Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2009 - Vol.36

Vol.36 No.Supplement

一般口演
消化器:肝・治療1

(S373)

US-volume dataを利用したMPR画像によるRFA治療効果判定予測

Novel US-volume for reduing sessions of RFA

平岡 淳1, 廣岡 昌史2, 長谷部 昌1, 二宮 朋之1, 道堯 浩二郎1

Atsushi HIRAOKA1, Masashi HIROOKA2, Aki HASEBE1, Tomoyuki NIINOMIYA1, Kojiro MICHITAKA1

1愛媛県立中央病院消化器内科, 2愛媛大学先端病態制御内科学

1Gastroenterology, Ehimr Prefectural Central hosipital, 2Department of Gastroenterology and Metabology, Ehime University Graduate School of Medicine

キーワード :

【背景・目的】
経皮的ラジオ波焼灼術(RFA)は肝癌(HCC)治療において広く施行されている.術中にマイクロバブルが発生するため電極針の再刺入が困難となることが多く,またバブルが発生するために治療効果判定の造影CTをみるまで焼灼効果は判断しがたい.今回我々はImanakaらが報告した,US-volume dataを取り込み構築したmultiplanar reconstruction (MPR)画像とリアルタイムのUS画像と同期させる手法(Hepatology International 2007)を用いて,RFA治療中に効果判定予測を行うシステム(US-volume system)を日立メディカルと共同開発を行い,その有用性を検討した.
【対象・方法】
EUB7500(日立メディカル,コンベックスまたはマイクロコンベックスプローベ)を用いUS-volume dataをコンピューターに取り込んだ後,MPR画像の構築を行いリアルタイムのUS画像とコンピューター画面上で同期させた.両画像に同期するようにプログラミングした球を最大腫瘍径にあわせて画面上に表示して治療前後の画像を同じポイントから描出比較した.RFA終了5分後のバブル内に腫瘍にみたてた球形表示が入っていれば焼灼域十分であると判断して治療を終了した.対象は当科でEUB7500を導入した2007年10月以降の症例78例(94結節).US-volume system導入前のコントロール群43例(47結節)と導入後US-volume群35例(47結節)に分け治療効果を比較した.対照結節は努力性呼吸を用いず,必要があれば造影超音波や人工胸水・腹水を用いてクリアに描出が可能な結節とした.hypervascularな腫瘍は術前にリピオドール ,ファルモルビシン,ジェルパートを用いたTACEを併用した.治療効果はRFAの3〜5日後にdynamicCTを撮影し,壊死が腫瘍周囲5mm以上確保できているものをGradeA,一部薄いものをGradeB,腫瘍が残存しているものをGradeCとした.
【結果】
両群間に肝予備能や腫瘍因子に差はみられなかったが,US-volume群で平均RFAセッション数は有意に少なく,治療効果はGrade B,Cが有意に少なかった(US-volume群vsコントロール群:腫瘍径15.9±4.9vs16.0±4.3mm,平均RFAセッション数1.03±0.17 vs 1.12vs0.32回,治療効果Grade A:B:C=45:1:1vs.35:8:4,P<0.01).
【結論】
対象結節は限られるものの,経皮的RFAにおいてUS-volume systemを用いた本法で治療前のUS画像がリアルタイム画像と並列で表示されるようになり,再穿刺時に腫瘍の周囲脈管構造の再確認が行いやすくなること,またRFAの最中に治療効果予測が行えることから治療セッション数や入院期間の減少が期待でき,有用な方法と考えられた.