好である.