Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2010 - Vol.37

Vol.37 No.Supplement

パネルディスカッション
パネルディスカッション11
血流から心機能を診る

(S237)

血液運動量を用いた左室収縮能の解析

Evaluation of Left Ventricular Systolic Function Using Intraventricular Blood Flow Momentum

若見 和明1, 成田 ひとみ2, 大手 信之1

Kazuaki WAKAMI1, Hitomi NARITA2, Nobuyuki OHTE1

1名古屋市立大学大学院 心臓・腎高血圧内科学, 2名古屋市総合リハビリテーションセンター循環器内科

1Department of Cardio-Renal Medicine and Hypertension, Nagoya City University Graduate School of Medical Sciences, 2Department of Cardiology, Nagoya City Rehabilitation Center

キーワード :

【背景】
質量を持つ非圧縮性流体である血液が速度を得ることでエネルギー(運動量)を持つ.左室腔内の血液速度すなわち血液運動量は心周期の各時相において時間的にも空間的にも一様ではなく刻一刻と変化している.カラードプラ法の出現で左室腔内の血流速度を非観血的かつリアルタイムに測定することが可能となったが,それを更に発展させたVector Flow Mapping:VFM(Aloka社製)は心腔内の血流ベクトルを定量的に評価しうる新たな手法であり,これにより心周期の各時相の左室腔内の血流速度分布を知ることが可能となった.
【方法】
今回,心臓カテーテル検査および心エコー図検査を同日中に施行し得た連続30症例を対象にVFM法で求めた左室流出路における血液運動量および左室心尖部から左室流出路間の血流速度勾配(移流加速度)について,侵襲的に求めた左室収縮機能のパラメーターとの関係を比較検討することでそれらの臨床的意義について検証をおこなった.
【結果】
1)等容収縮期における左室流出路血液運動量および左室内血流移流加速度と左室peak positive dP/dtとの関係従来から観血的な左室収縮性の指標として用いられてきたpeak positive dP/dtは左室圧を微分することで求められる等容収縮期における左室圧の最大上昇速度である.この値は左室容積が不変であるという前提でのもとで心筋の収縮速度を反映することから心筋の収縮性の指標として用いられる.VFM法を用いて測定した等容収縮期における左室流出路の大動脈側へと向かう血液運動量とpeak positive dP/dtとの間に良好な正の相関関係(r=0.75,p<0.0001)を認めた.同様に等容収縮期に左室心尖部から左室流出路に設定したサンプルライン上の最大速度をそのサンプルラインの長さで除した速度勾配(移流加速度)とpeak positive dP/dtとの間にも良好な正の相関関係(r=0.71,p<0.0001)を認めた.2)観血的に求めた収縮末期の大動脈駆出血流の慣性力と収縮末期における左室流出路の血液運動量および左室内血流移流加速度の関係菅原らの報告した収縮末期の左室駆出血流がもつ慣性力は収縮末期の左室容積をより小さくし,そのとき蓄えられた位置エネルギーが等容弛緩期に放出されることで良好な弛緩へとつながる(elastic recoil).VFM法を用いて収縮末期に左室流出路で測定した血液運動量と左室駆出血流がもつ慣性力との間には良好な正の相関関係(r=0.84,p<0.0001)を認めた.同様に収縮末期に左室心尖部から左室流出路にかけての移流加速度と左室駆出血流の慣性力との間にも良好な正の相関関係(r=0.80,p<0.0001)を認めた.パネルディスカッションでは,VFMでみた左室内血流動体の生理学的意義付けについて考察したい.