Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2009 - Vol.36

Vol.36 No.Supplement

一般ポスター
循環器:症例3

(S477)

腹部大動脈内可動性血栓を伴った本態性血小板血症の1例

Abdominal aorta with mobil plaque in a patient with essential thrombocythemia

善利 博子1, 小林 さゆき1, 藥袋 路子1, 市原 美知子1, 池邊 麻衣2, 飯島 忍2, 白沢 吏加2, 小沼 善明2, 佐々木 伸二2

Hiroko ZENRI1, Sayuki KOBAYASHI1, Michiko MINAI1, Michiko ICHIHARA1, Mai IKEBE2, Shinobu IIJIMA2, Rika SHIRASAWA2, Yoshiaki KONUMA2, Shinji SASAKI2

1獨協医科大学越谷病院循環器内科, 2獨協医科大学越谷病臨床検査部

1Department of Cardiology, Dokkyo koshigaya Hospital, 2Department of clinical Laboratory, Dokkyo koshigaya Hospital

キーワード :

【症例】
77歳,男性.
【主訴】
腹部異常エコー精査
【既往歴】
特記事項なし
【現病歴】
平成11年より他院にて高血圧,C型肝炎,血小板増多症にて定期通院中であった.平成20年5月,年1回の定期腹部エコーにて,腹部大動脈に可動性を有する塊状エコー所見を認め,精査加療目的にて当科紹介.
【来院時現症】
身長168cm,体重51kg,脈拍72/分・整,血圧156/80mmHg,体温36.2度,胸部聴診上異常なし.腹部血管雑音なし.神経学的異常所見なし.
【検査所見】
胸部X線上,心胸郭比50%,心電図は心拍数74/分,洞調律.血液所見ではWBC 17700/μl,Hb 10.7g/dl,Plt 141.5万,Cre 1.8mg/dl,血液凝固系検査は異常なし.抗核抗体,ループスアンチコアグラント,抗カルジオリピン抗体はすべて陰性.心エコー図検査では各心内腔の大きさは正常,壁運動低下はなく,壁在血栓,卵円孔開存,心房中隔瘤等の異常所見は認めなかった.また大動脈基部及び上行大動脈壁の輝度が上昇し,石灰化を呈していた.上腸間膜動脈直下の腹部大動脈において壁不整部に付着する有茎性かつ可動性を有する12mm×5mm大の異常エコーを認めた.異常エコーの内部は充実性で表面はほぼ平滑であった.
【経過】
腹部血管内異常エコーは血栓,腫瘍等が疑われたが,血栓の可能性が大と考え,抗凝固療法を開始した.投与4ヶ月後には異常エコーは7.7mm×6.5mmと縮小していた.血液検査にて血小板増加を認めているため,当院血液内科にコンサルトし,本態性血小板血症と診断され,アスピリン,塩酸チクロピジンを併用,現在は経過観察中である.
【考察】
腹部大動脈壁内の可動性エコーは,付着する壁が不整かつ石灰化を伴っていたこと,他の画像診断等より悪性疾患を疑う異常所見を認めなかった事から,血栓の可能性が高いと考え,抗凝固療法および抗血小板療法を開始した.内科的治療後,異常エコーは徐々に縮小したことより,血栓と診断した.また本態性血小板血症では血栓症を合併することが多いことから,腹部大動脈に発生した血栓の原因として動脈硬化に加えて本態性血小板血症による合併が疑われた.
【総括】
腹部大動脈内に有茎性を有する可動性エコーを認め,抗凝固療法及び抗血小板療法にて縮小し,血栓と診断した症例を経験した.頸動脈,上行及び弓部大動脈内の可動性を有する血栓についての報告は散見されるが,腹部大動脈内の報告は我々が調べた限り少なく,貴重な症例と考え報告する.