Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2010 - Vol.37

Vol.37 No.Supplement

一般ポスター
産婦人科:婦人科

(S517)

術中類内膜腺癌と診断された卵巣嚢腫の一例

A case of ovarian cyst diagnosed endometrioid adenocarcinoma

溝上 友美1, 生田 明子1, 分野 由佳里1, 角 玄一郎1, 杉本 久秀1, 四方 伸明2, 安田 勝彦1, 田中 善章3, 堀越 順彦1, 神崎 秀陽1

Tomomi MIZOKAMI1, Akiko IKUTA1, Yukari WAKENO1, Genichiro SUMI1, Hisahide SUGIMOTO1, Nobuaki SHIKATA2, Katsuhiko YASUDA1, Yoshiaki TANAKA3, Yorihiko HORIKOSHI1, Hideharu KANZAKI1

1関西医大産婦人科, 2関西医大病理部, 3萱島生野病院産婦人科

1Obstetrics and Gynecology, Kansai Medical Univ., 2Clinical Pathology, Kansai Medical Univ., 3Obstetrics and Gynecology, Kayashima-Ikuno Hospital

キーワード :

【はじめに】
卵巣嚢腫は,臨床上,よく遭遇する疾患である.若年者の卵巣腫瘍としては,dermoid cystが最も頻度が高い.今回,術前にdermoid cystと推定していたが,術中・術後に類内膜腺癌と診断した症例を経験したので報告する.
【症例】
23歳女性
既往歴:特記すべき事項なし
現病歴:当科初診の約3か月前,不正性器出血を認め近医を受診,卵巣腫大を指摘され,当科紹介受診となる.鶏卵大の腫瘤を左附属器に触知.経腟超音波・MRI上,正常卵巣に隣接する左卵巣腫瘍を認め,dermoid cystを伺わせる所見であった.子宮頸部細胞診は異常を認めなかった.腫瘍マーカーは,CA19-9:44.6U/mlと軽度上昇を認めた.CA125, SCC, CEAは正常であった.真性腫瘍であるため,腹腔鏡下左卵巣腫瘍切除術施行したところ,迅速病理組織診断にて類内膜腺癌と診断されたため,引き続き,腹腔鏡下左附属器切除術施行した.術後病理組織診断にて,高分化型類内膜腺癌stageⅠc(b)NxM0と確定診断した.術後化学療法として,TC療法(タキソール/カルボプラチン)を6クール施行した.術後,腫瘍マーカーは正常化した.化学療法後も月経は順調に発来している.現在まで,再発兆候なく経過観察中である.
経腟超音波所見:正常卵巣に隣接する左卵巣腫瘍には,偏在する辺縁円滑な充実エコーを認める.後方エコーの減弱は見受けられず.エコーパターン分類としては,TypeⅢ(混合パターン)と判断した.腹水貯留は認めず.
骨盤MRI所見:正常卵巣に隣接する左卵巣腫瘍には,造影される充実性領域を認める.充実性のhair ballを疑う領域はみられるが,脂肪成分を同定できず.成熟嚢胞性奇形腫の他に,線維腫・莢膜細胞腫が鑑別診断に挙げられた.ダグラス窩に少量の復水貯留を認める.
術後病理組織所見:中心部広範な壊死を伴う高分化型類内膜腺癌と診断.左卵巣腫瘍切除術施行後に追加切除した左附属器には,腫瘍成分は認められず.stageⅠc(b)NxM0と確定診断した.
【考察】
卵巣悪性腫瘍の画像上の特徴として,不整な腫瘍壁や充実部分・隔壁肥厚・嚢胞内充実部などが挙げられる.一方,dermoid cystの超音波像は多彩で,特に充実部が優位な腫瘍では,悪性腫瘍との鑑別が困難な場合もある.本症例では悪性腫瘍に特徴的な所見に乏しく,日本超音波医学会卵巣腫瘍エコーパターン分類III型(悪性率0〜6%)に相当するdermoid cystと判断した.今回のように腫瘍径が大きくない場合でも,画像上真性腫瘍と診断された場合には良悪性を含めた組織診断のため手術が望ましいと思われた.