Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2009 - Vol.36

Vol.36 No.Supplement

一般口演
消化器:肝腫瘍造影1

(S367)

超音波造影剤 Sonazoidを用いたサブトラション画像法の検討

Assessment of Image Subtraction Method ushing contrast agent SonazoidTM

森 秀明1, 西川 かおり1, 本田 普久1, 峯 佳毅1, 塚田 幾太郎1, 關 里和1, 高橋 信一1, 岸野 智則2, 松下 彌生3

Hideaki MORI1, Kaori NISHIKAWA1, Yukihisa HONDA1, Yoshitake MINE1, Ikutarou TSUKADA1, Satowa SEKI1, Shin-ichi TAKAHASHI1, Tomonori KISHINO2, Yaoi MATSUSHITA3

1杏林大学医学部第三内科, 2杏林大学医学部臨床検査医学, 3東芝メディカルシステムズ株式会社西東京支店

1The Third Department of Internal Medicine, Kyorin University School of Medicine, 2Department of Laboratory, Kyorin University School of Medicine, 3Nishitokyo, Toshiba Medical Systems Co.,Ltd.

キーワード :

【目的】
平成19年1月に本邦で新しい超音波造影剤Sonazoidが発売され,約2年が経過し,多くの施設からSonazoidを用いた造影超音波検査に関する発表があった.しかしながら,早期血管相において,高エコーを呈する対象腫瘍とバブルの分別能に起因する染影効果の不明瞭さ等の問題点が指摘されてきた.今回,我々はこれを解決するする手段として,染影直前の組織像と染影後の造影画像(組織とバブルからの反射のエコーの混合画像)を差分するサブトラクション画像を提案した.さらには,被検者の呼吸や体動,検者の探触子のブレでアーチファクトを除去する手段として「動き補正」を加えたサブトラクション画像の検討を行った.同時に東芝メディカルシステムズ社で開発されたMFI(Micro Flow Imaging)の観察を行った.
【方法】
使用装置は東芝メディカルシステムズ社製Aplio XG,探触子はPVT-375BT (中心周波数3. 5MHzコンベックスプローブ)である.Sonazoidの投与量は0.5mlで,MI値は0.2〜0.3に設定した.Sonazoid投与後にCHIのPS lowで観察し,その画像を動画として保存した.検査終了後に,外部のPCの画像処理ソフトを用いてCHIのPS low 画像からMFI画像を作成し,目的とする範囲のサブトラクション画像の静止画(jpeg)および動画(AVI)を作成した.また微小気泡が初期フレームから安定して染影される領域にROIを最大3カ所配置して,ROI内の輝度分布をテンプレートとして,各フレームにおけるスキャン面内の動きベクトルを導出するアルゴリズムを用いた.動きベクトルの検出には,ノイズに強いブロックマッチング法を使用した.さらに上記のMFI画像からブレを認める領域を選択して「動き補正」した画像を作成した.またこれらの画像からMFI像を作成した.
【結果】
本法を用いることで,早期血管相での観察において,高輝度を呈する組織像が消え,バブルのみ画像が観察できた.また動き補正を加えることで,組織による差分アーチファクトが押さえられた.さらにはMFIを加えることでより詳細な血管構築が観察できた.高エコーを呈する腫瘤ではMFI画像のみで観察した場合と比べて,サブトラクション画像を追加することにより微細な血流の評価が可能であった.
【まとめ】
組織とバブルとの分離能の向上のためサブトラクション画像は有用であった.さらには,これに動き補正を加えることで被検者の呼吸や体動,検者の探触子のブレによる差分アーチファクトを抑制し,鮮明な造影画像を得ることができた.今後,これらの機能の超音波診断装置内への搭載が望まれる.