Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2009 - Vol.36

Vol.36 No.Supplement

一般口演
消化器:肝・治療1

(S373)

Gd-EOB-DTPA造影MRIのdataを用いたRVS

Real-time virtual Sonography using DICOM data of Gd-EOB-DTPA enhanced MRI

今井 康晴, 佐野 隆友, 村嶋 英学, 宮田 祐樹, 市村 茂輝, 平良 淳一, 目時 亮, 古市 好宏, 山田 昌彦, 森安 史典

Yasuharu IMAI, Takatomo SANO, Eigaku MURASHIMA, Yuuki MIYATA, Shigeki ICHIMURA, Jun-ichi TAIRA, Ryou METOKI, Yoshihiro FURUICHI, Masahiko Yamada, Fuminori Moriyasu

東京医科大学消化器内科

Department of Gastroenterology and Hepatology, Tokyo Medical University

キーワード :

【目的】
本邦においてもGd-EOB-DTPA造影MRI(EOB-MRI)が臨床の場で施行できることになり,肝細胞癌の診療に大きな変化がもたらされた.すなわち,より早期の段階で肝細胞癌が検出されるようになり診断・治療に超音波ガイド下穿刺の必要性が高くなっている.そこで,今回,我々はEOB-MRIのdataを用いたReal-time virtual Sonography(RVS)を行い,若干の知見を得たので報告する.
【方法】
対象は,2008年4月以降,EOB-MRIを行い,そのDICOM dataを用いてRVSを行った肝細胞性腫瘤を認めた12例,16結節である.男性 9例,女性 3例,平均年齢 69.9歳,平均腫瘍径 1.3cmであった.肝腫瘍の診断は,肝細胞癌(疑いも含む)14結節,dysplastic nodule 1結節,アルコール性過形成性結節疑い 1結節で,背景肝疾患はアルコール 2例,HBV 1例,HCV 9例であった.MRIはSIEMENS社製Magnetom AVANTO 1.5Tを用いて,T1強調画像によるdynamic studyはvolumetric interpolated breath-hold examination(VIBE)sequenceで撮像し,3mmスライスに再構築したDICOM dataをRVSに用いた.対象結節の肝細胞造影相の結果は,高信号 1結節,淡い低信号 3結節,低信号 12結節であった.RVSは日立メディコ社製 HI VISION900で行い,適宜,ソナゾイドによる造影超音波(CEUS)を行った.
【成績】
(1)EOB-MRIで指摘された結節のBモード所見は,低エコー腫瘤が8結節,やや低エコーが5結節,等エコーが3結節であることがRVSで確認された.(2)典型的肝細胞癌所見と非典型的肝腫瘍像を呈する結節数をBモード所見毎に検討すると,各々,低エコー腫瘤で4結節,4結節,やや低エコーで1結節,4結節,等エコーで1結節,2結節であった.(3)等エコーの3結節は,CEUSを併用することで描出が可能であった.(4)CEUS Kupffer相で等エコーであっても血管相で低エコーを示す結節を認めた(図).
【結語】
EOB-MRIのDICOM dataを用いたRVSは,今後の肝細胞癌の診療において,その必要性が高まるものと思われる.