Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2010 - Vol.37

Vol.37 No.Supplement

パネルディスカッション
パネルディスカッション13
ソノグラファーのレポート: どこまで診断しどこまで書くべきか

(S245)

ソノグラファーのレポート -当院の現状と問題点-

The ultrasound report of sonographers -Present status and problem-

橋本 眞里子1, 田中 益水1, 田中 弘教1, 2, 飯島 尋子1, 2

Mariko HASHIMOTO1, Masumi TANAKA1, Hironori TANAKA1, 2, Hiroko IIJIMA1, 2

1兵庫医科大学超音波センター, 2兵庫医科大学内科肝胆膵科

1Ultrasonography Center, Hyogo College of Medicine, 2Division of Hepatobiliary and Pancreatic Medicine, Hyogo College of Medicine

キーワード :

【背景】
大学病院など専門分野が細分化された臨床現場では,超音波検査はその分解能の高さから治療方針決定や治療支援に基づき専門医から高度な検査内容の要求がある.一方,人間ドックや日常検査においては迅速で多量な検査数かつ正確性を求められる.当院では検査件数の9割以上を技師が施行しており大学病院の技師の立場からどこまで診断し報告するべきかにつき現状や問題点などを含め報告する.
【現状】
当院超音波センターは,2名の指導医,1名の専門医が常駐している.全科から約50名が検査登録をし,そのうち5名が専門医資格,3名が指導医資格を有する.検査士の資格は12名の技師のうち受験資格のある8名全員(100%)が有している(Fig1).検査は消化器,循環器,体表,血管など多岐にわたり入職3年目まではローテート方式,それ以降は固定で専門領域をある程度決定する.これは医師から高度の内容の要求があるため専門性を高める必要があるためである.検査実施時は,最初に依頼の内容の把握を行う.血液生化学検査,他画像を確認した上,問診を行いながら検査を施行している.報告書は,医師に内容が正確に伝わるよう努める.若手技士の検査は指導技師がダブルチェックする.診断名は技師が記載するが,問題となる症例については週一回の判読会で医師と共に他の画像診断と照らし合わせ最終診断を行う.備考欄には治療方法やその後の診断のための追加検査などコメントを記入する.例えば腫瘤性病変では,サイズ,形状等前回と比較しその経過を表示する.さらに造影超音波検査などが必要と判断すれば即座に再検査の予約や追加検査を行う.問題点は,自分の作成した所見に対するfollow up不足,CT,MRI等,他のモダリティーの読影能力に乏しいこと,疾患自体の知識が不十分などがあげられ,いずれもトレーニングが必要であるが,日常検査に追われ十分な時間がとれない現状である.
【結語】
医師が知りたい情報について的確な検査をし,報告書を書くためには,技師が病態,病理,生理を理解し,他画像所見の判読力を身につけるたうえで,医師の信頼を得る事が必要である.解決策の一つとして,現在,各領域1回/週のカンファレンスにより,検査した結果がどのように生かされたか,依頼目的に対する診断可能な情報が提供できていたかをフィードバックし,疾患・病態の把握や知識の向上に努めている.