Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2010 - Vol.37

Vol.37 No.Supplement

特別企画
特別企画3
胎児異常超音波スクリーニングのガイドラインを考える

(S299)

日本の実状を踏まえた胎児心疾患のスクリーニングを考える

What is the ideal fetal cardiac screening protocol under the Japanese medical system?

前野 泰樹

Yasuki MAENO

久留米大学医学部小児科

Department of Pediatrics and Child Health, Kurume University School of Medicine

キーワード :

 超音波診断装置は着実に進歩を遂げ,産婦人科領域の医療にも新しい時代を築いて一般開業医まで広く普及している.その一方で,十分な時間をかけて超音波診断を行うことも難しく十分に活用しきれていない現状も存在する.そこで如何にしてこの有効な診断方法を日本の診療体制の中で活用していくかを考えていかなければならない.
 種々の先天性疾患の中でも,特に先天性心奇形は発生頻度が最も高く,重症度も高い.この先天性心臓病を出生前診断することができれば,治療成績が向上することが証明されており,出生前治療も行われてはじめている.しかし,この先天性心疾患を出生前診断してその恩恵を受けるためには,一般産科での超音波スクリーニング検査で異常を指摘されるのが唯一のチャンスとなる.そこで本シンポジウムにて,1次施設,一般産科での正常妊婦に対する胎児心疾患のスクリーニングのガイドラインについて,より実用的な方法の提案を試みる.
1.胎児心疾患スクリーニングの考え方
 スクリーニング法は極めて簡便であり,専門的な先天性心疾患の知識は必要なく,心臓に異常の「可能性がある」胎児を抽出して2次施設に紹介することが目的である.
 スクリーニングの方法としては,2006年に日本胎児心臓病研究会が提案したガイドラインが基本となるが,本邦の現在の医療体制を考えると,一般産科でも最低限必要と考えられる「一般的スクリーニング(General Screening)」と,超音波技師や産科医などの中でもある程度超音波手技を習得した施行者が十分な時間をかけて行うより理想的な「系統的スクリーニング(Systematic Screening)」に分けて考える方がより実情に合うのではないかと考えられる.
2.一般的胎児心疾患スクリーニング
1)スクリーニングの目標
 胎位が良ければ,妊婦検診毎の超音波検査中に1-2分ほどで終了できる程度のもの.胎位が悪ければ,チェックできていない項目を明確にし,全妊娠期間中に一度は全項目見るようにする.できれば,在胎20週頃と30週頃の2回,全項目をチェックできるようにする.
 対象疾患は,右胸心,単心室など4 chamber view(4CV)で明確な疾患,および3 vessel view (3VV)で明らかな異常を呈する完全大血管転位症である.特に,完全大血管転位症は出生後24時間以内に死亡する症例があり必須の項目である.
2)スクリーニングのチェック項目
(1) 左右の判定,(2) 4CV,(3) 3VVの3つをチェックする.
(1) 左右の判定
 画面の右側に胎児の頭部を置く胎児縦断面で,プローブを反時計方向に90度回転し,胎児を上から見下げた横断面を作成.心臓と胃泡の位置が左にあることを確認する.
(2)4CV
 心臓の位置,軸,大きさ,左右の心室心房の大きさのバランスと動きを確認する.
(3)3VV
 特に,2本の大血管の位置が,左前と右後ろとの位置関係を確認.できれば,心室から起始した後に交叉して走行するのを確認する.
3.系統的胎児心疾患スクリーニング
1)スクリーニングの目標
 胎児心臓にも習熟した技師や産科医などが,20-30分ほど充分に時間をかけて胎児全身スクリーニングを行う中で,5分程度で行う胎児心臓スクリーニング.在胎20週頃と30週頃の2回行う.すべての妊婦がこのスクリーニングを受けうるような医療体制を目指すことが理想的と考える.
対象疾患は,総肺静脈還流異常症や大動脈縮搾症まで含む.
(1)左右の判定
(2)4CC
 カラードプラ法による肺静脈の還流の確認のほか,卵円孔のフラップの確認,三尖弁の位置,心室内の乳頭筋の位置,下行大動脈の位置の確認を行う.
(3)3VV
 3つの血管の太さを明確に捉え,大動脈縮搾やファロー4徴症をピックアップ.