Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2010 - Vol.37

Vol.37 No.Supplement

シンポジウム
シンポジウム2
3次元超音波診断の最前線

(S135)

3D-心筋コントラストエコー法を用いた急性心筋梗塞症例における微小循環障害の評価

Microvascular integrity assessed by 3-dimensional myocardial contrast echocardiography in patients with acute myocardial infarction.

岩倉 克臣1, 岡村 篤徳1, 小山 靖史1, 伊達 基郎1, 樋口 義治1, 井上 耕一1, 今井 道生1, 上田 政一2, 藤井 謙司1

Katsuomi IWAKURA1, Atsunori OKAMURA1, Yasushi KOYAMA1, Motoo DATE1, Yoshiharu HIGUCHI1, Koichi INOUE1, Michio IMAI1, Masakazu UEDA2, Kenshi FUJII1

1桜橋渡辺病院 心臓・血管センター 循環器内科, 2桜橋渡辺病院 検査科

1Cardiology, Cardiovascular Center, Sakurabashi-Watanabe Hospital, 2Clinical raboratory, Sakurabashi-Watanabe Hospital

キーワード :

【背景】
急性心筋梗塞(AMI)症例において冠再疎通後の微小循環障害 (No Reflow現象)は重要な予後規定因子である.微小循環障害の評価法としての冠注法による心筋コントラストエコー法(MCE)は冠インターベンション(PCI)に引き続いて実施でき,静注法に対してリアルタイムで微小循環障害をより鮮明に可視化出来るなどの利点を要する.しかし冠注MCEでの造影剤使用には制限があり,観察できる断面の数も限定され,十分な評価が行われない場合がある.我々は3D心エコーによるMCEを用いて,より広い範囲での心筋潅流評価が可能かを検討した.
【方法】
primary PCIによる冠再疎通に成功したAMI症例24例に対し,PCI実施後平均15分後にMCEを実施した.微小気泡を含むsonicated Hexabrix 3mLを冠注し,Philips社製iE33を用いてリスク領域を含む心尖断面像で2Dエコーを記録,心筋染影を評価した.心筋染影が消失した後,再度sonicated Hexabrixを冠注し3Dエコー像をfull volumeで記録した.QLabソフトウェアを用いて心尖四腔像・二腔像ならびに心尖部から心起部にかけて設定した短軸7断面(図左)においてリスクエリア内各領域の染影性をgood=0, poor=1, no-reflow=2として評価し,その総和を求めpeak-CKとの相関について検討した.
【結果】
図に後壁梗塞の2D/3D-MCEの例を示す.2D-MCE(右上)ではリスクエリアの染影は良好と評価されたが,3D-MCEでの短軸像(右下)ではリスクエリア内に心筋染影欠損領域を認めた.この症例はpeak-CK=5460IU/Lと比較的大きな心筋梗塞であった.3D-MCEでの心尖四腔像・二腔像におけるリスクエリア計64領域の内61領域(95.3%)で,また短軸像378領域中333領域(88.1%)で心筋染影の評価が可能であった.2D-MCEでは染影スコアとpeak-CKの間に有意な相関を認めなかった(R2=0.09,p=0.17).3D-MCEの心尖像では染影スコアとR2=0.18 (p=0.04)と弱い相関を認め,短軸像ではR2=0.68 (p<.0001)と良好な相関関係を示した.
【結論】
冠注法による3D-MCEはAMIにおける冠微小循環障害の評価に有用であると考えられた.