Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2009 - Vol.36

Vol.36 No.Supplement

奨励賞演題
循環器

(S282)

2Dスペックルトラッキング法を用いた心サルコイドーシス症における局所心機能の検討

Assessment of regional left ventricular function in cardiac Sarcoidosis using 2D speckle tracking echocardiography

中園 朱実1, 竹内 正明2, 中井 博美2, 春木 伸彦2, 芳谷 英俊2, 松下 淳1, 荒谷 清1, 大田 俊行1, 尾辻 豊2

Akemi NAKAZONO1, Masaaki TAKEUCHI2, Hiromi NAKAI2, Nobuhiko HARUKI2, Hidetoshi YOSHITANI2, Jun MATSUSHITA1, Kiyoshi ARAYA1, Toshiyuki OOTA1, Yutaka OTSUJI2

1産業医科大学病院臨床検査・輸血部, 2産業医科大学第2内科

1Department of Laboratory and Transfusion Medicine, University of Occupational and Environmental Health, 2The Second Department of Internal Medicine, University of Occupational and Environmental Health

キーワード :

【背景】
心サルコイドーシス症(心サ症)は,心臓突然死,心不全のリスクを有するため,その早期発見は治療上重要である.心サ症に特徴的と云われている心室中隔基部の菲薄化,後下壁の瘤形成の感度は低く,また,この所見が認められた場合は病状が進行している場合が多いとされ,その早期診断能は低いと考えられる.2Dスペックルトラッキング法(2DSTE)を用いれば長軸方向での左室局所のストレイン,収縮後収縮(post-systolic shorterning:PSS)を評価でき,①心サ症による心筋局所の異常をより客観的かつ鋭敏に評価することができ,②心サ症の早期発見の有用な指標となり得るとの仮説を立てた.
【目的】
心サ症患者における局所心機能を,2DSTEを用いて検討すること.
【方法】
対象は,既に心サ症と診断された8例,全身のサルコイドーシスの診断をうけるも左室駆出率(LVEF)は正常で心サ症の診断には至っていない16例及び年齢を合わせた健常成人30例である.2D心エコーを用いて,心尖2腔,4腔,長軸像を記録し,2D strain softwareを用いて,左室局所18領域の収縮末期longitudinal strain (LSes)を測定した.またPSSを認める場合はpeak post-systolic strain (LSpss)を求め,Post systolic index (PSI:(LSpss−LSes)/LSpss*100)を算出した.
【結果】
図参照.心サ症では心基部,中央部レベルの平均LSesは他の二群に比べ有意に低下し,PSIは有意に増大していた.それぞれの領域ごとに,正常群におけるLSesおよびPSIの平均値+2SDをカットオフ値とすると,LSes,PSIともに心基部の前壁中隔が最も鋭敏に心サ症を判別できた(LSes:感度:88%,特異度:89%,PSI:感度:75%,特異度:89%).また,心サ症の診断に至っていないサルコイドーシス患者でも,心基部前壁中隔のLSesは正常群に比べ有意に低下しており(−13.7±4.5 vs. −17.7±3.3%,p<0.005),31%の症例で異常を認めた.
【結論】
2DSTEは心サ症の局所壁運動異常を定量的に評価でき,サルコイドーシス患者の中に存在する心サ症予備軍を鑑別できる可能性が示唆された.