Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2011 - Vol.38

Vol.38 No.Supplement

ポスター
産婦人科:症例報告5 3D超音波

(S523)

経腟3D超音波検査が出生前診断に有用であった胎児ベルガ腔拡大の1例

Prenatal sonographic diagnosis of dilated cavum vergae: Clinical usefulness of transvaginal 3D sonography

落合 大吾1, 宮越 敬2, 横田 めぐみ1, 天方 朋子1, 櫻井 友義1, 池田 俊之1, 矢久保 和美1, 福井谷 達郎1

Daigo OCHIAI1, Kei MIYAKOSHI2, Megumi YOKOTA1, Tomoko AMAGATA1, Tomoyoshi SAKURAI1, Toshiyuki IKEDA1, Kazumi YAKUBO1, Tatsuro FUKUIYA1

1さいたま市立病院産婦人科, 2慶應義塾大学医学部産婦人科

1obstetrics and gynecology, saitama city hospital, 2obstetrics and gynecology, keio university school of medicine

キーワード :

【はじめに】
ベルガ腔は透明中隔の後方に見られ第6脳室とも呼ばれる.胎児超音波検査では透明中隔は大横径計測断面の指標として用いられるが,ベルガ腔は通常の観察断面では描出されにくく認識されることは少ない.ベルガ腔拡大は成人・小児領域での報告は散見されるが,胎児期の報告は世界的にも数報にとどまっており本邦からは郡司らによる1報のみであり,その意義は不明な点も多い.今回我々は,妊娠33週に頚管長短縮のため当院紹介受診した胎児ベルガ腔拡大の症例を経験した.胎児は頭位であったため経腟3D超音波検査での詳細な観察が可能であった.若干の考察と共に報告する.
【症例】
26歳 1G1P 自然妊娠にての妊娠成立後,近医開業医にて妊婦健診施行し経過順調であった.妊娠31週3日,頚管長短縮(19mm)のため当院紹介受診した.胎児超音波検査では胎児発育は順調で羊水量も正常範囲であったものの,胎児構造上,透明中隔腔・ベルガ腔拡大を認めた.しかし,側脳室の拡大や他の頭蓋内異常,合併奇形は認めなかった.念のため施行した胎児MRI検査でも同様の所見であった.妊娠33週4日より切迫早産により入院加療を要したが,子宮収縮抑制剤点滴を終了した妊娠36週3日に自然分娩し,2850g,Apgar8→9の男児を出生した.児には,低Ca血症・耳介低位に加え,若干の小顎傾向を認めたが全身状態良好なため生後11日に退院した.現在,生後1か月であるが外来経過観察中である.
【考察】
胎児ベルガ腔拡大は数千〜数万例に1例と推定されている稀な状態である.既報では先天異常との関連を示唆するものもあり,他の合併奇形の有無につき注意深い観察を要する.また,他の頭蓋内正中線構造の異常(第3脳室拡大,脳梁欠損,くも膜嚢胞,ガレン静脈瘤)との鑑別に経腟3D超音波検査は有用であったと考える.