Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2011 - Vol.38

Vol.38 No.Supplement

奨励賞演題:消化器

(S298)

3D超音波重ね合わせ法の開発-肝細胞癌ラジオ波焼灼療法効果判定への応用

New Image Registration Algorithm for Three Dimensional Ultrasound Images - Image Registration for Therapeutic Evaluation of Radio Frequency Ablation

篠崎 勇介1, 金井 文彦1, 岡部 真一郎2, 近藤 正尚3, 小笠原 定久1, 大岡 美彦1, 吉川 正治1, 三竹 毅3, 横須賀 收1

Yusuke SHINOZAKI1, Fumihiko KANAI1, Shinichiro OKABE2, Masanao KONDOU3, Sadahisa OGASAWARA1, Yoshihiko OOKA1, Masaharu YOSHIKAWA1, Takeshi MITAKE3, Osamu YOKOSUKA1

1千葉大学大学院医学研究院腫瘍内科学, 2松戸市立病院消化器内科, 3日立メディコUSシステム本部

1Department of Medicine and Clinical Oncology, Graduate School of Medicine, Chiba University, 2Department of Gastroenterology, Matsudo City Hospital, 3Ultrasound Systems Division, Hitachi Medical Corporation

キーワード :

【目的】
経皮的ラジオ波焼灼療法(RFA)は,小型肝細胞癌に対する根治性が高く低侵襲の治療法である.治療後に腫瘍血流の完全消失と全方位的なセーフティマージンの確保が達成できれば,局所根治性はきわめて高くなるため,厳密な治療効果判定が必要である.通常,治療前後のdynamic CTを比較することで効果判定されているが,症例により困難な場合があり,造影剤による腎障害,アナフィラキシーなどの問題もある.一方,Sonazoid®を使用した3D造影超音波を比較し効果判定を行った報告もあるが,腫瘍残存の有無を評価しているのみである.我々は3D超音波を正確に重ね合わせる方法を開発し,造影超音波による客観的で立体的なRFA治療効果判定を行った.
【対象と方法】
使用したシステムは,超音波診断装置 (EUB-7500:日立メディコ社製),3.5MHzコンベックス型超音波探触子(EUP-C715:日立メディコ社製),磁気位置センサー(minBIRD: Ascension社製)および超音波画像を取得して処理を行うワークステーションより構成されている.まず,超音波探触子に磁気センサーを装着して超音波検査を施行し,超音波断層像の取得と同時に探触子の位置情報を記録することで3D超音波データを取得した.次に探触子の位置情報を参照して3D超音波データをDICOM化し保存した.本システムでは,治療前後の3D超音波データそれぞれから腫瘍付近に存在する血管分岐点と分岐した2本の血管をリージョングローイング法・細線化処理により抽出している.その後血管分岐点および血管上の2点の計3点を重ね合わせることで,腫瘍付近の3D超音波の重ね合わせを実現している.一方でRFA治療効果判定のために,治療前の腫瘍および治療後のRFA焼灼域をリージョングローイング法により抽出する.対象は当院でRFA治療を行った古典的肝細胞癌12症例(平均腫瘍径18mm)で,治療前後に3D造影超音波(造影後期相)とdynamic CTを施行しそれぞれのモダリティで効果判定を行い,比較検討することで本システムの評価を行った.3D造影超音波は治療前日およびRFA終了翌日に取得し,本システムを使用して治療効果判定を実施した.dynamic CTは治療前,1回目のRFA翌日,3ヵ月後に撮像した.CTで治療不十分と判断された場合2回目のRFA施行し治療1ヵ月後にも撮像した.3ヵ月後のCTを最終効果判定とした.
【結果と考察】
10例で3D超音波データの重ね合わせが可能で,RFA治療効果判定に応用できた.3D造影超音波で完全焼灼と判定した8例は,直後のCTでも完全焼灼と判断され,3ヵ月後も再発もなかった.3D造影超音波で焼灼マージン不十分と判定した2例は,直後のCTでも焼灼マージン不十分と判断されたが,3ヵ月後の再発はなかった.3D造影超音波で腫瘍残存と判定した1例は,CTでも残存がみとめられた.
【結論】
我々は,3D超音波を正確に重ね合わせるために,血管構造と分岐点,腫瘍を自動的に抽出し重ね合わせる方法を開発した.3D超音波データの重ね合わせの研究は非常に挑戦的なもので,過去の論文報告は数題しかない.実際に本システムを使用して造影超音波によるRFA治療効果判定を行ったところ,12例中10例でRFA治療効果判定に応用でき,dynamic CTでの判定と一致した.今後,症例を蓄積することで本法の有用性が明らかとなり,結果としてdynamic CTの撮影回数が減少すれば,多くの患者にとって臨床上有益と言える.