Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2011 - Vol.38

Vol.38 No.Supplement

特別演題企画6 消化器:肝腫瘍造影超音波 過去4年の総括

(S160)

Fusion画像による肝癌に対するRFAの治療効果判定

Therapeutic effectiveness of RFA by fusion imaging combining contrast-enhanced US and volume data of CT / MRI / US

沼田 和司1, 森本 学1, 近藤 正晃1, 福田 浩之1, 野崎 昭人1, 田中 克明1, 前田 愼2

Kazushi NUMATA1, Manabu MORIMOTO1, Masaaki KONDOU1, Hiroyuki FUKUDA1, Akito NOZAKI1, Katsuaki TANAKA1, Shin MAEDA2

1横浜市立大学附属市民総合医療センター消化器病センター, 2横浜市立大学附属病院消化器内科

1Gastroenterological Center, Yokohama City University Medical Center, 2Department of Gastroenterology, Yokohama City University

キーワード :

【目的】
造影CTや造影MRIで肝癌の存在が明らかでも,肝硬変の進行や繰り返しの肝癌の局所治療の結果,USでどの結節が治療対象とすべきかを即座に決定することは困難である.GE社LOGIQ E9のVolume navigationを用いて,事前に取得したCT, MRI, USのvolume dataを装置内部に取り込み,装置の磁気センサーを用い,USとCT,USとMRI,USとUSの位置合わせをし,一画面で両者を融合し同期したFusion画像を作成可能であり,リアルタイムにさまざまな角度で観察可能である.Fusion画像はB-mode単独では境界が不明瞭な病変や,B-modeでみえる多くの結節中で治療すべき標的病変を決定し,穿刺が可能である.さらにまた造影を加えることで,腫瘍のvascularityの評価とRFAのガイドとして使用可能である.今回RFAの治療効果判定をRFA後の造影USとRFA前の造影CTや造影MRI,B-modeとのFusion画像を作成し,その有用性を検討した.
【対象】
RFA前に,造影CT,造影MRI,B-modeでvolume dataを取得.AASLDガイドラインに準拠し,画像診断 and / or 組織にてtypical HCCと診断した 52結節に対してRFAを施行した.
【方法】
Dynamic imagingで早期濃染し,その後wash outする最大腫瘍径3 cm未満のtypical HCCをRFAの対象とした.B-modeでHCCの存在位置が不明瞭な場合はB-modeと造影CT / 造影MRIのFusion画像を作製し,造影CT / 造影MRIをリファレンスとして標的となる結節をB-modeで同定もしくは推定後,造影USを施行し,造影USでの早期濃染と晩期相でのdefect像にてviable lesionを同定した.このようなcaseではFusion画像ガイド下のRFAを施行した.RFA翌日の造影USとRFA前の造影CTや造影MRI,B-modeとのFusion画像を用い効果判定を行った.さらに,RFA翌日の造影USとRFA前の画像を重ね合わせたFusion画像にてRFAのsafety marginの有無も観察し治療効果判定を行った.この結果を一か月後の造影CTもしくは造影MRIと比較した.
【成績】
Fusion画像を穿刺ガイドに利用しながら全結節のRFAを施行した.RFA後の造影USとRFA前の造影CTや造影MRI,B-modeとのFusion画像はRFA一か月後の造影CTもしくは造影MRIの所見の一致率は94 %(49/52)であった.
【考案】
Fusion画像にてRFA前の造影CT,造影MRI,B-modeをリファレンスにすることで,US単独では境界が不明瞭な結節や,USでみえる多くの結節中で治療すべき標的病変を同定することが容易となった.それを元に造影USをすることで,穿刺治療は容易となった.腫瘍濃染時に穿刺するか,defect像で穿刺するかは,安全に施行できればどちらでも構わないと考える.Fusion画像を治療翌日のRFA後の治療効果判定は一カ月後の造影CTの結果とよく一致し,RFAの早期の治療効果判定に有用性が高いと考える.また今回は検討の項目からはずしたが,RFA直後の造影USと治療前の画像でのFusion画像にてだいたいの壊死の範囲を推定可能であり,残存の場合は追加のRFAをその場で施行可能であった.問題点としては息止めが不可能な方では画像の位置合わせが困難なため,効果判定としての使用が困難な点である.
【結語】
RFA後の造影USとRFA前の造影CTや造影MRI,B-modeとのFusion画像はRFAの早期治療効果判定として有用と考える.