Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2011 - Vol.38

Vol.38 No.Supplement

ポスター
循環器:症例報告4 心筋症・心不全

(S483)

心エコー検査が亜急性甲状腺炎の診断に有用であった一例

A case that echocardiography was useful for diagnosis of subacutethyroiditis

木村 沙希子1, 鈴木 健吾2, 黄 世捷2, 高井 学2, 水越 慶2, 田端 千里1, 桜井 正児1, 辻本 文雄3, 信岡 祐彦3

Sakiko KIMURA1, Kengo SUZUKI2, Seisyou KOU2, Manabu TAKAI2, Kei MIZUKOSHI2, Chisato TABATA1, Masaru SAKURAI1, Fumio TSUJIMOTO3, Sachihiko NOBUOKA3

1聖マリアンナ医科大学病院臨床検査部超音波センター, 2聖マリアンナ医科大学循環器内科, 3聖マリアンナ医科大学臨床検査医学講座

1Department of Clinical Laboratory US center, St. Marianna University School of Medicine Hospital, 2Division of Cardiology, Department of Internal Medicine, St. Marianna University School of Medicine, 3Department of Laboratory Medicine, St. Marianna University School of Medicine

キーワード :

症例は38歳女性.平成22年11月上旬より37度後半から38度の発熱を認め11月24日近医受診.上気道感染の所見は認めず,対症的に解熱鎮痛剤を処方されたが,その後も発熱は持続した.これまで心雑音を指摘されたことはなかったが,胸部聴診において収縮期雑音が聴取されたため,感染性心内膜炎疑いにて11月29日当院初診となった.来院時所見として血圧:102/52mmHg,心拍数:78拍/分,体温:37.8度,甲状腺に腫大を認めなかったが,圧迫にて軽度の頚部違和感を認めた.胸部聴診では胸骨左縁第3肋間に駆出性雑音を聴取した.血液所見では白血球数:7400/μl,CRP:1.67mg/dlと軽度の炎症反応の上昇を認める以外に特記すべき異常所見を認めなかった.心臓超音波検査では疣贅を疑う異常エコーは認めず,感染源と考えられる病変は認めなかった.しかし,左室壁運動はやや過収縮な印象で左室流出路,右室流出路にはモザイクな血流を認め,さらに軽度の三尖弁逆流から推定する右室収縮期圧は45mmHgと肺高血圧の存在が疑われた.このため甲状腺疾患の鑑別が必要と考え甲状腺ホルモン,甲状腺エコーを実施した結果,遊離T4が上昇,TSHは低値で甲状腺レセプター抗体は陰性,甲状腺エコーにおいて低エコー域を認めたため亜急性甲状腺炎と診断.経口ステロイド剤の短期的内服にて解熱し,その後の経過も良好であった.本症例は典型的な頚部所見を認めず,駆出性雑音と心臓超音波検査における左室壁運動の過収縮,流出路のモザイク血流,さらに肺高血圧の存在が亜急性甲状腺炎の診断のきっかけとなった一例である.考察を加えて報告する.