Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2010 - Vol.37

Vol.37 No.Supplement

一般ポスター
消化器:胆膵

(S502)

膵腫瘍に対する腹部超音波,超音波内視鏡,MDCTの部位別検出率の比較検討

Detection rates of pancreatic tumors according to location by contrast-enhanced ultrasonography, endosonography and multidetector row CT.

今井 元, 北野 雅之, 鎌田 研, 小牧 孝充, 坂本 洋城, 工藤 正俊

Hajime IMAI, Masayuki KITANO, Ken KAMATA, Takamitu KOMAKI, Hiroki SAKAMOTO, Masatoshi KUDOU

近畿大学医学部付属病院消化器内科

Department of Gastroenterology and Hepatology, kinkiunivercity of medicine

キーワード :

【目的】
膵腫瘍性病変の診断には造影腹部超音波(CE-US),超音波内視鏡(EUS),multidetector-rowCT(MDCT)等の画像診断が用いられるが,それぞれの部位別の存在診断能を検討した報告は少ない.そこで当院において2006年1月から2009年3月までに手術切除された58症例に対してCE-US, EUS,,MDCTを試行して,その存在診断能を部位別に比較検討した.
【対象】
2006年1月から2009年3月までに膵疾患に対する手術施行例58症例.(男性28例:女性38例,平均年齢64.3歳27〜54歳)内訳は膵臓癌30例,IPMN17例,内分泌腫瘍7例,膵仮性嚢胞3例,solid psedopapillary tumor 1例であった.部位は膵鉤部 13例 膵頭部 18例 膵体部 13例 膵尾部 14例であった.
【結果】
膵腫瘍の検出率はCE-USで86.2%,EUSでは98.2%,MDCTでは90.0%であった.部位別には膵鉤部でCE-US69.2%EUSでは100%,MDCTでは84.6%であり,膵頭部ではUSで100%,EUSでは100%,MDCTでは94.4%であった.膵体部においてはUSで92.3%,EUSでは92.3%,MDCTでは92.3%であった.膵尾部においてはUSで78.5%,EUSでは100%,MDCTでは85.7%であった.またIPMNの壁在結節の検出率はCE-USで47.0%,EUSが70.5%,MDCTが29.4%であった.CE-USでは膵鉤部,膵尾部での検出率が低いもののIPMNでの壁在結節の検出率はMDCTよりも有意に高値であった.
【結語】
EUSは膵疾患の存在診断能において最も有用であることがわかった.CE-USは膵鉤部,膵尾部において検出率は低いものの,IPMNの壁在結節の検出率はMDCTよりも有用であると考えられた.