Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2010 - Vol.37

Vol.37 No.Supplement

一般ポスター
産婦人科:胎児診断

(S520)

早産児におけるFGRの評価:超音波推定体重の胎児発育基準値と出生体重基準値の比較

Comparison of fetal and neonatal growth curves in detecting growth restriction with poor perinatal outcome.

花岡 有為子, 森 信博, 金西 賢治, 山城 千珠, 田中 宏和, 塩田 敦子, 柳原 敏宏, 秦 利之

Uiko HANAOKA, Nobuhiro MORI, Kenji KANENISHI, Chizu YAMASHIRO, Hirokazu TANAKA, Atsuko SHIOTA, Toshihiro YANAGIHARA, Toshiyuki HATA

香川大学医学部周産期学婦人科学

Department of Perinatology and Gynecology, Kagawa University School of Medicine

キーワード :

【目的】
小川らによる日本人の在胎週数別出生時体格基準値(出生時曲線)は結果として早産に至った異常産の児の測定値を基にしており,出生時基準値が10パーセンタイル未満で区分されるsmall for date infant; SFDと日本超音波医学会によるestimated fetal body weight; EFWの基準値(胎児曲線)が-1.5SD以下で区分されるsmall for gestational age; SGAとは異なる集団である.基準曲線の違いが早産児におけるFGRの評価を行うにあたりどのように影響するかを検討した.
【方法】
当院で最近7年間(2002年1月〜2008年12月)に妊娠22週〜36週の早産となった単胎児で,分娩前7日以内にEFWが計測されており,出生体重が明らかな症例を対象とした.染色体異常,先天異常(形態異常)症例は除いた.EFWによるSGA,AGA区分と,出生体重(NBW)によるSFD,AFD区分で周産期因子について比較し,どちらがFGRの評価に有用であるかを検討した.統計学的処理はχ二乗検定,student t-testを用いて,p <0.05をもって有意差ありとした.
【成績】
non reassuring fetal heart rate pattern,non reassuring fetal status,緊急帝王切開術の頻度,Aps1分値,Aps5分値,UApH について,EFW-AGA群とNBW-AFD群,EFW-SGA群とNBW-SFD群を比較したところ有意差を認めた項目はなかった.
【結論】
超音波推定体重によるFGRの区分でも出生体重による区分でもpoor perinatal outcomeに有意差は認められなかった.