Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2010 - Vol.37

Vol.37 No.Supplement

一般ポスター
循環器:心機能,その他

(S476)

2Dストレイン/ストレインレートを用いた心筋梗塞急性期の心筋バイアビリティ評価

Evaluation of 2-Dimensional Strain and Strain Rate Predicts Myocardial Viability on the Early Stage of Acute Myocardial Infarction.

豊島 優子, 岩倉 克臣, 岡村 篤徳, 小山 靖史, 伊達 基郎, 樋口 義治, 井上 耕一, 木村 竜介, 藤井 謙司

Yuko TOYOSHIMA, Katsuomi IWAKURA, Atsunori OKAMURA, Yasushi KOYAMA, Motoo DATE, Yoshiharu HIGUCHI, Kouichi INOUE, Ryusuke KIMURA, Kenshi FUJII

桜橋渡辺病院心臓血管センター・内科

Cardiovascular Center, Sakurabashi-Watanabe Hospital

キーワード :

低容量ドブタミン負荷エコー(DSE)は急性心筋梗塞(AMI)症例での心筋バイアビリティの評価に有用である.2Dスペックルトラッキング法によるストレイン,ストレインレートは局所心筋の収縮性を客観的,定量的に評価することができる.本研究の目的は2Dスペックルトラッキングを用いたストレイン,ストレインレート(SR)がAMI急性期の心筋バイアビリティを検出できるか検討することである.
【対象】
AMI発症3日目に低容量DSEを施行することができた連続16症例を対象とした.
【方法】
Vivid-7 (GE Healthcare)を用い,AMI第3病日に低容量DSEを施行した.ドブタミン10γ投与で1ステージ以上の壁運動の改善がみられた梗塞領域をviableと定義した.Akinesis領域において, EchoPac PC (GE Healthcare)を用いてベースラインと低容量DSEでの2Dスペックルトラッキング法によるlongitudinal / transverse peak systolic strain / strain rate (SR)を測定した.入院時のエコーで梗塞領域と判断されたセグメントのうち, 48セグメントが第3病日のエコーでakinesisと評価された.同セグメントは低容量DSEで24 セグメントがviableと診断された.スタンニングしたviable segmentは,non-viable segmentと比べ, ベースラインでのlongitudinal peak strain / SRが高値であった(-10.9 ± 7.4 vs. -2.6 ± 4.1%, -0.87 ± 0.39 vs. -0.5 ± 0.29 1/s). transverse peak strain / SR では両群間に差を認めなかった(5.4 ± 11.1 vs. 1.3 ± 11.2%, 0.89 ± 0.61 vs. 0.67 ± 0.53 1/s).低容量DSEでは,viable segmentのみにおいてlongitudinal strain / SR とtransverse SR の有意な改善を示した.-7.1% をカットオフ値とすると,ベースラインでのlongitudinal peak strain は感度 88%,特異度 75%で 心筋バイアビリティを予測した (AUC=0.83).-0.641/s をカットオフ値とすると,ベースラインでのlongitudinal peak strain rate は感度 75%,特異度 71%で 心筋バイアビリティを予測した (AUC=0.78).2Dスペックルトラッキング法による longitudinal peak strain及びstrain rateを用いることで,AMI急性期における心筋バイアビリティを負荷試験なしに検出することができる.