Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2011 - Vol.38

Vol.38 No.Supplement

一般口演
循環器:心臓と動脈関連

(S340)

経胸壁心エコーによる上行大動脈壁硬度の評価-心機能と腎機能との関わり

Increased Stiffness of the Proximal Thoracic Ascending Aorta: Association With Left Ventricular Diastolic Dysfunction and Renal Dysfunction

大野 忠明1, 本間 博1, 時田 祐吉1, 藤本 啓志1, 佐藤 丞子1, 横島 友子1, 伊藤 恵子1, 水野 杏一1, 松崎 つや子2

Tadaaki OHNO1, Hiroshi HONMA1, Yuukichi TOKITA1, Hiroyuki FUJIMOTO1, Syoko SATO1, Tomoko YOKOSHIMA1, Keiko ITO1, Kyoichi MIZUNO1, Tsuyako MATSUZAKI2

1日本医科大学循環器内科, 2日本医科大学付属病院生理機能センター

1Department of Internal Medicine, Division of Cardiology, Nippon Medical School, 2Laboratory of ultrasonography, Nippon Medical School Hospital

キーワード :

【目的】
上行大動脈基部の壁硬度と心機能,腎機能との間に関連があるかどうかを検討すること.
【対象と方法】
健常者5例(A群),高血圧症75例(B群)の患者が対象.経胸壁心エコーの心尖アプローチから左室駆出率(LVEF)を求め,胸骨左縁アプローチから上行大動脈短軸像と心尖部から4腔断面の2D画像とstrain-rate (SR)画像を描出した.上行大動脈短軸像は Valsalva洞直上の2つのレベルで描出してMモードから大動脈壁の内膜・中膜の厚さ (IMC;mm) を測定するとともに,それらの部位にROIを設定してSRの指標を計測した.SRの指標は大動脈壁の伸展性を示すものとして収縮早期のSR+(1/S;圧補正),リコイルを示すものとして収縮後期のSR-(1/S;圧補正),新しい指標として心電図QRSからSR-のピークまでの時間 SRT(msec;心拍数補正)を求めた.左室拡張能の指標として心尖部4腔断面SR画像から拡張早期僧帽弁輪速度 e’(中隔側と側壁側の平均)を計測しE/e’を算出.augmentation index (radial AI; %)を同時に測定した(HEM9000-AI, OMRON COLIN Co.,Ltd.).腎機能として血液検査により eGFRを算出した.
【結果】
A群とB群は平均年齢(45±10 vs. 65±14),上腕収縮期血圧 (122±16 vs.136±22mmHg),平均心拍数(70±9 vs. 78±10/分).AI(62±13 vs. 85±16),IMC(2.5±0.5 vs. 3.4±1.0),SR+(1.6±1.2 vs. 1.8±1.3),SR-(-0.8±0.3 vs. -1.1±1.1),SRT(122±32 vs. 456±320,図A,B),LVEF(70±9 vs. 69±9),e’(8.3±0.8 vs. 6.2±1.8),E/e’(7.1±1.7 vs. 9.2±2.1).AIとの相関は年齢(R=0.430,p<0.001),IMC(R=0.374,p=0.001),SRT(R=0.334,p=0.003),SR+(R=0.072,p=0.541),SR-(R=-0.104,p=0.374).SRTとの相関は年齢(R=0.319,p=0.005),IMC(R=0.206,p=0.076),e’(R=-0.400,p<0.001),E/e’(R=0.230,p=0.007),eGFR(R=-0.197,p=0.02).
【考察・結論】
AIは,大血管の硬化が進行し反射波が速く,大きいときの心臓への負荷を示すといわれているが本研究ではSRTとの相関が得られた.また,e’やE/e’との相関,若干ではあるがeGFRとの相関も得られた.SR+,SR-は局所の壁伸展性やリコイルの程度を表すとすれば,SRTはより血行動態の影響を加味した指標であることが示唆された.左室拡張能と大血管の機能とを経胸壁心エコーで同時に評価できれば治療効果をみる上で有用と考えられた.