Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2010 - Vol.37

Vol.37 No.Supplement

一般口演
消化器:肝細胞癌・造影

(S397)

持続点滴法によるソナゾイド造影超音波の肝細胞癌造影効果の検討

Continuous injection of Sonazoid by drip infusion method for the prolonged contrast enhancement in hepatocellular carcinoma

高橋 正憲1, 丸山 紀史2, 石橋 啓如1, 岡部 真一郎1, 吉川 正治1, 横須賀 收1

Masanori TAKAHASHI1, Hitoshi MARUYAMA2, Hiroyuki ISHIBASHI1, Shinichiro OKABE1, Masaharu YOSHIKAWA1, Osamu YOKOSUKA1

1千葉大学医学部附属病院消化器内科, 2バージニア・コモンウェルス大学消化器内科

1Gastroenterology and Hepatology, Chiba University Hospital, 2Division of Gastroenterology and Hepatology, Virginia Commonwealth University

キーワード :

【目的】
多血性肝細胞癌に対するソナゾイド造影超音波では,造影効果発現後早期すなわち動脈優位の時相では腫瘍部に造影所見が観察されるが,その後,腫瘍部での造影効果の減弱や周囲肝での造影効果の増強に伴って,病変部の認識が困難となる場合がある.特に局所再発例においては,いわゆる後期相で,腫瘍部と既治療部ともに周囲肝より弱い造影効果を呈しうることから,両者の鑑別は必ずしも容易ではない.すなわち,このような病巣においては,早期の時相での腫瘍血流の観察が診断上極めて重要と言える.しかし通常用いられる急速静注法では,早期相の時間は限られているため診断や穿刺手技の遂行に十分とは言えない.そこで今回,多血性の局所再発肝細胞癌例に対して,従来の急速静注法以外に持続点滴による新たなソナゾイド投与法を試みた.両投与法での造影所見を比較し,肝細胞癌の造影超音波におけるソナゾイド持続点滴法の有用性を検討した.
【方法】
経静脈性造影CTにて多血性と判定された肝癌細胞16例(17.9±6.6mm,局所再発)を対象とした.超音波装置はAPLIO-XG(東芝),3.75MHzコンベックスプローブを使用し,Pulse subtraction harmonic imaging,MI0.2-0.25,frame rate 10-15MHzにて,造影所見を観察した.まず急速静注による造影超音波(0.0075mL/kg)を施行し,第1相(造影剤注入から2分)と第2相(3〜5分)を観察した.次に,持続点滴による造影超音波を施行した.すなわち,50mL生理食塩水ボトルにソナゾイド0.015mL/kgを混注し,毎秒2滴(8mL/分,成人用点滴セット)で投与しながら,同様に第1相と第2相を観察した.なお,腫瘍部造影所見については,腫瘍部が周囲肝より強く,あるいはほぼ同等に造影され,腫瘍血流の存在が容易に認識可能であった場合を陽性造影とした.
【成績】
(1)第1相での造影所見の検討:急速静注法では,腫瘍部は全例で陽性造影を示した.一方,持続点滴法では,3/16例では腫瘍部の造影効果が微弱であったが,残りの13例においては陽性造影がみられ,両投与法で造影所見に有意差を認めなかった (p=0.2258).なお,持続点滴法で造影効果が微弱であった3例中,1例は体表から10cm以深に存在する病変で,他の2例は15mm以下の小腫瘤であった.後者の中の1例(11.7mm)については,持続点滴法での滴下速度を最大に変更すると造影効果が増強し,腫瘍部での濃染所見が観察可能となった.(2)第2相での造影所見の検討:急速静注法では,3分の時点で5/16例(31.3%),5分の時点で1/16例(6.3%)において,腫瘍部に陽性造影が認められた.一方,持続点滴法では,3分で13/16例(81.3%),5分では9/16例(56.3%)において腫瘍部に陽性造影がみられ,急速静注法に比べて,腫瘍部における造影持続時間の延長例が有意に多く認められた(3分:p=0.0113,5分:p=0.0059).
【考察】
持続点滴法は,急速静注法に比べて,多血性肝細胞癌再発例における腫瘍部造影持続時間を延長させることが確認された.しかし,造影早期において腫瘍部の造影強度が十分でない病巣もみられたことから,症例によって点滴速度の調整を要するものと考えられた.
【結語】
持続点滴によるソナゾイド投与法は,多血性肝細胞癌に対する造影超音波において,腫瘍部の造影持続時間の延長に有用である.