Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2011 - Vol.38

Vol.38 No.Supplement

一般口演
循環器:心臓と動脈関連

(S340)

大動脈弁石灰化と冠動脈硬化および心室リモデリングとの関連-正常駆出率例での検討-

Impact of Aortic Valve Calcification on Coronary Artery Atherosclerosis and Ventricular Remodeling in Patients with Preserved LV Ejection Fraction

宇都宮 裕人, 日高 貴之, 岩本 由美子, 國田 英司, 岡 俊治, 石橋 堅, 西岡 健司, 栗栖 智, 山本 秀也, 木原 康樹

Hiroto UTSUNOMIYA, Takayuki HIDAKA, Yumiko IWAMOTO, Eiji KUNITA, Toshiharu OKA, Ken ISHIBASHI, Kenji NISHIOKA, Satoshi KURISU, Hideya YAMAMOTO, Yasuki KIHARA

広島大学大学院医歯薬学総合研究科 循環器内科学

Department of Cardiovascular Medicine, Hiroshima University Graduate School of Biomedical Sciences

キーワード :

【目的】
大動脈弁石灰化(AVC)は,粥状動脈硬化と共通した機序で発症・進展し,有意な弁狭窄でなくとも心不全を含む心血管イベントのリスクを上昇させる.最近の大規模疫学研究から,AVCは%予測左室重量(%PredLVM)と関連を有することが示された.しかし,AVCと左室拡張機能の関連についての検討は少ない.そこで左室駆出分画正常例において,AVCが冠動脈硬化度や左室重量から独立して左室拡張機能と関連を有するかどうかを検討した.
【対象と方法】
左室駆出分画50%以上の左室収縮能が保持された279例(男性176例,平均68±10歳)を対象とし,経胸壁心エコー検査と心臓CT検査を施行した.傍胸骨短軸像大動脈弁レベルで,弁尖肥厚またはエコー輝度上昇を認めた場合にAVCと判定した.心尖部四腔断面で組織ドプラ法にて僧帽弁輪部速度波形を描出し,拡張早期速度(Ea)を左室拡張能の指標として計測した.心臓CTにより左室重量をsummation of disks法で計測し,以下の式から%PredLVMを算出した (男性: %PredLVM = 100×左室重量/(6.82×身長0.561×体重0.608),女性: %PredLVM = 100×左室重量/(8.17×身長0.561×体重0.608)).冠動脈硬化の指標として,CTから測定した冠動脈石灰化(CAC)スコアを計測した.同様の方法を用いてAVCスコアを計測した.
【結果と考察】
AVCは158例(57%)で認められ,AVCスコア中央値は13(範囲: 0-3375)だった.AVCはCAC(r=0.45,p<0.001),%PredLVM(r=0.19,p=0.002)と有意な正の相関を認めた.単回帰分析でEaとの関連を有する因子は, 年齢(p<0.001),性別(p=0.007),収縮期血圧(p<0.001),拡張期血圧(p=0.003),糖尿病(p=0.026),多枝病変(p=0.002),CACスコア(p<0.001),AVCスコア(p<0.001)だった.重回帰分析にてこれらの因子を調整すると,AVCはEaの規定因子であった(中隔Ea: 標準化β -0.16,p=0.008; 側壁Ea: 標準化β -0.17,p=0.011; 図内Model 3).さらに%PredLVMで調整しても,AVCはEaの独立した規定因子だった(中隔Ea: 標準化β -0.11,p=0.065; 側壁Ea: 標準化β -0.13,p=0.047,図内Model 4).
【結論】
大動脈弁石灰化は,冠動脈硬化や左室重量と関連を有するが,これらの因子から独立して左室拡張機能を規定する.大動脈弁石灰化が左室拡張機能低下の原因となるのか,それとも他の要因により弁石灰化と左室拡張機能低下が同時に惹起されるのかに関しては,さらなる検討が必要である.