Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2011 - Vol.38

Vol.38 No.Supplement

一般口演
循環器:心機能

(S355)

左室収縮不全心における左房機能と血中BNP値の関係:3次元心エコー法を用いた検討

Correlation between LA function and serum BNP level in left ventricular systolic dysfunction : three-dimensional echocardiographic study

岩尾 舞1, 村田 光繁2, 団 真紀子1, 冨山 久美子1, 羽鳥 泰子1, 岡本 明美1, 近藤 麻紀子1, 篠原 純子1, 村田 満2

Mai IWAO1, Mitsushige MURATA2, Makiko DAN1, Kumiko TOMIYAMA1, Yasuko HATORI1, Akemi OKAMOTO1, Makiko KONDOU1, Junko SHINOHARA1, Mitsuru MURATA2

1慶應義塾大学病院中央臨床検査部, 2慶應義塾大学医学部臨床検査医学

1Department of Central Clinical Laboratory, Keio University Hospital, 2Department of Laboratory Medicine, Keio University School of Medicine

キーワード :

【背景】
慢性心不全において左室拡張機能は独立した心不全重症度・予後規定因子であることが知られている.最近我々は,左室拡張機能の指標として左房機能,特に左房容積変化率が有用であることを報告した(Murata et al. Am J Cardiol 2008).しかし,心エコーで評価した左房機能が心不全の重症度をどの程度反映するかは明らかでない.一方,慢性心不全患者において,血中脳性利尿ペプチド(BNP)値が左室拡張末期圧と相関し,心不全の重症度および予後評価に有用であることが報告された.
【目的】
心エコーの左室拡張機能指標と血中BNP値の相関を検討し,心不全の重症度評価に有用な心エコー指標を同定する.
【方法】
左室収縮機能低下(左室駆出率<50%)を認め,血中BNP値を測定した28症例を対象とした.なお,中等度以上の僧帽弁膜症,心房ペーシング症例および腎機能障害,肝硬変等の多臓器に活動性のある疾患を認めた症例は除外した.Phillips社製iE33を使用し,ルーチン検査に加えて心尖部像のfull volume記録を行った.3次元(3D)解析ソフト(Advanced QLab)を用いてoff-lineで左房容積の経時変化を計測し,体表面積で標準化した左房容積(LAVI)及び左房容積変化率(LAEF = (最大 LAVI-最小 LAVI)/最大 LAVI)を求めた.さらに,左室流入血流波形のE波高および組織ドプラ法で計測した僧帽弁輪移動速度(E’)から左室拡張末期圧の指標であるE/E’を計算した.これらの心エコー指標と血中BNP値の相関を検討した.
【結果】
(1) 最小LAVIおよび最大LAVIは血中BNP値と有意な正相関を認めた(最大LAVI; r = 0.59, P = 0.005, 最小LAVI; r = 0.62, P = 0.002).一方,LAEFは血中BNP値と有意な逆相関を認め(r = -0.64, P=0.0004),左房機能パラメーター中最も強い相関を示した.(2) E/E’(中隔側)は血中BNP値と有意な相関を認めなかった.(r = 0.34, P = 0.08).(3)左室駆出率は血中BNP値と弱い相関を認めたが(r = -0.41, P = 0.036),E’(中隔側)は有意な相関を認めなかった(r = 0.16, P = 0.42).
【結語】
左室収縮機能低下症例において,3D心エコーで測定した左房機能は血中BNP値と有意な相関を認め,心不全の重症度評価に有用であることが示唆された.