Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2010 - Vol.37

Vol.37 No.Supplement

一般口演
消化器:手法

(S394)

ビルトインArrival-timeパラメトリックイメージングの開発と臨床応用の検討

Study on clinical application of built-in arrival-time parametric imaging with contrast agents

吉新 寛樹1, 吉田 哲也1, 神山 直久1, 和久井 紀貴2, 住野 泰清2

Hiroki YOSHIARA1, Tetsuya YOSHIDA1, Naohisa KAMIYAMA1, Noritaka WAKUI2, Yasukiyo SUMINO2

1東芝メディカルシステムズ(株)超音波臨床応用研究開発グループ, 2東邦大学医療センター大森病院消化器内科

1Application & Reserch Group, Ultrasound Devision, Toshiba Medical Systems Corp., 2Department of Internal Medicine, Faculty of Medicine (Omori), Toho University

キーワード :

【はじめに】
我々は,造影剤の関心領域への到達時刻を一枚の静止画にカラーで重畳表示するパラメトリックイメージング(以下AtPI)の有用性を検討している.肝腫瘤性病変やびまん性肝疾患における臨床応用性を検討し[1],ルーチンでの使用を想定した操作性の改善も進めてきた[2].これまで,オフラインPC上で解析してきたが,臨床データの蓄積と,ソナゾイド造影検査プロトコルの特徴から,装置上で簡便に解析できるのが望ましいと考えられた.今回,AtPIを超音波診断装置に搭載し,実際のワークフローの中で操作性や臨床応用性の検討を行ったので報告する.
【方法と対象】
AtPIは,超音波診断装置で取得したデジタル動画像を読み込み,各ピクセルの信号レベルをフレーム毎に解析し,予め設定した閾値に到達した時刻を,対応するカラーで表示する映像法である[3].基準時間(0秒)の設定は解析開始フレームを設定する方法の他,予め設定された監視ROI内への造影剤流入時刻から自動設定される方法[2]も選択可能である.また,解析後に基準(0秒)としたい領域をワンクリックで更新する機能や,動き補正機能[4]も開発した.ソナゾイド造影検査は造影剤投与〜数分の血管相と約10分以降の後血管相がある.血管相終了から後血管相までの約5分の時間内に,血管相で取得した動画像をビルトインAtPIで解析し,所望の解析画像が得られるかを操作性・臨床応用の観点で評価した.対象はびまん性肝疾患の患者で,倫理委員会の承認とインフォームドコンセントを得た後で評価を行った.
【結果とまとめ】
ビルトインAtPIは,装置で取得した動画像をフリーズ後,即時的に解析可能で,血管相から後血管相までの約5分内に,腎臓を基準とするAtPIを生成することが可能であった.基準時間設定のROIや,解析後の基準(0秒)更新機能が操作性に寄与し,時間が限られる造影検査での利用も期待される.
【参考文献】
[1]吉澤他:第21回JACUA抄録集, 9, (2008)
[2]吉新他:日超医82回抄録集, 363 (2009)
[3]Sugimoto et al, Hepatology Research, 37, 464-472 (2007)
[4]吉田他:日超医79回抄録集, 309 (2006)