Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2011 - Vol.38

Vol.38 No.Supplement

特別演題企画21 循環器:心臓再同期療法における心エコーの役割

(S228)

視覚,M-modeでとらえるdyssynchrony

Visual and M-mode Echocardiographic Assessment of Dyssynchrony: The Old New Methods

神崎 秀明

Hideaki KANZAKI

国立循環器病研究センター心臓血管内科心不全部

Cardiovascular Medicine, Heart Failure Division, National Cerebral and Cardiovascular Center

キーワード :

心臓再同期療法(Cardiac Resynchronization Therapy, CRT)は,専用のペースメーカを用いて心室内伝導障害を補正し,心室のポンプ効率を高める一種の電気的バイパス術である.しかしながら,高額で侵襲的な治療であり,状態の不安定な心不全患者が対象であることから,これまで,多くの予測指標が報告されてきた.伝導障害により,心臓の同期性の失われた状態,すなわちdyssynchronyの有無を評価することは,CRTの適応を考えるうえで,非常に重要である.実際の臨床現場では,時間や手間のかからない,超音波機種を問わない,汎用性の高い指標が求められてきた.“apical shuffle”や“septal flash”などは,視覚的にdyssynchronyの存在を強く疑うsignの代表である.そのCRT効果に対する予測能は,約80-90%とかなり高いものの,あくまで定性的な判断となるため,どうしても境界領域にある症例が存在し,定量的な評価が望まれる.M-modeエコー法を用いれば,septal flashの存在がより視覚的に明確となるが,septal flashの定義について定まったものはない.また,apical shuffleに関しても,これまでspeckle tracking strainなどを用いてdyssynchronyの程度を定量化する試みが行われてきた.どの方法が現実的で,実際的な方法なのか,最近の知見を交えながら考察をしてみたい.