Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2011 - Vol.38

Vol.38 No.Supplement

ポスター
循環器:症例報告6 弁膜症・その他

(S490)

3D経食道心エコーが診断に有用であった大動脈弁下狭窄の1例

A case of subaortic stenosis was diagnosed by 3D transesophageal echocardiography

橋本 剛1, 鈴木 真事1, 大塚 健紀1, 吉川 尚男1, 松山 孝義2, 山下 裕正2, 内田 真2, 尾崎 重之2, 中村 正人1, 杉 薫1

Go HASHIMOTO1, Makoto SUZUKI1, Takenori OTSUKA1, Hisao YOSHIKAWA1, Takayoshi MATSUYAMA2, Hiromasa YAMASHITA2, Shin UCHIDA2, Shigeyuki OZAKI2, Masato NAKAMURA1, Kaoru SUGI1

1東邦大学医療センター大橋病院循環器内科, 2東邦大学医療センター大橋病院心臓血管外科

1Cardiovascular Medicine, Toho University Ohashi Medical Center, 2Cardiovascular Surgery, Toho University Ohashi Medical Center

キーワード :

【症例】
13歳,男性《主訴》労作時胸痛,呼吸困難《既往歴》特記すべきことなし《現病歴》 生後より心雑音を認め,心室中隔欠損症,大動脈弁下狭窄の診断にて近医で経過観察していた.2ヶ月前より運動時の胸痛,呼吸苦増強を認め当院に手術目的にて紹介入院となった.《身体所見》身長167cm 体重45kg 体温36.4度 血圧100/44 mmHg 脈拍数76回/分・整 意識清明 眼球結膜貧血・黄染なし 心音胸骨右縁第3肋間を最強点とする収縮期雑音聴取 ラ音聴取せず 腹部圧痛なし 肝脾腫なし 下肢浮腫なし
【検査結果】
採血検査:異常所見なし 胸部レントゲン:心拡大なし 胸水なし 肺野異常陰影なし 経胸壁心エコー:大動脈弁下に隆起状の構造物を認めた.左室と大動脈弁の圧較差は84mmHgであった.ドプラ法による弁口面積は0.70cm2であったがトレース法による測定は困難であった.経食道心エコー:弁下部に心室中隔壁より連続する隔壁様の構造物を認めた.3D経食道心エコー:弁口面積は収縮期に0.86cm2,拡張期0.49cm2 と計測が可能であった.
【入院後経過】
入院後,心臓血管外科にて手術を行った.大動脈弁下の構造物の切除を行い大動脈弁下狭窄の解除に成功した.術後の左室と大動脈弁の圧較差は6.8mmHgと改善し,入院時認めていた症状も消失した.
【考察】
本症は全心奇形の0.5%を占め,成人の先天性心疾患の6.5%といわれている.また,約40%は他の先天性心疾患を合併するといわれている.同疾患は治療後も再発や進行があり手術後も十分な経過観察が必要である.今回,3D経食道心エコーで弁口面積測定することができた大動脈弁下狭窄の1手術例を経験したので報告する.