Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2009 - Vol.36

Vol.36 No.Supplement

一般口演
循環器:血管(静脈)

(S328)

深部静脈血栓症における超音波エラストグラフィーの有用性について

Ultrasound Elasticity Imaging Can Detect High Risk Patients with Deep Vein Thrombosis Who Results in Pulmonary Embolism

加藤 弘康, 西野 雅巳, 中村 大輔, 吉村 貴裕, 李 泰治, 中谷 晋平, 原 正彦, 橋本 光人, 山上 喜由, 谷池 正行, 江神 康之, 習田 龍, 山口 仁史, 森田 久樹, 田内 潤, 山田 義夫

Hiroyasu KATO, Masami NISHINO, Daisuke NAKAMURA, Takahiro YOSHIMURA, Yasuharu LEE, Sympei NAKATANI, Masahiko HARA, Akihito HASHIMOTO, Kiyoshi YAMAGAMI, Masayuki TANIIKE, Yasuyuki EGAMI, Ryu SHUTTA, Hitoshi YAMAGUCHI, Hisaki MORITA, Jun TANOUCHI, Yoshio YAMADA

大阪労災病院循環器科

Division of Cardiology, Osaka Rosai Hospital

キーワード :

背景超音波エラストグラフィは組織の弾性を可視化する技術である.深部静脈血栓症においてどのような血栓が肺塞栓を起こしやすいかは,下大静脈フィルター留置の必要性等治療戦略や死亡を含む予後を左右するため重要であるが,塞栓を起こしやすい血栓を鑑別することは容易でない.今回我々は静脈血栓の弾性を超音波エラストグラフィにて測定することで肺塞栓症発生のリスクを予測できるか検討した.
方法及び結果:当院にて深部静脈血栓症と診断された連続20症例につき超音波エラストグラフィ(日立メディコ社,EUB8500)を施行した.臨床症状,造影CT,肺血流シンチにより肺塞栓症の発生の有無を検討し,症例を肺塞栓の発生したグループ(PE群)及び発生しなかったグループ(non-PE群)に分類した.超音波エラストグラフィ所見は目視によりTsukuba Elasticity Scoreに従って5段階に分類した.またプローブの圧迫による血栓の変形率をstrain value,周囲結合組織の変形率との比をstrain ratioと定義して血栓の弾性を数値化した.各群につき脂質異常症,糖尿病,高血圧の有無につき比較した.20症例中のうち死亡はなく,12例(60%)が肺塞栓症と診断された.Tsukuba Elasticity Score,strain ratioについては両群間に差を認めなかったが,PE群のstrain valueはnon-PE群のそれよりも有意に低値であった(表).
結論:超音波エラストグラフィにより深部静脈血栓症患者における肺塞栓症発生のリスク予測に有用である可能性が示唆された.