Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2010 - Vol.37

Vol.37 No.Supplement

ワークショップ
ワークショップ1
消化器疾患におけるInterventional Sonography

(S252)

肝細胞癌RFAにおけるSonazoid造影超音波及びMRVS併用の有用性

The Utility of Sonazoid-enhanced Ultrasonography and Real-time Virtual Sonography in RFA Treatment of Hepatocellular Carcinoma

恵荘 裕嗣, 坂本 梓, 石川 哲朗, 齋藤 澄夫, 西川 浩樹, 喜多 竜一, 岡部 純弘, 木村 達, 大崎 往夫

Yuji ESO, Azusa SAKAMOTO, Tetsuro ISHIKAWA, Sumio SAITO, Hiroki NISHIKAWA, Ryuichi KITA, Yoshihiro OKABE, Tohru KIMURA, Yukio OSAKI

大阪赤十字病院消化器科

Gastroenterology and Hepatology, Osaka Red Cross Hospital

キーワード :

【目的】
Sonazoid造影超音波の併用は,特にB-modeでの描出が不明瞭な肝細胞癌に対するラジオ波凝固療法(RFA)において非常に有用であることは異論のないところである.当院でもMulti-phase Real-time Virtual Sonography(MRVS)とともに,安全で確実なRFAを施行するための治療支援画像として必要不可欠となっている.最近では各支援画像の使用法に工夫を加え,治療精度の向上を図っており,当院での現状をもとに支援画像の有用性を報告する.
【方法】
当院で2009年6月以降に施行した,Sonazoid造影/MRVSのいずれかの支援画像または両方を併用したRFA計129例と,2008年1〜6月に同様に支援画像を用いて施行したRFA計78例の治療成績をR判定(腫瘍周囲のablative marginに着目し,広い方よりR3〜R0に分類する)に基づき比較した.
【成績】
2008年1〜6月に施行した支援画像併用下RFA78例の治療成績はR3:R2:R1:R0=11:25:24:18で,R2以上の凝固域が得られていた割合は約46%であった.それに対し,2009年6月以降の支援画像併用下RFA129例の治療成績はR3:R2:R1:R0=41:53:21:14で,R2以上の凝固域が得られた割合は約73%に達しており,近年のRFAの精度向上が示唆される結果となった.
【考案】
Sonazoid造影やMRVSを併用しなければならないRFAはもともと治療困難例が多く,また術者の技量により治療成績が左右されていた側面があった.最近ではSonazoid造影とMRVSの状況に応じた使い分けを行い,またMRVSでは,CT画像上で治療標的部位を三次元的にトラッキングし表示するマーキング機能を併用することによって,腹部超音波画像との位置合わせがより簡便になり,呼吸変動による影響も緩和されるため,治療標的部位を特定しにくい局所再発部の治療や,治療後の未凝固域の追加治療のための穿刺の際も確信を持って行うことでき,RFA治療成績の向上に繋がったと考えられる.
[結語]
肝細胞癌RFAにおけるSonazoid造影およびMRVSの併用は,相補的にRFAの精度を高めることができると考えられる.