Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2011 - Vol.38

Vol.38 No.Supplement

特別演題企画33 整形外科:「まずレントゲン」ですか?〜骨折と軟部組織損傷の超音波画像診断〜

(S279)

中学生・高校生野球選手の野球肘-超音波検査を用いたメディカルチェック-

Baseball elbow among teenage baseball players -medical check in field using portable type ultrasonography-

木田 圭重1, 森原 徹1, 2, 松井 知之2, 東 善一2, 岩田 圭生3, 立入 久和4, 琴浦 義浩5, 清水 長司3, 北條 達也6, 久保 俊一1

Yoshikazu KIDA1, Toru MORIHARA1, 2, Tomoyuki MATSUI2, Yoshikazu AZUMA2, Yoshio IWATA3, Hisakazu TACHIIRI4, Yoshihiro KOTOURA5, Choji SHIMIZU3, Tatsuya HOJO6, Toshikazu KUBO1

1京都府立医大大学院運動器機能再生外科学(整形外科), 2京都府立医大リハビリテーション部, 3宇治武田病院整形外科, 4京都第二赤十字病院整形外科, 5京都府立与謝の海病院整形外科, 6同志社大学スポーツ健康科学部

1Department of Orthopaedics, Kyoto Prefectural University of Medicine, 2Department of Rehabilitation, University Hospital, Kyoto Prefectural University of Medicine, 3Department of Orthopaedics, Uji Takeda Hospital, 4Department of Orthopaedics, Kyoto Second Red Cross Hospital, 5Department of Orthopaedics, Kyoto Prefectural Yosanoumi Hospital, 6Faculty of Health & Sports Science, Doshisha University

キーワード :

【はじめに】
野球はわが国で広く愛好されているスポーツであるが,一方で,骨格が未成熟な成長期にはオーバーユースによる障害が以前から問題となっている.なかでも,野球肘は頻度の高い骨軟骨障害である.とくに,肘の外側部に発生する上腕骨小頭離断性骨軟骨炎(以下:OCD)は重症化すると手術が必要になる場合や,競技の断念・レベルダウンを余儀なくされる場合もある.早期であれば保存療法で完全に治癒するが,痛みなどの自覚症状が乏しく,医療機関を受診した時にはすでに病期が進行している場合が多い.つまり,メディカルチェックによる早期発見・治療が有効な疾患である.近年,超音波検査機器の小型化によって,屋外に装置を持ち込出して検査を行うことが可能になった.今回はスポーツ現場で成長期の野球選手に対して行ったポータブル超音波によるメディカルチェックの結果を中心に報告する.
【対象と方法】
中学,高校野球部員1161名を対象とした.野球開始時期,守備位置,現在および過去の肩肘痛について問診し,肘内外側の超音波検査所見を検討した.
【結果】
野球開始時期は9.4±2.1歳であった.守備位置は投手296名,捕手132名,内野手363名,外野手299名,未定71名であった.肩肘痛は現在の肩痛148名(12.7%),肘痛208名(17.9%),過去の肩痛375名(32.3%),肘痛620名(53.4%)であった.超音波検査ではOCDが全体で48名(4.1%)であった.学年別には中学1年生16名(4.4%),中学2年生8名(1.9%),高校1年生12名(6.0%),高校2年生12名(6.3%)であった.また,肘内側障害が全体で335名(28.9%)であった.学年別には中学1年生104名(31.2%),中学2年生138名(34.6%),高校1年生45 名(50.6%),高校2年生43名(54.4%)であった.
【考察】
中学生・高校生の野球選手において野球肘は少なくない.持ち運びが容易になったポータブル超音波検査装置を用いたメディカルチェックではスポーツ現場で簡便に診断が可能であり,自覚症状の乏しい選手の早期障害を発見することが可能であった.また,現場で画像を用いて選手,指導者や保護者にわかりやすく説明し,病院での精査加療を促すことが可能であった.メディカルチェック体制の充足・拡大が望ましいが,現状の問題点の一つとしてマンパワー不足が挙げられる.運動器の超音波検査を習得し実施できる人材の増加に期待したい.