Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2011 - Vol.38

Vol.38 No.Supplement

特別演題企画25 領域横断:3Dエコーでなければできないこと

(S245)

超音波アーチファクトの3D像

Artifactual image in 3D ultrasound

石田 秀明1, 長沼 裕子2, 大山 葉子3, 渡部 多佳子1, 小松田 智也1, 古川 佳代子1, 佐藤 美知子2, 宇野 篤4, 紺野 啓5, 小川 眞広6

Hideaki ISHIDA1, Hiroko NAGANUMA2, Youko OHYAMA3, Takako WATANABE1, Tomoya KOMATSUDA1, Kayoko FURUKAWA1, Michiko SATOU2, Atushi UNO4, Kei KONNO5, Masahiro OGAWA6

1秋田赤十字病院超音波センター, 2市立横手病院消化器科, 3秋田組合総合病院臨床検査科, 4秋田県成人病医療センター消化器科, 5自治医科大学医学部臨床検査医学, 6駿河台日本大学病院消化器肝臓内科

1Center of Diagnostic Ultrasound, Akita Red Cross Hsopital, 2Department of Gastroenterology, Yokote Municipal Hospital, 3Department of Medical Laboratory, Akita Kumiai General Hospital, 4Department of Gastroenterology, Akita Medical Center, 5Department of Clinical Laboratory Medicine, Jichi Medical University, 6Department of Gastroenterology and Hepatology, Nihon University Surugadai Hospital

キーワード :

一言で3D超音波といっても,他の画像診断法より精度は劣るが,超音波でも一応は3D構築できる,というものは多数ありますが,どうしても3D超音波でなくては,というものになるとかなり制限されます.その中で,超音波アーチファクトの3Dとなると,扱う元の2D所見が超音波以外では見られないものであることから,これはまさに独自の世界を提供できる,と思われる.この講演では,下記の超音波アーチファクトの3D像を提示し,その特徴について述べる.
【使用診断装置】
東芝社製:Aplio XG, GE:Logiq E9, Siemens社:Elegra(共に中心周波数 :3-4MHz).
【Data収得と再構築断面】
3Dプローブ(機械式:大きなプローブの中に入っている小さいプローブがモーターで振り子状に動き,短時間,等間隔の多数面情報が得られる)の作動で自動的に収得されたvolume dataを基に,多数の断面が機械的に再構築可能となる.原理的には,多くの自由断面の再構築が可能であるが,最も一般的な再構築断面である,(現在観察断面(A plane)を基準に時計軸に90度プローブを回転させた断面の)B plane,そして,(一般の3D表示法のZ軸にあたる)C planeを今回の検討断面とした.この講演では,下記のアーチファクトについて,項目別に,その代表的超音波像を供覧し,出現機序について簡単に解説し,最後に,そのアーチファクトの3D像を提示する,という流れを基本構築とする.
1)Bモード(a)超音波の屈折によるアーチファクト(または表示ミスアーチファクト)(b)超音波の減衰に起因するアーチファクト(または後方エコーの誤った表示)(c)超音波の反射によるアーチファクト(または反射信号の過剰表示)(d)鏡像(反射によるアーチファクトの特殊形)(e)超音波の副極によるアーチファクト(いわゆるサイドローブアーチファクト)総じて2Dに比べて3Dでは,表示上の歪が中心部で大きく端では軽微になるなど,現象の空間的な広がりが理解し易くなる.一方,減衰や反射に関する現象ではmultiCplaneが現象の規則性を理解を容易にする.
2)カラードプラモード (a)Twinkling artifact(b)Color flash artifact(c)Perivascular color artifact (Tissue vibration)(d)Color-filled anechoic region カラードプラに関しても,Bモードの場合同様,総じて2Dに比べて3Dでは,特に,multiCplaneを通して,現象の空間的な広がりが理解し易くなる.一方カラー表示に若干の違いが生ずるのはフレームレートの差に起因すると思われる.
【まとめ】
超音波のアーチファクト像には,2D上特徴的なパターンがある.その理解を踏まえ3D像の特徴を解説する.今後3D超音波診断が急速に普及することを考慮し,疾患の3D所見のみならず,超音波像に付きもののアーチファクトの3D表示にも慣れておくことが求められる.