Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2009 - Vol.36

Vol.36 No.Supplement

ワークショップ
ワークショップ2
産婦人科における3 D データの応用

(S251)

VOCAL法を用いた胎盤体積計測と周産期予後との関連の検討

Measurement of the placental volume by 3D vocal analysis -Possible relationship with the perinatal outcome

亀井 良政1, 2, 金高 友妃子2, 上妻 志郎2

Yoshimasa KAMEI1, 2, Yukiko KANETAKA2, Shiro KOZUMA2

1東京大学医学部附属病院周産母子診療部, 2東京大学医学部附属病院女性診療科・産科

1Department of Maternal, Fetal, and Neonatal Medicine, The University of Tokyo Hospital, 2Department of Obstetrics and Gynecology, The University of Tokyo Hospital

キーワード :

【目的】
1st trimesterにおける3D超音波診断法を利用した胎盤(絨毛膜有毛部)の体積測定がその後の母子の周産期予後と関連を持つか否かを検討する.

【方法】
2007年4月より2008年9月までの18ヶ月間に,1st trimesterの超音波検査を受けた妊婦を対象として,患者の同意を得た上で3D超音波法にて妊娠子宮体部全体の画像を取り込んだ.同時にBPD,CRLならびにNTを測定した.これらの検査にはVoluson E8 (General Electric社) を用いた.その後,保存した子宮体部3D画像をVOCAL(Virtual Organ Computed-aided Analysis)法を用いて胎盤の体積の測定を行なった.測定はmanual traceにて15°rotationにて行い,二人の検者が独立して計測を行なった.また,同期間内に行った人工妊娠中絶症例について,術前に上記と同様の方法にて3D画像を取得後,手術時に絨毛組織をすべて回収したうえで,PBS洗浄,遠心後に得られた絨毛組織の重量を測定し,3D vocal法にて計測した胎盤体積との相関を評価した.また,測定した各対象妊婦についてはその後の妊娠・分娩経過を観察し,胎児についても追跡調査を行なった.

【結果】
人工妊娠中絶例における実際の胎盤重量とVOCAL法による胎盤体積との間には明瞭な正の相関があり,胎盤体積の測定は胎盤重量を反映するものとして取り扱ってよいと考えた.また,検者間の胎盤体積測定値の誤差は5%未満であり,測定者間に大きな測定結果のばらつきはみられなかった.対象となった妊婦は400名余りで,その多くは現時点でまだ妊娠継続中であり,今後分娩に至った段階で解析を進め,報告をしたい.