Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2011 - Vol.38

Vol.38 No.Supplement

ポスター
頭部:頭頸部

(S542)

頸動脈超音波図の収縮期加速時間を用いた椎骨動脈起始部狭窄の評価

Relationship between acceleration time and vertebral artery stenosis

岡部 龍太1, 竹川 英宏1, 山本 真也1, 平田 幸一2, 髙田 悦雄3

Ryuta OKABE1, Hidehiro TAKEKAWA1, Masanari YAMAMOTO1, Koichi HIRATA2, Etsuo TAKADA3

1獨協医科大学神経内科脳卒中部門, 2獨協医科大学神経内科, 3獨協医科大学超音波センター

1Stroke Division, Department of Neurology, Dokkyo Medical University, 2Department of Neurology, Dokkyo Medical University, 3Center of Medical Ultrasonics, Dokkyo Medical University

キーワード :

【目的】
頸動脈エコー検査では,面積法やECST(European Carotid Surgery Trial)法,PSV(peak systolic velocity)などで内頸動脈の狭窄評価を行う.しかし,椎骨動脈起始部(V0)では,正確な面積法やECST法を施行するのが困難であり,PSVによる狭窄診断の基準はない.一般に,狭窄部よりも遠位部のドプラ波形では,acceleration time(AcT)が延長することが知られている.そこでAcTを用いてV0狭窄の診断が可能か検討を行った.
【対象と方法】
脳卒中で入院となり,脳血管撮像および頸動脈エコー検査が必要であった連続35血管を対象とした(平均年齢69.1歳).頸動脈エコー検査はTOSHIBA製SSA-770Aを用い,中心周波数7.5MHzのリニア型探触子を使用し評価した.椎骨動脈は第5,第6椎間で血流速度を計測し,総頸動脈のドプラ波形を頸動脈洞より約2cm体幹側で測定した.なお血流速度はサンプルボリュームを血管径の2/3程度に設定し,超音波入射方向と血管走行のなす角度は60度以内にした.得られたドプラ波形から椎骨動脈と総頸動脈のAcTを,3心拍の平均を使用し算出した.さらに,椎骨動脈のAcTを同側総頸動脈のAcTで除した値を求め,VA AcT ratioと定義した.脳血管撮像におけるV0狭窄の診断は内頚動脈狭窄におけるECST法と同じ方法で診断し,脳血管撮像によるV0狭窄率とVA AcT ratioの関連について単回帰分析,Mann-Whitney U検定,ROC曲線(receiver operating characteristic curve)を用いて検討した.なお本研究は,当施設の研究倫理指針に基づき施行した.
【結果と考察】
50%以上のV0狭窄は6血管であった.VA AcT ratioと脳血管撮像におけるV0狭窄は有意な正の相関を示し(p<0.05),50%未満狭窄例のVA AcT ratioは1.0(中央値:範囲0.7-2.4)で,50%以上で1.9(中央値:範囲1.6-2.3)と有意に高値であった.また,VA AcT ratioが1.88以上では,感度93.1%,得意度83.3%で50%以上の狭窄診断が可能であった.頸動脈エコーにおける血流速度は,狭窄部位より末梢の血流波形でAcTが延長することが知られている.一般的に頸動脈エコー図による狭窄率の診断には,面積法,ECST法,PSV法が用いられているが,直接V0を観察することが困難な例も少なくない.VA AcT ratioは簡便に求めることが可能であり,本方法を用いることでV0狭窄の評価が可能であると考えられた.
【結論】
頸動脈エコー図における50%以上のV0狭窄診断にはVA AcT ratio が有効である.