Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2009 - Vol.36

Vol.36 No.Supplement

一般口演
循環器:3D

(S325)

3次元経食道心エコー図を用いた左心耳内血栓と左心耳の形態および機能的特徴の評価

Three-Dimensional Transesophageal Echocardiographic Diagnosis of Left Atrial Appendage Thrombus, and Characteristics Related With Thrombus.

山本 昌良1, 瀬尾 由広1, 中島 英機2, 町野 智子1, 川村 龍1, 石津 智子1, 渡辺 重行1, 青沼 和隆1

Masayoshi YAMAMOTO1, Yukihiro SEO1, Hideki NAKAZIMA2, Tomoko MACHINO1, Ryuu KAWAMURA1, Tomoko ISHIZU1, Shigeyuki WATANABE1, Kazutaka AONUMA1

1筑波大学循環器内科, 2筑波大学附属病院検査課

1Cardiovascular Medicine, Tsukuba University, 2Inspection Division, Tsukuba University Hospital

キーワード :

背景
左心耳内血栓の形成には局所の血流停滞の関与が明らかにされているが,左心耳形態と左心耳内血栓の形成の関連については明らかにされていない.左心耳形態は複雑であるため,従来の2次元経食道心エコー図(2D-TEE)による評価には限界がある.一方,3次元経食道心エコー図(3D-TEE)は2D-TEEと比較し左心耳内血栓の検出や左心耳形態をより正確に評価できる可能性がある.

目的
左心耳内血栓の検出能力について2D-TEEと3D-TEEの有用性を比較すること,および左心内血栓形成に関連する左心耳の形態学的および機能的特徴を明らかにすること

方法
対象は左心耳内血栓の評価のため経食道心エコー図を施行された67例(平均年齢60±10歳,男性50例).検査施行中の心臓調律は洞調律が32例,心房細動が32例,そしてペースメーカーリズムが3例であった.
超音波診断装置はiE33(Philips社製)を用い,3D-TEE用トランスデューサー(Live 3D) により3次元画像を記録した.さらに左心耳の形態学的特徴を詳細に評価するため,左心耳の3D像をオフラインソフトGI-3DQ (Philips社製)を用いて評価した.まず,左心耳の3D像を短軸で10断面に分割し,それぞれの断面ごとに内腔をトレースし,3次元画像を再構築した.構築された左心耳像から左心耳入口部面積,左心時長径,左心耳容積,および末梢の分節数を評価した.左心耳の機能的評価としてパルスドプラ法を用いて左心耳内の血流速度を測定した.
結果
3D-TEEでは8例において左心耳内血栓を検出できたのに対し,2D-TEEでは
3例にしか血栓を検出できなかった(p=0.001).血栓を認めた群と認めなかった群における
形態学的特徴の比較を表に示した.血栓を認めた群では左心耳の左心耳入口部面積,左心時長径,左心耳容積が有意に大きく,分節数が多かった.また,左心耳血流速度は有意に低下していた.
結論
3D-TEEは2D-TEEと比較して左心耳内血栓の検出において優れていると考えられる.また,左心耳内血流のみならず左心耳の形態が血栓の形成に関連していることが示唆された.