Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2009 - Vol.36

Vol.36 No.Supplement

一般ポスター
循環器:症例4

(S481)

急性心筋梗塞再還流後AFIによるrisk areaの評価

Analysis of risk area based on ultrasonic pixel tracking compare with SPECT in reperfused acute myocardial infarction

細川 忍, 日浅 芳一, 小倉 理代, 馬原 啓太郎

Shinobu HOSOKAWA, Yoshikazu HIASA, Riyo OGURA, Keitarou MAHARA

徳島赤十字病院循環器科

Cardiovascular Division, Tokushima Red Cross Hospital

キーワード :

【背景】
automated function imaging(以下AFI)は左室全体の長軸方向のストレインを視覚化できる方法でなおかつ定量評価に優れている.
【目的】
急性心筋梗塞患者のrisk areaのサイズ判定にAFIを使用し,ATP負荷心筋シンチグラフィ(SPECT)及びWMSIと比較すること.
方法 再潅流に成功した発症12時間以内の急性心筋梗塞18症例(平均年齢64±12歳,男性14人)を対象とした.責任病変の内訳は前下行枝12例,右冠動脈3例,回旋枝3例で全員再潅流に成功した.再潅流24時間以内にAFIを記録しpeak systolic strainからBulls-eye map(17分画)で表示し-15%未満をcutoff値としrisk areaと定義した.同時期にATP負荷心筋シンチグラフィを撮影し同様にBulls-eye map(24分画)で表示し逆再分布または還流欠損部をrisk areaと定義し比較した.
【結果】
全例でrisk areaはAFI,SPECTともに冠動脈支配領域に一致した.またBulls-eye mapの全分画対するrisk areaの分画はAFIとSPECTで良好な正の相関を示した.同時期のWMSIもSPECTと正の相関を示した(y=4.143x+0.701;r=0.537,p=0.02).
【結語】
AFIによって急性期risk areaの評価に有用である.また分布やサイズの評価においてATP負荷心筋シンチグラフィと良い相関を示した.