Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2011 - Vol.38

Vol.38 No.Supplement

一般口演
消化器:肝腫瘍4

(S396)

Bモード高エコー病変のSonazoid造影超音波検査Kupffer phase検査手法と臨床的意義

Clinical impact of the thechnicalness for hepaocellular carcinoma with high echoic lesion in Kupffer phase with Sonazoid

土谷 薫, 安井 豊, 細川 貴範, 葛谷 貞二, 板倉 潤, 中西 裕之, 黒崎 雅之, 朝比奈 靖浩, 泉 並木

Kaoru TSUCHIYA, Yutaka YASUI, Takanori HOSOKAWA, Teiji KUZUYA, Jyun ITAKURA, Hiroyuki NAKANISHI, Masayuki KUROSAKI, Yasuhiro ASAHINA, Namiki IZUMI

武蔵野赤十字病院消化器科

Department of Gastroenterooligy and Hepatology, Musashino Red Cross Hospital

キーワード :

【目的】
Sonazoid造影超音波検査においてvascular phaseでは血流診断や腫瘍血管構築による悪性度評価が,Kupffer phaseでは低エコー領域の有無により存在診断および質的診断が行われている.現在広く用いられている位相変調法を基にしたMI値0.2-0.3でのKupffer phase診断では造影前Bモード画像で高エコーを呈する結節は組織信号の影響で周囲肝と同等の染影を示すことが多く質的診断が困難である.今回我々は高音圧ドプラーモード(Advanced Dynamic Flow:ADF)を用いて造影前高エコーを呈する肝腫瘍性病変の評価を行い,MRIを含めた総合画像所見と組織所見を比較検討し,検査手法と画像所見の臨床的意義を考察した.
【方法】
2008年3月から2010年12月まで当院にてSonazoid造影超音波検査・Gd-EOB-DTPA-MRI(EOB-MRI)および腫瘍生検を施行したBモードで高エコーを呈する肝腫瘍性病変22結節を対象とした.画像所見で血管腫と診断されたものは除外した.Sonazoid造影超音波検査は東芝メディカル社製Aplio XGを使用し,Sonazoidは0.5ml/bodyを急速静注した.投与後10秒から90秒までvascular phaseを観察した後一旦scanを停止し,再び10分後よりKupffer phaseとしてMI0.2-0.3で観察,周囲肝と比較し染影低下を認めなければ20分まで観察後にMI値1.5前後に設定したADFで評価した.Sonazoid造影超音波検査におけるMI0.2-0.3とADFでのKupffer phaseおよびEOB-MRI肝細胞相で得られた画像所見と腫瘍生検での組織診断を比較した.
【結果】
症例の平均年齢は68±9歳,男性11例・女性11例,HCV18例・HBV2例・NBNC2例,平均腫瘍径22±7mmであった.組織診断は早期肝細胞癌12例,高分化型肝細胞癌9例,low grade dysplastic nodule 1例であった.中低音圧でのKupffer phase診断では22例中21例が周囲と同等の染影をしめし,一方EOB-MRI肝細胞相は22例全例が低信号であった.ADFでのKupffer phase評価では周囲肝と等染影5例,染影低下11例,部分defect 6例であった.ADFと組織診断との比較では早期肝細胞例では部分defect 2例・均一低下9例・等染影1例,高分化型肝細胞癌では部分defect 5例・均一低下2例・等染影3例であった.ADF部分defectを示す例ではMRI T1WI in-out phaseで信号低下を認め脂肪化が示唆された.
【結論】
Sonazoid造影超音波検査において造影前高エコーを呈する結節では現行の位相変調法によるKupffer phase診断は困難であり,ADFを用いた評価が有用である.ADFで得られた画像所見は肝癌組織分化度や腫瘍の脂肪化と関連している可能性があり,より客観的な定量的評価法の開発が臨床的に有用である.