Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2011 - Vol.38

Vol.38 No.Supplement

ポスター
血管:新しい応用

(S496)

超音波検査装置による舌骨上筋群の定量化の試み-オトガイ舌骨筋の加齢による変化-

Quantitative suprahyoid muscles for swallowing movement by ultrasonography-Age-related changes in geniohyoid muscles-

藪中 幸一1, 3, 小西 英樹2, 加藤 啓史3, 真田 弘美3, 中市 徹4, 真田 茂4

Koichi YABUNAKA1, 3, Hideki KONISHI2, Hirofumi KATO3, Hiromi SANADA3, Tetsu NAKAICHI4, Shigeru SANADA4

1医療法人大植会 葛城病院放射線科, 2医療法人大植会 葛城病院リハビリテーション科, 3東京大学大学院医学系研究科健康科学・看護学専攻 老年看護学/創傷看護学, 4金沢大学大学院医学系研究科保健学専攻

1Department of Radiology, Katsuragi Hospital, 2Department of Rehabilitation, Katsuragi Hospital, 3Department of Gerontological Nursing/ Wound Care Management, Division of Health Sciences and Nursing, Graduate School of Medicine, the University of Tokyo, 4Graduate School of Health Sciences, Kanazawa University

キーワード :

【はじめに】
急速に進行する超高齢化社会において,嚥下障害者に対する食のQOL向上は大きな課題である.嚥下の動的機能を画像評価する手法は,嚥下造影検査(以下:VF)が広く行われているが,放射線被ばくの問題や造影剤を使用しなければならない.また,VFは管腔内の状態と骨組織が描出されるが,筋肉や軟部組織は把握できない.一方,超音波検査(以下:US)は簡便性,非侵襲性,リアルタイム性に優れており,筋肉や軟部組織の描出が容易である.そこで,今回我々は,嚥下機能に大きな影響を与える舌骨周囲の筋肉(舌骨上筋群)に注目し,USにおけるオトガイ舌骨筋の定量化と加齢による変化を検討した.
【対象と方法】
対象は,健常成人60名(男性30名,女性30名)を20-39歳,40-59歳,60-79歳の3群に分類した.オトガイ舌骨筋の描出方法は,被験者の姿勢をフランクフルト平面が水平となる垂直坐位とし,体動を防ぐために壁を背にして姿勢を固定した.プローブはBモード画像上で正中矢状断が描出できるように顎下部にあて,オトガイ舌骨筋が画面の中心となるようにした.この状態において,10mlの飲用水を嚥下する際に運動するオトガイ舌骨筋をUSのMモードによって撮影した.計測回数は,オトガイ舌骨筋が十分に追跡可能なMモード画像が撮影できた3回を採用した.画像の解析方法は,記録されたMモード画像から筋肉の収縮運動距離と運動時間を超音波診断装置のcaliperで計測した.使用機器は,超音波診断装置SSA-660A(TOSHIBA社製)で,プローブはコンベックタイプを使用した.
【結果及び考察】
今回我々は,健常者を対象にUSのMモードによる舌骨上筋群を解析したが,舌骨の動態解析 1) よりも容易に計測することができた.この手法であれば,舌骨上筋群と連動した舌骨運動の正確な時間と筋肉量が簡単に定量化することができると考える.また,オトガイ舌骨筋の加齢による変化を各年代の3群で比較したが,筋肉の収縮運動距離と運動時間には有意差を認めなかったが,加齢とともに筋肉の収縮運動距離が延び,運動時間が長くなった.先行研究では,加齢と伴に嚥下時の筋肉活動幅が長くなり2)嚥下の活動時間は延長すると報告されており3),我々も同様の結果となった.
【結語】
超音波B/M-modeによるオトガイ舌骨筋運動の評価法は,嚥下機能を定量化する上で,簡便な手法となり得る可能性がある.
【参考文献】
1)薮中幸一, 橋本務, 真田茂, ほか.超音波診断装置を用いた嚥下時の舌骨動態解析.日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌2008 ; 12;135-40.
2)Tracy JF, Logemann JA, Kahrilas PJ, et al. Preliminary observations on the effects of age on oropharyngeal deglutition. Dysphagia 1989; 4:90-4.
3)Vaiman M, Eviatar E, Segal S. Surface electromyographic studies of swallowing in normal subjects: a review of 440 adults. Report 2. Quantitative data: amplitude measures. Otolaryngol Head Neck Surg 2004;131:773-80.