英文誌(2004-)
会長講演
会長講演
(S175)
廣岡 芳樹
藤田医科大学消化器内科学
特別講演
特別講演
(S179)
杉本 昌隆
公益社団法人日本将棋連盟棋士・八段
特別プログラム 消化器
シンポジウム 消化器 1
肝がん診断・治療における超音波の役割と進歩
(S184)
RFAにおける造影超音波とfusion imagingの有用性~術者経験数による治療成績の検討~
土谷 薫, 高浦 健太, 安井 豊, 玉城 信治, 山下 洸司, 掛川 達矢, 金子 俊, 中西 裕之, 黒崎 雅之, 泉 並木
武蔵野赤十字病院消化器科
特別プログラム 消化器
シンポジウム 消化器 1
肝がん診断・治療における超音波の役割と進歩
(S184)
切除不能肝細胞癌に対するAtez/Bev療法の治療効果とCVIによる腫瘍血流モニタリング
黒田 英克, 阿部 珠美, 藤原 裕大, 長澤 倫明, 滝川 康裕
岩手医科大学附属病院内科学講座消化器内科肝臓分野
特別プログラム 消化器
シンポジウム 消化器 1
肝がん診断・治療における超音波の役割と進歩
(S185)
US-US overlay fusionを各社の超音波診断装置で使いこなす!
南 康範, 工藤 正俊
近畿大学医学部消化器内科
特別プログラム 消化器
シンポジウム 消化器 1
肝がん診断・治療における超音波の役割と進歩
(S185)
廣岡 昌史, 小泉 洋平, 岡崎 雄貴, 矢野 怜, 中村 由子, 徳本 良雄, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 日浅 陽一
愛媛大学大学院消化器・内分泌・代謝内科学
特別プログラム 消化器
シンポジウム 消化器 1
肝がん診断・治療における超音波の役割と進歩
(S186)
Sonazoid造影超音波を用いた簡便で汎用性の高い腫瘍血流定量評価法の提唱
恵荘 裕嗣, 中野 重治, 竹田 治彦, 高井 淳, 高橋 健, 妹尾 浩
京都大学医学部附属病院消化器内科
特別プログラム 消化器
シンポジウム 消化器 1
肝がん診断・治療における超音波の役割と進歩
(S186)
小川 力1, 3, 福家 和諭1, 2, 戸田 拓也1, 2, 真鍋 卓嗣1, 2, 柴峠 光成1, 正木 勉2, 工藤 正俊3
1高松赤十字病院消化器内科, 2香川大学附属病院消化器・神経内科学, 3近畿大学医学部消化器内科
特別プログラム 消化器
シンポジウム 消化器 1
肝がん診断・治療における超音波の役割と進歩
(S187)
肝細胞癌に対するソラフェニブの早期治療評価における造影超音波の有用性について
塩澤 一恵, 村上 貴寛, 松井 貴史, 渡邉 学, 前谷 容
東邦大学医療センター大橋病院消化器内科
特別プログラム 消化器
シンポジウム 消化器 1
肝がん診断・治療における超音波の役割と進歩
(S187)
NBNC HCCのサーベイランスには腹部超音波検査の適応を広げる必要がある
狩山 和也, 湧田 暁子, 村上 詩歩, 塩田 祥平, 三宅 望, 能祖 一裕
岡山市立総合医療センター岡山市立市民病院消化器内科・肝疾患センター
特別プログラム 消化器
シンポジウム 消化器 1
肝がん診断・治療における超音波の役割と進歩
(S188)
診断・治療に必要な医療情報を集結できることがこれからの超音波診断装置
小川 眞広1, 三浦 隆生2, 高安 賢太郎2, 阿部 真久1, 矢島 真弓1, 星野 京子1, 櫛田 智子1, 廣井 喜一1, 大城 周1, 塩澤 克彦1
1日本大学病院消化器内科・超音波検査室, 2同愛会病院消化器内科
特別プログラム 消化器
シンポジウム 消化器 2
肝疾患におけるエラストグラフィの臨床的役割
(S190)
肝腫瘍性病変におけるstrain elastgraphyの役割
小川 眞広1, 金子 真大1, 渡邊 幸信1, 平山 みどり1, 松本 直樹2, 中河原 浩史3, 山本 敏樹1, 熊川 まり子1, 西山 竜1, 塩田 淳朗1
1日本大学病院消化器内科・超音波検査室, 2日本大学板橋病院消化器肝臓内科, 3横浜中央病院消化器内科
特別プログラム 消化器
シンポジウム 消化器 2
肝疾患におけるエラストグラフィの臨床的役割
(S190)
成人・小児慢性肝疾患患者における高リスク食道胃静脈瘤評価に対する2D-SWEの有用性
石津 洋二1, 山本 崇文1, 山本 健太1, 伊藤 隆徳1, 山田 健太1, 飯田 忠1, 水谷 泰之1, 石川 卓哉1, 大野 栄三郎1, 川嶋 啓揮2
1名古屋大学医学部附属病院消化器内科, 2名古屋大学医学部附属病院光学医療診療部
特別プログラム 消化器
シンポジウム 消化器 2
肝疾患におけるエラストグラフィの臨床的役割
(S191)
HCV排除後24週の肝硬度は肝細胞癌の発癌予測因子となり得るか
行徳 芳則, 白橋 亮作, 須田 季晋, 玉野 正也
獨協医科大学埼玉医療センター消化器内科
特別プログラム 消化器
シンポジウム 消化器 2
肝疾患におけるエラストグラフィの臨床的役割
(S191)
エラストグラフィーを用いた肝・脾粘弾性個別定量測定による門脈血行異常症の鑑別
古市 好宏1, 2, 阿部 正和2, 高橋 宏史2, 和田 卓也2, 吉益 悠2, 竹内 啓人2, 杉本 勝俊2, 糸井 隆夫2
1新座志木中央総合病院消化器内科, 2東京医科大学消化器内科学分野
特別プログラム 消化器
シンポジウム 消化器 2
肝疾患におけるエラストグラフィの臨床的役割
(S192)
MAFLD症例におけるElastographyの有用性の検討
小泉 洋平, 廣岡 昌史, 中村 由子, 砂金 光太郎, 行本 敦, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 徳本 良雄, 阿部 雅則, 日浅 陽一
愛媛大学大学院消化器・内分泌・代謝内科学
特別プログラム 消化器
シンポジウム 消化器 2
肝疾患におけるエラストグラフィの臨床的役割
(S192)
肝生検組織と比較した慢性肝疾患患者におけるShear Wave Dispersion imageの有用性
舘 佳彦1, 2
1藤田医科大学岡崎医療センター消化器内科, 2小牧市民病院消化器内科
特別プログラム 消化器
シンポジウム 消化器 2
肝疾患におけるエラストグラフィの臨床的役割
(S193)
代謝異常関連脂肪性肝疾患(MAFLD)における肝硬度測定の有用性
伝法 秀幸1, 斎藤 聡2, 窪田 幸一1, 井上 淑子1, 山口 和磨1, 藤山 俊一郎2, 増田 亜希子1
1虎の門病院分院分院検査部, 2虎の門病院肝臓センター
特別プログラム 消化器
シンポジウム 消化器 2
肝疾患におけるエラストグラフィの臨床的役割
(S193)
刑部 恵介1, 2, 3, 4, 市野 直浩1, 2, 4, 杉山 博子3, 4, 朝田 和佳奈3, 鈴木 雅大3, 4, 安井 駿豊3, 近藤 百華2, 川部 直人4, 橋本 千樹4, 廣岡 芳樹4
1藤田医科大学医療科学部医療検査学科, 2藤田医科大学大学院保健学研究科, 3藤田医科大学病院臨床検査部, 4藤田医科大学医学部消化器内科学
特別プログラム 消化器
シンポジウム 消化器 2
肝疾患におけるエラストグラフィの臨床的役割
(S194)
非アルコール性脂肪性肝疾患患者におけるF Indexを用いた超音波肝線維化診断能の検討
前島 秀哉1, 井田 良幸1, 清水 遼1, 加治 汐梨1, 山田 裕規1, 吉積 修平2, 松下 裕2, 瀧口 良重2, 北野 雅之1
1和歌山県立医科大学第二内科学, 2和歌山県立医科大学中央検査部
特別プログラム 消化器
シンポジウム 消化器 2
肝疾患におけるエラストグラフィの臨床的役割
(S194)
“Smart Depths” Vibration Controlled Transient Elastographyによる肝硬度測定の検討
野上 麻子1, 米田 正人1, 岩城 慶大2, 小林 貴1, 本多 靖1, 結束 貴臣2, 桐越 博之3, 斉藤 聡1, 中島 淳1
1横浜市立大学附属病院肝胆膵消化器病学教室, 2横浜市立大学附属病院緩和医療科, 3横浜市立大学附属病院生理機能検査室
特別プログラム 消化器
シンポジウム 消化器 2
肝疾患におけるエラストグラフィの臨床的役割
(S195)
肝疾患におけるShare wave measurementとMR elastographyの比較-多施設共同研究-
吉田 雄一1, 山平 正浩2, 豊田 秀徳3, 安田 諭3, 小川 定信4, 竹島 賢治4, 廣岡 昌史5, 小泉 洋平5, 日浅 陽一5, 熊田 卓6
1市立吹田市民病院消化器内科, 2市立吹田市民病院臨床検査部, 3大垣市民病院消化器内科, 4大垣市民病院診療検査科, 5愛媛大学大学院医学系研究科医学専攻消化器・内分泌・代謝内科学, 6岐阜協立大学看護学部
特別プログラム 消化器
シンポジウム 消化器 2
肝疾患におけるエラストグラフィの臨床的役割
(S195)
慢性肝疾患888例におけるMREと2D-SWEによる肝硬度測定の比較検討
安田 鋭介1, 熊田 卓2, 市川 秀男1, 竹島 賢治3, 小川 定信3, 恒川 明和3, 後藤 竜也3, 秋田 智之4, 田中 純子4
1鈴鹿医療科学大学大学院医療科学研究科医療科学専攻, 2岐阜協立女子大学看護学部看護学科, 3大垣市民病院診療検査科, 4広島大学大学院医系科学研究科疫学・疾病制御学
特別プログラム 消化器
シンポジウム 消化器 2
肝疾患におけるエラストグラフィの臨床的役割
(S196)
超音波エラストグラフィにより測定された肝硬度は肝脂肪の影響を受けるか?
熊田 卓1, 小川 定信2, 竹島 賢治2, 作田 芽以2, 宮地 絵里2, 堀 優2, 酒井 咲2, 豊田 秀徳3, 安田 諭3, 金森 明3
1岐阜協立大学看護学部看護学科, 2大垣市民病院診療検査科, 3大垣市民病院消化器内科
特別プログラム 消化器
シンポジウム 消化器 2
肝疾患におけるエラストグラフィの臨床的役割
(S196)
SWE肝硬度測定により5年以上経過を観察したNAFLD患者の検討
鈴木 康秋, 寺澤 賢, 梶浦 麻未, 柳原 弘明, 宮澤 佑貴, 芹川 真哉
名寄市立総合病院消化器内科
特別プログラム 消化器
パネルディスカッション 消化器 1
膵癌診療における超音波の役割~存在・鑑別・進行度・予後診断~
(S198)
花田 敬士, 清水 晃典, 栗原 啓介, 池田 守登, 田妻 進
尾道総合病院消化器内科
特別プログラム 消化器
パネルディスカッション 消化器 1
膵癌診療における超音波の役割~存在・鑑別・進行度・予後診断~
(S198)
山崎 博史, 川路 祐輝, 山下 泰伸, 蘆田 玲子, 北野 雅之
和歌山県立医科大学第二内科
特別プログラム 消化器
パネルディスカッション 消化器 1
膵癌診療における超音波の役割~存在・鑑別・進行度・予後診断~
(S199)
膵精密超音波検査を用いた膵検診下の膵発癌例での,超音波所見と治療成績の経時的推移
池澤 賢治1, 福田 順子1, 仲尾 美穂2, 中野 洋子1, 茶木 真由美1, 田中 幸子3, 大川 和良1
1大阪国際がんセンター肝胆膵内科, 2大阪国際がんセンター臨床検査科, 3大阪国際がんセンター
特別プログラム 消化器
パネルディスカッション 消化器 1
膵癌診療における超音波の役割~存在・鑑別・進行度・予後診断~
(S199)
当院における10mm以下の小膵癌に対する超音波検査の位置づけ
小木曽 拓也, 松原 浩, 内藤 岳人, 鈴木 博貴, 加納 佑一, 浦野 文博
豊橋市民病院消化器内科
特別プログラム 消化器
パネルディスカッション 消化器 1
膵癌診療における超音波の役割~存在・鑑別・進行度・予後診断~
(S200)
浸潤性膵管癌におけるshear wave elastographyとshear wave dispersion slope測定の臨床的意義の検討
滝新 悠之介1, 桑谷 将城1, 西田 睦2, 三橋 智子3, 岸 法磨1, 永井 孝輔1, 古川 龍太郎1, 平田 甫1, 川久保 和道1, 坂本 直哉1
1北海道大学病院消化器内科, 2北海道大学病院超音波センター, 3北海道大学病院病理診断科
特別プログラム 消化器
パネルディスカッション 消化器 1
膵癌診療における超音波の役割~存在・鑑別・進行度・予後診断~
(S200)
超音波内視鏡下shear wave elastographyによる膵硬度測定の検討
中岡 和徳, 橋本 千樹, 川部 直人, 葛谷 貞二, 中野 卓二, 田中 浩敬, 宮地 洋平, 三井 有紗, 廣岡 芳樹
藤田医科大学医学部肝胆膵内科
特別プログラム 消化器
パネルディスカッション 消化器 1
膵癌診療における超音波の役割~存在・鑑別・進行度・予後診断~
(S201)
切除不能膵癌の予後予測におけるCH-EUS下血流評価の有用性に関する検討
江守 智哉1, 蘆田 玲子2, 川路 祐輝2, 田村 崇2, 幡丸 景一2, 山下 泰伸2, 糸永 昌弘2, 北野 雅之2
1和歌山ろうさい病院消化器内科, 2和歌山県立医科大学内科学第二講座
特別プログラム 消化器
パネルディスカッション 消化器 1
膵癌診療における超音波の役割~存在・鑑別・進行度・予後診断~
(S201)
膵癌肝転移診断における造影MRIと比較した造影EUS後経腹壁超音波検査の有用性
石川 卓哉1, 大野 栄三郎1, 植月 康太1, 山田 健太2, 宜保 憲明1, 本多 隆1, 中村 正直1, 石津 洋二1, 山本 健太1, 川嶋 啓揮2
1名古屋大学大学院医学系研究科消化器内科学, 2名古屋大学医学部附属病院光学医療診療部
特別プログラム 消化器
パネルディスカッション 消化器 1
膵癌診療における超音波の役割~存在・鑑別・進行度・予後診断~
(S202)
当院におけるNCCオンコパネル解析基準を満たす膵癌EUS-FNA/B検体の特徴
池田 剛, 肱岡 範, 丸木 雄太, 大場 彬博, 永塩 美邦, 近藤 俊輔, 森實 千種, 上野 秀樹, 奥坂 拓志
国立がん研究センター中央病院肝胆膵内科
特別プログラム 消化器
パネルディスカッション 消化器 2
膵胆道領域のピットフォールと対策
(S204)
岡庭 信司
飯田市立病院消化器内科
特別プログラム 消化器
パネルディスカッション 消化器 2
膵胆道領域のピットフォールと対策
(S204)
関根 智紀
国保旭中央病院超音波検査室
特別プログラム 消化器
パネルディスカッション 消化器 2
膵胆道領域のピットフォールと対策
(S205)
福田 順子1, 池澤 賢治1, 仲尾 美穂2, 中野 洋子1, 茶木 真由美1, 片山 和宏3, 4, 田中 幸子4, 大川 和良1
1大阪国際がんセンター肝胆膵内科, 2大阪国際がんセンター臨床検査科, 3市立貝塚病院, 4大阪国際がんセンター
特別プログラム 消化器
パネルディスカッション 消化器 2
膵胆道領域のピットフォールと対策
(S205)
小川 眞広, 杉野 陽子, 中田 直美, 東條 美香, 渡邊 憲子, 杉本 朝子, 金子 真大, 渡邊 幸信, 長沼 裕子, 石田 秀明
日本大学病院消化器内科・超音波検査室
特別プログラム 消化器
パネルディスカッション 消化器 2
膵胆道領域のピットフォールと対策
(S206)
体外式超音波における黄色肉芽腫性胆嚢炎の所見とピットフォールについて
高橋 健一1, 小川 定信1, 市川 宏紀1, 酒井 咲1, 今吉 由美1, 宮地 絵理1, 竹島 賢治1, 金森 明2, 豊田 秀徳2, 安田 諭2
1大垣市民病院医療技術部診療検査科形態診断室, 2大垣市民病院消化器内科
特別プログラム 消化器
パネルディスカッション 消化器 2
膵胆道領域のピットフォールと対策
(S206)
超音波内視鏡検査による膵臓スクリーニング法-死角低減を目指して
比佐 岳史, 工藤 彰治, 山田 崇裕, 石田 友葵, 西山 秀, 大瀬良 省三, 福島 秀樹, 友利 彰寿
佐久総合病院佐久医療センター消化器内科
特別プログラム 消化器
パネルディスカッション 消化器 2
膵胆道領域のピットフォールと対策
(S207)
膵嚢胞性腫瘍に対するEUS診断(EUS形態診断にて鑑別が困難な病変の特徴)
大野 栄三郎1, 石川 卓哉1, 植月 康太1, 山田 健太2, 八鹿 潤1, 宜保 憲明1, 片岡 邦夫1, 中村 正直1, 本多 隆1, 川嶋 啓揮2
1名古屋大学大学院医学系研究科消化器内科学, 2名古屋大学医学部附属病院光学医療診療部
特別プログラム 消化器
パネルディスカッション 消化器 3
肝臓:超音波像の成り立ちと解釈:病理との対応
(S210)
若杉 聡1, 鳥海 修2, 金杉 貴幸2, 古賀 祥子2, 土田 叔子2, 佐藤 美涼2
1公立学校共済組合関東中央病院内科(超音波検査室), 2公立学校共済組合超音波検査室
特別プログラム 消化器
パネルディスカッション 消化器 3
肝臓:超音波像の成り立ちと解釈:病理との対応
(S210)
大竹 晋, 麻生 和信, 太田 雄, 岡田 充巧, 林 秀美, 長谷部 拓夢, 中嶋 駿介, 澤田 康司
旭川医科大学内科学講座病態代謝内科学分野
特別プログラム 消化器
パネルディスカッション 消化器 3
肝臓:超音波像の成り立ちと解釈:病理との対応
(S211)
廣岡 昌史, 小泉 洋平, 矢野 怜, 中村 由子, 石原 暢, 徳本 良雄, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 日浅 陽一
愛媛大学大学院消化器・内分泌・代謝内科学
特別プログラム 消化器
パネルディスカッション 消化器 3
肝臓:超音波像の成り立ちと解釈:病理との対応
(S211)
池原 孝, 金子 麗奈, 大森 里紗, 林 幹士, 佐藤 洋一郎, 土方 一範, 中﨑 奈都子, 矢野 雄一郎, 鎌田 健太郎, 岸本 有為
関東労災病院消化器内科
特別プログラム 消化器
パネルディスカッション 消化器 3
肝臓:超音波像の成り立ちと解釈:病理との対応
(S212)
Kupffer相で等エコーを呈する肝細胞癌の臨床病理学的特徴
高橋 宏史1, 杉本 勝俊1, 神山 直久2, 和田 卓也1, 掛川 達矢1, 冨田 裕介1, 阿部 正和1, 吉益 悠1, 竹内 啓人1, 糸井 隆夫1
1東京医科大学病院消化器内科, 2GEヘルスケア超音波開発部
特別プログラム 消化器
パネルディスカッション 消化器 3
肝臓:超音波像の成り立ちと解釈:病理との対応
(S212)
高エコーを呈する肝細胞癌と鑑別疾患における超音波像と病理の対比
黒松 亮子1, 2, 隈部 力3, 4, 岡村 修祐5, 蒲池 直紀1, 野田 悠1, 中野 聖士1, 酒井 久宗6, 中島 収7
1久留米大学医学部内科学講座消化器内科部門, 2久留米大学病院超音波診断センター, 3隈部医院内科, 4久留米大学医学部放射線医学講座, 5聖マリア病院消化器内科, 6久留米大学医学部外科学講座, 7久留米大学病院臨床検査部
特別プログラム 消化器
パネルディスカッション 消化器 3
肝臓:超音波像の成り立ちと解釈:病理との対応
(S213)
肝細胞癌における造影超音波検査で認めるリング状腫瘍染影と病理組織の関係
小川 眞広1, 渡邊 幸信1, 須田 清一郎1, 田村 祐1, 金子 真大1, 平山 みどり1, 松本 直樹2, 山本 敏樹1, 増崎 亮太2, 神田 達郎2
1日本大学病院消化器内科・超音波検査室, 2日本大学板橋病院消化器肝臓内科
特別プログラム 消化器
パネルディスカッション 消化器 4
胆膵:超音波像の成り立ちと解釈:病理との対応
(S216)
超音波画像所見は胆嚢の腫瘍性病変の病理像をどの程度反映できるか?
岡庭 信司1, 佐野 健司2
1飯田市立病院消化器内科, 2飯田市立病院病理診断科
特別プログラム 消化器
パネルディスカッション 消化器 4
胆膵:超音波像の成り立ちと解釈:病理との対応
(S216)
藤本 武利1, 加藤 洋2, 森田 誠市1, 佐藤 彩百合3, 服部 政秀3, 西島 一宏3, 下平 弘樹3, 加藤 利佳3, 杉山 健一3, 土屋 眞一4
1飯田病院外科, 2がん研究所病理部, 3飯田病院超音波検査室, 4飯田病院病理診断科
特別プログラム 消化器
パネルディスカッション 消化器 4
胆膵:超音波像の成り立ちと解釈:病理との対応
(S217)
超音波像の成り立ちを理解するための検体超音波像と病理像の対比
池田 恵理子1, 2, 菅野 敦1, 坂口 美織2, 三輪田 哲郎1, 安藤 梢1, 2, 佐野 直樹2, 長井 洋樹1, 横山 健介1, 玉田 喜一1, 福嶋 敬宜2
1自治医科大学内科学講座消化器内科部門, 2自治医科大学病理診断部
特別プログラム 消化器
パネルディスカッション 消化器 4
胆膵:超音波像の成り立ちと解釈:病理との対応
(S217)
膵粘液性嚢胞腫瘍の臨床病理学的検討-超音波診断能と診断困難例の検討を中心に-
長川 達哉1, 平山 敦1, 岡田 邦明2, 市原 真3, 村岡 俊二3
1札幌厚生病院消化器内科(胆膵内科), 2札幌道都病院外科, 3札幌厚生病院病理診断科
特別プログラム 消化器
パネルディスカッション 消化器 4
胆膵:超音波像の成り立ちと解釈:病理との対応
(S218)
八鹿 潤1, 大野 栄三郎1, 石川 卓哉1, 植月 康太1, 山田 健太2, 宜保 憲明1, 片岡 邦夫1, 中村 正直1, 本多 隆1, 川嶋 啓揮2
1名古屋大学大学院医学系研究科消化器内科学, 2名古屋大学医学部附属病院光学医療診療部
特別プログラム 消化器
パネルディスカッション 消化器 4
胆膵:超音波像の成り立ちと解釈:病理との対応
(S218)
小山 里香子1, 服部 大輔1, 佐藤 悦基1, 田村 哲男1, 橋本 雅司2, 伊藤 慎治3, 今村 綱男1
1虎の門病院消化器内科, 2虎の門病院消化器外科, 3虎の門病院病理部
特別プログラム 消化器
パネルディスカッション 消化器 5
肝脂肪化画像診断の現状と課題
(S220)
Controlled attenuation parameter 測定時の最適なプローブ選択
大枝 敏1, 2, 倉重 彩2, 小屋松 純司2, 井上 香1, 田中 賢一3, 磯田 広史1, 桑代 卓也3, 高橋 宏和1
1佐賀大学医学部附属病院肝疾患センター, 2佐賀大学医学部附属病院検査部, 3佐賀大学医学部附属病院内科学
特別プログラム 消化器
パネルディスカッション 消化器 5
肝脂肪化画像診断の現状と課題
(S220)
今城 健人1, 豊田 秀徳3, 鈴木 康秋4, 杉本 勝俊5, 黒田 英克6, 田中 純子7, 玉城 信治8, 黒崎 雅之8, 中島 淳2, 熊田 卓9
1新百合ヶ丘総合病院消化器内科, 2横浜市立大学肝胆膵消化器病学, 3大垣市民病院消化器内科, 4名寄市立総合病院消化器内科, 5東京医科大学消化器内科, 6岩手医科大学内科学講座消化器内科肝臓分野, 7広島大学疫学・疾病制御学研究室, 8武蔵野赤十字病院消化器内科, 9岐阜協立大学看護学部
特別プログラム 消化器
パネルディスカッション 消化器 5
肝脂肪化画像診断の現状と課題
(S221)
Shear wave elastography(SWE)および超音波減衰法のROIの設定方法
小川 定信1, 熊田 卓2, 竹島 賢治1, 市川 宏紀1, 北川 博文1, 堀 優1, 酒井 咲1, 宮地 絵理1, 豊田 秀徳3, 金森 明3
1大垣市民病院診療検査科形態診断室, 2岐阜協立大学看護学部, 3大垣市民病院消化器科
特別プログラム 消化器
パネルディスカッション 消化器 5
肝脂肪化画像診断の現状と課題
(S221)
掛川 達矢1, 杉本 勝俊1, 今城 健人2, 豊田 秀徳3, 鈴木 康秋4, 黒田 英克5, 安井 豊6, 中島 淳2, 熊田 卓7
1東京医科大学消化器内科, 2横浜市立大学附属病院消化器内科肝胆膵消化器病学, 3大垣市民病院消化器内科, 4名寄市立総合病院消化器内科, 5岩手医科大学内科学講座消化器内科肝臓分野, 6武蔵野赤十字病院消化器科, 7岐阜協立大学看護学部
特別プログラム 消化器
パネルディスカッション 消化器 5
肝脂肪化画像診断の現状と課題
(S222)
阿部 珠美1, 黒田 英克1, 今城 健人2, 豊田 秀徳3, 鈴木 康秋4, 杉本 勝俊5, 安井 豊6, 玉城 信治6, 中島 淳7, 熊田 卓8
1岩手医科大学内科学講座消化器内科肝臓分野, 2新百合ヶ丘総合病院消化器内科, 3大垣市民病院消化器内科, 4名寄市立総合病院消化器内科, 5東京医科大学臨床医学系消化器内科学分野, 6武蔵野赤十字病院消化器内科, 7横浜市立大学肝胆膵消化器内科学, 8岐阜協立大学看護学部
特別プログラム 消化器
パネルディスカッション 消化器 5
肝脂肪化画像診断の現状と課題
(S222)
複数の超音波定量パラメータを用いた脂肪肝定量評価の高精度化の検討
大栗 拓真1, 神山 直久1, 黒田 英克2, 阿部 珠美2, 三上 有里子2, 滝川 康裕2
1GEヘルスケア・ジャパン超音波製品開発部, 2岩手医科大学内科学講座消化器内科肝臓分野
特別プログラム 消化器
パネルディスカッション 消化器 5
肝脂肪化画像診断の現状と課題
(S223)
西村 貴士1, 2, 吉田 昌弘2, 西村 純子2, 東浦 晶子2, 柴田 陽子2, 橋本 眞里子2, 藤本 康弘3, 廣田 誠一4, 矢野 博久5, 飯島 尋子1, 2
1兵庫医科大学消化器内科, 2兵庫医科大学超音波センター, 3兵庫医科大学肝胆膵外科, 4兵庫医科大学病院病理部, 5久留米大学病理学講座
特別プログラム 消化器
パネルディスカッション 消化器 5
肝脂肪化画像診断の現状と課題
(S223)
Attenuation imagingによる脂肪肝評価-最適なregion-of-interest位置の検討
杉本 勝俊, 高橋 宏史, 和田 卓也, 阿部 正和, 吉益 悠, 竹内 啓人, 糸井 隆夫
東京医科大学消化器内科
特別プログラム 消化器
パネルディスカッション 消化器 5
肝脂肪化画像診断の現状と課題
(S224)
廣岡 昌史1, 小川 定信2, 小泉 洋平1, 吉田 雄一3, 後藤 竜也2, 豊田 秀徳4, 安田 諭4, 山平 正浩5, 日浅 陽一1, 熊田 卓6
1愛媛大学大学院消化器・内分泌・代謝内科学, 2大垣市民病院診療検査科, 3市立吹田病院消化器内科, 4大垣市民病院消化器内科, 5市立吹田市民病院臨床検査部, 6岐阜協立大学看護学部
特別プログラム 消化器
パネルディスカッション 消化器 5
肝脂肪化画像診断の現状と課題
(S224)
超音波減衰法Attenuation imagingにおける決定係数について
田中 信悟1, 2, 3, 大場 騰2, 阿部 記代士2, 田本 悠佳2, 安井 謙司2, 大久保 亜友美2, 小林 千紘2, 齋藤 和2, 髙橋 聡1, 2, 加藤 淳二3
1札幌医科大学医学部感染制御・臨床検査医学講座, 2札幌医科大学附属病院検査部, 3札幌医科大学医学部腫瘍内科学講座
特別プログラム 消化器
パネルディスカッション 消化器 5
肝脂肪化画像診断の現状と課題
(S225)
岡村 順平1, 三宅 崇登2, 奥田 有衣子2, 榎本 菜那2, 伊庭 信幸2, 吉益 千恵2, 奥野 千晶2, 平山 敏文2, 玉井 秀幸1
1和歌山労災病院肝臓内科, 2和歌山労災病院検査部
特別プログラム 消化器
パネルディスカッション 消化器 5
肝脂肪化画像診断の現状と課題
(S225)
佐藤 俊輔1, 河合 秀彦2, 玄田 拓哉1
1順天堂大学医学部附属静岡病院消化器内科, 2ふじの町クリニック
特別プログラム 消化器
パネルディスカッション 消化器 5
肝脂肪化画像診断の現状と課題
(S226)
熊田 卓
岐阜協立大学看護学部看護学科
特別プログラム 消化器
パネルディスカッション 消化器 5
肝脂肪化画像診断の現状と課題
(S226)
脂肪性肝疾患に対する各種評価法の比較検討:CAP・ATI・UGAPの同日測定とPDFFとの対比
伝法 秀幸2, 斎藤 聡1, 山口 和磨2
1虎の門病院肝臓センター, 2虎の門病院分院分院検査部
特別プログラム 消化器
パネルディスカッション 消化器 6
消化管:超音波像の成り立ちと解釈:病理との対応
(S228)
倉重 佳子1, 大久保 洋平2, 西田 直代3, 古賀 伸彦4
1天神会古賀病院21臨床検査課, 2天神会新古賀病院臨床検査課, 3天神会新古賀病院病理診断科, 4天神会新古賀病院循環器内科
特別プログラム 消化器
パネルディスカッション 消化器 6
消化管:超音波像の成り立ちと解釈:病理との対応
(S228)
古藤 文香1, 甲斐 裕樹2, 藤原 美奈子3, 古藤 俊幸4, 伊東 ひろみ1, 坂口 崇5, 寺町 昌史5, 井上 貴仁5
1福岡大学西新病院臨床検査部, 2九州医療センター小児外科, 3九州医療センター病理部, 4福岡大学西新病院放射線部, 5福岡大学西新病院小児科
特別プログラム 消化器
パネルディスカッション 消化器 6
消化管:超音波像の成り立ちと解釈:病理との対応
(S229)
林 健太郎1, 北川 敬康1, 溝口 賢哉1, 落合 望美1, 五十嵐 達也2, 池田 暁子2, 寺井 智宏3, 安田 和世4
1藤枝市立総合病院超音波科, 2藤枝市立総合病院放射線診断科, 3藤枝市立総合病院消化器内科, 4藤枝市立総合病院病理診断科
特別プログラム 消化器
パネルディスカッション 消化器 6
消化管:超音波像の成り立ちと解釈:病理との対応
(S229)
表原 里実1, 2, 西田 睦2, 本間 重紀3, 清水 亜衣4
1北海道大学病院検査・輸血部, 2北海道大学病院超音波センター, 3北海道大学病院消化器外科Ⅰ, 4北海道大学病院病理診断科
特別プログラム 消化器
パネルディスカッション 消化器 6
消化管:超音波像の成り立ちと解釈:病理との対応
(S230)
谷口 真由美1, 畠 二郎2, 竹之内 陽子1, 岩﨑 隆一1, 妹尾 顕祐1, 火口 郁美1, 木村 正樹1, 中藤 流以2, 今村 祐志2, 森谷 卓也3
1川崎医科大学附属病院中央検査部, 2川崎医科大学検査診断学(内視鏡・超音波), 3川崎医科大学病理学
特別プログラム 消化器
ワークショップ 消化器 1
胆膵領域における超音波内視鏡診断と治療
(S232)
膵癌・胆道癌の血管周囲浸潤に対するEUS-FNAの診断能の評価
前原 耕介, 肱岡 範, 奥坂 拓志
国立がん研究センター中央病院肝胆膵内科
特別プログラム 消化器
ワークショップ 消化器 1
胆膵領域における超音波内視鏡診断と治療
(S232)
術前に膵癌との鑑別が困難であった腫瘤形成性慢性膵炎のEUS所見の検討
加納 佑一, 松原 浩, 鈴木 博貴
豊橋市民病院消化器内科
特別プログラム 消化器
ワークショップ 消化器 1
胆膵領域における超音波内視鏡診断と治療
(S233)
森 裕1, 大野 栄三郎1, 石川 卓哉1, 水谷 泰之1, 飯田 忠1, 植月 康太1, 山田 健太2, 八鹿 潤1, 宜保 憲明1, 川嶋 啓揮2
1名古屋大学大学院医学系研究科消化器内科学, 2名古屋大学医学部附属病院光学医療診療部
特別プログラム 消化器
ワークショップ 消化器 1
胆膵領域における超音波内視鏡診断と治療
(S233)
山下 泰伸, 蘆田 玲子, 北野 雅之
和歌山県立医科大学第二内科
特別プログラム 消化器
ワークショップ 消化器 1
胆膵領域における超音波内視鏡診断と治療
(S234)
桑原 崇通, 原 和生
愛知県がんセンター消化器内科部
特別プログラム 消化器
ワークショップ 消化器 1
胆膵領域における超音波内視鏡診断と治療
(S234)
田中 浩敬, 中岡 和徳, 橋本 千樹, 中野 卓二, 葛谷 貞二, 川部 直人, 廣岡 芳樹
藤田医科大学消化器内科学
特別プログラム 消化器
ワークショップ 消化器 1
胆膵領域における超音波内視鏡診断と治療
(S235)
加藤 博也1, 松本 和幸1, 岡田 裕之2
1岡山大学病院光学医療診療部, 2岡山大学大学院医歯薬学総合研究科消化器・肝臓内科学
特別プログラム 消化器
ワークショップ 消化器 2
消化器がん検診判定マニュアル2021を活用する
(S238)
消化器がん検診判定マニュアル2021の活用のポイント 肝臓・脾臓
小川 眞広, 渡邊 幸信, 金子 真大, 平山 みどり, 山本 敏樹, 松本 直樹
日本大学病院消化器内科・超音波検査室
特別プログラム 消化器
ワークショップ 消化器 2
消化器がん検診判定マニュアル2021を活用する
(S238)
消化器がん検診判定マニュアル2021の活用のポイント-実施基準-
西村 重彦
住友病院外科
特別プログラム 消化器
ワークショップ 消化器 2
消化器がん検診判定マニュアル2021を活用する
(S239)
腹部超音波検診判定マニュアル改訂版(2021年)を活用する -胆道・膵臓-
岡庭 信司
飯田市立病院消化器内科
特別プログラム 消化器
ワークショップ 消化器 2
消化器がん検診判定マニュアル2021を活用する
(S239)
非アルコール性脂肪性肝疾患における腹部超音波検診判定マニュアルの有用性の検討
渡邊 幸信1, 小川 眞広1, 須田 清一郎1, 田村 祐1, 金子 真大1, 平山 みどり1, 松本 直樹1, 山本 敏樹1, 三浦 典恵2, 小島 高子2
1日本大学病院消化器内科, 2日本大学病院臨床検査科
特別プログラム 消化器
ワークショップ 消化器 2
消化器がん検診判定マニュアル2021を活用する
(S240)
腹部超音波検診判定マニュアル改訂版(2021年)活用のポイント 腎臓・大動脈
平井 都始子
奈良県立医科大学付属病院総合画像診断センター
特別プログラム 消化器
ワークショップ 消化器 3
消化管の炎症性疾患における超音波の役割
(S242)
福島 新弥1, 西田 睦2, 表原 里実2, 桜井 健介1, 山梨 香菜3, 桂田 武彦1, 坂本 直哉1
1北海道大学病院消化器内科, 2北海道大学病院超音波センター, 3JCHO札幌北辰病院消化器内科
特別プログラム 消化器
ワークショップ 消化器 3
消化管の炎症性疾患における超音波の役割
(S242)
今村 祐志1, 畠 二郎1, 中藤 流以1, 今村 かずみ1, 髙田 珠子2, 竹之内 陽子3, 谷口 真由美3, 岩﨑 隆一3, 妹尾 顕祐3, 火口 郁美3
1川崎医科大学検査診断学(内視鏡・超音波), 2三菱三原病院内科, 3川崎医科大学附属病院中央検査部
特別プログラム 消化器
ワークショップ 消化器 3
消化管の炎症性疾患における超音波の役割
(S243)
Shear wave elastographyはクローン病における寛解導入療法の短期効果を予測する
佐上 晋太郎1, 2, 小林 拓1, 2, 藤吉 佳那子3, 鳥巣 美咲3, 小田島 一弘3, 大塚 歩実3, 日比 紀文1
1北里大学北里研究所病院炎症性腸疾患先進治療センター, 2北里大学北里研究所病院消化器内科, 3北里大学北里研究所病院臨床検査科
特別プログラム 消化器
ワークショップ 消化器 3
消化管の炎症性疾患における超音波の役割
(S243)
高原 政宏, 平岡 佐規子, 大森 正泰, 竹内 佳子, 井口 俊博, 大西 秀樹, 岡田 裕之
岡山大学消化器内科
特別プログラム 消化器
ワークショップ 消化器 3
消化管の炎症性疾患における超音波の役割
(S244)
臨床的寛解にあるクローン病における消化管超音波所見とLRGの関係
島崎 洋1, 那須野 正尚1, 濵田 隆仁1, 本田 直美1, 杉山 浩平1, 2, 宮川 麻希1, 田中 浩紀1
1札幌IBDクリニック, 2札幌中央病院消化器内科
特別プログラム 消化器
ワークショップ 消化器 3
消化管の炎症性疾患における超音波の役割
(S244)
クリニック外来でのPOCUSで発見したコーンサインを伴った小腸炎の検討
豊田 英樹, 豊田 美香
ハッピー胃腸クリニック消化器内科
特別プログラム 消化器
ワークショップ 消化器 4
胆嚢がんとの鑑別が困難な胆嚢疾患とその超音波所見
(S246)
鈴木 雅大1, 2, 刑部 恵介1, 2, 3, 杉山 博子1, 2, 朝田 和佳奈1, 安井 駿豊1, 小林 晟奈1, 葛谷 貞二2, 川部 直人2, 橋本 千樹2, 廣岡 芳樹2
1藤田医科大学病院臨床検査部超音波センター, 2藤田医科大学医学部消化器内科学, 3藤田医科大学医療科学部医療検査学科
特別プログラム 消化器
ワークショップ 消化器 4
胆嚢がんとの鑑別が困難な胆嚢疾患とその超音波所見
(S246)
東條 美香1, 小川 眞広1, 川田 望1, 山本 敏樹1, 韮澤 澄恵1, 渡邊 幸信1, 竜崎 仁美1, 今津 博雄2, 長沼 裕子1, 石田 秀明1
1日本大学病院消化器内科・超音波検査室, 2日本大学板橋病院消化器肝臓内科
特別プログラム 消化器
ワークショップ 消化器 4
胆嚢がんとの鑑別が困難な胆嚢疾患とその超音波所見
(S247)
胆嚢隆起性病変の良悪性診断における造影腹部超音波検査を用いた多相評価の試み
鈴木 博貴, 松原 浩, 内藤 岳人, 加納 佑一, 小木曽 拓也, 浦野 文博
豊橋市民病院消化器内科
特別プログラム 消化器
ワークショップ 消化器 4
胆嚢がんとの鑑別が困難な胆嚢疾患とその超音波所見
(S247)
青井 広典1, 大野 栄三郎1, 石川 卓哉1, 水谷 泰之1, 山本 健太1, 飯田 忠1, 植月 康太1, 山田 健太2, 宜保 憲明1, 川嶋 啓揮2
1名古屋大学大学院医学系研究科消化器内科学, 2名古屋大学医学部附属病院光学医療診療部
特別プログラム 消化器
ワークショップ 消化器 4
胆嚢がんとの鑑別が困難な胆嚢疾患とその超音波所見
(S248)
胆嚢壁肥厚病変における良悪性別の造影US所見 -Superb microvascular imagingを含む-
金 俊文1, 山中 志織2, 古谷 美帆2, 西脇 隆2, 野村 寛2, 竹内 有加里2, 林 毅1, 高橋 邦幸1, 潟沼 朗生1
1手稲渓仁会病院消化器病センター, 2手稲渓仁会病院臨床検査部
特別プログラム 消化器
ワークショップ 消化器 4
胆嚢がんとの鑑別が困難な胆嚢疾患とその超音波所見
(S248)
竹中 完, 高島 耕太, 大本 俊介, 工藤 正俊
近畿大学消化器内科
特別プログラム 消化器
ワークショップ 消化器 5
救急診療における超音波の活用と運用
(S250)
急性腹症に対する超音波検査-急性腸管虚血に対する周術期評価の有用性
大堂 雅晴1, 房木 明里2, 庄野 寿喜3, 渡邉 美幸3, 末 晴菜3, 西田 裕美3
1飯塚市立病院外科, 2上天草市立病院検査科, 3飯塚市立病院検査科
特別プログラム 消化器
ワークショップ 消化器 5
救急診療における超音波の活用と運用
(S250)
豊田 英樹, 豊田 美香
ハッピー胃腸クリニック消化器内科
特別プログラム 消化器
ワークショップ 消化器 5
救急診療における超音波の活用と運用
(S251)
竹井 寛和, 林 卓郎, 松井 鋭, 谷澤 直子, 大西 康裕, 鮫島 智大, 吉井 拓眞, 宮脇 康輔, 田中 亮二郎
兵庫県立こども病院救急科
特別プログラム 消化器
ワークショップ 消化器 5
救急診療における超音波の活用と運用
(S251)
多田 明良
紀美野町立国吉・長谷毛原診療所内科
特別プログラム 消化器
ワークショップ 消化器 5
救急診療における超音波の活用と運用
(S252)
今村 祐志1, 畠 二郎1, 中藤 流以1, 今村 かずみ1, 髙田 珠子2, 竹之内 陽子3, 谷口 真由美3, 岩﨑 隆一3, 妹尾 顕祐3, 火口 郁美3
1川崎医科大学検査診断学(内視鏡・超音波), 2三菱三原病院内科, 3川崎医科大学附属病院中央検査部
特別プログラム 消化器
ワークショップ 消化器 5
救急診療における超音波の活用と運用
(S252)
重田 浩一朗1, 肱黒 薫1, 徳留 健太郎1, 水上 京子1, 杉田 浩1, 有木園 哲仁1, 田嶋 修三2, 竹中 遥香1, 塩屋 晋吾2
1霧島市立医師会医療センター消化器内科, 2霧島市立医師会医療センター超音波検査室
特別プログラム 消化器
ワークショップ 消化器 6
腹部における超音波技術の進歩
(S254)
飯島 尋子1, 2, 西村 貴士1, 2, 橋本 眞里子2
1兵庫医科大学消化器内科学, 2兵庫医科大学超音波センター
特別プログラム 消化器
ワークショップ 消化器 6
腹部における超音波技術の進歩
(S254)
神山 直久, 大栗 拓真, 島崎 正
GEヘルスケア・ジャパン超音波製品開発部
特別プログラム 消化器
ワークショップ 消化器 6
腹部における超音波技術の進歩
(S255)
超音波ガイド下肝癌低侵襲治療法の歴史とFusion画像の発展
國分 茂博1, 今城 健人2, 西田 晨也2, 川村 允力2, 平山 雄一3, 椎名 正明4, 井廻 道夫5
1新百合ヶ丘総合病院肝疾患低侵襲治療センター, 2新百合ヶ丘総合病院消化器内科, 3調布東山病院消化器内科, 4京王電鉄診療所所長, 5肝臓病研究所所長
特別プログラム 消化器
ワークショップ 消化器 6
腹部における超音波技術の進歩
(S255)
杉本 勝俊1, 神山 直久2, 高橋 宏史1, 和田 卓也1, 阿部 正和1, 吉益 悠1, 竹内 啓人1, 糸井 隆夫1
1東京医科大学消化器内科, 2GEヘルスケア超音波開発部
特別プログラム 消化器
ワークショップ 消化器 6
腹部における超音波技術の進歩
(S256)
超音波診断・治療におけるUS-fusion imagingの活用
廣岡 昌史, 小泉 洋平, 矢野 怜, 中村 由子, 石原 暢, 徳本 良雄, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 日浅 陽一
愛媛大学大学院消化器・内分泌・代謝内科学
特別プログラム 消化器
ワークショップ 消化器 6
腹部における超音波技術の進歩
(S256)
北野 雅之, 山下 泰伸, 蘆田 玲子
和歌山県立医科大学第二内科
特別プログラム 消化器
ワークショップ 消化器 6
腹部における超音波技術の進歩
(S257)
波多野 悦朗, 小木曾 聡, 瀬尾 智
京都大学医学研究科肝胆膵・移植外科
特別プログラム 消化器
ワークショップ 消化器 6
腹部における超音波技術の進歩
(S257)
塩見 英之, 中野 遼太, 太田 匠悟, 由利 幸久, 高嶋 智之, 會澤 信弘, 池田 直人, 西村 貴士, 榎本 平之, 飯島 尋子
兵庫医科大学病院消化器内科学肝胆膵内科
特別プログラム 消化器
ワークショップ 消化器 6
腹部における超音波技術の進歩
(S258)
熊田 卓
岐阜協立大学看護学部看護学科
特別プログラム 消化器
ワークショップ 消化器 6
腹部における超音波技術の進歩
(S258)
黒田 英克
岩手医科大学附属病院内科学講座消化器内科肝臓分野
特別プログラム 循環器
パネルディスカッション 循環器 1
教育/若手、技師、コロナ
(S262)
上嶋 徳久
心臓血管研究所循環器内科
特別プログラム 循環器
パネルディスカッション 循環器 1
教育/若手、技師、コロナ
(S262)
松谷 勇人1, 馬場 萌1, 竹原 真帆1, 坂井 優1, 瀬良 章1, 坂本 二郎2, 三宅 誠2
1天理よろづ相談所病院臨床検査部, 2天理よろづ相談所病院循環器内科
特別プログラム 循環器
パネルディスカッション 循環器 1
教育/若手、技師、コロナ
(S263)
土岐 美沙子1, 林田 晃寛2, 金子 賢太朗1, 永禮 裕子1, 河田 順子1, 玉木 俊治1, 有高 進悟1, 吉田 清2
1心臓病センター榊原病院臨床検査科, 2心臓病センター榊原病院循環器内科
特別プログラム 循環器
パネルディスカッション 循環器 1
教育/若手、技師、コロナ
(S263)
山田 博胤1, 和田 靖明2
1徳島大学大学院医歯薬学研究部地域循環器内科学, 2山口大学医学部附属病院検査部
特別プログラム 循環器
パネルディスカッション 循環器 1
教育/若手、技師、コロナ
(S264)
鍵山 暢之
順天堂大学循環器内科
特別プログラム 循環器
パネルディスカッション 循環器 1
教育/若手、技師、コロナ
(S264)
太田 光彦1, 田端 千里2
1虎の門病院循環器センター内科, 2虎の門病院循環器センター
特別プログラム 循環器
パネルディスカッション 循環器 1
教育/若手、技師、コロナ
(S265)
天野 雅史
国立循環器病研究センター心臓血管内科部門心不全科
特別プログラム 循環器
パネルディスカッション 循環器 1
教育/若手、技師、コロナ
(S265)
大門 雅夫1, 中尾 倫子1, 中西 弘毅2
1東京大学医学部附属病院検査部, 2東京大学医学部附属病院循環器内科
特別プログラム 循環器
パネルディスカッション 循環器 1
教育/若手、技師、コロナ
(S266)
和田 靖明
山口大学医学部附属病院検査部
特別プログラム 循環器
パネルディスカッション 循環器 2
成人先天性心疾患/成人症例
(S268)
杜 徳尚, 赤木 禎治, 伊藤 浩
岡山大学循環器内科
特別プログラム 循環器
パネルディスカッション 循環器 2
成人先天性心疾患/成人症例
(S268)
「Fallot 四徴症術後の肺動脈弁・右室流出路病変(PR,PS やRVOT 狭窄を含め)」
山村 健一郎
福岡市立こども病院循環器集中治療科
特別プログラム 循環器
パネルディスカッション 循環器 2
成人先天性心疾患/成人症例
(S269)
吉敷 香菜子1, 齋藤 美香1, 泉 佑樹2, 寺田 舞2
1榊原記念病院小児循環器科, 2榊原記念病院循環器内科
特別プログラム 循環器
パネルディスカッション 循環器 2
成人先天性心疾患/成人症例
(S269)
中島 淑江, 岩永 史郎
埼玉医科大学国際医療センター心臓内科
特別プログラム 循環器
パネルディスカッション 循環器 2
成人先天性心疾患/成人症例
(S270)
町野 智子, 川松 直人, 石津 智子, 家田 真樹
筑波大学医学医療系循環器内科
特別プログラム 循環器
パネルディスカッション 循環器 3
腫瘍循環器学/心臓、血栓
(S272)
低用量DOACは,がん合併下肢末梢型DVTの悪化を予防し,がん治療完遂の一助になる
野中 顕子1, 岡政 尚子2, 山﨑 美保2, 荒木 順子2, 秋篠 範子2, 野口 浩子2, 福田 優子1
1兵庫県立がんセンター循環器内科, 2兵庫県立がんセンター生理検査部
特別プログラム 循環器
パネルディスカッション 循環器 3
腫瘍循環器学/心臓、血栓
(S272)
福田 優子1, 荒木 順子2, 山﨑 美保2, 岡政 尚子2, 野口 浩子2, 秋篠 範子2, 野中 顕子1
1兵庫県立がんセンター循環器内科, 2兵庫県立がんセンター生理検査室
特別プログラム 循環器
パネルディスカッション 循環器 3
腫瘍循環器学/心臓、血栓
(S273)
西條 良仁1, 山田 博胤1, 楠瀬 賢也1, 瀬野 弘光1, 高橋 智紀1, 山口 夏美2, 森田 沙瑛2, 平田 有紀奈2, 西尾 進2, 佐田 政隆1
1徳島大学病院循環器内科, 2徳島大学病院超音波センター
特別プログラム 循環器
パネルディスカッション 循環器 3
腫瘍循環器学/心臓、血栓
(S273)
当院におけるがん治療関連心機能障害に対する心エコー図検査スクリーニングの取り組み
福重 翔太1, 寺園 結貴1, 古賀 恵1, 山本 多美1, 尾形 裕里1, 富田 文子1, 山田 雅大2, 堀端 洋子2
1済生会熊本病院中央検査部, 2済生会熊本病院循環器内科
特別プログラム 循環器
パネルディスカッション 循環器 3
腫瘍循環器学/心臓、血栓
(S274)
Immune Checkpoint Inhibitor投与例における定期的な心エコー検査とイベントの関係
田村 祐大, 田村 雄一, 山田 健太, 谷口 浩久, 岩澤 仁, 矢田 浩崇
国際医療福祉大学三田病院心臓血管センター
特別プログラム 循環器
パネルディスカッション 循環器 3
腫瘍循環器学/心臓、血栓
(S274)
アントラサイクリン系抗がん剤による心筋障害に対する心不全治療
中尾 倫子1, 2, 大門 雅夫1, 2, 中西 弘毅2, 木村 公一2, 廣川 愛美3, 澤田 直子4, 石渡 惇平2
1東京大学医学部附属病院検査部, 2東京大学医学部附属病院循環器内科, 3榊原記念クリニック循環器内科, 4NTT東日本関東病院循環器内科
特別プログラム 循環器
パネルディスカッション 循環器 4
左房/機能、合併症
(S276)
山元 博義1, 2, 別府 慎太郎1, 井戸田 恭子2, 高橋 佳代2, 福本 直栄2, 西蔭 朋子2, 太田 幸映2, 青柳 里菜2, 久佐木 英衣2
1大阪みなと中央病院内科, 2大阪みなと中央病院検査科
特別プログラム 循環器
パネルディスカッション 循環器 4
左房/機能、合併症
(S276)
町野 智子, 川松 直人, 佐藤 希美, 山本 昌良, 石津 智子, 家田 真樹
筑波大学医学医療系循環器内科
特別プログラム 循環器
パネルディスカッション 循環器 4
左房/機能、合併症
(S277)
杉本 匡史
三重大学大学院医学系研究科循環器・腎臓内科学
特別プログラム 循環器
パネルディスカッション 循環器 4
左房/機能、合併症
(S277)
心エコー図による左房圧上昇推定の心不全再入院予測における有用性
松下 健一1, 2, 伊藤 準之助2, 井坂 葵2, 樋口 聡2, 南島 俊徳2, 坂田 好美2, 佐藤 徹2, 副島 京子2
1熊本大学病院心血管治療先端医療寄附講座, 2杏林大学医学部循環器内科学
特別プログラム 循環器
パネルディスカッション 循環器 5
SHD-1/非弁膜症治療
(S280)
泉 佑樹1, 寺田 舞1, 吉敷 香菜子2, 齋藤 美香2, 井口 信雄1, 石黒 まや1, 高見澤 格1, 高山 守正1
1榊原記念財団附属榊原記念病院循環器内科, 2榊原記念財団附属榊原記念病院循環器小児科
特別プログラム 循環器
パネルディスカッション 循環器 5
SHD-1/非弁膜症治療
(S280)
河田 祐佳1, 山田 晶1, 及川 楓2, 中村 和広2, 星野 直樹1, 星野 芽以子1, 杉本 邦彦2, 原田 将英1, 井澤 英夫1
1藤田医科大学病院循環器内科, 2藤田医科大学病院臨床検査部
特別プログラム 循環器
パネルディスカッション 循環器 5
SHD-1/非弁膜症治療
(S281)
TrevisioTMデリバリーシステムによる経皮的心房中隔閉鎖におけるエコー評価
古澤 健司1, 2, 田中 哲人2, 室原 豊明2
1名古屋大学医学部附属病院検査部, 2名古屋大学大学院医学系研究科循環器内科
特別プログラム 循環器
パネルディスカッション 循環器 5
SHD-1/非弁膜症治療
(S281)
三好 達也, 水谷 一輝, 中澤 学
近畿大学医学部循環器内科
特別プログラム 循環器
パネルディスカッション 循環器 5
SHD-1/非弁膜症治療
(S282)
橋本 剛, 井出 志穂, 葉山 裕真, 牧野 健治, 原 英彦, 諸井 雅男, 中村 正人
東邦大学医療センター大橋病院循環器内科
特別プログラム 循環器
パネルディスカッション 循環器 6
心筋症/ATTRwt アミロイドーシス
(S284)
田中 秀和
神戸大学大学院医学研究科循環器内科学分野
特別プログラム 循環器
パネルディスカッション 循環器 6
心筋症/ATTRwt アミロイドーシス
(S284)
泉家 康宏
大阪公立大学大学院医学研究科循環器内科学
特別プログラム 循環器
パネルディスカッション 循環器 6
心筋症/ATTRwt アミロイドーシス
(S285)
久保 亨, 越智 友梨, 馬場 裕一, 山崎 直仁, 北岡 裕章
高知大学老年病・循環器内科
特別プログラム 循環器
パネルディスカッション 循環器 6
心筋症/ATTRwt アミロイドーシス
(S285)
ピロリン酸シンチを考慮すべきクリニカルシナリオにおける心エコーの役割
田原 宣広1, 緒方 紹子2, 戸次 宗久2, 田原 敦子2, 吉村 英恵2, 本多 亮博2, 井形 幸代2, 福本 義弘2
1久留米大学医学部内科学講座心臓・血管内科/久留米大学病院循環器病センター, 2久留米大学医学部内科学講座心臓・血管内科部門
特別プログラム 循環器
パネルディスカッション 循環器 6
心筋症/ATTRwt アミロイドーシス
(S286)
ATTR-CM診断・予後予測における左房ストレインの有用性について
宇宿 弘輝1, 2, 山本 英一郎2, 江頭 興一2, 尾池 史2, 藤末 昂一郎2, 末田 大輔2, 河野 宏明2, 松井 啓隆1, 辻田 賢一2
1熊本大学病院中央検査部, 2熊本大学大学院生命科学研究部循環器内科学
特別プログラム 循環器
パネルディスカッション 循環器 6
心筋症/ATTRwt アミロイドーシス
(S286)
心アミロイドーシスにおける左房・右室ストレインの有用性について
合田 亜希子, 正井 久美子, 真鍋 惠理, 朝倉 正紀, 石原 正治
兵庫医科大学病院循環器・腎透析内科
特別プログラム 循環器
パネルディスカッション 循環器 6
心筋症/ATTRwt アミロイドーシス
(S287)
南澤 匡俊1, 小山 潤2, 元木 博彦3, 桑原 宏一郎3
1信州大学医学部附属病院循環器内科, 2丸子中央病院内科, 3信州大学医学部循環器内科学教室
特別プログラム 循環器
パネルディスカッション 循環器 6
心筋症/ATTRwt アミロイドーシス
(S287)
ATTR心アミロイドーシスにおけるTafamidisの心機能・構造への影響
後岡 広太郎1, 高濱 博幸1, 鈴木 秀明1, 山本 沙織1, 照井 洋輔1, 勝田 祐子1, 藤原 淳子2, 船水 康陽2, 三木 俊2, 安田 聡1
1東北大学病院循環器内科, 2東北大学病院生理検査センター
特別プログラム 循環器
パネルディスカッション 循環器 6
心筋症/ATTRwt アミロイドーシス
(S288)
タファミジス投与が左室長軸方向ストレインとバイオマーカーに及ぼす影響の検討
河田 侑, 岡田 厚, 天野 雅史, 中川 頌子, 入江 勇旗, 森内 健史, 北井 豪, 天木 誠, 神崎 秀明, 泉 知里
国立循環器病研究センター心臓血管内科
特別プログラム 循環器
パネルディスカッション 循環器 7
3D心エコー/活用法、将来展望
(S290)
石津 智子
筑波大学循環器内科
特別プログラム 循環器
パネルディスカッション 循環器 7
3D心エコー/活用法、将来展望
(S290)
塩川 則子1, 出雲 昌樹2
1聖マリアンナ医科大学病院超音波センター, 2聖マリアンナ医科大学循環器内科
特別プログラム 循環器
パネルディスカッション 循環器 7
3D心エコー/活用法、将来展望
(S291)
SHD intervention のための3D経食道心エコー図による僧帽弁評価
平澤 憲祐
東京医科歯科大学病院循環器内科
特別プログラム 循環器
パネルディスカッション 循環器 7
3D心エコー/活用法、将来展望
(S291)
宇都宮 裕人
広島大学大学院医系科学研究科循環器内科学
特別プログラム 循環器
パネルディスカッション 循環器 7
3D心エコー/活用法、将来展望
(S292)
島袋 篤哉, 加藤 昭生, 西畑 昌大, 北野 正尚, 佐藤 誠一
沖縄県立南部医療センター・こども医療センター小児循環器内科
特別プログラム 循環器
パネルディスカッション 循環器 8
SHD-2/弁膜症治療
(S294)
松谷 勇人1, 馬場 萌1, 竹原 真帆1, 坂井 優1, 瀬良 章1, 坂本 二郎2, 三宅 誠2
1天理よろづ相談所病院臨床検査部, 2天理よろづ相談所病院循環器内科
特別プログラム 循環器
パネルディスカッション 循環器 8
SHD-2/弁膜症治療
(S294)
岩瀧 麻衣1, 尾上 武志1, 鍋嶋 洋裕1, 赤司 純1, 尾辻 豊2, 片岡 雅晴1
1産業医科大学第2内科学, 2産業医科大学学長室
特別プログラム 循環器
パネルディスカッション 循環器 8
SHD-2/弁膜症治療
(S295)
MitraClipを見据えたFunctional MRの術前診断
塩川 則子1, 出雲 昌樹2
1聖マリアンナ医科大学病院超音波センター, 2聖マリアンナ医科大学循環器内科
特別プログラム 循環器
パネルディスカッション 循環器 8
SHD-2/弁膜症治療
(S295)
望月 泰秀, 蜂矢 るみ, 豊崎 瑛士, 福岡 裕人, 新家 俊郎
昭和大学医学部循環器内科部門
特別プログラム 循環器
パネルディスカッション 循環器 8
SHD-2/弁膜症治療
(S296)
TriClipを見据えたTRの重症度診断 -手術 or Clip?-
柳 善樹1, 天野 雅史2, 安部 晴彦3, 中川 紗希1, 赤嶺 和昭1, 水松 千香子1, 末武 貢1, 泉 知里2, 眞能 正幸1
1国立病院機構大阪医療センター臨床検査科, 2国立循環器病研究センター心臓血管内科, 3国立病院機構大阪医療センター循環器内科
特別プログラム 循環器
パネルディスカッション 循環器 8
SHD-2/弁膜症治療
(S296)
MitraClip術中ガイドに必要な経食道心エコー図検査の知識
磯谷 彰宏, 白井 伸一
小倉記念病院循環器内科
特別プログラム 循環器
パネルディスカッション 循環器 8
SHD-2/弁膜症治療
(S297)
鶴田 ひかる
慶應義塾大学医学部臨床検査医学
特別プログラム 循環器
パネルディスカッション 循環器 9
ガイドライン/日循超音波ガイドライン
(S300)
岩野 弘幸
手稲渓仁会病院循環器内科
特別プログラム 循環器
パネルディスカッション 循環器 9
ガイドライン/日循超音波ガイドライン
(S300)
井上 勝次
愛媛大学大学院循環器・呼吸器・腎高血圧内科学講座
特別プログラム 循環器
パネルディスカッション 循環器 9
ガイドライン/日循超音波ガイドライン
(S301)
岩永 史郎1, 渡邉 望2, 穂積 健之3, 大手 信之4
1埼玉医科大学国際医療センター心臓内科, 2宮崎大学医学部機能制御学講座循環動態生理学分野, 3サルース苦楽園クリニック, 4名古屋市立大学医学部附属東部医療センター
特別プログラム 循環器
パネルディスカッション 循環器 9
ガイドライン/日循超音波ガイドライン
(S301)
天野 雅史
国立循環器病研究センター心臓血管内科部門心不全科
特別プログラム 循環器
パネルディスカッション 循環器 9
ガイドライン/日循超音波ガイドライン
(S302)
出雲 昌樹
聖マリアンナ医科大学循環器内科
特別プログラム 循環器
パネルディスカッション 循環器 9
ガイドライン/日循超音波ガイドライン
(S302)
楠瀬 賢也, 山田 博胤, 佐田 政隆
徳島大学病院循環器内科
特別プログラム 循環器
パネルディスカッション 循環器 10
心不全/HFpEF 他臓器連関
(S304)
土肥 薫
三重大学大学院医学系研究科循環器・腎臓内科学
特別プログラム 循環器
パネルディスカッション 循環器 10
心不全/HFpEF 他臓器連関
(S304)
心不全における腎灌流評価:新たな腎内循環動態イメージングを用いた検討
菊池 祥平, 北田 修一, 瀬尾 由広
名古屋市立大学大学院医学研究科循環器内科学
特別プログラム 循環器
パネルディスカッション 循環器 10
心不全/HFpEF 他臓器連関
(S305)
中田 康紀
奈良県立医科大学循環器内科
特別プログラム 循環器
パネルディスカッション 循環器 10
心不全/HFpEF 他臓器連関
(S305)
山田 晶1, 中嶋 千尋1, 河田 祐佳1, 星野 直樹1, 上田 清乃2, 星野 芽以子1, 山邊 小百合1, 高田 佳代子3, 井澤 英夫1
1藤田医科大学医学部循環器内科学, 2藤田医科大学ばんたね病院臨床検査部, 3藤田医科大学医療科学部
特別プログラム 循環器
パネルディスカッション 循環器 10
心不全/HFpEF 他臓器連関
(S306)
心不全,HFpEFにおける超音波エラストグラフィー法による肝硬度,脾硬度の臨床的意義
齋藤 佑記1, 松本 直樹2, 深町 大介1, 北野 大輔1, 遠山 一人1, 藤戸 秀聡1, 弓倉 哲朗1, 奥村 恭男1
1日本大学医学部内科学系循環器内科学分野, 2日本大学医学部内科学系消化器肝臓内科学
特別プログラム 循環器
パネルディスカッション 循環器 11
弁膜症/二次性MR 二次性MRの心エコ-図診断
(S308)
杉本 匡史
三重大学大学院医学系研究科循環器・腎臓内科学
特別プログラム 循環器
パネルディスカッション 循環器 11
弁膜症/二次性MR 二次性MRの心エコ-図診断
(S308)
阿部 幸雄, 松村 嘉起
大阪市立総合医療センター循環器内科
特別プログラム 循環器
パネルディスカッション 循環器 11
弁膜症/二次性MR 二次性MRの心エコ-図診断
(S309)
出雲 昌樹
聖マリアンナ医科大学循環器内科
特別プログラム 循環器
パネルディスカッション 循環器 11
弁膜症/二次性MR 二次性MRの心エコ-図診断
(S309)
土岐 美沙子1, 林田 晃寛2, 金子 賢太朗1, 永禮 裕子1, 由利 卓也2, 森川 喬生2, 有高 進悟1, 吉田 清2
1心臓病センター榊原病院臨床検査科, 2心臓病センター榊原病院循環器内科
特別プログラム 腎泌尿器
シンポジウム 腎泌尿器 1
泌尿器科診療の超音波~死角の克服~
(S314)
陰茎超音波エラストグラフィの可能性~貴方は勃起を「みた」事があるか~
坂元 史稔1, 松本 成史2, 山本 徳則3, 小谷 俊一4
1中部労災病院泌尿器科, 2旭川医科大学教育研究推進センター, 3名古屋大学医学系研究科腎臓内科, 4六輪病院泌尿器科
特別プログラム 腎泌尿器
シンポジウム 腎泌尿器 1
泌尿器科診療の超音波~死角の克服~
(S314)
皆川 倫範1, 石塚 修1, 小川 典之2, 鈴木 智敬3
1信州大学医学部附属病院泌尿器科, 2諏訪赤十字病院泌尿器科, 3飯田市立病院泌尿器科
特別プログラム 腎泌尿器
シンポジウム 腎泌尿器 1
泌尿器科診療の超音波~死角の克服~
(S315)
岡村 隆徳
聖マリアンナ医科大学病院超音波センター
特別プログラム 腎泌尿器
パネルディスカッション 腎泌尿器 1
検診、その先は?
(S318)
鈴木 都史郎, 皆川 倫範, 小川 輝之, 石塚 修
信州大学医学部付属病院泌尿器科学教室
特別プログラム 腎泌尿器
パネルディスカッション 腎泌尿器 1
検診、その先は?
(S318)
河原 崇司, 上村 博司
横浜市立大学附属市民総合医療センター泌尿器腎移植科
特別プログラム 腎泌尿器
パネルディスカッション 腎泌尿器 1
検診、その先は?
(S319)
浅沼 宏, 岩佐 俊, 安水 洋太, 田中 伸之, 武田 利和, 松本 一宏, 森田 伸也, 小坂 威雄, 水野 隆一, 大家 基嗣
慶應義塾大学泌尿器科学教室
特別プログラム 腎泌尿器
パネルディスカッション 腎泌尿器 1
検診、その先は?
(S319)
前立腺が大きいとはどういうことなのか? 泌尿器科医の立場から
澤田 智史, 吉良 聡, 三井 貴彦
山梨大学総合研究部泌尿器科学講座
特別プログラム 腎泌尿器
パネルディスカッション 腎泌尿器 1
検診、その先は?
(S320)
佃 文夫
仁生社江戸川病院泌尿器科透析センター移植再生医療センター
特別プログラム 腎泌尿器
パネルディスカッション 腎泌尿器 2
CT/MRIで可視化された泌尿器疾患への超音波検査の活用
(S322)
大橋 宗洋1, 2, 本郷 文弥1, 沖原 宏治3, 落合 厚4, 牛嶋 壮5, 小倉 涼太1, 多賀 英人1, 白石 匠1, 浮村 理1
1京都府立医科大学大学院医学研究科泌尿器外科学, 2京都田辺中央病院泌尿器科, 3京都府立医科大学附属北部医療センター泌尿器科, 4松下記念病院泌尿器科, 5近江八幡市立総合医療センター泌尿器科
特別プログラム 腎泌尿器
パネルディスカッション 腎泌尿器 2
CT/MRIで可視化された泌尿器疾患への超音波検査の活用
(S322)
上原 博史1, 田中 恵美子3, 本村 友希3, 辻野 拓也2, 南 幸一郎1, 小村 和正1, 平野 一1, 稲元 輝生1, 能見 勇人1, 東 治人1
1大阪医科薬科大学泌尿生殖・発達医学講座泌尿器科学教室, 2大阪医科薬科大学三島南病院泌尿器科, 3大阪医科薬科大学中央検査部生理機能検査室
特別プログラム 腎泌尿器
パネルディスカッション 腎泌尿器 2
CT/MRIで可視化された泌尿器疾患への超音波検査の活用
(S323)
立入 哲也1, 丸上 永晃1, 齊藤 弥穂2, 丸上 亜希1, 太地 良佑1, 武輪 恵3, 森本 由紀子4, 田中 利洋1, 平井 都始子1
1奈良県立医科大学放射線診断・IVR学講座, 2高の原中央病院放射線科, 3奈良県西和医療センター放射線科, 4奈良県立医科大学中央臨床検査部
特別プログラム 腎泌尿器
パネルディスカッション 腎泌尿器 2
CT/MRIで可視化された泌尿器疾患への超音波検査の活用
(S323)
河本 敦夫
東京医科大学病院画像診断部外来エコーセンター
特別プログラム 産婦人科
シンポジウム 産婦人科 1
産婦人科超音波におけるAIの活用
(S328)
永昜 洋子, 村上 暉, 布出 実紗, 澤田 雅美, 杉本 敦子, 佐野 匠, 藤田 太輔, 大道 正英
大阪医科薬科大学産婦人科教室
特別プログラム 産婦人科
シンポジウム 産婦人科 1
産婦人科超音波におけるAIの活用
(S328)
小松 正明1, 2
1理化学研究所革新知能統合研究センター, 2国立がん研究センター研究所医療AI研究開発分野
特別プログラム 産婦人科
シンポジウム 産婦人科 1
産婦人科超音波におけるAIの活用
(S329)
宮木 康成1, 2, 3, 秦 利之4, 小栁 彩4, 三宅 貴仁1, 4
1三宅おおふくクリニック婦人科, 2Artificial Intelligence, Medical Data Labo, 3埼玉医科大学国際医療センター婦人科腫瘍科, 4三宅医院産婦人科
特別プログラム 産婦人科
シンポジウム 産婦人科 1
産婦人科超音波におけるAIの活用
(S329)
小松 玲奈
昭和大学医学部産婦人科学講座
特別プログラム 産婦人科
シンポジウム 産婦人科 1
産婦人科超音波におけるAIの活用
(S330)
今村 智久, 深澤 雄志
キヤノンメディカルシステムズ超音波事業部
特別プログラム 産婦人科
シンポジウム 産婦人科 2
超音波診断の物理的限界をカバーするその他の診断法を考える
(S332)
宗近 次朗
昭和大学医学部放射線医学講座
特別プログラム 産婦人科
シンポジウム 産婦人科 2
超音波診断の物理的限界をカバーするその他の診断法を考える
(S332)
田中 優美子
がん研究会有明病院画像診断部
特別プログラム 産婦人科
シンポジウム 産婦人科 2
超音波診断の物理的限界をカバーするその他の診断法を考える
(S333)
宮嵜 治
国立成育医療研究センター放射線診療部
特別プログラム 産婦人科
シンポジウム 産婦人科 2
超音波診断の物理的限界をカバーするその他の診断法を考える
(S333)
亀井 良政
埼玉医科大学病院産婦人科
特別プログラム 産婦人科
パネルディスカッション 産婦人科 1
FGR胎児の機能評価-分娩のタイミング-
(S336)
後期早産期の胎児発育不全における分娩時期 ~胎児機能不全の観点から~
山本 亮, 笹原 淳, 金川 武司, 石井 桂介
大阪母子医療センター産科
特別プログラム 産婦人科
パネルディスカッション 産婦人科 1
FGR胎児の機能評価-分娩のタイミング-
(S336)
早期発症胎児発育不全に対する羊水注入は,分娩の至適タイミングを計る上で有用か?
岩垣 重紀, 高橋 雄一郎, 今井 紀昭, 浅井 一彦, 松井 雅子, 島岡 竜一, 小野 ひとみ, 青島 友維
岐阜県総合医療センター産科・胎児診療科
特別プログラム 産婦人科
パネルディスカッション 産婦人科 1
FGR胎児の機能評価-分娩のタイミング-
(S337)
真木 晋太郎
三重大学医学部附属病院産科婦人科学教室
特別プログラム 産婦人科
パネルディスカッション 産婦人科 1
FGR胎児の機能評価-分娩のタイミング-
(S337)
生存出生と発達予後からみたselective IUGRの胎児機能評価
小澤 克典, 室本 仁, 杉林 里佳, 和田 誠司, 左合 治彦
国立成育医療研究センター周産期・母性診療センター胎児診療科
特別プログラム 産婦人科
パネルディスカッション 産婦人科 1
FGR胎児の機能評価-分娩のタイミング-
(S338)
栗原 康1, 瀬尾 尚美1, 末包 智紀1, 横井 夏子2, 中川 佳代子3, 田原 三枝1, 羽室 明洋1, 三杦 卓也1, 中野 朱美1, 橘 大介1
1大阪市立大学女性診療科, 2和田産婦人科産婦人科, 3泉大津市立病院産婦人科
特別プログラム 産婦人科
パネルディスカッション 産婦人科 1
FGR胎児の機能評価-分娩のタイミング-
(S338)
胎児発育不全の臓器血流再分配所見による分類と脈波伝播速度および推定脈圧
宮下 進, 鈴木 紫穂, 茂木 絵美, 久野 達也, 多田 和美
獨協医科大学病院総合周産期母子医療センター産科部門
特別プログラム 産婦人科
パネルディスカッション 産婦人科 2
超音波による胎児形態の標準的評価法について
(S340)
中村 靖
FMC東京クリニック
特別プログラム 産婦人科
パネルディスカッション 産婦人科 2
超音波による胎児形態の標準的評価法について
(S340)
中田 雅彦
東邦大学医学部産科婦人科学講座
特別プログラム 産婦人科
パネルディスカッション 産婦人科 2
超音波による胎児形態の標準的評価法について
(S341)
住江 正大
福岡市立こども病院産科
特別プログラム 産婦人科
パネルディスカッション 産婦人科 2
超音波による胎児形態の標準的評価法について
(S341)
市塚 清健
昭和大学横浜市北部病院産婦人科
特別プログラム 産婦人科
パネルディスカッション 産婦人科 3
産婦人科における3D-4D超音波の役割
(S344)
松澤 奈々1, 2, 町田 めぐみ1, 中村 貴子1, 夫 律子1
1クリフム出生前診断クリニック胎児診断センター、胎児脳センター, 2順天堂大学医学科附属順天堂医院産婦人科
特別プログラム 産婦人科
パネルディスカッション 産婦人科 3
産婦人科における3D-4D超音波の役割
(S344)
田中 圭紀1, 鎌田 恭輔1, 香西 亜優美1, 山本 健太1, 花岡 有為子1, 鶴田 智彦1, 金西 賢治1, 秦 利之2
1香川大学医学部母子科学講座周産期学婦人科学, 2三宅医院産婦人科
特別プログラム 産婦人科
パネルディスカッション 産婦人科 3
産婦人科における3D-4D超音波の役割
(S345)
新田 絵美子1, 金西 賢治1, 秦 利之1, 2
1香川大学医学部附属病院周産期科女性診療科, 2三宅医院産婦人科
特別プログラム 産婦人科
パネルディスカッション 産婦人科 3
産婦人科における3D-4D超音波の役割
(S345)
上妻 友隆
国立病院機構佐賀病院産婦人科
特別プログラム 産婦人科
パネルディスカッション 産婦人科 3
産婦人科における3D-4D超音波の役割
(S346)
Spatiotemporal image correlation法による胎児心臓遠隔診断の有用性と課題点
今岡 のり, 稲村 昇
近畿大学医学部小児科学教室
特別プログラム 乳腺
シンポジウム 乳腺 1
血流を極める
(S350)
奥野 敏隆
神戸市立西神戸医療センター乳腺外科
特別プログラム 乳腺
シンポジウム 乳腺 1
血流を極める
(S350)
前田 一郎
北里大学医学部・病理学
特別プログラム 乳腺
シンポジウム 乳腺 1
血流を極める
(S351)
掛江 明弘
キヤノンメディカルシステムズ超音波開発部
特別プログラム 乳腺
シンポジウム 乳腺 1
血流を極める
(S351)
乳房超音波カラードプラ法の最新技術 ~その活用法とピットホール~
三塚 幸夫
東邦大学医療センター大森病院臨床生理機能検査部
特別プログラム 乳腺
シンポジウム 乳腺 1
血流を極める
(S352)
平井 都始子
奈良県立医科大学付属病院総合画像診断センター
特別プログラム 乳腺
シンポジウム 乳腺 1
血流を極める
(S352)
影山 耕平1, 白川 崇子2, 熊谷 史範1, 關 義晃1, 中田 典生3
1東京慈恵会医科大学附属病院放射線部, 2東京都立大学健康福祉学部放射線学科, 3東京慈恵会医科大学人工知能医学研究部
特別プログラム 乳腺
シンポジウム 乳腺 1
血流を極める
(S353)
久保田 一徳1, 2, 森 美央2, 八嶋 夕絵2, 勝田 玲於奈2, 山鹿 絵美2, 藤岡 友之2
1獨協医科大学埼玉医療センター放射線科, 2東京医科歯科大学放射線診断科
特別プログラム 乳腺
シンポジウム 乳腺 1
血流を極める
(S353)
松本 純明1, 2, 戸井 雅和2
1京都大学医学部附属病院先制医療・生活習慣病研究センター, 2京都大学大学院医学研究科外科学講座乳腺外科学
特別プログラム 乳腺
シンポジウム 乳腺 2
乳腺領域のAIの進歩と可能性
(S356)
藤田 広志
岐阜大学工学部
特別プログラム 乳腺
シンポジウム 乳腺 2
乳腺領域のAIの進歩と可能性
(S356)
寺本 篤司
藤田医科大学医療科学部放射線学科
特別プログラム 乳腺
シンポジウム 乳腺 2
乳腺領域のAIの進歩と可能性
(S357)
村松 千左子1, 大岩 幹直2, 川崎 朋範3, 藤田 広志4
1滋賀大学データサイエンス学部, 2名古屋医療センター放射線科, 3埼玉医科大学国際医療センター病理診断科, 4岐阜大学工学部
特別プログラム 乳腺
シンポジウム 乳腺 2
乳腺領域のAIの進歩と可能性
(S357)
藤岡 友之
東京医科歯科大学放射線診断科
特別プログラム 乳腺
シンポジウム 乳腺 2
乳腺領域のAIの進歩と可能性
(S358)
乳腺超音波画像の大規模データベース構築とAI診断システムの開発
椎名 毅, 山川 誠
京都大学大学院医学研究科人間健康科学系専攻
特別プログラム 乳腺
シンポジウム 乳腺 2
乳腺領域のAIの進歩と可能性
(S358)
全自動エコーに対するディープラーニングを用いた自動診断の検討と展望
井上 謙一1, 川崎 あいか1, 有泉 千草1, 海野 敬子1, 北田 翼1, 水野 香世1, 三角 みその1, 堤 千寿子1, 佐々木 毅2, 土井 卓子1
1湘南記念病院乳がんセンター, 2東京大学大学院医学系研究科次世代病理情報連携学講座
特別プログラム 乳腺
パネルディスカッション 乳腺 1
乳腺超音波ガイド下インターベンション
(S360)
石黒 淳子
じゅんこ乳腺クリニック乳腺外科
特別プログラム 乳腺
パネルディスカッション 乳腺 1
乳腺超音波ガイド下インターベンション
(S360)
【基調講演】乳腺疾患における病理学 - インターベンション適用の観点から
川崎 朋範
埼玉医科大学国際医療センター病理診断科
特別プログラム 乳腺
パネルディスカッション 乳腺 1
乳腺超音波ガイド下インターベンション
(S361)
当科における乳腺超音波(US)ガイド下インターベンションの基本方針とその成績
宇佐美 伸1, 佐藤 未来1, 梅邑 明子1, 滝川 佑香1, 渡辺 道雄1, 小野 貞英2
1岩手県立中央病院乳腺・内分泌外科, 2岩手県立中央病院病理診断科
特別プログラム 乳腺
パネルディスカッション 乳腺 1
乳腺超音波ガイド下インターベンション
(S361)
中島 一彰1, 植松 孝悦1, 高橋 かおる2, 西村 誠一郎2, 田所 由紀子2, 土屋 和代2, 林 友美2, 杉野 隆3
1静岡がんセンター乳腺画像診断科兼生理検査科, 2同乳腺外科, 3同病理診断科
特別プログラム 乳腺
パネルディスカッション 乳腺 1
乳腺超音波ガイド下インターベンション
(S362)
大学病院における乳腺超音波ガイド下インターベンションの使い分け
柏木 伸一郎
大阪公立大学大学院乳腺外科
特別プログラム 乳腺
パネルディスカッション 乳腺 2
総合画像診断における超音波検査の位置づけ
(S364)
植松 孝悦
静岡県立静岡がんセンター乳腺画像診断科兼生理検査科
特別プログラム 乳腺
パネルディスカッション 乳腺 2
総合画像診断における超音波検査の位置づけ
(S364)
大岩 幹直
国立病院機構名古屋医療センター放射線科
特別プログラム 乳腺
パネルディスカッション 乳腺 2
総合画像診断における超音波検査の位置づけ
(S365)
大貫 幸二1, 中村 暁2, 梅邑 明子3
1宮城県立がんセンター乳腺外科, 2がん研究会有明病院乳腺外科, 3岩手県立中央病院乳腺・内分泌外科
特別プログラム 乳腺
パネルディスカッション 乳腺 2
総合画像診断における超音波検査の位置づけ
(S365)
角田 博子, 八木下 和代
聖路加国際病院放射線科
特別プログラム 乳腺
パネルディスカッション 乳腺 2
総合画像診断における超音波検査の位置づけ
(S366)
超音波画像からどのように乳癌病巣を読み解き,その真髄に近づけるか
榊原 淳太, 山田 英幸, 山本 寛人, 高田 護, 藤本 浩司, 長嶋 健, 大塚 将之
千葉大学臓器制御外科学
特別プログラム 乳腺
パネルディスカッション 乳腺 2
総合画像診断における超音波検査の位置づけ
(S366)
乳房超音波検査におけるエラストグラフィ・ドプラ・造影超音波検査の位置づけ
中島 一毅
川崎医科大学・川崎医科大学総合医療センター総合外科学・外科
特別プログラム 乳腺
パネルディスカッション 乳腺 2
総合画像診断における超音波検査の位置づけ
(S367)
若手医師に超音波検査の魅力を伝える方策について~「乳房超音波基礎・針生検講習会」
渡辺 隆紀
仙台医療センター乳腺外科
特別プログラム 乳腺
ワークショップ 乳腺 1
乳癌取り扱い規約分類に基づく超音波診断
(S370)
小塚 祐司
三重大学医学部附属病院がんセンター・病理診断科
特別プログラム 乳腺
ワークショップ 乳腺 1
乳癌取り扱い規約分類に基づく超音波診断
(S370)
第18版乳癌取扱い規約に基づく非腫瘤性病変を示す浸潤性乳管癌の超音波画像の特徴
河内 伸江1, 角田 博子1, 八木下 和代1, 松岡 由紀1, 坂 佳奈子2
1聖路加国際病院放射線科, 2公益財団法人東京都予防医学協会がん検診・診断部
特別プログラム 乳腺
ワークショップ 乳腺 1
乳癌取り扱い規約分類に基づく超音波診断
(S371)
HER2陽性乳癌サブグループ別腫瘍形状と超音波所見および取扱い規約分類との関係
赤司 桃子1, 山口 倫2, 田中 眞紀3, 行武 彩季1, 崎村 千香1, 南 恵樹1
1長崎みなとメディカルセンター乳腺・内分泌外科, 2久留米大学医学部附属医療センター病理診断科, 3JCHO久留米総合病院外科
特別プログラム 乳腺
ワークショップ 乳腺 1
乳癌取り扱い規約分類に基づく超音波診断
(S371)
「不整形の腫瘤」「不均質な腫瘤」の成り立ちを考えながら観察する
須田 波子1, 大岩 幹直1, 4, 高橋 優子1, 遠藤 登喜子1, 2, 森田 孝子1, 2, 西村 理恵子3, 村上 善子3, 岩越 朱里3, 市原 周3
1国立病院機構名古屋医療センター乳腺科, 2国立病院機構東名古屋病院乳腺外科, 3国立病院機構名古屋医療センター病理診断科, 4国立病院機構名古屋医療センター放射線科
特別プログラム 乳腺
ワークショップ 乳腺 1
乳癌取り扱い規約分類に基づく超音波診断
(S372)
柏倉 由実
済生会松阪総合病院乳腺外科
特別プログラム 乳腺
ワークショップ 乳腺 2
乳腺診療におけるPOCUS
(S374)
尾本 きよか1, 蓬原 一茂2
1自治医科大学附属さいたま医療センター総合医学第1講座(臨床検査部), 2自治医科大学附属さいたま医療センター一般・消化器外科
特別プログラム 乳腺
ワークショップ 乳腺 2
乳腺診療におけるPOCUS
(S374)
久保田 一徳1, 2, 森 美央2, 八嶋 夕絵2, 山鹿 絵美2, 勝田 玲於奈2, 藤岡 友之2
1獨協医科大学埼玉医療センター放射線科, 2東京医科歯科大学放射線診断科
特別プログラム 乳腺
ワークショップ 乳腺 2
乳腺診療におけるPOCUS
(S375)
甲斐 敏弘
新都心レディースクリニック
特別プログラム 乳腺
ワークショップ 乳腺 2
乳腺診療におけるPOCUS
(S375)
島 宏彰, 九冨 五郎, 空閑 陽子, 和田 朝香, 竹政 伊知朗
札幌医科大学医学部消化器・総合、乳腺・内分泌外科
特別プログラム 乳腺
ワークショップ 乳腺 2
乳腺診療におけるPOCUS
(S376)
地域中核病院における乳房point of care超音波の現状と課題
奥野 敏隆
神戸市立西神戸医療センター乳腺外科
特別プログラム 運動器(整形)
シンポジウム 運動器(整形) 1
運動器エコーの初心者必聴!~達人がエッセンスを教えます~
(S380)
山口 睦弘
株式会社ソノジー
特別プログラム 運動器(整形)
シンポジウム 運動器(整形) 1
運動器エコーの初心者必聴!~達人がエッセンスを教えます~
(S380)
髙橋 周
東あおば整形外科整形外科
特別プログラム 運動器(整形)
シンポジウム 運動器(整形) 1
運動器エコーの初心者必聴!~達人がエッセンスを教えます~
(S381)
鈴江 直人
徳島赤十字病院整形外科
特別プログラム 運動器(整形)
シンポジウム 運動器(整形) 1
運動器エコーの初心者必聴!~達人がエッセンスを教えます~
(S381)
松崎 正史
ソニックジャパンホールディングスCEO
特別プログラム 運動器(整形)
シンポジウム 運動器(整形) 1
運動器エコーの初心者必聴!~達人がエッセンスを教えます~
(S382)
橘田 綾菜
東京女子医科大学八千代医療センター整形外科
特別プログラム 運動器(整形)
シンポジウム 運動器(整形) 2
運動器超音波の最前線-発展する技術で運動器を評価する-
(S384)
肩甲上腕関節における定量的動態評価の試み-画像処理によるTracking手法を用いた検討
福吉 正樹1, 松本 裕司1, 齊藤 正佳1, 中川 宏樹1, 二村 英憲1, 二村 涼1, 高木 一也2, 岸田 敏嗣3, 林 典雄3, 杉本 勝正4
1名古屋スポーツクリニックリハビリテーション科, 2コニカミノルタ株式会社ヘルスケア事業本部超音波開発部, 3運動器機能解剖学研究所運動器超音波リサーチ部門, 4名古屋スポーツクリニック整形外科
特別プログラム 運動器(整形)
シンポジウム 運動器(整形) 2
運動器超音波の最前線-発展する技術で運動器を評価する-
(S384)
山本 宣幸, 川上 純, 相澤 利峰
東北大学医学部整形外科
特別プログラム 運動器(整形)
シンポジウム 運動器(整形) 2
運動器超音波の最前線-発展する技術で運動器を評価する-
(S385)
中原 龍一1, 高橋 康2
1岡山大学病院整形外科, 2NECソリューションイノベータ株式会社医療ソリューション事業部
特別プログラム 運動器(整形)
シンポジウム 運動器(整形) 2
運動器超音波の最前線-発展する技術で運動器を評価する-
(S385)
後藤 英之
至学館大学健康科学部健康スポーツ科学科
特別プログラム 運動器(整形)
シンポジウム 運動器(整形) 2
運動器超音波の最前線-発展する技術で運動器を評価する-
(S386)
仲西 康顕
奈良県立医科大学整形外科・臨床研修センター
特別プログラム 運動器(整形)
シンポジウム 運動器(整形) 3
運動器遠隔超音波診療、現状と未来への展望
(S388)
植村 和平1, 2, 佐藤 明子3, 畠山 誠4, 今野 好江5, 西田 睦2, 鳥山 敬祐1, 中川 貴史1
1北海道家庭医療学センター栄町ファミリークリニック総合診療科, 2北海道大学病院超音波センター, 3北海道医療大学訪問看護ステーション, 4渓和会江別病院, 5訪問看護ステーション禎心会東
特別プログラム 運動器(整形)
シンポジウム 運動器(整形) 3
運動器遠隔超音波診療、現状と未来への展望
(S388)
松崎 正史
ソニックジャパンホールディングスCEO
特別プログラム 運動器(整形)
シンポジウム 運動器(整形) 3
運動器遠隔超音波診療、現状と未来への展望
(S389)
都竹 伸哉1, 皆川 洋至2, 稲葉 裕3
1新百合ヶ丘総合病院整形外科, 2城東整形外科, 3横浜市立大学整形外科
特別プログラム 運動器(整形)
シンポジウム 運動器(整形) 3
運動器遠隔超音波診療、現状と未来への展望
(S389)
小林 明裕1, 安部 晃生2
1相模原協同病院整形外科, 2長津田厚生総合病院整形外科
特別プログラム 運動器(整形)
シンポジウム 運動器(整形) 3
運動器遠隔超音波診療、現状と未来への展望
(S390)
中原 龍一1, 笠井 聡2
1岡山大学病院整形外科, 2新潟医療福祉大学医療技術学部診療放射線学科
特別プログラム 運動器(整形)
シンポジウム 運動器(整形) 3
運動器遠隔超音波診療、現状と未来への展望
(S390)
寺田 哲
三島総合ペインクリニック科
特別プログラム 運動器(整形)
シンポジウム 運動器(整形) 4
リハビリテーションとアスリートサポートに役立つ!運動超音波を使った診療アイディア
(S392)
面谷 透
Physical Medicine and Rehabilitation, University of Pittsburgh
特別プログラム 運動器(整形)
シンポジウム 運動器(整形) 4
リハビリテーションとアスリートサポートに役立つ!運動超音波を使った診療アイディア
(S392)
篠原 靖司1, 望月 智之2
1立命館大学スポーツ健康科学部, 2東京北医療センター肩関節センター
特別プログラム 運動器(整形)
シンポジウム 運動器(整形) 4
リハビリテーションとアスリートサポートに役立つ!運動超音波を使った診療アイディア
(S393)
山田 慎1, 服部 惣一1, 岡田 拓也1, 高澤 修三1, 加藤 有紀1, 大内 洋1, 木島 丈博2, 木田 圭重3, 黒川 大介4
1亀田メディカルセンタースポーツ医学科, 2富士整形外科病院整形外科, 3京都府立医科大学整形外科, 4JCHO仙台病院整形外科
特別プログラム 運動器(整形)
シンポジウム 運動器(整形) 4
リハビリテーションとアスリートサポートに役立つ!運動超音波を使った診療アイディア
(S393)
医師と理学療法士の相乗効果 ~エコーを用いたコミュニケーション~
佐藤 裕之1, 服部 惣一2, 大内 洋2
1亀田クリニックリハビリテーション室, 2亀田総合病院スポーツ医学科
特別プログラム 運動器(整形)
シンポジウム 運動器(整形) 4
リハビリテーションとアスリートサポートに役立つ!運動超音波を使った診療アイディア
(S394)
佐竹 勇人1, 2, 小林 佑介1, 吉原 正英1, 3, 澳 昂佑4, 松井 智裕5, 杉本 武6, 篠原 靖司7, 熊井 司8
1阪奈中央病院スポーツ関節鏡センター, 2立命館大学スポーツ健康科学研究科, 3百武整形外科スポーツクリニックリハビリテーション科, 4川崎医療福祉大学リハビリテーション学部, 5済生会奈良病院整形外科, 6おおさかグローバル整形外科病院, 7立命館大学スポーツ健康科学部, 8早稲田大学スポーツ科学学術院
特別プログラム 運動器(整形)
シンポジウム 運動器(整形) 4
リハビリテーションとアスリートサポートに役立つ!運動超音波を使った診療アイディア
(S394)
立石 智彦1, 2
1同愛記念病院関節鏡・スポーツセンター, 2Jones骨折研究会会員
特別プログラム 運動器(整形)
パネルディスカッション 運動器(整形) 1
あなたはできる!?~超音波ガイド下注射の達人技~
(S396)
都竹 伸哉, 齋藤 泉
新百合ヶ丘総合病院整形外科
特別プログラム 運動器(整形)
パネルディスカッション 運動器(整形) 1
あなたはできる!?~超音波ガイド下注射の達人技~
(S396)
橘田 綾菜
東京女子医科大学八千代医療センター整形外科
特別プログラム 運動器(整形)
パネルディスカッション 運動器(整形) 1
あなたはできる!?~超音波ガイド下注射の達人技~
(S397)
小林 明裕
相模原協同病院整形外科
特別プログラム 運動器(整形)
パネルディスカッション 運動器(整形) 1
あなたはできる!?~超音波ガイド下注射の達人技~
(S397)
岩倉 菜穂子
東京女子医科大学整形外科
特別プログラム 運動器(整形)
パネルディスカッション 運動器(整形) 1
あなたはできる!?~超音波ガイド下注射の達人技~
(S398)
面谷 透
Physical Medicine and Rehabilitation, University of Pittsburgh
特別プログラム 運動器(整形)
パネルディスカッション 運動器(整形) 1
あなたはできる!?~超音波ガイド下注射の達人技~
(S398)
宮武 和馬, 藤澤 隆弘, 稲葉 裕
横浜市立大学附属病院整形外科
特別プログラム 呼吸器
シンポジウム 呼吸器 1
やってみよう肺エコー!
(S402)
鈴木 昭広
自治医科大学附属病院麻酔科周術期管理
特別プログラム 呼吸器
シンポジウム 呼吸器 1
やってみよう肺エコー!
(S402)
神山 直久1, 亀田 徹2
1GEヘルスケア・ジャパン超音波製品開発部, 2自治医科大学臨床検査医学
特別プログラム 呼吸器
シンポジウム 呼吸器 1
やってみよう肺エコー!
(S403)
福原 信一
兵庫県立淡路医療センター小児科
特別プログラム 呼吸器
シンポジウム 呼吸器 1
やってみよう肺エコー!
(S403)
亀田 徹
自治医科大学臨床検査医学
特別プログラム 呼吸器
シンポジウム 呼吸器 2
領域横断:withコロナ時代の超音波
(S406)
COVID-19における肺エコー ~スクリーニングから治療効果判定まで~
藤田 健亮
済生会宇都宮病院救急・集中治療科
特別プログラム 呼吸器
シンポジウム 呼吸器 2
領域横断:withコロナ時代の超音波
(S406)
小柳 紀子1, 浅井 さとみ2, 五嶋 玲子1, 高橋 明子1, 大脇 豊美1, 下野 浩一1
1東海大学医学部付属病院臨床検査技術科, 2東海大学医学部基盤診療学系臨床検査学
特別プログラム 呼吸器
シンポジウム 呼吸器 2
領域横断:withコロナ時代の超音波
(S407)
石倉 健1, 2, 佐藤 徹2, 荻原 義人2, 土肥 薫2, 今井 寛1
1三重大学医学部救急災害医学, 2三重大学医学部循環器・腎臓内科学
特別プログラム 呼吸器
シンポジウム 呼吸器 2
領域横断:withコロナ時代の超音波
(S407)
葉山 裕真1, 井手 聡2, 原 久男1, 忽那 賢志2, 3, 大曲 貴夫2, 廣井 透雄1
1国立国際医療研究センター病院循環器内科, 2国立国際医療研究センター病院総合感染症科, 3大阪大学大学院医学系研究科感染制御医学講座
特別プログラム 呼吸器
シンポジウム 呼吸器 2
領域横断:withコロナ時代の超音波
(S408)
島田 恵1, 檀上 典子2, 高梨 昇2, 後藤 英理子1, 小澤 秀樹3
1東海大学医学部付属大磯病院総合内科, 2東海大学医学部付属大磯病院中央臨床検査部, 3東海大学医学部付属病院総合内科
特別プログラム 呼吸器
シンポジウム 呼吸器 2
領域横断:withコロナ時代の超音波
(S408)
谷口 隼人, 竹内 一郎
横浜市立大学附属市民総合医療センター高度救命救急センター
特別プログラム 呼吸器
シンポジウム 呼吸器 3
温故知新 ― 呼吸器超音波のこれまでを振り返る
(S410)
名取 博1, 2, 五十嵐 知文2, 中田 尚志3
1札幌医科大学名誉教授, 2社会医療法人恵和会西岡病院, 3医療法人杏医会札幌呼吸器科病院
特別プログラム 呼吸器
シンポジウム 呼吸器 3
温故知新 ― 呼吸器超音波のこれまでを振り返る
(S410)
関谷 充晃
埼玉県済生会川口総合病院呼吸器内科
特別プログラム 呼吸器
シンポジウム 呼吸器 3
温故知新 ― 呼吸器超音波のこれまでを振り返る
(S411)
濵崎 直樹1, 塩谷 直久1, 北村 友宏2, 柴 五輪男2, 佐々木 義明2, 今井 照彦2, 林田 幸治3, 澤端 章幸4, 室 繁郎5, 平井 都始子6
1塩谷内科診療所呼吸器内科, 2済生会奈良病院内科, 3済生会奈良病院臨床検査部, 4奈良県立医科大学胸部・心臓血管外科, 5奈良県立医科大学呼吸器内科学講座, 6奈良県立医科大学総合画像診断センター
特別プログラム 呼吸器
シンポジウム 呼吸器 3
温故知新 ― 呼吸器超音波のこれまでを振り返る
(S411)
中島 崇裕
獨協医科大学呼吸器外科
特別プログラム 小児科
シンポジウム 小児科 1
小児心疾患をプラスアルファの心エコーで捉える-普及へ向けて
(S416)
豊島 勝昭1, 増谷 聡2
1神奈川県立こども医療センター新生児科, 2埼玉医科大学小児科
特別プログラム 小児科
シンポジウム 小児科 1
小児心疾患をプラスアルファの心エコーで捉える-普及へ向けて
(S416)
高橋 健
順天堂大学浦安病院医学部小児科
特別プログラム 小児科
シンポジウム 小児科 1
小児心疾患をプラスアルファの心エコーで捉える-普及へ向けて
(S417)
安河内 聰1, 瀧聞 浄宏2, 武井 黄太2
1相澤病院エコーセンター, 2長野県立こども病院循環器小児科
特別プログラム 小児科
シンポジウム 小児科 1
小児心疾患をプラスアルファの心エコーで捉える-普及へ向けて
(S417)
瀧聞 浄宏
長野県立こども病院循環器小児科
特別プログラム 小児科
シンポジウム 小児科 2
小児のPoint-of-care ultrasound: 有効性と限界を知る
(S420)
POCUSといえども,ここまでは知ってほしい,小児循環器専門医の立場から
富松 宏文
とみまつ小児科循環器クリニック小児科
特別プログラム 小児科
シンポジウム 小児科 2
小児のPoint-of-care ultrasound: 有効性と限界を知る
(S420)
新津 健裕
埼玉県立小児医療センター小児救命救急センター
特別プログラム 小児科
シンポジウム 小児科 2
小児のPoint-of-care ultrasound: 有効性と限界を知る
(S421)
吉元 和彦
熊本赤十字病院小児外科
特別プログラム 小児科
シンポジウム 小児科 2
小児のPoint-of-care ultrasound: 有効性と限界を知る
(S421)
大西 康裕, 宮脇 康輔, 吉井 拓眞, 鮫島 智大, 谷澤 直子, 松井 鋭, 林 卓郎, 田中 亮二郎
兵庫県立こども病院救急科
特別プログラム 小児科
シンポジウム 小児科 2
小児のPoint-of-care ultrasound: 有効性と限界を知る
(S422)
小児救急における運動器POCUS:当院における肘関節と股関節POCUSの現状と課題
大石 高稔1, 富田 慶一1, 天笠 俊介1, 植松 悟子1, 江口 佳孝2
1国立成育医療研究センター救急診療科, 2国立成育医療研究センター整形外科
特別プログラム 小児科
シンポジウム 小児科 2
小児のPoint-of-care ultrasound: 有効性と限界を知る
(S422)
橘田 綾菜
東京女子医科大学八千代医療センター整形外科
特別プログラム 小児科
ワークショップ 小児科 1
発熱患者のエコー検査-症状別の鑑別疾患と除外すべき疾患
(S424)
小野 友輔
北九州市立八幡病院小児科
特別プログラム 小児科
ワークショップ 小児科 1
発熱患者のエコー検査-症状別の鑑別疾患と除外すべき疾患
(S424)
野中 航仁, 市橋 光
自治医科大学附属さいたま医療センター小児科
特別プログラム 小児科
ワークショップ 小児科 1
発熱患者のエコー検査-症状別の鑑別疾患と除外すべき疾患
(S425)
虫垂壁肥厚とサルモネラ陽性を反復した5歳児例における腹部超音波検査の解釈
野上 正雄1, 吉元 和彦2, 杉本 卓哉2, 髙木 祐吾1, 平井 克樹1
1熊本赤十字病院小児科, 2熊本赤十字病院小児外科
特別プログラム 小児科
ワークショップ 小児科 1
発熱患者のエコー検査-症状別の鑑別疾患と除外すべき疾患
(S425)
城戸 崇裕
筑波大学小児科
特別プログラム 甲状腺頭頸部
シンポジウム 甲状腺頭頸部 1
福島県県民健康調査甲状腺検査 ―震災後10年を過ぎて―
(S430)
鈴木 聡1, 2, 長嶺 夏希2, 関野 瑞樹2, 鈴木 悟2, 鈴木 眞一1, 志村 浩己3
1福島県立医科大学医学部甲状腺内分泌学講座, 2福島県立医科大学放射線医学県民健康管理センター, 3福島県立医科大学医学部臨床検査医学講座
特別プログラム 甲状腺頭頸部
シンポジウム 甲状腺頭頸部 1
福島県県民健康調査甲状腺検査 ―震災後10年を過ぎて―
(S430)
志村 浩己
福島県立医科大学医学部臨床検査医学講座
特別プログラム 甲状腺頭頸部
シンポジウム 甲状腺頭頸部 1
福島県県民健康調査甲状腺検査 ―震災後10年を過ぎて―
(S431)
甲状腺検査二次検査における受診者・家族への心理社会的サポート~10年のあゆみ~
瀬藤 乃理子1, 2, 鈴木 悟2, 志村 浩己2, 3
1福島県立医科大学医学部災害こころの医学講座, 2福島県立医科大学放射線医学県民健康管理センター, 3福島県立医科大学医学部臨床検査医学講座
特別プログラム 甲状腺頭頸部
シンポジウム 甲状腺頭頸部 1
福島県県民健康調査甲状腺検査 ―震災後10年を過ぎて―
(S431)
鈴木 眞一
福島県立医科大学医学部甲状腺治療学講座
特別プログラム 甲状腺頭頸部
シンポジウム 甲状腺頭頸部 2
日常診療に活かす甲状腺・頭頸部超音波
(S434)
USガイド下FNACにおける飛沫飛散の可視化による感染リスク評価
紺野 啓, 鯉渕 晴美, 山本 さやか, 多田 大和, 亀田 徹, 谷口 信行
自治医科大学臨床検査医学講座
特別プログラム 甲状腺頭頸部
シンポジウム 甲状腺頭頸部 2
日常診療に活かす甲状腺・頭頸部超音波
(S434)
伊澤 正一郎, 深谷 健二, 松本 和久, 松澤 和彦, 大倉 毅, 山本 一博
鳥取大学医学部循環器・内分泌代謝内科学
特別プログラム 甲状腺頭頸部
シンポジウム 甲状腺頭頸部 2
日常診療に活かす甲状腺・頭頸部超音波
(S435)
寺田 星乃, 花井 信広
愛知県がんセンター頭頸部外科
特別プログラム 甲状腺頭頸部
シンポジウム 甲状腺頭頸部 2
日常診療に活かす甲状腺・頭頸部超音波
(S435)
下出 祐造1, 川上 理2, 橋本 泰士郎2, 石坂 智2, 高岡 勇稀2, 岡野 恵一郎3, 小林 義明4, 能田 拓也5, 北村 守正2, 辻 裕之2
1穴水総合病院耳鼻咽喉科, 2金沢医科大学病院頭頸部・甲状腺外科, 3浅ノ川総合病院耳鼻咽喉科, 4愛知県がんセンター頭頸部外科, 5隈病院頭頸部外科
特別プログラム 甲状腺頭頸部
シンポジウム 甲状腺頭頸部 2
日常診療に活かす甲状腺・頭頸部超音波
(S436)
堂西 亮平, 福原 隆宏, 松田 枝里子, 藤原 和典
鳥取大学医学部感覚運動医学講座耳鼻咽喉・頭頸部外科学分野
特別プログラム 甲状腺頭頸部
シンポジウム 甲状腺頭頸部 2
日常診療に活かす甲状腺・頭頸部超音波
(S436)
古川 まどか, 橋本 香里, 木谷 有加, 吉田 真夏
神奈川県立がんセンター頭頸部外科
特別プログラム 甲状腺頭頸部
パネルディスカッション 甲状腺頭頸部 1
甲状腺結節(腫瘤)超音波診断基準の改訂に向けて
(S438)
鈴木 眞一
福島県立医科大学医学部甲状腺治療学講座
特別プログラム 甲状腺頭頸部
パネルディスカッション 甲状腺頭頸部 1
甲状腺結節(腫瘤)超音波診断基準の改訂に向けて
(S438)
志村 浩己
福島県立医科大学医学部臨床検査医学講座
特別プログラム 甲状腺頭頸部
パネルディスカッション 甲状腺頭頸部 1
甲状腺結節(腫瘤)超音波診断基準の改訂に向けて
(S439)
北川 亘
伊藤病院外科
特別プログラム 甲状腺頭頸部
パネルディスカッション 甲状腺頭頸部 1
甲状腺結節(腫瘤)超音波診断基準の改訂に向けて
(S439)
村上 司
野口記念会野口病院内科
特別プログラム 甲状腺頭頸部
パネルディスカッション 甲状腺頭頸部 1
甲状腺結節(腫瘤)超音波診断基準の改訂に向けて
(S440)
甲状腺結節(腫瘤)超音波診断におけるTaller-than-wide sign(縦横比D/W)の意義
福島 光浩, 福成 信博, 亀山 香織, 國井 葉, 坂上 聡志, 中野 賢英, 田所 梨枝, 佐々木 栄司, 淡野 宏輔
昭和大学横浜市北部病院甲状腺センター
特別プログラム 甲状腺頭頸部
パネルディスカッション 甲状腺頭頸部 1
甲状腺結節(腫瘤)超音波診断基準の改訂に向けて
(S440)
中村 友彦1, 藤島 成2, 宮内 昭2
1隈病院内科, 2隈病院外科
特別プログラム 甲状腺頭頸部
パネルディスカッション 甲状腺頭頸部 1
甲状腺結節(腫瘤)超音波診断基準の改訂に向けて
(S441)
塩 功貴, 松本 佳子, 岩舘 学, 鈴木 聡, 水沼 廣, 中野 恵一, 鈴木 眞一
福島県立医科大学甲状腺内分泌外科学
特別プログラム 甲状腺頭頸部
ワークショップ 甲状腺頭頸部 1
甲状腺超音波ガイド下穿刺専門資格について
(S444)
鈴木 眞一
福島県立医科大学医学部甲状腺治療学講座
特別プログラム 甲状腺頭頸部
ワークショップ 甲状腺頭頸部 1
甲状腺超音波ガイド下穿刺専門資格について
(S444)
志村 浩己
福島県立医科大学医学部臨床検査医学講座
特別プログラム 甲状腺頭頸部
ワークショップ 甲状腺頭頸部 1
甲状腺超音波ガイド下穿刺専門資格について
(S445)
中野 賢英, 福成 信博, 佐々木 栄司, 坂上 聡志, 淡野 宏輔, 國井 葉, 福島 光浩, 亀山 香織
昭和大学横浜市北部病院甲状腺センター
特別プログラム 甲状腺頭頸部
ワークショップ 甲状腺頭頸部 1
甲状腺超音波ガイド下穿刺専門資格について
(S445)
村上 司, 檜垣 直幸
野口記念会野口病院内科
特別プログラム 甲状腺頭頸部
ワークショップ 甲状腺頭頸部 1
甲状腺超音波ガイド下穿刺専門資格について
(S446)
福島 光浩1, 2, 福成 信博1, 2, 亀山 香織1, 國井 葉1, 坂上 聡志1, 中野 賢英1, 田所 梨枝1, 佐々木 栄司1, 淡野 宏輔1
1昭和大学横浜市北部病院甲状腺センター, 2昭和大学横浜市北部病院医療安全管理室
特別プログラム 甲状腺頭頸部
ワークショップ 甲状腺頭頸部 1
甲状腺超音波ガイド下穿刺専門資格について
(S446)
樋口 観世子1, 廣川 満良1, 宮内 昭2
1隈病院病理診断科, 2隈病院外科
特別プログラム 甲状腺頭頸部
ワークショップ 甲状腺頭頸部 2
副甲状腺疾患の超音波診断
(S448)
國井 葉1, 佐々木 栄司2, 坂上 聡志3, 中野 賢英3, 福島 光浩3, 亀山 香織4, 福成 信博3
1昭和大学横浜市北部病院甲状腺センター内科, 2昭和大学横浜市北部病院臨床病理検査室, 3昭和大学横浜市北部病院甲状腺センター外科, 4昭和大学横浜市北部病院病理診断科
特別プログラム 甲状腺頭頸部
ワークショップ 甲状腺頭頸部 2
副甲状腺疾患の超音波診断
(S448)
檜垣 直幸1, 有満 啓史1, 西嶋 由衣1, 猪立山 恵美1, 野口 仁志1, 中島 亜紀子2, 野口 靖志2, 内野 眞也3, 村上 司1
1野口記念会野口病院内科, 2野口記念会野口病院放射線科, 3野口記念会野口病院外科
特別プログラム 甲状腺頭頸部
ワークショップ 甲状腺頭頸部 2
副甲状腺疾患の超音波診断
(S449)
北川 亘
伊藤病院外科
特別プログラム 甲状腺頭頸部
ワークショップ 甲状腺頭頸部 2
副甲状腺疾患の超音波診断
(S449)
松本 佳子, 塩 功貴, 岩舘 学, 鈴木 聡, 中野 恵一, 鈴木 眞一, 水沼 廣, 中村 泉
福島県立医科大学医学部甲状腺内分泌学講座
特別プログラム 甲状腺頭頸部
ワークショップ 甲状腺頭頸部 2
副甲状腺疾患の超音波診断
(S450)
超音波検査で局在診断が困難な例(甲状腺術後,甲状腺疾患合併例など)
進藤 久和
やました甲状腺病院外科
特別プログラム 甲状腺頭頸部
ワークショップ 甲状腺頭頸部 2
副甲状腺疾患の超音波診断
(S450)
中村 友彦1, 藤島 成2, 宮 章博2, 宮内 昭2
1隈病院内科, 2隈病院外科
特別プログラム 血管(脳神経含む)
シンポジウム 血管(脳神経含む) 1
脳神経超音波最前線
(S454)
斎藤 こずえ
奈良県立医科大学脳神経内科・脳卒中センター
特別プログラム 血管(脳神経含む)
シンポジウム 血管(脳神経含む) 1
脳神経超音波最前線
(S454)
萩原 悠太
聖マリアンナ医科大学脳神経内科
特別プログラム 血管(脳神経含む)
シンポジウム 血管(脳神経含む) 1
脳神経超音波最前線
(S455)
竹川 英宏1, 2, 3, 伊波 秀2, 4, 飯塚 賢太郎1, 3, 鈴木 綾乃1, 3, 鈴木 圭輔3, 豊田 茂4
1獨協医科大学病院脳卒中センター, 2獨協医科大学病院超音波センター, 3獨協医科大学脳神経内科, 4獨協医科大学心臓・血管内科/循環器内科
特別プログラム 血管(脳神経含む)
シンポジウム 血管(脳神経含む) 1
脳神経超音波最前線
(S455)
千葉 寛
盛岡市立病院医療支援部臨床検査
特別プログラム 血管(脳神経含む)
シンポジウム 血管(脳神経含む) 1
脳神経超音波最前線
(S456)
市橋 光, 野中 航仁
自治医科大学附属さいたま医療センター小児科
特別プログラム 血管(脳神経含む)
シンポジウム 血管(脳神経含む) 1
脳神経超音波最前線
(S456)
濱口 浩敏
北播磨総合医療センター脳神経内科
特別プログラム 血管(脳神経含む)
シンポジウム 血管(脳神経含む) 2
超音波装置を最大限に活かす-血管エコーで知っておきたい原理から最新技術まで
(S458)
長岡 亮
富山大学学術研究部工学系
特別プログラム 血管(脳神経含む)
シンポジウム 血管(脳神経含む) 2
超音波装置を最大限に活かす-血管エコーで知っておきたい原理から最新技術まで
(S458)
新田 尚隆
産業技術総合研究所健康医工学研究部門
特別プログラム 血管(脳神経含む)
シンポジウム 血管(脳神経含む) 2
超音波装置を最大限に活かす-血管エコーで知っておきたい原理から最新技術まで
(S459)
佐藤 洋
関西電力病院臨床検査部
特別プログラム 血管(脳神経含む)
シンポジウム 血管(脳神経含む) 2
超音波装置を最大限に活かす-血管エコーで知っておきたい原理から最新技術まで
(S459)
山本 哲也
埼玉医科大学国際医療センター中央検査部生理機能検査室
特別プログラム 血管(脳神経含む)
シンポジウム 血管(脳神経含む) 2
超音波装置を最大限に活かす-血管エコーで知っておきたい原理から最新技術まで
(S460.)
血管内皮機能評価を目指した単一超音波プローブを用いた動脈壁粘弾性特性の計測
荒川 元孝1, 2, 庄司 悠人1, 森 翔平2, 大庭 茂男2, 小林 和人3, 金井 浩1, 2
1東北大学医工学研究科, 2東北大学工学研究科, 3本多電子株式会社研究開発部
特別プログラム 血管(脳神経含む)
シンポジウム 血管(脳神経含む) 2
超音波装置を最大限に活かす-血管エコーで知っておきたい原理から最新技術まで
(S460.)
松原 健太郎1, 尾原 秀明1, 松田 祐子1, 浦野 萌美2, 神谷 悠紀1, 今西 宣晶3, 松原 由美子4, 相磯 貞和5, 北川 雄光1
1慶應義塾大学医学部外科学(一般・消化器), 2慶應義塾大学医学部放射線科学教室(診断), 3慶應義塾大学医学部解剖学教室, 4慶應義塾大学医学部臨床研究推進センター, 5株式会社Luxonus
特別プログラム 血管(脳神経含む)
シンポジウム 血管(脳神経含む) 3
末梢動脈エコーを極める
(S462)
森田 一郎
川崎医科大学総合医療センター血管外科
特別プログラム 血管(脳神経含む)
シンポジウム 血管(脳神経含む) 3
末梢動脈エコーを極める
(S462)
滝内 伸
東宝塚さとう病院循環器科
特別プログラム 血管(脳神経含む)
シンポジウム 血管(脳神経含む) 3
末梢動脈エコーを極める
(S463)
船水 康陽1, 三木 俊1, 後藤 均2
1東北大学病院診療技術部生理検査部門生理検査センター, 2みやぎ県南中核病院血管外科
特別プログラム 血管(脳神経含む)
シンポジウム 血管(脳神経含む) 3
末梢動脈エコーを極める
(S463)
エコーで行う狭窄の評価(波形,PSVR,AT,TVF,RPR)
藤崎 純1, 金子 南紀子1, 佐々木 有沙1, 来住野 雅1, 髙橋 奎太1, 大山 貴衣1, 中村 正人2, 前谷 容1
1東邦大学医療センター大橋病院臨床生理機能検査部, 2東邦大学医療センター大橋病院循環器内科
特別プログラム 血管(脳神経含む)
シンポジウム 血管(脳神経含む) 3
末梢動脈エコーを極める
(S464)
三木 俊
東北大学病院生理検査センター
特別プログラム 血管(脳神経含む)
シンポジウム 血管(脳神経含む) 3
末梢動脈エコーを極める
(S464)
渡邊 亮司
済生会今治病院検査部
特別プログラム 血管(脳神経含む)
パネルディスカッション 血管(脳神経含む) 1
静脈エコーを極める
(S466)
松原 進1, 杉山 悟2, 脇 直久2
1広島逓信病院放射線室, 2広島逓信病院外科
特別プログラム 血管(脳神経含む)
パネルディスカッション 血管(脳神経含む) 1
静脈エコーを極める
(S466)
富田 文子1, 福重 翔太1, 山本 多美1, 堀端 洋子2, 山田 雅大2, 西上 和宏3
1済生会熊本病院中央検査部, 2済生会熊本病院心臓血管センター, 3御幸病院LTAC心不全センター
特別プログラム 血管(脳神経含む)
パネルディスカッション 血管(脳神経含む) 1
静脈エコーを極める
(S467)
宇宿 弘輝1, 2, 山本 英一郎2, 江頭 興一2, 尾池 史2, 藤末 昂一郎2, 末田 大輔2, 河野 宏明2, 松井 啓隆1, 辻田 賢一2
1熊本大学病院中央検査部, 2熊本大学大学院生命科学研究部循環器内科学
特別プログラム 血管(脳神経含む)
パネルディスカッション 血管(脳神経含む) 1
静脈エコーを極める
(S467)
池田 正孝, 宋 智亨, 片岡 幸三, 別府 直仁
兵庫医科大学消化器外科学講座下部消化管外科
特別プログラム 血管(脳神経含む)
パネルディスカッション 血管(脳神経含む) 1
静脈エコーを極める
(S468)
高瀬 信弥, 佐戸川 弘之, 若松 大樹, 瀬戸 夕輝, 五十嵐 崇, 藤宮 剛, 新城 宏治, 石田 圭一, 横山 斉
福島県立医科大学心臓血管外科学講座
特別プログラム 血管(脳神経含む)
パネルディスカッション 血管(脳神経含む) 1
静脈エコーを極める
(S468)
孟 真1, 山下 侑吾2
1横浜南共済病院心臓血管外科, 2京都大学付属病院循環器内科
特別プログラム 血管(脳神経含む)
パネルディスカッション 血管(脳神経含む) 2
血管超音波指導検査士:認定に向けての取り組み
(S470)
松尾 汎
松尾クリニック内科
特別プログラム 血管(脳神経含む)
パネルディスカッション 血管(脳神経含む) 2
血管超音波指導検査士:認定に向けての取り組み
(S470)
森 秀明
杏林大学医学部消化器内科学
特別プログラム 血管(脳神経含む)
パネルディスカッション 血管(脳神経含む) 2
血管超音波指導検査士:認定に向けての取り組み
(S471)
柚木 靖弘, 金岡 祐司, 赤木 大輔, 桒田 憲明, 田村 太志, 田淵 篤, 渡部 芳子, 山根 尚貴, 山澤 隆彦, 種本 和雄
川崎医科大学心臓血管外科
特別プログラム 血管(脳神経含む)
パネルディスカッション 血管(脳神経含む) 2
血管超音波指導検査士:認定に向けての取り組み
(S471)
陣崎 雅弘
慶應義塾大学医学部放射線科学(診断)
特別プログラム 血管(脳神経含む)
パネルディスカッション 血管(脳神経含む) 2
血管超音波指導検査士:認定に向けての取り組み
(S472)
小谷 敦志
近畿大学奈良病院臨床検査部
特別プログラム 血管(脳神経含む)
パネルディスカッション 血管(脳神経含む) 2
血管超音波指導検査士:認定に向けての取り組み
(S472)
西田 睦
北海道大学病院医療技術部/超音波センター
特別プログラム 血管(脳神経含む)
パネルディスカッション 血管(脳神経含む) 3
超音波検査のパニック所見:実臨床での役割と意義
(S474)
松尾 汎
医療法人松尾クリニック内科
特別プログラム 血管(脳神経含む)
パネルディスカッション 血管(脳神経含む) 3
超音波検査のパニック所見:実臨床での役割と意義
(S474)
大門 雅夫1, 泉 知里2, 山田 博胤3, 三木 俊4, 石崎 一穂5
1東京大学医学部附属病院検査部, 2国立循環器病研究センター心臓血管内科部門, 3徳島大学大学院医歯薬学研究部地域循環器内科, 4東北大学病院生理検査部門, 5三井記念病院臨床検査部
特別プログラム 血管(脳神経含む)
パネルディスカッション 血管(脳神経含む) 3
超音波検査のパニック所見:実臨床での役割と意義
(S475)
平井 都始子
奈良県立医科大学附属病院総合画像診断センター
特別プログラム 血管(脳神経含む)
パネルディスカッション 血管(脳神経含む) 3
超音波検査のパニック所見:実臨床での役割と意義
(S475)
濱口 浩敏
北播磨総合医療センター脳神経内科
特別プログラム 血管(脳神経含む)
パネルディスカッション 血管(脳神経含む) 3
超音波検査のパニック所見:実臨床での役割と意義
(S476)
超音波検査のパニック所見:一般病院におけるパニック所見の対応
岡庭 信司1, 岩下 和広2, 津金 雅之3
1飯田市立病院消化器内科, 2飯田市立病院放射線技術科, 3飯田市立病院臨床検査科
特別プログラム 血管(脳神経含む)
パネルディスカッション 血管(脳神経含む) 3
超音波検査のパニック所見:実臨床での役割と意義
(S476)
山本 幸治1, 福本 義輝1, 田中 穣2, 清水 敦哉3
1済生会松阪病院総合病院医療技術部検査課, 2済生会松阪病院総合病院消化器外科, 3済生会松阪病院総合病院内科
特別プログラム 血管(脳神経含む)
パネルディスカッション 血管(脳神経含む) 3
超音波検査のパニック所見:実臨床での役割と意義
(S477)
赤坂 和美
旭川医科大学病院臨床検査・輸血部
特別プログラム 血管(脳神経含む)
パネルディスカッション 血管(脳神経含む) 4
その所見,そこで検査をやめていいですか? +αを意識した血管エコー検査のあり方
(S480)
鮎川 宏之
滋賀県立総合病院臨床検査部
特別プログラム 血管(脳神経含む)
パネルディスカッション 血管(脳神経含む) 4
その所見,そこで検査をやめていいですか? +αを意識した血管エコー検査のあり方
(S480)
菊地 実1, 大谷 亮2, 齋藤 裕志2, 萩原 誠也3, 名和 伴恭3
1日本医療大学保健医療学部・診療放射線学科, 2萬田記念病院糖尿病センター放射線科, 3萬田記念病院糖尿病センター腎臓内科
特別プログラム 血管(脳神経含む)
パネルディスカッション 血管(脳神経含む) 4
その所見,そこで検査をやめていいですか? +αを意識した血管エコー検査のあり方
(S481)
後藤 均
みやぎ県南中核病院血管外科
特別プログラム 血管(脳神経含む)
パネルディスカッション 血管(脳神経含む) 4
その所見,そこで検査をやめていいですか? +αを意識した血管エコー検査のあり方
(S481)
小林 大樹
関西労災病院中央検査部
特別プログラム 血管(脳神経含む)
パネルディスカッション 血管(脳神経含む) 4
その所見,そこで検査をやめていいですか? +αを意識した血管エコー検査のあり方
(S482)
林 愛子1, 山岡 輝年2
1松山赤十字病院検査部, 2松山赤十字病院血管外科
特別プログラム 血管(脳神経含む)
パネルディスカッション 血管(脳神経含む) 4
その所見,そこで検査をやめていいですか? +αを意識した血管エコー検査のあり方
(S482)
八鍬 恒芳
東邦大学医療センター大森病院臨床生理機能検査部
特別プログラム 血管(脳神経含む)
パネルディスカッション 血管(脳神経含む) 4
その所見,そこで検査をやめていいですか? +αを意識した血管エコー検査のあり方
(S483)
どうすればうまく伝えることができるか?血管レポートに+αの工夫を
久保田 義則1, 3, 松尾 汎2, 濱口 浩敏4
1松尾クリニック検査室, 2松尾クリニック理事長, 3北播磨総合医療センター中央検査室, 4北播磨総合医療センター脳神経内科
特別プログラム 血管(脳神経含む)
パネルディスカッション 血管(脳神経含む) 4
その所見,そこで検査をやめていいですか? +αを意識した血管エコー検査のあり方
(S483)
髙井 洋次
藤田医科大学病院放射線部
特別プログラム 検査士
シンポジウム 検査士 1
肝弾性度および脂肪定量の測定法のコツと精度管理について
(S488)
当院における肝硬度測定と減衰法測定のコツとトレーニングについて
伝法 秀幸1, 斎藤 聡2, 窪田 幸一1, 井上 淑子1, 山口 和磨1, 藤山 俊一郎2, 増田 亜希子1
1虎の門病院分院分院検査部, 2虎の門病院肝臓センター
特別プログラム 検査士
シンポジウム 検査士 1
肝弾性度および脂肪定量の測定法のコツと精度管理について
(S488)
熊田 卓
岐阜協立大学看護学部看護学科
特別プログラム 検査士
シンポジウム 検査士 1
肝弾性度および脂肪定量の測定法のコツと精度管理について
(S489)
Fibroscan検査・ARIETTA850SEの測定方法と精度管理
酒井 咲1, 小川 定信1, 高橋 健一1, 市川 宏紀1, 北川 博文1, 作田 芽以1, 宮地 絵理1, 竹島 賢治1, 金森 明2, 熊田 卓3
1大垣市民病院医療技術部診療検査科, 2大垣市民病院消化器内科, 3岐阜協立大学看護学部
特別プログラム 検査士
シンポジウム 検査士 1
肝弾性度および脂肪定量の測定法のコツと精度管理について
(S489)
吉田 昌弘1, 東浦 晶子1, 西村 貴士1, 2, 多田 俊史3, 柴田 陽子1, 橋本 眞里子1, 廣田 誠一4, 矢野 博久5, 熊田 卓6, 飯島 尋子1, 2
1兵庫医科大学超音波センター, 2兵庫医科大学消化器内科, 3姫路赤十字病院消化器内科, 4兵庫医科大学病院病理部, 5久留米大学病理学講座, 6岐阜協立大学看護学部
特別プログラム 検査士
シンポジウム 検査士 1
肝弾性度および脂肪定量の測定法のコツと精度管理について
(S490)
山下 都1, 眞部 紀明2, 大地 達也1, 岩井 美喜1, 川中 美和3
1川崎医科大学総合医療センター中央検査部, 2川崎医科大学検査診断学(内視鏡・超音波), 3川崎医科大学総合内科学2
特別プログラム 検査士
シンポジウム 検査士 1
肝弾性度および脂肪定量の測定法のコツと精度管理について
(S490)
肝硬度および減衰量測定における計測法と精度管理 -藤田医科大学病院-
刑部 恵介1, 2, 3, 杉山 博子2, 3, 鈴木 雅大2, 3, 安井 駿豊2, 小林 晟奈2, 光岡 大貴2, 佐野 友亮2, 川部 直人3, 橋本 千樹3, 廣岡 芳樹3
1藤田医科大学医療科学部臨床検査学科, 2藤田医科大学病院臨床検査部, 3藤田医科大学医学部消化器内科学
特別プログラム 検査士
シンポジウム 検査士 1
肝弾性度および脂肪定量の測定法のコツと精度管理について
(S491)
2機種の超音波装置とMRIによる肝弾性度および肝脂肪定量の比較
岩井 孝仁1, 2, 西田 睦2, 畑瀬 理恵1, 2, 工藤 悠輔1, 2, 堀江 達則2, 3, 小川 浩司4, 豊嶋 崇徳1, 2, 5
1北海道大学病院検査・輸血部, 2北海道大学病院超音波センター, 3北海道大学病院放射線部, 4北海道大学病院消化器内科, 5北海道大学病院血液内科
特別プログラム 検査士
シンポジウム 検査士 1
肝弾性度および脂肪定量の測定法のコツと精度管理について
(S491)
高橋 敬太1, 黒田 英克2, 作山 美都恵1, 相原 みゆき1, 竹花 将太1, 武田 智弓1, 三上 有里子1, 長澤 倫明2, 阿部 珠美2, 諏訪部 章3
1岩手医科大学附属病院中央臨床検査部, 2岩手医科大学医学部内科学講座消化器内科肝臓分野, 3岩手医科大学医学部臨床検査医学講座
特別プログラム 検査士
ワークショップ 検査士 1
超音波検査者教育 検査士取得から継続教育、指導検査士取得への挑戦
(S494)
泉 礼司
倉敷芸術科学大学生命科学部生命医科学科
特別プログラム 検査士
ワークショップ 検査士 1
超音波検査者教育 検査士取得から継続教育、指導検査士取得への挑戦
(S494)
杉山 博子1, 刑部 恵介2, 鈴木 雅大1, 安井 駿豊1, 小林 晟奈1, 光岡 大貴1, 葛谷 貞二3, 川部 直人3, 橋本 千樹3, 廣岡 芳樹3
1藤田医科大学病院臨床検査部, 2藤田医科大学医療科学部, 3藤田医科大学医学部消化器内科学
特別プログラム 検査士
ワークショップ 検査士 1
超音波検査者教育 検査士取得から継続教育、指導検査士取得への挑戦
(S495)
村上 和広1, 6, 杉田 清香2, 6, 千葉 祐子3, 6, 神宮字 広明4, 6, 丸山 憲一5, 6
1小豆嶋胃腸科内科クリニック超音波室, 2医療法人財団医親会海上ビル診療所超音波検査科, 3公益財団法人北海道労働保健管理協会臨床検査部, 4公益財団法人東京都予防医学協会検診検査部, 5東邦大学医療センター大森病院臨床生理機能検査部, 6一般社団法人日本超音波検査学会検診領域専門部会
特別プログラム 検査士
ワークショップ 検査士 1
超音波検査者教育 検査士取得から継続教育、指導検査士取得への挑戦
(S495)
秋山 敏一
聖稜リハビリテーション病院診療部診療技術科
特別プログラム 検査士
ワークショップ 検査士 1
超音波検査者教育 検査士取得から継続教育、指導検査士取得への挑戦
(S496)
髙橋 秀一
済生会中和病院医療技術部
特別プログラム 検査士
ワークショップ 検査士 1
超音波検査者教育 検査士取得から継続教育、指導検査士取得への挑戦
(S496)
丸山 憲一1, 八鍬 恒芳1, 内村 智也1, 宮後 亜姫1, 石田 悠里花1, 三塚 幸夫1, 工藤 岳秀1, 和久井 紀貴1, 2, 永井 英成1, 2
1東邦大学医療センター大森病院臨床生理機能検査部, 2東邦大学医療センター大森病院消化器内科
特別プログラム 検査士
ワークショップ 検査士 2
超音波検査と装置の精度管理とメンテナンス 各施設の取り組み
(S498)
種村 正
心臓血管研究所付属病院臨床検査室
特別プログラム 検査士
ワークショップ 検査士 2
超音波検査と装置の精度管理とメンテナンス 各施設の取り組み
(S498)
超音波診断装置の適切な点検・管理方法を知り,検査のプロフェッショナルを目指そう
津村 京子1, 尾羽根 範員1, 田上 展子1, 川端 聡1, 仙崎 菜々恵1, 堤 直哉1, 多久和 幸恵1, 吉川 淳一1, 小松 由季1, 山田 晃2
1一般財団法人住友病院超音波技術科, 2一般財団法人住友病院消化器内科
特別プログラム 検査士
ワークショップ 検査士 2
超音波検査と装置の精度管理とメンテナンス 各施設の取り組み
(S499)
村山 博紀, 高岸 智, 加藤 直美, 廣田 元紀, 余語 保則
トヨタ記念病院臨床検査科
特別プログラム 検査士
ワークショップ 検査士 2
超音波検査と装置の精度管理とメンテナンス 各施設の取り組み
(S499)
谷口 京子
近畿大学病院中央臨床検査部
特別プログラム 検査士
ワークショップ 検査士 2
超音波検査と装置の精度管理とメンテナンス 各施設の取り組み
(S500)
関根 智紀
国保旭中央病院超音波検査室
特別プログラム 検査士
ワークショップ 検査士 2
超音波検査と装置の精度管理とメンテナンス 各施設の取り組み
(S500)
ISO15189認定に向けた北海道大学病院超音波センターの精度管理に関する取り組み
工藤 悠輔1, 2, 西田 睦2, 畑瀬 理恵1, 2, 表原 里実1, 2, 岩井 孝仁1, 2, 進藤 由衣香1, 2, 菊池 桃佳2, 豊嶋 崇徳1, 2, 3
1北海道大学病院検査・輸血部, 2北海道大学病院超音波センター, 3北海道大学病院血液内科
特別プログラム 救急(POCUS・横断)
パネルディスカッション 救急(POCUS・横断) 1
チーム医療におけるPOCUS -多職種連携とPOCUS-
(S504)
携帯エコーを搭載した移動診察車による遠隔訪問診療-伊那市での医療型MaaSの試み-
千葉 裕1, 青山 康2, 安江 輝3, 加藤 卓己4, 松井 卓己4, 新井 克哉5, 萩原 和章6
1桔梗ヶ原病院在宅ケア科, 2伊那中央病院救命救急センター, 3伊那市役所企画部, 4MONET Technologies株式会社事業推進部, 5一般社団法人ALiS代表理事, 6JA長野厚生連三才山病院看護師長
特別プログラム 救急(POCUS・横断)
パネルディスカッション 救急(POCUS・横断) 1
チーム医療におけるPOCUS -多職種連携とPOCUS-
(S504)
診療放射線技師の救急超音波事業参画を通して多職種連携を考える
和田 悠平1, 前田 佳彦1, 3, 藤井 健斗1, 安藤 雅樹2, 3, 中川 達也1, 河野 泰久1
1刈谷豊田総合病院放射線技術科, 2刈谷豊田総合病院救急・集中治療部, 3刈谷豊田総合病院臨床研修センター
特別プログラム 救急(POCUS・横断)
パネルディスカッション 救急(POCUS・横断) 1
チーム医療におけるPOCUS -多職種連携とPOCUS-
(S505)
訪問看護ステーションの看護師に超音波検査が広まるために必要なこと
水間 美宏
神戸健康共和会東神戸病院内科・訪問診療
特別プログラム 救急(POCUS・横断)
パネルディスカッション 救急(POCUS・横断) 1
チーム医療におけるPOCUS -多職種連携とPOCUS-
(S505)
看護におけるエコーを用いた第6のフィジカルアセスメント:可視化
松本 勝1, 2, 玉井 奈緒3, 4, 三浦 由佳3, 永田 みさ子3, 真田 弘美2, 4
1石川県立看護大学看護学部, 2東京大学大学院医学系研究科老年看護学/創傷看護学分野, 3東京大学大学院医学系研究科社会連携講座イメージング看護学, 4東京大学大学院医学系研究科附属グローバルナーシングリサーチセンター
特別プログラム 救急(POCUS・横断)
パネルディスカッション 救急(POCUS・横断) 1
チーム医療におけるPOCUS -多職種連携とPOCUS-
(S506)
狩野 賢二, 佐藤 直
島根大学医学部附属病院クリニカルスキルアップセンター
特別プログラム 救急(POCUS・横断)
パネルディスカッション 救急(POCUS・横断) 2
多様化する急性期POCUS ~未来へ向けての提言~
(S508)
ER(Emergency room 救急外来)では診療,教育にPOCUSは必須
東 秀律, 稲田 麻衣子, 久保 真佑, 浜崎 俊明
日本赤十字社和歌山医療センター第一救急部
特別プログラム 救急(POCUS・横断)
パネルディスカッション 救急(POCUS・横断) 2
多様化する急性期POCUS ~未来へ向けての提言~
(S508)
ICUやRRSにおける病棟急変や重症患者管理でのPOCUSの未来を考える
舩越 拓1, 2
1東京ベイ・浦安市川医療センター救急集中治療科, 2東京ベイ・浦安市川医療センターIVR科
特別プログラム 救急(POCUS・横断)
パネルディスカッション 救急(POCUS・横断) 2
多様化する急性期POCUS ~未来へ向けての提言~
(S509)
プレホスピタルPOCUS~FASTを中心とした携帯型エコーの活用術~
後藤 保1, 小林 誠人2
1鳥取県立中央病院小児救急集中治療科, 2鳥取県立中央病院救急集中治療科
特別プログラム 救急(POCUS・横断)
パネルディスカッション 救急(POCUS・横断) 2
多様化する急性期POCUS ~未来へ向けての提言~
(S509)
竹井 寛和, 林 卓郎, 松井 鋭, 谷澤 直子, 大西 康裕, 鮫島 智大, 吉井 拓眞, 宮脇 康輔, 田中 亮二郎
兵庫県立こども病院救急科
特別プログラム 救急(POCUS・横断)
パネルディスカッション 救急(POCUS・横断) 2
多様化する急性期POCUS ~未来へ向けての提言~
(S510)
多田 明良
紀美野町立国吉・長谷毛原診療所内科
特別プログラム 救急(POCUS・横断)
パネルディスカッション 救急(POCUS・横断) 2
多様化する急性期POCUS ~未来へ向けての提言~
(S510)
白石 吉彦1, 2
1隠岐広域連合立隠岐島前病院内科・外科, 2しまね総合診療センターセンター長
特別プログラム 救急(POCUS・横断)
パネルディスカッション 救急(POCUS・横断) 3
Point-of-Care超音波の未来を語る -10年後を見据えて-
(S512)
山田 博胤1, 2, 藤原 美佳2, 伊藤 浩敬2
1徳島大学大学院医歯薬学研究部地域循環器内科学, 2高松市立みんなの病院循環器内科
特別プログラム 救急(POCUS・横断)
パネルディスカッション 救急(POCUS・横断) 3
Point-of-Care超音波の未来を語る -10年後を見据えて-
(S512)
瀬良 誠
福井県立病院救命救急センター
特別プログラム 救急(POCUS・横断)
パネルディスカッション 救急(POCUS・横断) 3
Point-of-Care超音波の未来を語る -10年後を見据えて-
(S513)
畠 二郎
川崎医科大学検査診断学
特別プログラム 救急(POCUS・横断)
パネルディスカッション 救急(POCUS・横断) 3
Point-of-Care超音波の未来を語る -10年後を見据えて-
(S513)
野村 岳志
東京女子医科大学集中治療科
特別プログラム 救急(POCUS・横断)
パネルディスカッション 救急(POCUS・横断) 3
Point-of-Care超音波の未来を語る -10年後を見据えて-
(S514)
太田 智行
国際医療福祉大学病院放射線科
特別プログラム 救急(POCUS・横断)
パネルディスカッション 救急(POCUS・横断) 3
Point-of-Care超音波の未来を語る -10年後を見据えて-
(S514)
小西 竜太
労働者健康安全機構医師研修アドバイザー
特別プログラム 基礎(工学)
シンポジウム 基礎(工学) 1
超音波による細胞の機械刺激が開く新しい可能性
(S518)
大橋 俊朗
北海道大学大学院工学研究院
特別プログラム 基礎(工学)
シンポジウム 基礎(工学) 1
超音波による細胞の機械刺激が開く新しい可能性
(S518)
超音波刺激による神経細胞活動誘発に対するキャビテーションの影響について
高木 周, 石島 歩, 阪 英悟, 榛葉 健太, 神保 泰彦
東京大学工学系研究科
特別プログラム 基礎(工学)
シンポジウム 基礎(工学) 1
超音波による細胞の機械刺激が開く新しい可能性
(S519)
超音波照射下での微小気泡ダイナミクスが毛細血管と樹状細胞に与える機械滴作用の観察
工藤 信樹
国立大学法人北海道大学大学院情報科学研究院
特別プログラム 基礎(工学)
シンポジウム 基礎(工学) 1
超音波による細胞の機械刺激が開く新しい可能性
(S519)
超音波照射におけるマイクロバブルの物理的作用を利用した革新的がん治療戦略の構築
鈴木 亮1, 2
1学校法人帝京大学薬学部, 2帝京大学先端総合研究所
特別プログラム 基礎(工学)
シンポジウム 基礎(工学) 1
超音波による細胞の機械刺激が開く新しい可能性
(S520)
心血管病における低出力パルス波超音波(LIPUS)の臨床応用
進藤 智彦1, 金井 浩2, 下川 宏明1, 安田 聡1
1東北大学大学院医学系研究科, 2東北大学大学院工学研究科
特別プログラム 基礎(工学)
シンポジウム 基礎(工学) 2
光音響・高周波超音波
(S522)
小林 和人1, 川口 祐季1, 吉田 祥子2, 穂積 直裕3
1本多電子研究部, 2豊橋技術科学大学応用化学・生命工学系, 3豊橋技術科学大学電気・電子情報工学系
特別プログラム 基礎(工学)
シンポジウム 基礎(工学) 2
光音響・高周波超音波
(S522)
西條 芳文1, 新楯 諒1, 鈴木 陸1, 石井 琢郎1, 荒川 元孝1, 梅村 晋一郎1, 吉澤 晋2, 長岡 亮3, 小林 和人4, 根本 隆治5
1東北大学医工学研究科, 2東北大学工学研究科, 3富山大学学術研究部工学系, 4本多電子株式会社研究部, 5根本技術研究所代表
特別プログラム 基礎(工学)
シンポジウム 基礎(工学) 2
光音響・高周波超音波
(S523)
石原 美弥
防衛医科大学校医用工学講座
特別プログラム 基礎(工学)
シンポジウム 基礎(工学) 2
光音響・高周波超音波
(S523)
長永 兼一
Luxonus技術開発室
特別プログラム 基礎(工学)
シンポジウム 基礎(工学) 3
血流の可視化・測定の新技術
(S526)
血流速度ベクトル可視化技術Vector Flow Mappingの開発
田中 智彦
富士フイルムヘルスケア革新技術研究所
特別プログラム 基礎(工学)
シンポジウム 基礎(工学) 3
血流の可視化・測定の新技術
(S526)
谷川 俊一郎, 神山 直久, 島崎 正
GEヘルスケア・ジャパン株式会社超音波製品開発部
特別プログラム 基礎(工学)
シンポジウム 基礎(工学) 3
血流の可視化・測定の新技術
(S527)
大村 眞朗1, 茂澄 倫也1, 長岡 亮1, 八木 邦公2, 吉田 憲司3, 山口 匡3, 長谷川 英之1
1富山大学学術研究部工学系, 2富山大学学術研究部医学系, 3千葉大学フロンティア医工学センター
特別プログラム 基礎(工学)
シンポジウム 基礎(工学) 3
血流の可視化・測定の新技術
(S527)
2Dマトリクスアレイの多重分割送受信と回転操作による3次元血流ベクトルイメージング
菅野 尚哉1, 石井 琢郎1, 2, 西條 芳文1
1東北大学大学院医工学研究科, 2東北大学学際科学フロンティア研究所
特別プログラム 基礎(工学)
シンポジウム 基礎(工学) 3
血流の可視化・測定の新技術
(S528)
吉田 憲司1, 大村 眞朗2, 平田 慎之介1, 山口 匡1
1千葉大学フロンティア医工学センター, 2富山大学学術研究部工学系
特別プログラム 基礎(工学)
シンポジウム 基礎(工学) 4
超音波診断におけるAI応用の新潮流
(S530)
超音波画像に対するAI研究の動向:特に世界的動向と日本の対応
中田 典生
東京慈恵会医科大学人工知能医学研究部
特別プログラム 基礎(工学)
シンポジウム 基礎(工学) 4
超音波診断におけるAI応用の新潮流
(S530)
AMED事業によるJSUM超音波画像データベース構築とAI開発
山川 誠
京都大学大学院医学研究科
特別プログラム 基礎(工学)
シンポジウム 基礎(工学) 4
超音波診断におけるAI応用の新潮流
(S531)
小泉 憲裕
電気通信大学大学院情報理工学研究科
特別プログラム 基礎(工学)
シンポジウム 基礎(工学) 4
超音波診断におけるAI応用の新潮流
(S531)
長谷川 英之1, 比企 隆一2, 茂澄 倫也2, 大村 眞朗1, 長岡 亮1, 高 尚策1
1富山大学学術研究部工学系, 2富山大学大学院理工学教育部
特別プログラム 基礎(工学)
シンポジウム 基礎(工学) 4
超音波診断におけるAI応用の新潮流
(S532)
機械学習技術を活用した画像ノイズ除去による超音波画像の深部視認性の向上
石原 千鶴枝1, 広島 美咲1, 池田 貞一郎1, 網野 和宏2, 藤井 信彦2, 田中 諭2, 下野 剛拓2, 佐東 佑子2
1富士フイルムヘルスケア株式会社革新技術研究所, 2富士フイルムヘルスケア株式会社超音波診断事業部
特別プログラム 教育関連
ワークショップ 教育関連 1
領域を超え超音波診断学をまねぶ(学ぶ)~聴診・触診よりエコーでしょ!~ ②診療で活かせるエコーを“まねぶ” 自分であてて診療に活かすコツ!
(S536)
紺野 啓
自治医科大学臨床検査医学講座
特別プログラム 教育関連
ワークショップ 教育関連 1
領域を超え超音波診断学をまねぶ(学ぶ)~聴診・触診よりエコーでしょ!~ ②診療で活かせるエコーを“まねぶ” 自分であてて診療に活かすコツ!
(S536)
関谷 隆夫, 水野 雄介, 高田 恭平, 大脇 晶子, 野田 佳照, 森山 佳則, 藤井 多久磨
藤田医科大学医学部産婦人科学講座
特別プログラム 教育関連
ワークショップ 教育関連 1
領域を超え超音波診断学をまねぶ(学ぶ)~聴診・触診よりエコーでしょ!~ ②診療で活かせるエコーを“まねぶ” 自分であてて診療に活かすコツ!
(S537)
黒田 英克
岩手医科大学附属病院内科学講座消化器内科肝臓分野
特別プログラム 教育関連
ワークショップ 教育関連 1
領域を超え超音波診断学をまねぶ(学ぶ)~聴診・触診よりエコーでしょ!~ ②診療で活かせるエコーを“まねぶ” 自分であてて診療に活かすコツ!
(S537)
畠 二郎
川崎医科大学検査診断学
特別プログラム 教育関連
ワークショップ 教育関連 1
領域を超え超音波診断学をまねぶ(学ぶ)~聴診・触診よりエコーでしょ!~ ②診療で活かせるエコーを“まねぶ” 自分であてて診療に活かすコツ!
(S538)
平井 都始子1, 正畠 千夏2
1奈良県立医科大学附属病院総合画像診断センター, 2奈良県立医科大学附属病院皮膚科
特別プログラム 教育関連
ワークショップ 教育関連 1
領域を超え超音波診断学をまねぶ(学ぶ)~聴診・触診よりエコーでしょ!~ ②診療で活かせるエコーを“まねぶ” 自分であてて診療に活かすコツ!
(S538)
小田代 敬太
公立学校共済組合九州中央病院循環器内科
特別プログラム 教育関連
ワークショップ 教育関連 1
領域を超え超音波診断学をまねぶ(学ぶ)~聴診・触診よりエコーでしょ!~ ②診療で活かせるエコーを“まねぶ” 自分であてて診療に活かすコツ!
(S539)
心エコー図はいつも自分達の味方.~引き出しを増やすために心エコーをまねぶ~
武井 康悦
東京医科大学循環器内科学分野
特別プログラム 教育関連
ワークショップ 教育関連 2
領域を超え超音波診断学をまねぶ(学ぶ)~聴診・触診よりエコーでしょ!~ ③無症状時のエコーの活用法を“まねぶ” 臨床生化学データの異常値をエコーに活かす!
(S542)
福住 典子
神戸大学医学部附属病院検査部
特別プログラム 教育関連
ワークショップ 教育関連 2
領域を超え超音波診断学をまねぶ(学ぶ)~聴診・触診よりエコーでしょ!~ ③無症状時のエコーの活用法を“まねぶ” 臨床生化学データの異常値をエコーに活かす!
(S542)
黒沢 幸嗣
前橋赤十字病院臨床検査科
特別プログラム 教育関連
ワークショップ 教育関連 2
領域を超え超音波診断学をまねぶ(学ぶ)~聴診・触診よりエコーでしょ!~ ③無症状時のエコーの活用法を“まねぶ” 臨床生化学データの異常値をエコーに活かす!
(S543)
松本 直樹, 小川 眞広
日本大学医学部消化器肝臓内科
特別プログラム 教育関連
ワークショップ 教育関連 2
領域を超え超音波診断学をまねぶ(学ぶ)~聴診・触診よりエコーでしょ!~ ③無症状時のエコーの活用法を“まねぶ” 臨床生化学データの異常値をエコーに活かす!
(S543)
何森 亜由美
香川医療生活協同組合高松平和病院乳腺外科
特別プログラム 教育関連
ワークショップ 教育関連 2
領域を超え超音波診断学をまねぶ(学ぶ)~聴診・触診よりエコーでしょ!~ ③無症状時のエコーの活用法を“まねぶ” 臨床生化学データの異常値をエコーに活かす!
(S544)
皆川 倫範1, 小川 典之2, 鈴木 智敬3
1信州大学医学部附属病院泌尿器科, 2諏訪赤十字病院泌尿器科, 3飯田市立病院泌尿器科
特別プログラム 教育関連
ワークショップ 教育関連 2
領域を超え超音波診断学をまねぶ(学ぶ)~聴診・触診よりエコーでしょ!~ ③無症状時のエコーの活用法を“まねぶ” 臨床生化学データの異常値をエコーに活かす!
(S544)
鯉渕 晴美, 紺野 啓, 亀田 徹, 多田 大和, 山本 さやか, 山田 俊幸, 谷口 信行
自治医科大学臨床検査医学講座
特別プログラム 教育関連
ワークショップ 教育関連 2
領域を超え超音波診断学をまねぶ(学ぶ)~聴診・触診よりエコーでしょ!~ ③無症状時のエコーの活用法を“まねぶ” 臨床生化学データの異常値をエコーに活かす!
(S545)
超音波検査におけるアクシデント:カップリングゼリーによるアレルギー
紺野 啓
学校法人自治医科大学臨床検査医学講座
特別プログラム 教育関連
ワークショップ 教育関連 3
領域を超え超音波診断学をまねぶ(学ぶ)~聴診・触診よりエコーでしょ!~ ④救急疾患のエコーを“まねぶ” あてて、見るだけ!ポイントオブケア超音波
(S548)
瀬良 誠
福井県立病院救命救急センター
特別プログラム 教育関連
ワークショップ 教育関連 3
領域を超え超音波診断学をまねぶ(学ぶ)~聴診・触診よりエコーでしょ!~ ④救急疾患のエコーを“まねぶ” あてて、見るだけ!ポイントオブケア超音波
(S548)
鯉渕 晴美, 紺野 啓, 亀田 徹, 多田 大和, 山本 さやか, 山田 俊幸, 谷口 信行
自治医科大学臨床検査医学講座
特別プログラム 教育関連
ワークショップ 教育関連 3
領域を超え超音波診断学をまねぶ(学ぶ)~聴診・触診よりエコーでしょ!~ ④救急疾患のエコーを“まねぶ” あてて、見るだけ!ポイントオブケア超音波
(S549)
谷口 隼人, 竹内 一郎
横浜市立大学附属市民総合医療センター高度救命救急センター
特別プログラム 教育関連
ワークショップ 教育関連 3
領域を超え超音波診断学をまねぶ(学ぶ)~聴診・触診よりエコーでしょ!~ ④救急疾患のエコーを“まねぶ” あてて、見るだけ!ポイントオブケア超音波
(S549)
森 崇晃
Department of Emergency Medicine, KK Women's and Children's Hospital
特別プログラム 教育関連
ワークショップ 教育関連 3
領域を超え超音波診断学をまねぶ(学ぶ)~聴診・触診よりエコーでしょ!~ ④救急疾患のエコーを“まねぶ” あてて、見るだけ!ポイントオブケア超音波
(S550)
生理学的アプローチからみたPOCUSの応用~ABCD sonographyの紹介~
二階 哲朗1, 太田 淳一1, 八幡 俊介2, 森 英明2, 松本 慶太2
1島根大学病院集中治療部, 2島根大学医学部麻酔科学教室
特別プログラム 教育関連
ワークショップ 教育関連 3
領域を超え超音波診断学をまねぶ(学ぶ)~聴診・触診よりエコーでしょ!~ ④救急疾患のエコーを“まねぶ” あてて、見るだけ!ポイントオブケア超音波
(S550)
千葉 裕
医療社団法人敬仁会桔梗ヶ原病院在宅ケア科
特別プログラム 教育関連
ワークショップ 教育関連 4
領域を超え超音波診断学をまねぶ(学ぶ)~聴診・触診よりエコーでしょ!~ ⑥効果的な超音波検査の教わり方を“まねぶ” こうやって教えてもらうのはいかがですか?
(S552)
石田 秀明1, 長沼 裕子2, 大山 葉子3, 小川 眞広4
1秋田赤十字病院消化器科, 2市立横手病院消化器科, 3秋田厚生医療センター臨床検査科, 4日本大学病院消化器肝臓内科
特別プログラム 教育関連
ワークショップ 教育関連 4
領域を超え超音波診断学をまねぶ(学ぶ)~聴診・触診よりエコーでしょ!~ ⑥効果的な超音波検査の教わり方を“まねぶ” こうやって教えてもらうのはいかがですか?
(S552)
石川 慶朋, 小川 眞広, 須田 清一郎, 田村 祐, 金子 真大, 渡邊 幸信, 平山 みどり, 松本 直樹, 高橋 利実, 山本 敏樹
日本大学病院消化器内科
特別プログラム 教育関連
ワークショップ 教育関連 4
領域を超え超音波診断学をまねぶ(学ぶ)~聴診・触診よりエコーでしょ!~ ⑥効果的な超音波検査の教わり方を“まねぶ” こうやって教えてもらうのはいかがですか?
(S553)
内村 智也1, 八鍬 恒芳1, 三塚 幸夫1, 工藤 岳秀1, 丸山 憲一1, 永井 英成1, 原 文彦2
1東邦大学医療センター大森病院臨床生理機能検査部, 2東邦大学医学部医学教育センター
特別プログラム 教育関連
ワークショップ 教育関連 4
領域を超え超音波診断学をまねぶ(学ぶ)~聴診・触診よりエコーでしょ!~ ⑥効果的な超音波検査の教わり方を“まねぶ” こうやって教えてもらうのはいかがですか?
(S553)
鍵山 暢之
順天堂大学循環器内科
特別プログラム 教育関連
ワークショップ 教育関連 4
領域を超え超音波診断学をまねぶ(学ぶ)~聴診・触診よりエコーでしょ!~ ⑥効果的な超音波検査の教わり方を“まねぶ” こうやって教えてもらうのはいかがですか?
(S554)
北野 雅之
和歌山県立医科大学第二内科
特別プログラム 教育関連
ワークショップ 教育関連 4
領域を超え超音波診断学をまねぶ(学ぶ)~聴診・触診よりエコーでしょ!~ ⑥効果的な超音波検査の教わり方を“まねぶ” こうやって教えてもらうのはいかがですか?
(S554)
亀田 徹
自治医科大学臨床検査医学
特別プログラム 教育関連
ワークショップ 教育関連 5
領域を超え超音波診断学をまねぶ(学ぶ)~聴診・触診よりエコーでしょ!~ ①ザ・ライブ 専門医師・技師のscanから“まねぶ” こんなエコーをしてみたい!
(S556)
Come Come Echocardiography ~胸痛症例におけるPoint-of-Care心エコー~
和田 靖明
山口大学医学部附属病院検査部
特別プログラム 教育関連
ワークショップ 教育関連 5
領域を超え超音波診断学をまねぶ(学ぶ)~聴診・触診よりエコーでしょ!~ ①ザ・ライブ 専門医師・技師のscanから“まねぶ” こんなエコーをしてみたい!
(S556)
岡庭 信司
飯田市立病院消化器内科
特別プログラム 教育関連
ワークショップ 教育関連 5
領域を超え超音波診断学をまねぶ(学ぶ)~聴診・触診よりエコーでしょ!~ ①ザ・ライブ 専門医師・技師のscanから“まねぶ” こんなエコーをしてみたい!
(S557)
谷口 真由美1, 畠 二郎2, 竹之内 陽子1, 岩﨑 隆一1, 妹尾 顕祐1, 小倉 麻衣子1, 火口 郁美1, 木村 正樹1, 中藤 流以2, 今村 祐志2
1川崎医科大学附属病院中央検査部, 2川崎医科大学検査診断学(内視鏡・超音波)
特別プログラム 教育関連
ワークショップ 教育関連 5
領域を超え超音波診断学をまねぶ(学ぶ)~聴診・触診よりエコーでしょ!~ ①ザ・ライブ 専門医師・技師のscanから“まねぶ” こんなエコーをしてみたい!
(S557)
濱口 浩敏
北播磨総合医療センター脳神経内科
特別プログラム 教育関連
ワークショップ 教育関連 5
領域を超え超音波診断学をまねぶ(学ぶ)~聴診・触診よりエコーでしょ!~ ①ザ・ライブ 専門医師・技師のscanから“まねぶ” こんなエコーをしてみたい!
(S558)
皆川 洋至
城東整形外科整形外科
特別プログラム 教育関連
ワークショップ 教育関連 5
領域を超え超音波診断学をまねぶ(学ぶ)~聴診・触診よりエコーでしょ!~ ①ザ・ライブ 専門医師・技師のscanから“まねぶ” こんなエコーをしてみたい!
(S558)
古川 まどか
神奈川県立がんセンター頭頸部外科
特別プログラム 教育関連
ワークショップ 教育関連 5
領域を超え超音波診断学をまねぶ(学ぶ)~聴診・触診よりエコーでしょ!~ ①ザ・ライブ 専門医師・技師のscanから“まねぶ” こんなエコーをしてみたい!
(S559)
長沼 裕子1, 長井 裕2, 石田 秀明3, 小川 眞広4, 大山 葉子5
1市立横手病院消化器内科, 2NGI研究所, 3秋田赤十字病院消化器科, 4日本大学病院消化器肝臓内科, 5秋田臨床検査科
特別プログラム 教育関連
ワークショップ 教育関連 6
領域を超え超音波診断学をまねぶ(学ぶ)~聴診・触診よりエコーでしょ!~ ⑤効果的な超音波の教え方を“まねぶ” 私はこうして教えています
(S562)
今村 祐志1, 畠 二郎1, 中藤 流以1, 今村 かずみ1, 髙田 珠子2, 竹之内 陽子3, 谷口 真由美3, 岩﨑 隆一3, 妹尾 顕祐3, 火口 郁美3
1川崎医科大学検査診断学(内視鏡・超音波), 2三原病院内科, 3川崎医科大学附属病院中央検査部
特別プログラム 教育関連
ワークショップ 教育関連 6
領域を超え超音波診断学をまねぶ(学ぶ)~聴診・触診よりエコーでしょ!~ ⑤効果的な超音波の教え方を“まねぶ” 私はこうして教えています
(S562)
渡邊 幸信1, 小川 眞広1, 須田 清一郎1, 田村 祐1, 金子 真大1, 熊川 まり子1, 平山 みどり1, 松本 直樹1, 中河原 浩史1, 2, 山本 敏樹1
1日本大学病院消化器内科, 2JCHO横浜中央病院消化器肝臓内科
特別プログラム 教育関連
ワークショップ 教育関連 6
領域を超え超音波診断学をまねぶ(学ぶ)~聴診・触診よりエコーでしょ!~ ⑤効果的な超音波の教え方を“まねぶ” 私はこうして教えています
(S563)
岩野 弘幸
手稲渓仁会病院循環器内科
特別プログラム 教育関連
ワークショップ 教育関連 6
領域を超え超音波診断学をまねぶ(学ぶ)~聴診・触診よりエコーでしょ!~ ⑤効果的な超音波の教え方を“まねぶ” 私はこうして教えています
(S563)
佐藤 和奏, 佐藤 輝紀, 渡邊 博之
秋田大学大学院医学系研究科循環器内科学講座
特別プログラム 教育関連
ワークショップ 教育関連 6
領域を超え超音波診断学をまねぶ(学ぶ)~聴診・触診よりエコーでしょ!~ ⑤効果的な超音波の教え方を“まねぶ” 私はこうして教えています
(S564)
小児循環器医療における心エコー図検査の技能と技術を身に付けるには
豊野 学朋
秋田大学大学院医学系研究科機能展開医学系小児科学
特別プログラム 教育関連
ワークショップ 教育関連 6
領域を超え超音波診断学をまねぶ(学ぶ)~聴診・触診よりエコーでしょ!~ ⑤効果的な超音波の教え方を“まねぶ” 私はこうして教えています
(S564)
仲西 康顕
奈良県立医科大学整形外科・臨床研修センター
特別プログラム 教育関連
ワークショップ 教育関連 6
領域を超え超音波診断学をまねぶ(学ぶ)~聴診・触診よりエコーでしょ!~ ⑤効果的な超音波の教え方を“まねぶ” 私はこうして教えています
(S565)
嶺 喜隆, 仲田 栄子
国際医療福祉大学保健医療学部
委員会企画
機器及び安全に関する委員会主催 パネルディスカッション
SWEのリスクとベネフィットを考える
(S570)
山口 匡
千葉大学フロンティア医工学センター
委員会企画
機器及び安全に関する委員会主催 パネルディスカッション
SWEのリスクとベネフィットを考える
(S570)
筋骨格系領域におけるShear wave elastographyのリスクとベネフィット
後藤 英之
至学館大学健康科学部健康スポーツ科学科
委員会企画
機器及び安全に関する委員会主催 パネルディスカッション
SWEのリスクとベネフィットを考える
(S571)
産婦人科でのベネフィットと臨床応用 妊娠の進行に伴う正常子宮頸管弾性の定量的評価
堀之内 崇士, 吉里 俊幸, 牛嶋 公生
久留米大学病院産婦人科
委員会企画
機器及び安全に関する委員会主催 パネルディスカッション
SWEのリスクとベネフィットを考える
(S571)
Shear wave elastographyの潜在的リスクについて
新田 尚隆1, 高山 法也2, 利府 数馬3, 笹沼 英紀3, 谷口 信行2, 秋山 いわき4
1産業技術総合研究所健康医工学研究部門, 2自治医科大学臨床検査医学, 3自治医科大学消化器一般移植外科, 4同志社大学超音波医科学研究センター
委員会企画
機器及び安全に関する委員会主催 パネルディスカッション
SWEのリスクとベネフィットを考える
(S572)
呼吸器におけるShear wave elastographyのベネフィット
濵崎 直樹1, 塩谷 直久1, 北村 友宏2, 柴 五輪男2, 佐々木 義明2, 今井 照彦2, 安川 元章3, 澤端 章好3, 室 繁郎4, 平井 都始子5
1塩谷内科診療所呼吸器内科, 2済生会奈良病院内科, 3奈良県立医科大学呼吸器外科, 4奈良県立医科大学呼吸器内科学講座, 5奈良県立医科大学総合画像診断センター
奨励賞
奨励賞 基礎
(S575)
ナノバブルを用いたpDNAとmRNAのソノポレーション効率に関する比較検討
貴田 浩志1, LORETO B. Feril Jr1, 遠藤 日富美1, 位髙 啓史2, 立花 克郎1
1福岡大学医学部解剖学講座, 2東京医科歯科大学生体材料工学研究所生体材料機能医学分野
奨励賞
奨励賞 基礎
(S575)
医療資源不足地域におけるCOVID-19患者トリアージのための遠隔肺超音波検査ロボット
津村 遼介1, HARDIN John3, BIMBRAW Keshav2, GROSSESTREUER Anne3, ODUSANYA Olushola5, ZHENG Yihao2, HIILL Jefferey4, HOFFMANN Beatrice3, SOBOYEJO Winston2, ZHANG Haichong2
1産業技術総合研究所健康医工学研究部門, 2ウースター工科大学, 3ハーバード大学病院/ベス・イスラエル・ディーコネス医療センター, 4MCPHS大学, 5アフリカ科学技術大学
奨励賞
奨励賞 基礎
(S576)
造影剤気泡を多数含む液体中における超音波減衰要因の造影剤依存性の数理的解明
金川 哲也1, 本多 満洋2, 菊地 勇成2
1筑波大学システム情報系, 2筑波大学大学院理工情報生命学術院
奨励賞
奨励賞 基礎
(S576)
高速超音波断層法による血液レオロジーの可視化と赤血球・血小板凝集評価
大村 眞朗1, 長岡 亮1, 八木 邦公2, 吉田 憲司3, 山口 匡3, 長谷川 英之1
1富山大学学術研究部工学系, 2富山大学学術研究部医学系, 3千葉大学フロンティア医工学センター
奨励賞
奨励賞 基礎
(S577)
損失正接が異なるファントムを対象としたMRおよびSWEによるdispersion slopeの比較
黒川 要1, 菅 幹生1, 2, 岸本 理和3, 小畠 隆行3
1千葉大学大学院融合理工学府基幹工学専攻医工学コース, 2千葉大学フロンティア医工学センター, 3量子科学技術研究開発機構
奨励賞
奨励賞 産婦人科
(S577)
妊娠週数の進行に伴うSlowflowHDによる胎児硝子体動脈の描出率に関する検討
小栁 彩, 秦 利之, 山西 智未, 坊野 沙織, 高吉 理子, 三宅 貴仁
三宅医院産婦人科
奨励賞
奨励賞 産婦人科
(S578)
絨毛膜下血腫の大きさを定量化することで妊娠合併症の発症を予測する
吉原 達哉, 奥田 靖彦, 笹津 聡子, 大木 麻喜, 小笠原 英理子, 吉野 修, 平田 修司
山梨大学産婦人科
奨励賞
奨励賞 産婦人科
(S578)
国際的な定義を用いた分類による胎児発育不全の周産期事象の検討
長崎 澄人, 小瀧 曜, 島袋 麻希子, 佐久間 淳也, 中田 雅彦
東邦大学医療センター大森病院産婦人科
奨励賞
奨励賞 循環器
(S579)
持続性心房細動に伴う機能性三尖弁逆流症における三尖弁形態変化と予後
山本 裕子1, 大門 雅夫2, 中尾 倫子2, 中西 弘毅1, 廣川 愛美1, 石渡 惇平1, 向井 康浩1, 小室 一成1
1東京大学医学部附属病院循環器内科, 2東京大学医学部附属病院検査部
奨励賞
奨励賞 循環器
(S579)
心房細動患者における,新たな左心耳血栓リスク予測因子についての臨床研究
植田 裕介, 宇都宮 裕人, 最上 淳夫, 土谷 朱子, 高張 康介, 竹本 創, エラスタ ラマンディカ, 泉 可奈子, 板倉 希帆, 中野 由紀子
広島大学大学院医系科学研究科循環器内科学
奨励賞
奨励賞 血管
(S580)
光超音波イメージングを用いた下肢静脈瘤領域の血管蛇行率と血管密度との相関関係検討
浦野 萌美1, 松田 祐子2, 神谷 悠紀2, 今西 宣晶3, 長永 兼一5, 松原 健太郎2, 尾原 秀明2, 貴志 和生4, 陣崎 雅弘1, 相磯 貞和3, 5
1慶應義塾大学医学部放射線科学教室(診断), 2慶應義塾大学医学部外科(一般・消化器), 3慶應義塾大学医学部解剖学教室, 4慶應義塾大学医学部形成外科, 5株式会社Luxonus開発室
奨励賞
奨励賞 血管
(S580)
原 尚子, 三原 誠
JR東京総合病院リンパ外科・再建外科
奨励賞
奨励賞 腎・泌尿器
(S581)
診断画像適正度の評価のための深層学習を用いた臓器検出と診断画像欠損部の同定
桂木 嵐1, 小泉 憲裕1, 西山 悠1, 山田 望結1, 藤林 巧1, 沼田 和司4, 月原 弘之3, 増崎 亮太2, 松本 直樹2, 小川 眞広2
1電気通信大学大学院情報理工学研究科, 2日本大学医学部附属病院消化器内科, 3東京大学医学部附属病院心臓外科, 4横浜市大センター病院消化器内科
奨励賞
奨励賞 腎・泌尿器
(S581)
前立腺癌に対する, リアルタイム超音波を用いたHydrogel Spacer留置の新規方法
鳴川 司1, 白石 匠1, 相部 則博2, 斉藤 友充子1, 藤原 敦子1, 本郷 文弥1, 山崎 秀哉2, 浮村 理1
1京都府立医科大学泌尿器科, 2京都府立医科大学放射線科
奨励賞
奨励賞 腎・泌尿器
(S582)
体外衝撃波結石破砕術(ESWL)における超音波モニタリングの有用性
磯谷 正彦, 濵本 周造, 服部 竜也, 茶谷 亮輔, 岡田 朋記, 河瀨 健吾, 田口 和己, 安藤 亮介, 岡田 淳志, 安井 孝周
名古屋市立大学大学院医学研究科腎・泌尿器科学分野
奨励賞
奨励賞 腎・泌尿器
(S582)
尿道内排尿流動態の可視化を実現する高速ベクターフローイメージングシステムの開発
石井 琢郎1, 2, 山西 友典3, 西條 芳文2
1東北大学学際科学フロンティア研究所, 2東北大学大学院医工学研究科, 3獨協医科大学病院排泄機能センター
奨励賞
奨励賞 消化器
(S583)
慢性膵炎に対する超音波内視鏡下Shear wave elastographyを用いた膵硬度測定の意義
新谷 修平, 稲富 理, 安藤 朗
滋賀医科大学付属病院消化器内科
奨励賞
奨励賞 体表臓器
(S583)
正畠 千夏1, 平井 都始子2, 小川 浩平1, 浅田 秀夫1
1奈良県立医科大学附属病院皮膚科, 2奈良県立医科大学附属病院総合画像診断センター
奨励賞
奨励賞 消化器
(S584)
胃粘膜下腫瘍に対する人工知能を用いた造影ハーモニック超音波内視鏡診断
田中 秀和1, 鎌田 研1, 石原 里夏2, 半田 久志2, 竹中 完1, 工藤 正俊1
1近畿大学病院消化器内科, 2近畿大学理工学部情報学科
奨励賞
奨励賞 消化器
(S584)
上野 真行1, 2, 髙畠 弘行1, 萱原 隆久1, 守本 洋一1, 友國 淳子3, 水野 元夫1
1倉敷中央病院消化器内科, 2京都大学大学院医学研究科消化器内科学, 3倉敷中央病院臨床検査技術部
奨励賞
奨励賞 消化器
(S585)
慢性肝疾患における2D Shear Wave ElastographyとAttenuation Imagingの有用性
小林 玉宜1, 中塚 拓馬2, 疋田 宏美1, 岩井 友美1, 揃田 陽子1, 鈴木 博英1, 小野 佳一1, 矢冨 裕1, 佐藤 雅哉1, 2
1東京大学医学部附属病院検査部, 2東京大学医学部附属病院消化器内科
奨励賞
奨励賞 消化器
(S585)
携帯型超音波で診断した便排出障害に対して経肛門的処置と経口治療の有効性の比較検討
結束 貴臣1, 2, 田中 幸介1, 2, 山本 敦史2, 野上 麻子2, 岩城 慶大1, 2, 三澤 昇2, 冬木 晶子1, 2, 小林 規俊2, 3, 市川 靖史1, 3, 中島 淳2
1横浜市立大学附属病院緩和医療科, 2横浜市立大学医学部大学院肝胆膵消化器病学教室, 3横浜市立大学附属病院臨床腫瘍科
一般口演 消化器
膵1
(S590)
竹内 一訓, 須原 寛樹, 佐々木 洋治, 小原 圭, 颯田 祐介, 平松 美緒, 中川 拓, 船橋 脩, 山下 俊典, 小坂 亮介
江南厚生病院消化器内科
一般口演 消化器
膵1
(S590)
西尾 亮, 中野 有泰, 小嶋 健太郎, 皆森 俊
中津川市民病院消化器内科
一般口演 消化器
膵1
(S591)
超音波内視鏡検査で術前診断された,内部に嚢胞を有する5mm大の膵神経内分泌腫瘍の1例
服部 直1, 髙谷 昌宏1, 多田 俊史2, 中村 進一郎2, 遠藤 芳克3, 松三 明宏4
1姫路赤十字病院消化器内科, 2姫路赤十字病院肝臓内科, 3姫路赤十字病院外科, 4岡山大学病院消化器内科
一般口演 消化器
膵1
(S591)
超音波・CT画像の組み合わせ診断による膵実質所見の定量的評価に関する検討
髙橋 秀和1, 大野 栄三郎1, 高田 善久1, 石川 卓哉1, 水谷 泰之1, 飯田 忠1, 植月 康太1, 山田 健太2, 宜保 憲明1, 川嶋 啓揮2
1名古屋大学大学院医学系研究科消化器内科学, 2名古屋大学医学部附属病院光学医療診療部
一般口演 消化器
膵1
(S592)
高橋 健一1, 小川 定信1, 市川 宏紀1, 堀 優1, 今吉 由美1, 宮地 絵理1, 竹島 賢治1, 金森 明2, 豊田 秀徳2, 安田 諭2
1大垣市民病院医療技術部診療検査科形態診断室, 2大垣市民病院消化器内科
一般口演 消化器
膵1
(S592)
田中 利幸1, 植木 敏晴1, 松岡 大介1, 後野 徹宏1, 永山 林太郎1, 土居 雅宗1, 丸尾 達1, 宮坂 義浩2, 小野 貴大3, 二村 聡3
1福岡大学筑紫病院消化器内科, 2福岡大学筑紫病院外科, 3福岡大学筑紫病院病理部
一般口演 消化器
膵2
(S593)
岸本 佳子1, 笹井 優理1, 杉本 幸太郎1, 的野 智光1, 2
1姫路聖マリア病院超音波診療部門, 2姫路聖マリア病院消化器肝臓内科
一般口演 消化器
膵2
(S593)
診断に難渋したSPN(Solid pseudopapillary neoplasm)の1例
塩屋 晋吾1, 大久保 友紀1, 林 尚美1, 佐々木 崇1, 坂口 右己1, 中村 克也1, 仲田 興平3, 肱黒 薫2, 重田 浩一朗2
1霧島市立医師会医療センター超音波検査室, 2霧島市立医師会医療センター消化器内科, 3九州大学病院第一外科
一般口演 消化器
膵2
(S594)
笹木 優賢1, 石川 卓哉2, 大野 栄三郎2, 山本 健太2, 山田 健太2, 宜保 憲明2, 川嶋 啓揮3
1名古屋大学医学部附属病院医療技術部臨床検査部門, 2名古屋大学大学院医学系研究科消化器内科学, 3名古屋大学医学部附属病院光学医療診療部
一般口演 消化器
膵2
(S594)
大山 葉子1, 石田 秀明2, 長沼 裕子3, 星野 孝男4, 津田 栄彦4, 三浦 百子1, 紺野 純子1, 草皆 千春1, 髙橋 律子1, 泉田 麻愛1
1秋田厚生医療センター臨床検査科, 2秋田赤十字病院超音波センター, 3市立横手病院消化器科, 4秋田厚生医療センター消化器内科
一般口演 消化器
膵2
(S595)
超音波内視鏡下穿刺生検が確定診断に有用であった前立腺小細胞癌膵転移の1例
夏目 まこと1, 林 香月1, 鬼頭 佑輔1, 加地 謙太1, 加藤 晃久1, 堀 寧1, 吉田 道弘1, 内藤 格1, 河合 憲康2, 安井 孝周2
1名古屋市立大学院医学研究科消化器・代謝内科学, 2名古屋市立大学院医学研究科腎・泌尿器科学
一般口演 消化器
膵2
(S595)
田村 祐1, 小川 眞広1, 須田 清一郎1, 金子 真大1, 渡邊 幸信1, 平山 みどり1, 竜崎 仁美1, 中河原 浩史3, 山本 敏樹1, 今津 博雄2
1日本大学病院消化器内科, 2日本大学医学部附属板橋病院消化器肝臓内科, 3横浜中央病院消化器・肝臓内科
一般口演 消化器
膵2
(S596)
亀島 沙也香, 橋本 千樹, 川部 直人, 葛谷 貞二, 中野 卓二, 中岡 和徳, 田中 浩敬, 宮地 洋平, 三井 有紗, 廣岡 芳樹
藤田医科大学病院消化器内科学
一般口演 消化器
その他1
(S596)
三上 有里子1, 黒田 英克2, 大栗 拓真3, 野口 幸代3, 神山 直久3, 長澤 倫明2, 藤原 裕大2, 阿部 珠美2, 滝川 康裕2, 諏訪部 章4
1岩手医科大学附属病院中央臨床検査部, 2岩手医科大学医学部内科学講座消化器内科肝臓分野, 3GEヘルスケアジャパン超音波製品開発部, 4岩手医科大学医学部臨床検査医学講座
一般口演 消化器
その他1
(S597)
竹之内 陽子1, 畠 二郎2, 谷口 真由美1, 岩﨑 隆一1, 妹尾 顕祐1, 火口 郁美1, 小倉 麻衣子1, 木村 正樹1, 中藤 流以2, 今村 祐志2
1川崎医科大学附属病院中央検査部, 2川崎医科大学検査診断学(内視鏡・超音波)
一般口演 消化器
その他1
(S597)
中村 香代子1, 秋田 直美1, 中寺 英介2, 大久保 裕直2, 町田 理夫3, 須郷 広之3
1順天堂大学医学部附属練馬病院臨床検査科, 2順天堂大学医学部附属練馬病院消化器内科, 3順天堂大学医学部附属練馬病院総合外科
一般口演 消化器
その他1
(S598)
今泉 延1, 伊藤 将倫1, 傍嶋 智恵美1, 野島 あゆみ1, 清水 麻由1, 西尾 雄司2, 竹田 欽一2, 大林 友彦2, 大塚 裕之2
1名鉄病院放射線科, 2名鉄病院消化器内科
一般口演 消化器
その他1
(S598)
佐竹 郁哉1, 三浦 公2, 簑田 直樹1, 松﨑 俊樹1, 住ノ江 功夫1, 多田 俊史2, 中村 進一郎2
1姫路赤十字病院検査技術部, 2姫路赤十字病院内科
一般口演 消化器
その他1
(S599)
超音波内視鏡下穿刺生検法で術前診断し得た悪性腹膜中皮腫の1例
鬼頭 佑輔1, 林 香月1, 内藤 格1, 吉田 道弘1, 堀 寧1, 夏目 まこと1, 加藤 晃久1, 加地 謙太1, 瀧口 修司2, 佐川 弘之2
1名古屋市立大学大学院医学研究科消化器・代謝内科学, 2名古屋市立大学大学院医学研究科消化器外科学
一般口演 消化器
胆嚢
(S599)
安本 浩二1, 白木 克哉2, 瀬田 秀俊3, 奥村 尚人1
1三重県立総合医療センター中央放射線部, 2三重県立総合医療センター消化器内科, 3三重県立総合医療センター放射線科
一般口演 消化器
胆嚢
(S600)
胆管結石性胆管炎による内視鏡的経乳頭的胆管ドレナージ術直前の超音波内視鏡の有用性
芳賀 大生1, 中河原 浩史1, 須澤 綾友1, 河田 洲1, 菊田 大一郎1, 金子 桂士1, 藤川 博敏1, 小川 眞広2
1地域医療機能推進機構横浜中央病院消化器・肝臓内科, 2日本大学病院消化器内科
一般口演 消化器
胆嚢
(S600)
経乳頭的胆嚢ドレナージにおける管腔内超音波検査(IDUS)の役割と意義
橋詰 清孝1, 渡邉 一正1, 國井 伸1, 石川 大介1, 坪内 達郎1, 加賀 充朗1, 越山 彩香1, 宇都宮 節夫2, 奥村 明彦1
1JA愛知厚生連海南病院消化器内科, 2JA愛知厚生連海南病院腫瘍内科
一般口演 消化器
胆嚢
(S601)
Multiple primary malignancy(MPM)関連胆嚢管癌の2例
倉光 泰良1, 長沼 裕子1, 船岡 正人1, 石田 秀明2, 大山 葉子3
1市立横手病院消化器内科, 2秋田赤十字病院消化器科, 3秋田厚生医療センター生理検査部
一般口演 消化器
胆嚢
(S601)
南 雅人1, 中村 祐香1, 片岡 久紗1, 横川 美加1, 市島 真由美1, 塩見 香織1, 青木 智子2, 南 康範2, 依田 広2, 工藤 正俊2
1近畿大学病院中央超音波診断・治療室, 2近畿大学病院消化器内科
一般口演 消化器
胆嚢
(S602)
伊藤 駿1, 畠 二郎2, 今村 祐志2, 中藤 流以2, 髙田 珠子3, 竹之内 陽子4, 谷口 真由美4, 岩﨑 隆一4, 妹尾 顕祐4, 火口 郁美4
1川崎医科大学糖尿病・代謝・内分泌内科学, 2川崎医科大学検査診断学(内視鏡・超音波), 3三原赤十字病院内科, 4川崎医科大学附属病院中央研究部
一般口演 消化器
肝腫瘍1
(S602)
Sonazoid造影超音波検査の肝腫瘍診断における所要時間短縮に関する一考察
神山 直久1, 杉本 勝俊2, 中原 龍一3, 高橋 宏史2, 糸井 隆夫2
1GEヘルスケア・ジャパン超音波製品開発部, 2東京医科大学消化器内科, 3岡山大学整形外科
一般口演 消化器
肝腫瘍1
(S603)
川村 直弘1, 加藤 敦士1, 關 里和1, 西川 かおり1, 岸野 智則2, 森 秀明1, 久松 理一1
1杏林大学医学部・消化器内科学, 2杏林大学保健学部・臨床工学科
一般口演 消化器
肝腫瘍1
(S603)
西脇 拓郎1, 新井 悠太2, 北浦 幸一2, 平田 信人1, 佐藤 隆久1
1鉄蕉会亀田総合病院消化器内科, 2鉄蕉会亀田総合病院超音波検査室
一般口演 消化器
肝腫瘍1
(S604)
多血HCCの後血管相の陰影欠損:体表から何cmで低&高音圧造影モードの両方が必要か?
二本松 宏美1, 2, 沼田 和司2, 岡田 真広3, 小串 勝昭2, 中馬 誠2, 竹林 茂生4, 中野 雅行5, 前田 愼6
1済生会横浜市南部病院臨床検査科, 2横浜市立大学附属市民総合医療センター消化器病センター, 3日本大学医学部放射線医学系放射線医学分野, 4済生会横浜市南部病院放射線科, 5東京セントラルパソロジーラボラトリー, 6横浜市立大学附属病院消化器内科学
一般口演 消化器
肝腫瘍1
(S604)
超音波造影におけるWashout パラメトリックイメージに関する検討
橋本 浩1, 大栗 拓真1, 神山 直久1, 杉本 勝俊2
1GEヘルスケア・ジャパン株式会社超音波製品開発部, 2東京医科大学消化器内科
一般口演 消化器
その他2
(S605)
特徴的な超音波所見を示した胆石落下による後腹膜炎症性偽腫瘍の1例
田中 有紀1, 寺澤 賢2, 梶浦 麻未2, 柳原 弘明2, 宮澤 佑貴2, 芹川 真哉2, 鈴木 康秋2, 安藤 勝祥3
1名寄市風連国保診療所臨床検査科, 2名寄市立総合病院消化器内科, 3旭川医科大学消化器内科
一般口演 消化器
肝腫瘍1
(S605)
藤川 博敏1, 須澤 綾友1, 河田 洲1, 芳賀 大生1, 菊田 大一郎1, 金子 桂士1, 中河原 浩史1, 根本 則道2, 長谷川 博雅3, 小川 眞広4
1JCHO横浜中央病院消化器肝臓内科, 2JCHO横浜中央病院中央検査科, 3松本歯科大学大学院硬組織疾患病態解析学, 4日本大学医学部消化器肝臓内科
一般口演 消化器
その他2
(S606)
腹部超音波検査の基準断面に対する深層学習を用いた適正断面取得支援システムの試み
小川 眞広1, 金子 真大1, 渡邊 幸信1, 平山 みどり1, 松本 直樹2, 山本 敏樹1, 増崎 亮太1, 神田 達郎2, 橋本 浩3, 船矢 晴二1
1日本大学病院消化器内科・超音波検査室, 2日本大学板橋病院消化器内科, 3CEヘルスケアジャパン
一般口演 消化器
その他2
(S606)
超音波新技術等の運用に関する大阪腹部超音波研究会アンケート結果
和田 寿恵1, 田中 弘教1, 2, 安江 智美3, 大川 和良4, 今井 康陽5
1宝塚市立病院超音波センター, 2宝塚市立病院消化器内科, 3大阪国際がんセンター臨床検査科, 4大阪国際がんセンター肝胆膵内科, 5市立池田病院消化器内科
一般口演 消化器
その他2
(S607)
平尾 建1, 池澤 賢治1, 高田 良司1, 占部 真貴子1, 甲斐 優吾1, 山井 琢陽1, 大塚 倫之2, 是松 瑞樹3, 長田 盛典4, 大川 和良1
1大阪国際がんセンター肝胆膵内科, 2大阪国際がんセンター腫瘍内科, 3大阪国際がんセンター頭頸部外科, 4大阪国際がんセンター病理・細胞診断科
一般口演 消化器
その他2
(S607)
仮想針先端表示機能,2ステップ法,arfaを用いた,より安全で確実なRFA治療
宮地 洋平, 葛谷 貞二, 橋本 千樹, 川部 直人, 中野 卓二, 中岡 和徳, 田中 浩敬, 三井 有紗, 廣岡 芳樹
藤田医科大学消化器内科
一般口演 消化器
その他2
(S608)
岩崎 亮祐1, 高橋 広樹1, 今村 智久1, Cai Liang Kevin2, Xia Ting2, Zhou Jian2, Yu Zhou2
1キヤノンメディカルシステムズ超音波事業部超音波クリニカルソリューションプロジェクトチーム, 2キヤノンメディカルリサーチUSA
一般口演 消化器
肝腫瘍2
(S608)
画像診断による長期的なフォローアップをしえたFamilial Liver Adenomatosisの一例
山口 和磨1, 斎藤 聡2, 伝法 秀幸1, 井上 淑子1, 窪田 幸一1, 藤山 俊一郎2, 木脇 圭一3, 増田 亜希子1
1虎の門病院分院臨床検査部, 2虎の門病院肝臓センター, 3虎の門病院病理部
一般口演 消化器
肝腫瘍2
(S609)
20mm未満の肝小結節に対する超音波ガイド下経皮的肝生検の検討
山本 崇文1, 石津 洋二1, 山本 健太1, 伊藤 隆徳1, 飯田 忠1, 水谷 泰之1, 石川 卓哉1, 大野 栄三郎1, 川嶋 啓揮2
1名古屋大学大学院医学系研究科消化器内科学, 2名古屋大学医学部附属病院光学医療診療部
一般口演 消化器
肝腫瘍2
(S609)
非ウイルス性肝癌とウイルス性肝癌におけるFibroscanによる肝硬度のインパクト
佐伯 一成1, 下栗 佳那美2, 福永 小百合2, 松尾 亜矢2, 西川 寛子2, 山内 由里佳1, 田邉 規和2, 山﨑 隆弘2, 高見 太郎1
1山口大学大学院医学系研究科消化器内科, 2山口大学医学部附属病院検査部
一般口演 消化器
肝腫瘍2
(S610)
伝法 秀幸2, 山口 和磨2, 木脇 圭一3, 斎藤 聡1
1虎の門病院肝臓内科, 2虎の門病院分院分院検査部, 3虎の門病院病理診断科
一般口演 消化器
肝腫瘍2
(S610)
中田 直美, 小川 眞広, 杉野 陽子, 東條 美香, 渡邊 憲子, 杉本 朝子, 山本 敏樹, 後藤 伊織, 長沼 裕子, 石田 秀明
日本大学病院消化器内科・超音波検査室
一般口演 消化器
肝腫瘍2
(S611)
平 澄亮1, 東江 望1, 朝戸 幹雄2
1愛誠会昭南病院生理検査室, 2愛誠会昭南病院放射線科
一般口演 消化器
消化管1
(S611)
20mm未満の胃粘膜下腫瘍に対する超音波内視鏡下穿刺吸引細胞診の有用性
河田 洲1, 中河原 浩史1, 2, 須澤 綾友1, 芳賀 大生1, 2, 菊田 大一郎1, 2, 金子 桂士1, 2, 藤川 博敏1, 小川 眞広2
1JCHO横浜中央病院消化器科, 2日本大学医学部内科学系消化器肝臓内科分野
一般口演 消化器
消化管1
(S612)
大腸腫瘍の深達度診断における直視ラジアル型超音波内視鏡の有用性の検討
山村 健史1, 久野 剛史2, 江崎 正哉3, 石川 恵里1, 澤田 つな騎3, 前田 啓子3, 古川 和宏1, 中村 正直1
1名古屋大学医学部大学院医学研究科消化器内科学, 2刈谷豊田総合病院消化器内科, 3名古屋大学附属病院光学医療診療部
一般口演 消化器
消化管1
(S612)
登尾 薫1, 濱野 葵1, 岸田 あおい1, 2, 真鍋 美香1, 杤尾 人司1, 林 幹人2, 井谷 智尚2, 塩田 哲也3, 勝嶌 浩紀4, 石原 美佐4
1神戸市立西神戸医療センター臨床検査技術部, 2神戸市立西神戸医療センター消化器内科, 3神戸市立西神戸医療センター消化器外科, 4神戸市立西神戸医療センター病理診断科
一般口演 消化器
消化管1
(S613)
鼠径部ヘルニア嵌頓の用手還納に伴う遠隔期穿孔のリスク因子の検討
森 貞浩1, 藤浪 麻衣1, 森 夕佳1, 町田 直子1, 小川 恭史2, 中山 伸一2, 西山 保比古2, 西 八嗣2
1日本赤十字社相模原赤十字病院生理検査課, 2日本赤十字社相模原赤十字病院外科
一般口演 消化器
消化管1
(S613)
カラードプラ検査にて 豊富な血流を認めたWatermelon stomach(GAVE)の一例
伊集院 裕康1, 谷口 鎌一郎1, 厚地 伸彦1, 大迫 いずみ2, 石田 秀明3
1天陽会中央病院内科, 2天陽会中央病院検査室, 3秋田赤十字病院消化器科
一般口演 消化器
消化管1
(S614)
腹部造影超音波で憩室出血を指摘し超音波ガイド下で下部内視鏡止血術を行えた1例
前山 美誠1, 野島 大亮1, 國場 里奈1, 松岡 令起2, 林 克平2, 湯川 知洋2, 宇野 裕典2, 池谷 哲郎3, 城月 順子3, 村橋 邦康3
1大阪掖済会病院放射線科, 2大阪掖済会病院消化器内科, 3大阪掖済会病院消化器外科
一般口演 消化器
消化管1
(S614)
高木 理光, 桐山 香奈子, 亀山 貴子, 三輪 正治, 今井 信輔, 末松 太
西美濃厚生病院放射線科
一般口演 消化器
消化管2
(S615)
超音波内視鏡下穿刺吸引生検により術前に神経鞘腫と診断した胃粘膜下腫瘍の一例
廣瀬 瞳1, 世古口 悟1, 那須 隆紀1, 池田 佳奈美1, 濱田 聖子1, 長尾 泰孝1, 竹下 宏樹2, 榊田 智喜3, 鎌田 和浩1
1松下記念病院消化器内科, 2松下記念病院外科, 3京都府立医科大学附属病院消化器内科
一般口演 消化器
消化管2
(S615)
市川 宏紀1, 小川 定信1, 今吉 由美1, 高橋 健一1, 北川 博文1, 酒井 咲1, 作田 芽以1, 安田 諭2, 竹島 賢治1, 金森 明2
1大垣市民病院診療検査科, 2大垣市民病院消化器内科
一般口演 消化器
消化管2
(S616)
髙田 珠子1, 2, 畠 二郎2, 竹之内 陽子3, 谷口 真由美3, 岩﨑 隆一3, 妹尾 顕祐3, 今村 かずみ2, 中藤 流以2, 今村 祐志2
1三菱三原病院内科, 2川崎医科大学検査診断学(内視鏡・超音波), 3川崎医科大学付属病院附属病院中央検査部
一般口演 消化器
消化管2
(S616)
隆起型大腸癌のカラードプラ法による腫瘍内血管構築に関する検討
福井 智一1, 内田 祐介1, 高田 晃男2, 谷川 健3, 平城 守4, 峰松 峰香1
1公立八女総合病院臨床検査科, 2神代病院消化器内科, 3公立八女総合病院病理診断科, 4公立八女総合病院外科
一般口演 消化器
消化管2
(S617)
浅井 裕充1, 2, 古川 和宏2, 中村 正直2, 川嶋 啓揮3, 安藤 祐資1, 杉本 啓之1, 大塚 泰郎1, 舩坂 好平4, 宮原 良二4, 廣岡 芳樹4
1半田市立半田病院消化器内科, 2名古屋大学大学院医学系研究科消化器内科学, 3名古屋大学医学部附属病院光学医療診療部, 4藤田医科大学消化器内科学
一般口演 消化器
消化管2
(S617)
CT fusion造影超音波で腸管皮膚瘻を評価した腹壁浸潤合併横行結腸癌の1例
梶浦 麻未1, 2, 寺澤 賢1, 柳原 弘明1, 宮澤 佑貴1, 芹川 真哉1, 鈴木 康秋1
1名寄市立総合病院消化器内科, 2旭川医科大学消化器内科
一般口演 消化器
消化管2
(S618)
妊娠30週で発症した虚血性大腸炎を疑う症例に対し経腹壁超音波検査が有用であった一例
河村 岳史, 堀口 徳之, 舩坂 好平, 長坂 光夫, 中川 義仁, 宮原 良二, 橋本 千樹, 柴田 知行, 廣岡 芳樹
藤田医科大学消化器内科
一般口演 消化器
肝腫瘤
(S618)
肝癌放射線治療におけるMRI-US fusionを用いた金マーカー留置術の正確性に関する検討
山本 健太1, 石津 洋二1, 伊藤 隆徳1, 宜保 憲明1, 山田 健太2, 飯田 忠1, 水谷 泰之1, 石川 卓哉1, 大野 栄三郎1, 川嶋 啓揮2
1名古屋大学大学院消化器内科, 2名古屋大学医学部附属病院光学医療診療部
一般口演 消化器
肝腫瘤
(S619)
渡邉 由利加1, 宮坂 裕子1, 宮坂 雄太1, 田川 容子1, 都筑 奈加子1, 佐野 充子1, 榊原 聡介1, 2, 西川 貴広2, 野々垣 浩二2, 石津 洋二3
1社会医療法人宏潤会大同病院超音波診断・生理検査センター, 2社会医療法人宏潤会大同病院消化器内科, 3名古屋大学医学部消化器内科学
一般口演 消化器
肝腫瘤
(S619)
肝癌複合免疫療法における造影3D超音波の有用性-偽増悪を来した進行肝細胞癌の一例
大竹 晋, 麻生 和信, 太田 雄, 岡田 充巧, 林 秀美, 長谷部 拓夢, 中嶋 駿介, 澤田 康司
旭川医科大学内科学講座病態代謝内科学分野
一般口演 消化器
肝腫瘤
(S620)
造影超音波検査が治療効果の判定に有用であった肝MALTリンパ腫の1例
本間 雄一, 森野 加帆里, 草永 真志, 柴田 道彦, 阿部 慎太郎, 原田 理子, 原田 大
産業医科大学医学部第3内科学
一般口演 消化器
肝腫瘤
(S620)
石田 秀明1, 山中 有美子1, 小松田 智也1, 宮内 孝治2, 大山 葉子3, 長沼 裕子4, 小川 眞広5
1秋田赤十字病院消化器科, 2秋田赤十字病院放射線科, 3秋田厚生医療センター臨床検査科, 4市立横手病院消化器科, 5日本大学病院消化器肝臓内科
一般口演 消化器
肝腫瘍3
(S621)
田尻 和人, 村山 愛子, 村石 望, 林 有花, 安田 一朗
富山大学附属病院消化器内科
一般口演 消化器
肝腫瘤
(S621)
田中 孝明1, 平岡 淳1, 野間 真依子2, 和泉 翔太1, 加藤 雅也1, 植木 秀太朗1, 北畑 翔吾1, 川村 智恵1, 黒田 太良1, 二宮 朋之1
1愛媛県立中央病院消化器内科, 2愛媛県立中央病院小児科
一般口演 消化器
肝腫瘍3
(S622)
棚橋 義直1, 加藤 悠太郎2, 西川 徹3
1北村病院外科, 2藤田医科大学先端ロボット・内視鏡手術学講座, 3藤田医科大学病院臨床検査部超音波センター
一般口演 消化器
肝腫瘍3
(S622)
名越 章裕1, 福井 絵里子1, 狩野 孝1, 大瀬 尚子1, 舟木 壮一郎1, 南 正人1, 小林 省吾2, 江口 英利2, 新谷 康1
1大阪大学大学院医学系研究科呼吸器外科学, 2大阪大学大学院医学系研究科消化器外科学
一般口演 消化器
肝腫瘍3
(S623)
竹内 有加里1, 松居 剛志2, 野村 寛1, 大村 祐司1, 南 亮輔2, 田中 一成2, 桜井 康雄4, 辻 邦彦2, 太田 聡3, 中島 収5
1手稲渓仁会病院臨床検査部, 2手稲渓仁会病院消化器病センター, 3手稲渓仁会病院病理診断科, 4手稲渓仁会病院放射線診断科, 5久留米大学病院臨床検査部
一般口演 消化器
肝腫瘍3
(S623)
右心房内浸潤が疑われた肝細胞癌に対して超音波内視鏡が有用であった2症例
須澤 綾友1, 中河原 浩史1, 河田 洲1, 芳賀 大生1, 菊田 大一郎1, 金子 桂士1, 藤川 博敏1, 小川 眞広2
1JCHO横浜中央病院消化器・肝臓内科, 2日本大学病院消化器内科
一般口演 消化器
肝腫瘍3
(S624)
アテゾリズマブ・ベバシズマブ投与例における造影超音波とバイオマーカーの推移
高田 ひとみ, 大澤 玲於奈, 小宮山 泰之, 中岫 奈津子, 村岡 優, 鈴木 雄一朗, 佐藤 光明, 井上 泰輔, 前川 伸哉, 榎本 信幸
山梨大学第一内科
一般口演 消化器
肝びまん1
(S624)
Vector flow mapping(VFM)による下大静脈解析と肝線維化の関連の検討
松本 直樹, 小川 眞広, 須田 清一郎, 田村 祐, 金子 真大, 熊川 まり子, 渡邊 幸信, 金澤 芯依, 増崎 亮太, 森山 光彦
日本大学医学部消化器肝臓内科
一般口演 消化器
肝びまん1
(S625)
松本 直樹, 小川 眞広, 金子 真大, 熊川 まり子, 渡邊 幸信, 益岡 晋也, 平山 みどり, 増崎 亮太, 神田 達郎, 森山 光彦
日本大学医学部消化器肝臓内科
一般口演 消化器
肝びまん1
(S625)
造血幹細胞移植後の肝類洞閉塞症候群における超音波検査(肝硬度測定)の有用性
井上 淑子1, 斎藤 聡2, 伝法 秀幸1, 山口 和磨1, 窪田 幸一1, 田矢 祐規3, 石綿 一哉3, 増田 亜希子1, 和氣 敦3
1虎の門病院分院臨床検査部, 2虎の門病院肝臓センター, 3虎の門病院分院血液内科
一般口演 消化器
肝びまん1
(S626)
金子 真大, 小川 眞広, 須田 清一郎, 田村 祐, 熊川 まり子, 渡邊 幸信, 平山 みどり, 松本 直樹, 山本 敏樹
日本大学病院消化器内科
一般口演 消化器
肝びまん1
(S626)
マウス肝線維化モデルを対象としたshear wave elastographyの試み
鎌田 佳宏, 麩谷 陽子, 濵野 恵
大阪大学大学院医学系研究科生体物理工学講座
一般口演 消化器
肝びまん2
(S627)
人間ドックの腹部超音波検査におけるパニック画像の設定と運用について
矢島 義昭1, 吉田 沙也香2, 松本 健1, 見田 尊3, 井戸谷 恵4, 佐藤 武敏3, 大木 麗1, 黒澤 功5
1黒沢病院付属ヘルスパーククリニック内科, 2黒沢病院付属ヘルスパーククリニック検査部, 3黒沢病院付属ヘルスパーククリニック放射線部, 4黒沢病院付属ヘルスパーククリニック健診部, 5黒沢病院付属ヘルスパーククリニック泌尿器科
一般口演 消化器
肝びまん1
(S627)
松﨑 俊樹1, 簑田 直樹1, 佐竹 郁哉1, 玉置 万智子1, 住ノ江 功夫1, 多田 俊史2, 中村 進一郎2
1姫路赤十字病院検査技術部, 2姫路赤十字病院内科
一般口演 消化器
肝びまん2
(S628)
非アルコール性脂肪性肝炎とFIB-4 index-腹部超音波検診マニュアルでの扱い-
若杉 聡1, 鳥海 修2, 金杉 貴幸2, 古賀 祥子2, 土田 叔子2, 佐藤 美涼2
1公立学校共済組合関東中央病院内科(超音波検査室), 2公立学校共済組合関東中央病院超音波検査室
一般口演 消化器
肝びまん2
(S628)
非侵襲的肝線維化/肝脂肪化診断におけるHepatic Assistantの有用性について
西村 貴士1, 2, 大栗 拓真3, 神山 直久3, 吉田 昌弘2, 岩﨑 彩2, 西村 純子2, 東浦 晶子2, 柴田 陽子2, 橋本 眞里子2, 飯島 尋子1, 2
1兵庫医科大学消化器内科学, 2兵庫医科大学超音波センター, 3GEヘルスケア・ジャパン株式会社超音波製品開発部
一般口演 消化器
肝びまん2
(S629)
肝硬度を経時的に測定した免疫関連有害事象(immune-related adverse event)3例の検討
荻野 悠1, 和久井 紀貴1, 南雲 秀樹1, 小林 康次郎1, 松井 哲平1, 丸山 憲一2, 工藤 岳秀2, 永井 英成1
1東邦大学医療センター大森病院消化器内科, 2東邦大学医療センター大森病院臨床生理機能検査部
一般口演 消化器
肝びまん2
(S629)
診療所における肝線維化評価:超音波(LFI,Vs)M2BPGI, Fib4, NFSと代謝症候群の関係
菅野 雅彦1, 永田 聖華2, 松野 たか子3
1すがの内科クリニック内科, 2すがの内科クリニック検査室, 3すがの内科クリニック看護部
一般口演 消化器
肝びまん2
(S630)
松本 直樹, 小川 眞広, 須田 清一郎, 田村 祐, 金子 真大, 熊川 まり子, 渡邊 幸信, 益岡 晋也, 増崎 亮太, 神田 達郎
日本大学医学部消化器肝臓内科
一般口演 消化器
肝びまん3
(S630)
大栗 拓真1, 吉田 昌弘2, 西村 貴士2, 3, 神山 直久1, 岩﨑 彩2, 西村 純子2, 東浦 晶子2, 柴田 陽子2, 橋本 眞里子2, 飯島 尋子2, 3
1GEヘルスケア・ジャパン超音波製品開発部, 2兵庫医科大学超音波センター, 3兵庫医科大学消化器内科
一般口演 消化器
肝びまん3
(S631)
急性肝疾患の重症度診断におけるshear wave dispersionの有用性
相原 みゆき1, 黒田 英克2, 作山 美都恵1, 竹花 将太1, 高橋 敬太1, 武田 智弓1, 三上 有里子1, 長澤 倫明2, 阿部 珠美2, 諏訪部 章3
1岩手医科大学附属病院中央臨床検査部, 2岩手医科大学医学部内科学講座消化器内科肝臓分野, 3岩手医科大学医学部臨床検査医学講座
一般口演 消化器
肝びまん3
(S631)
斎藤 聡1, 伝法 秀幸2, 窪田 幸一2, 井上 淑子2, 山口 和磨2
1虎の門病院肝臓センター, 2虎の門病院分院分院検査部
一般口演 消化器
肝びまん3
(S632)
Flash sequenceの解析における検査者内および検査者間の相違についての検討
和久井 紀貴1, 2, 永井 英成1, 2, 丸山 憲一2, 荻野 悠1, 小林 康次郎1, 大栗 拓真3, 神山 直久3, 工藤 岳秀2, 松井 哲平1, 松田 尚久1
1東邦大学医療センター大森病院消化器内科, 2東邦大学医療センター大森病院臨床生理機能検査部, 3GEヘルスケア・ジャパン株式会社超音波製品開発部
一般口演 消化器
肝びまん3
(S632)
SWEとU-GAPによる非侵襲的肝線維化・脂肪化診断能;走査面の違いによる検討
吉田 昌弘1, 大栗 拓真2, 神山 直久2, 新納 歩1, 岩﨑 彩1, 西村 純子1, 東浦 晶子1, 柴田 陽子1, 西村 貴士1, 3, 飯島 尋子1, 3
1兵庫医科大学超音波センター, 2GEヘルスケア・ジャパン超音波製品開発部, 3兵庫医科大学消化器内科
一般口演 消化器
肝びまん3
(S633)
新しい技術を含むAttenuation coefficient(ATT)による肝脂肪定量の精度について
小川 定信1, 熊田 卓2, 竹島 賢治1, 今吉 由美1, 高橋 健一1, 市川 宏紀1, 北川 博文1, 酒井 咲1, 豊田 秀徳3, 金森 明3
1大垣市民病院診療検査科形態診断室, 2岐阜協立大学看護学部, 3大垣市民病院消化器科
一般口演 消化器
肝腫瘍4
(S633)
造影超音波検査が腹腔内出血源の診断に有用であった肝細胞癌の腹膜播種の1例
簑田 直樹1, 多田 俊史2, 水田 裕一1, 岩佐 恵黎花1, 佐竹 郁哉1, 松﨑 俊樹1, 住ノ江 功夫1, 中村 進一郎2
1姫路赤十字病院検査技術部, 2姫路赤十字病院内科
一般口演 消化器
肝腫瘍4
(S634)
Intermediate stage B2HCCへのレンビマとラジオ波併用治療
沼田 和司1, 二本松 宏美1, 中馬 誠1, 小串 勝昭1, 守屋 聡1, 三輪 治生1, 前田 愼2
1横浜市立大学市民総合医療センター消化器病センター, 2横浜市立大学附属病院消化器内科学
一般口演 消化器
肝腫瘍4
(S634)
中堀 輔, 阿部 友太朗, 大工 和馬, 前田 真吾, 占部 真貴子, 甲斐 優吾, 高田 良司, 山井 琢陽, 池澤 賢治, 大川 和良
大阪国際がんセンター肝胆膵内科
一般口演 消化器
肝腫瘍4
(S635)
小川 眞広1, 渡邊 幸信1, 須田 清一郎1, 田村 祐1, 金子 真大1, 平山 みどり1, 松本 直樹2, 山本 敏樹1, 長沼 裕子3, 石田 秀明4
1日本大学病院消化器内科・超音波検査室, 2日本大学医学部附属板橋病院消化器肝臓内科, 3市立横手病院消化器科消化器・肝臓内科, 4秋田赤十字病院消化器・肝臓内科
一般口演 消化器
肝腫瘍4
(S635)
松井 將太, 大濱 日出子, 後 昴佑, 横濱 桂介, 朝井 章, 西川 浩樹, 福西 新弥, 樋口 和秀
大阪医科薬科大学内科学Ⅱ
一般口演 消化器
肝腫瘍4
(S636)
丹下 正章1, 小泉 洋平2, 廣岡 昌史2, 砂金 光太郎2, 行本 敦2, 中村 由子2, 吉田 理2, 徳本 良雄2, 阿部 雅則2, 日浅 陽一2
1愛媛県立今治病院消化器内科, 2愛媛大学大学院消化器・内分泌・代謝内科学
一般口演 消化器
肝腫瘍5・その他
(S636)
肝原発悪性リンパ腫の診断に腹部造影超音波検査が有用であった一例
亀島 沙也香, 葛谷 貞二, 橋本 千樹, 川部 直人, 中野 卓二, 中岡 和徳, 田中 浩敬, 宮地 洋平, 三井 有紗, 廣岡 芳樹
藤田医科大学病院消化器内科学
一般口演 消化器
肝腫瘍5・その他
(S637)
造影超音波で肝転移の腫瘍血流を評価したAFP産生非HCC消化器癌の3例
菅野 なお1, 寺澤 賢2, 梶浦 麻未2, 柳原 弘明2, 宮澤 佑貴2, 芹川 真哉2, 鈴木 康秋2
1名寄市立総合病院臨床検査科, 2名寄市立総合病院消化器内科
一般口演 消化器
肝腫瘍5・その他
(S637)
画像診断上典型的な肝細胞癌像を呈したが生検では肝細胞癌を認められなかった一例
今中 和穗1, 木村 勇人2, 伊比井 崇向2, 谷口 マリア1, 岩﨑 哲也1, 栗山 大輔1, 荻山 秀治1, 飯石 浩康1, 村山 洋子1, 筒井 秀作1
1市立伊丹病院消化器内科, 2市立伊丹病院病理診断科
一般口演 消化器
肝腫瘍5・その他
(S638)
堀 諒, 西川 貴広, 榊原 聡介, 名倉 明日香, 栁澤 直宏, 白水 将憲, 田島 万莉, 青木 亮磨, 宮崎 聖大, 野々垣 浩二
大同病院消化器内科
一般口演 消化器
肝腫瘍5・その他
(S638)
須田 清一郎, 小川 眞広, 田村 祐, 金子 真大, 渡邊 幸信, 平山 みどり, 南川 里抄, 古田 武慈, 山本 敏樹, 杉山 尚子
日本大学病院消化器内科/超音波検査室
一般口演 消化器
門脈1
(S639)
肝類洞閉塞症候群診断における門脈血流速度と肝動脈末梢血管抵抗計測法の前向き検討
菊池 桃佳1, 岩井 孝仁1, 2, 西田 睦1, 工藤 悠輔1, 2, 表原 里実1, 2, 佐藤 恵1, 3, 坂野 稜典1, 3, 横田 勲4, 杉田 純一5, 豊嶋 崇徳5
1北海道大学病院超音波センター, 2北海道大学病院検査・輸血部, 3北海道大学病院放射線部, 4北海道大学大学院医学研究院医学統計学教室, 5北海道大学病院血液内科
一般口演 消化器
肝腫瘍5・その他
(S639)
渡邊 祐作1, 塩屋 晋吾2, 有木園 哲仁3, 田嶋 修三3, 帖佐 俊行3, 杉田 浩3, 水上 涼子3, 徳留 健太郎3, 肱黒 薫3, 重田 浩一朗3
1霧島市立医師会医療センター臨床研修医, 2霧島市立医師会医療センター超音波室, 3霧島市立医師会医療センター消化器内科
一般口演 消化器
門脈1
(S640)
超音波検査が病態把握に有用であった,まれな成因による門脈血栓症の2例
渡部 多佳子1, 石田 秀明1, 山中 有美子1, 衛藤 武1, 宮内 孝治2, 長沼 裕子3, 大山 葉子4
1秋田赤十字病院超音波センター, 2秋田赤十字病院放射線科, 3市立横手病院消化器科, 4秋田厚生医療センター臨床検査科
一般口演 消化器
門脈1
(S640)
非アルコール性脂肪性肝炎マウスのin vitro超音波加温音速変化率測定
松本 圭以, 栢本 麗史, 河原 直樹, 外川 崇洋, 祝迫 惠子, 高柳 真司, 秋山 いわき
同志社大学生命医科学部
一般口演 消化器
門脈2
(S641)
長沼 裕子1, 石田 秀明2, 長井 裕3, 宇野 篤4, 大山 葉子5, 奥田 茜6, 小川 眞広7
1市立横手病院消化器内科, 2秋田赤十字病院消化器科, 3NGI研究所NGI研究所, 4市立大森病院消化器科, 5秋田厚生医療センター臨床検査科, 6キャノンメディカルシステムズ超音波営業部, 7日本大学病院消化器肝臓内科
一般口演 消化器
門脈1
(S641)
造影超音波検査がearly venous drainageの描出に有用であった肝血管筋脂肪腫の2例
若林 俊一, 城下 智, 奥村 太規, 小林 浩幸, 山下 裕騎, 杉浦 亜弓, 山崎 智生, 木村 岳史, 梅村 武司
信州大学消化器内科
一般口演 消化器
門脈2
(S642)
西村 純子1, 西村 貴士1, 2, 岩﨑 彩1, 吉田 昌弘1, 東浦 晶子1, 柴田 陽子1, 橋本 眞里子1, 會澤 信弘2, 塩見 英之2, 飯島 尋子1, 2
1兵庫医科大学超音波センター, 2兵庫医科大学消化器内科
一般口演 消化器
門脈2
(S642)
Shear wave elastographyにより経過観察しえた造血幹細胞移植後肝類洞閉塞症候群の3例
湯浅 麻美1, 西尾 進1, 森田 沙瑛1, 松本 力三1, 平田 有紀奈1, 山尾 雅美1, 藤井 志朗2
1徳島大学病院超音波センター, 2徳島大学病院血液内科
一般口演 消化器
門脈2
(S643)
造血幹細胞移植後のHokUS-10とTransient Elastographyの比較検討
長岡 亜実1, 韮澤 澄恵1, 金子 和彦1, 堅木 郁子1, 河内 なつき1, 木村 琴乃1, 新井 行平1, 松本 直樹2, 小川 眞広2
1日本大学医学部附属板橋病院臨床検査部, 2日本大学医学部消火器肝臓内科
一般口演 消化器
門脈2
(S643)
阿部 珠美1, 黒田 英克1, 長澤 倫明1, 藤原 裕大1, 滝川 康裕1, 大栗 拓真2, 野口 幸代2, 橋本 浩2, 神山 直久2
1岩手医科大学内科学講座消化器内科肝臓分野, 2GEヘルスケアジャパン超音波製品開発部
一般口演 消化器
門脈2
(S644)
C型慢性肝疾患例における肝内シャントの検討:造影超音波による肝血流動態の把握
多田 俊史1, 2, 飯島 尋子2, 3, 吉田 昌弘3, 西村 純子3, 岩﨑 彩3, 東浦 晶子3, 柴田 陽子3, 橋本 眞里子3, 會澤 信弘2, 西村 貴士2, 3
1姫路赤十字病院内科, 2兵庫医科大学消化器内科, 3兵庫医科大学超音波センター
一般口演 消化器
肝脂肪肝
(S644)
肝生検組織と比較したAttenuation Imagingの軽度肝脂肪化診断への有用性
舘 佳彦1, 2
1藤田医科大学岡崎医療センター消化器内科, 2小牧市民病院消化器内科
一般口演 消化器
肝脂肪肝
(S645)
北川 博文1, 小川 定信1, 竹島 賢治1, 今吉 由美1, 高橋 健一1, 市川 宏紀1, 酒井 咲1, 熊田 卓2, 豊田 秀徳3, 金森 明3
1大垣市民病院医療技術部診療検査科, 2岐阜協立大学看護学部, 3大垣市民病院消化器科
一般口演 消化器
肝脂肪肝
(S645)
慢性肝疾患におけるSWEおよびATIを用いた肝線維化/脂肪化診断の有用性
山平 正浩1, 吉田 雄一2, 西原 早紀1, 山田 健人1, 横山 李恵1, 橋﨑 満美1, 卜部 彩子2, 松本 典久1, 内藤 雅文2
1市立吹田市民病院臨床検査部, 2市立吹田市民病院消化器内科
一般口演 消化器
肝脂肪肝
(S646)
松岡 正記1, 植 瑞希1, 並川 智香子1, 田中 肇2, 森 真有子2, 徳弘 将光2, 川村 幸司2, 川村 奏志2, 池田 智江2, 土居 忠文2
1土佐市民病院消化器科, 2土佐市民病院中央診療部検査室
一般口演 消化器
肝脂肪肝
(S646)
肝疾患患者におけるAttenuation Imaging(ATI)の臨床的意義
的野 智光1, 2, 4, 岸本 佳子2, 笹井 優理2, 杉本 幸太郎2, 多田 俊史3, 4, 西村 貴士4, 飯島 尋子4
1姫路聖マリア病院消化器肝臓内科, 2姫路聖マリア病院超音波診療部門, 3姫路赤十字病院内科, 4兵庫医科大学消化器内科
一般口演 消化器
肝臓その他
(S647)
林 真里, 山田 裕規, 前島 秀哉, 加治 汐梨, 清水 遼, 井田 良幸, 前北 隆雄, 井口 幹崇, 北野 雅之
和歌山県立医科大学第二内科
一般口演 消化器
肝臓その他
(S647)
鈴木 康秋, 寺澤 賢, 梶浦 麻未, 柳原 弘明, 宮澤 佑貴, 芹川 真哉
名寄市立総合病院消化器内科
一般口演 消化器
肝臓その他
(S648)
Attenuation imagingをGold standardとした際の脂肪肝の半定量的所見の評価
佐藤 秀一, 松原 夕子, 佐藤 幸恵, 福原 寛之
出雲市立総合医療センター内科
一般口演 消化器
肝臓その他
(S648)
Transient elastographyとShear wave elastography同時施行の肝硬度と肝脂肪度の検討
平嶋 昇, 島田 昌明, 近藤 尚
名古屋医療センター消化器科
一般口演 消化器
肝臓その他
(S649)
CAP(Controlled Attenuation Parameter)とCAPc(Continuous CAP)の相関性にについて
菊池 真大1, 2
1駒沢・風の診療所消化器内科, 2東海大学医学部付属東京病院消化器内科
一般口演 消化器
肝臓その他
(S649)
松居 剛志1, 竹内 有加里2, 西脇 隆3, 野村 寛2, 田中 一成1, 南 亮輔1, 辻 邦彦1, 姜 貞憲1
1手稲渓仁会病院消化器病センター, 2手稲渓仁会病院生理検査室, 3手稲渓仁会病院放射線技術部
一般口演 消化器
脂肪肝1
(S650)
小規模病院での肝硬度測定機器導入による脂肪性肝疾患の現況把握の試み
横尾 健1, 野尻 俊介2, 菅野 智之2, 高野 明人2, 五十嵐 健太郎2, 寺井 崇二3
1新潟大学大学院医歯学総合研究科健康寿命延伸・消化器疾患先制医学講座, 2見附市立病院内科, 3新潟大学大学院医歯学総合研究科消化器内科学分野
一般口演 消化器
脂肪肝1
(S650)
脂肪肝の拾い上げにおけるcontrolled attenuation parameterの有用性と問題点
河内 隆宏1, 西垣 洋一1, 林 秀樹1, 冨田 栄一1, 橋本 駿介2, 小澤 将直2, 河口 大介2, 高橋 秀幸2, 林 伸次2, 猿渡 裕2
1岐阜市民病院消化器内科, 2岐阜市民病院放射線科
一般口演 消化器
脂肪肝1
(S651)
簾状エコーとNASH(Steatohepatitis)の関係に関する検討
斎藤 聡1, 木脇 圭一2, 伝法 秀幸3, 窪田 幸一3, 山口 和磨3
1虎の門病院肝臓内科, 2虎の門病院病理診断科, 3虎の門病院分院分院検査部
一般口演 消化器
脂肪肝1
(S651)
樋口 真希1, 斎藤 聡2, 山下 聡美1, 山口 麻紀子1, 小山 里香子3, 伝法 秀幸4, 井上 淑子4, 小池 由佳子1
1国家公務員共済組合連合会虎の門病院臨床生理検査部, 2国家公務員共済組合連合会虎の門病院肝臓センター, 3国家公務員共済組合連合会虎の門病院消化器内科, 4国家公務員共済組合連合会虎の門病院分院臨床検査部
一般口演 消化器
脂肪肝2
(S652)
スクリーニング検査における肝疾患の脂肪化と肝硬度の定量的評価の検討
水島 靖子1, 2, 黒松 亮子2, 3, 福島 奈央1, 2, 執行 智恵美1, 2, 長山 亜由美1, 2, 馬場 由梨花1, 2, 野田 夏光1, 2, 川野 祐幸1, 2, 中島 収1
1久留米大学病院臨床検査部, 2久留米大学病院超音波診断センター, 3久留米大学消化器内科
一般口演 消化器
脂肪肝2
(S652)
脂肪肝の経過観察におけるエラストグラフィーの有用性についての検討
高木 慎太郎1, 中迫 祐平2, 中司 恵2, 浅野 清司2, 森 奈美3, 岡信 秀治3
1広島赤十字・原爆病院総合内科, 2広島赤十字・原爆病院検査部, 3広島赤十字・原爆病院消化器内科
一般口演 消化器
脂肪肝2
(S653)
肝機能異常を伴うNAFLD患者における超音波所見及び臨床検査値の検討
渡邊 幸信1, 小川 眞広1, 須田 清一郎1, 田村 祐1, 金子 真大1, 平山 みどり1, 竜崎 仁美1, 山本 義信1, 吉永 泰佳2, 中河原 浩史3
1日本大学病院消化器内科, 2日本大学病院臨床検査科, 3JCHO横浜中央病院消化器肝臓内科
一般口演 消化器
脂肪肝2
(S653)
山口 寛二1, 瀬古 裕也1, 伊藤 義人1, 坂井 貴光2, 北野 智美2, 岡部 裕美2
1京都府立医科大学大学院医学研究科消化器内科学, 2京都府立医科大学大学院医学研究科臨床検査部
一般口演 消化器
脂肪肝2
(S654)
和久井 紀貴1, 2, 永井 英成1, 2, 丸山 憲一2, 吉峰 尚幸1, 南雲 秀樹1, 荻野 悠1, 小林 康次郎1, 工藤 岳秀2, 松井 哲平1, 松田 尚久1
1東邦大学医療センター大森病院消化器内科, 2東邦大学医療センター大森病院臨床生理機能検査部
一般口演 循環器
弁膜症1
(S656)
TAVI施行後の心機能は心尖部から回復する-Speckle Tracking Imagingを用いた検討
黒川 貴史1, 中島 博行1, 大原 貴裕1, 亀山 剛義2, 小丸 達也2, 皆川 忠徳3, 川本 俊輔3, 泉 義彦1, 髙橋 伸一郎1
1東北医科薬科大学病院検査部, 2東北医科薬科大学病院循環器内科, 3東北医科薬科大学病院心臓血管外科
一般口演 循環器
弁膜症1
(S656)
好酸球性多発血管炎性肉芽腫症で見られた僧帽弁位人工弁(生体弁)血栓弁の一例
三村 弘司1, 多田 佳美1, 芳野 ゆりえ1, 竹下 享典1, 2, 神山 哲男2, 西岡 利彦2
1埼玉医科大学総合医療センター中央検査部, 2埼玉医科大学総合医療センター心臓内科
一般口演 循環器
弁膜症1
(S657)
膠原病に伴う慢性心筋炎の診断後遠隔期に左室瘤による機能性僧帽弁逆流を呈した一例
山村 善政1, 松浦 亮太1, 阪口 修平2, 松浦 祐之介1, 井手口 武史1, 石川 哲憲1, 鶴田 敏博1, 古川 貢之2, 海北 幸一1, 渡邉 望3
1宮崎大学医学部内科学講座循環器・腎臓内科学分野, 2宮崎大学外科学講座心臓血管外科・胸部外科分野, 3宮崎大学医学部機能制御学講座循環動態生理学分野
一般口演 循環器
弁膜症1
(S657)
心不全急性期にハンドグリップ負荷心エコーを施行した,虚血性僧帽弁逆流症の一例
濱谷 康弘, 井口 守丈
京都医療センター循環器内科
一般口演 循環器
弁膜症1
(S658)
大動脈弁狭窄症の診断・重症度評価における頚動脈エコーによる収縮期加速時間の有用性
武居 翔也1, 大原 貴裕2, 3, 中島 博行3, 植田 寿里2, 髙橋 伸一郎3, 4, 小丸 達也5, 古川 勝敏2
1東北医科薬科大学医学部, 2東北医科薬科大学地域医療学, 3東北医科薬科大学病院検査部, 4東北医科薬科大学臨床検査学, 5東北医科薬科大学循環器内科
一般口演 循環器
弁膜症1
(S658)
膠原病に伴う中等度以上の僧帽弁閉鎖不全症が原疾患のコントロールにより改善した一例
中嶋 千尋, 河田 祐佳, 船戸 優佑, 星野 直樹, 山邊 小百合, 星野 芽以子, 高田 佳代子, 坂口 英林, 山田 晶
藤田医科大学病院循環器内科
一般口演 循環器
弁膜症2
(S659)
運動負荷心エコーで手術適応と判断される一次性MR患者の安静時心エコー所見の検討
河田 祐佳1, 山田 晶1, 中嶋 千尋1, 神野 真司2, 星野 直樹1, 上田 清乃1, 星野 芽以子1, 山邊 小百合1, 高田 佳代子1, 井澤 英夫1
1藤田医科大学病院循環器内科, 2藤田医科大学病院臨床検査部
一般口演 循環器
弁膜症2
(S659)
僧帽弁狭窄症の重症度別に見た連続の式から求めた僧帽弁口面積の妥当性に関する検討
遠藤 桂輔1, 丸尾 健2, 横田 佳代子1, 玉井 利奈1, 三吉 大地1, 小野 幸代2, 久保 俊介2, 山本 裕美2, 筑地 日出文1, 門田 一繁2
1大原記念倉敷中央医療機構倉敷中央病院臨床検査技術部, 2大原記念倉敷中央医療機構倉敷中央病院循環器内科
一般口演 循環器
弁膜症2
(S660)
三吉 大地1, 丸尾 健2, 大西 一成1, 玉井 利奈1, 遠藤 桂輔1, 横田 佳代子1, 門田 一繁2
1倉敷中央病院臨床検査技術部, 2倉敷中央病院循環器内科
一般口演 循環器
弁膜症2
(S660)
橋本 由貴1, 菊池 祥平1, 2, 枝光 千紗1, 藤井 久枝1, 柄野 小百合1, 下山田 佳代1, 塩崎 舞1, 堀口 恭子1, 井上 貴子1, 瀬尾 由広2
1名古屋市立大学病院中央臨床検査部, 2名古屋市立大学大学院医学研究科循環器内科学
一般口演 循環器
弁膜症2
(S661)
医原性三尖弁閉鎖不全症の治療方針決定に心エコー図検査が有用であった一例
縄田 純也1, 和田 靖明1, 3, 小室 あゆみ1, 中嶋 佑輔1, 吉冨 亮介1, 木下 奈津1, 前田 貴子1, 有吉 亨3, 田中 伸明2, 矢野 雅文1
1山口大学大学院医学系研究科器官病態内科学, 2山口大学大学院医学系研究科病態検査学, 3山口大学医学部附属病院検査部
一般口演 循環器
弁膜症2
(S661)
僧帽弁疾患術後患者において年齢と三尖弁弁輪径は慢性期三尖弁逆流の増悪因子である
金澤 晃子1, 2, 高野 真澄2, 3, 石田 悟朗1, 神山 美之1, 小松 宣夫1, 佐藤 善之4, 高橋 皇基4, 大平 哲也2
1太田綜合病院附属太田西ノ内病院循環器内科, 2福島県立医科大学疫学講座, 3福島県立医科大学心臓血管外科, 4太田綜合病院附属太田西ノ内病院心臓血管外科
一般口演 循環器
弁膜症3
(S662)
伊東 秀崇1, 前田 知子2, 田畑 陽一郎3, 伊東 春樹2
1東京大学医学部附属病院循環器内科, 2榊原記念クリニック循環器内科, 3東葉クリニック外科
一般口演 循環器
弁膜症3
(S662)
樋口 貴哉1, 中島 孝之2, 松原 健一3, 森 みほ子1, 泉水 拓巳1, 酒井 絵理1, 荻野 優喜1, 吉野 伸昭1, 渋谷 雅之1
1砂川市立病院医療技術部検査科, 2砂川市立病院循環器内科, 3砂川市立病院医療技術部放射線科
一般口演 循環器
弁膜症3
(S663)
杉浦 英美喜1, 宮田 真希1, 櫻井 裕子1, 村上 弘明2, 中森 史朗2, 伊藤 久人3, 森本 誠1, 田辺 正樹1, 土肥 薫2
1三重大学医学部附属病院中央検査部, 2三重大学大学院医学系研究科循環器・腎臓内科学, 3三重大学医学部附属病院心臓血管外科
一般口演 循環器
弁膜症3
(S663)
急性大動脈解離に合併した基部flapに伴う高度ARに自己弁温存基部置換術を施行した一例
村井 大輔1, 杉山 博太郎2, 近藤 麻代2, 柳清 洋祐2, 牧野 隆雄1, 横式 尚司1, 坂田 純一2, 中村 雅則2
1市立札幌病院循環器内科, 2市立札幌病院心臓血管外科
一般口演 循環器
弁膜症3
(S664)
異なる臨床経過を辿った,弁尖の形態的変化がよく似ているsevere ARの2例
向井 淳1, 下浦 広之1, 角谷 誠1, 坂本 敏仁2, 田中 陽介2, 圓尾 文子2, 脇山 秀丘2, 市川 千宙3
1加古川中央市民病院循環器内科, 2加古川中央市民病院心臓血管外科, 3加古川中央市民病院病理診断科
一般口演 循環器
弁膜症3
(S664)
横濱 ふみ, 高谷 陽一, 市川 啓之, 中山 理絵, 三木 崇史, 戸田 洋信, 杜 徳尚, 三好 亨, 伊藤 浩
岡山大学循環器内科
一般口演 循環器
先天性心疾患
(S665)
卵円孔開存症による奇異性脳塞栓症とPlatypnea-orthodeoxia syndromeを認めた一症例
新田 義一1, 宮﨑 亮一1, 永田 恭敏1, 野里 寿史1, 足利 貴志1, 笹野 哲郎2
1武蔵野赤十字病院循環器科, 2東京医科歯科大学医学部附属病院循環器内科
一般口演 循環器
先天性心疾患
(S665)
右肺静脈の還流異常を伴う下位静脈洞型心房中隔欠損症における右肺静脈への逆行性血流
中野 裕介1, 川田 愛子1, 志水 利之1, 河合 駿1, 若宮 卓也1, 渡辺 重朗1, 町田 大輔2, 合田 正海2
1横浜市立大学附属病院小児循環器科, 2横浜市立大学附属病院心臓血管外科
一般口演 循環器
先天性心疾患
(S666)
武田 美香1, 妹尾 麻衣子2, 白戸 絵里佳1, 工藤 はる香1, 近藤 潤1, 長尾 祥史1, 佐々木 史穂1, 赤崎 友美1, 石山 雅大1, 富田 泰史2, 3
1弘前大学医学部附属病院検査部, 2弘前大学医学部附属病院医学研究科循環器腎臓内科学講座, 3弘前大学医学部附属病院弘前大学大学院医学研究科臨床検査医学講
一般口演 循環器
先天性心疾患
(S666)
胎児期の動脈管形態を用いた先天性心疾患に対するpalliative operationの予測
百木 恒太1, 星野 健司1, 野村 耕司2
1埼玉県立小児医療センター循環器科, 2埼玉県立小児医療センター心臓血管外科
一般口演 循環器
先天性心疾患
(S667)
仙場 志保, 佐藤 輝紀, 佐藤 和奏, 渡邊 博之
秋田大学大学院医学系研究科循環器内科学講座
一般口演 循環器
先天性心疾患
(S667)
合併したSmall VSDの検出が心エコーでは困難であった右バルサルバ洞-右室?の一例
吉冨 亮介1, 縄田 純也1, 木下 奈津1, 小室 あゆみ1, 有吉 亨2, 和田 靖明2, 田中 伸明3
1山口大学大学院医学系研究科器官病態内科学, 2山口大学医学部附属病院検査部, 3山口大学医学部保健学科病態検査学講座
一般口演 循環器
右心系
(S668)
心房細動が長期間持続することにより生じる右心系および三尖弁の構造的変化
泉 可奈子1, 宇都宮 裕人1, 2, 最上 淳夫1, 土谷 朱子1, Ramandika Erasta1, 竹本 創1, 高張 康介1, 植田 裕介1, 板倉 希帆1, 中野 由紀子2
1広島大学病院循環器内科, 2広島大学大学院医系科学研究科循環器内科学
一般口演 循環器
右心系
(S668)
井口 守丈, 濱谷 康弘, 石上 健二郎, 阿部 充, 赤尾 昌治
京都医療センター循環器内科
一般口演 循環器
右心系
(S669)
心原性ショックを呈したnon-dominant RCA完全閉塞による単独右室梗塞の一例
星野 直樹1, 山田 晶1, 中嶋 千尋1, 河田 祐佳1, 星野 芽以子1, 山邊 小百合1, 高田 佳代子2, 井澤 英夫1
1藤田医科大学循環器内科, 2藤田医科大学医療科学部
一般口演 循環器
右心系
(S669)
右房ストレインの臨床的意義と有用性:従来エコー指標との比較と肺高血圧合併の予測
川嶋 真歩1, 神野 真司1, 栗林 真子1, 中村 和広1, 杉本 邦彦1, 河田 祐佳2, 星野 直樹2, 星野 芽以子2, 高田 佳代子2, 山田 晶2
1藤田医科大学病院臨床検査部, 2藤田医科大学医学部循環器内科
一般口演 循環器
右心系
(S670)
三阪 智史1, 義久 精臣1, 2, 石橋 伸治3, 堀越 裕子2, 松田 美津子3, 山寺 幸雄3, 菅原 由紀子1, 及川 雅啓1, 小林 淳1, 竹石 恭知1
1福島県立医科大学医学部循環器内科学講座, 2福島県立医科大学保健科学部臨床検査学科, 3福島県立医科大学附属病院臨床検査部
一般口演 循環器
右心系
(S670)
三嶋 悠佳1, 黒木 直人2, 田中 浩喜2, 山村 善政2, 田中 美与3, 阪口 修平4, 古川 貢之4, 海北 幸一2, 渡邉 望5
1宮崎大学医学部附属病院卒後臨床研修センター, 2宮崎大学医学部内科学講座循環器・腎臓内科学分野, 3宮崎大学医学部附属病院検査部, 4宮崎大学外科学講座心臓血管外科・胸部外科分野, 5宮崎大学医学部機能制御学講座循環動態生理学分野
一般口演 循環器
循環器・その他
(S671)
超音波検査で心膜の断裂を観察し得えた,機械工場で金属片が心臓を貫通した一例
村上 文崇1, 黒沢 幸嗣2, 庭前 野菊1, 峯岸 美智子1, 佐々木 孝志1, 星野 圭治1, 沼尻 一樹3, 桒田 俊之4, 丹下 正一1
1前橋赤十字病院心臓血管内科, 2前橋赤十字病院臨床検査部, 3前橋赤十字病院呼吸器外科, 4前橋赤十字病院心臓血管外科
一般口演 循環器
循環器・その他
(S671)
労作時呼吸困難感を主訴に来院され,巨大な特発性心房中隔血腫を認めた一例
荒川 雅崇1, 宮地 浩太郎1, 早川 直樹1, 櫛田 俊一1, 神田 順二1, 山本 哲史2
1総合病院国保旭中央病院循環器内科, 2総合病院国保旭中央病院心臓外科
一般口演 循環器
循環器・その他
(S672)
井上 はるな, 土井 智文, 横田 駿, 末廣 英也, 田原 奈津子, 佐藤 淳哉, 政野 智也, 村田 武臣, 五十嵐 宣明
神戸赤十字病院循環器内科
一般口演 循環器
循環器・その他
(S672)
小児家族性高コレステロール血症の鑑別におけるIMTの有用性の検討
井上 朋子, 松永 圭司, 小林 和季, 石原 優, 石川 かおり, 村上 和司, 野間 貴久, 南野 哲男
香川大学循環器・腎臓・脳卒中内科学
一般口演 循環器
心機能・心筋症1
(S673)
柴田 恵多1, 池田 尚子1, 石永 智之1, 森村 光幸1, 千野 沙織1, 太田 礼1, 若林 公平1, 山口 裕己2, 丹野 郁1
1昭和大学江東豊洲病院循環器内科, 2昭和大学江東豊洲病院心臓血管外科
一般口演 循環器
循環器・その他
(S673)
中村 匡志, 竹本 和司, 寺田 幸誠, 藤田 澄吾子, 谷本 貴志, 田中 篤
和歌山県立医科大学附属病院循環器内科
一般口演 循環器
心機能・心筋症1
(S674)
三角 郁夫1, 佐藤 幸治1, 永野 美和1, 福島 美紀子2, 和田 邦泰3, 宮中 敬4, 宇宿 弘輝5, 辻田 賢一5
1熊本市民病院循環器科, 2熊本市民病院眼科, 3熊本市民病院脳神経内科, 4熊本市民病院腎臓内科, 5熊本大学循環器内科
一般口演 循環器
心機能・心筋症1
(S674)
庄司 聡1, 奥隅 真一2, 松田 昌大2, 中村 岩男1
1日野市立病院循環器内科, 2日野市立病院内科
一般口演 循環器
心機能・心筋症1
(S675)
後乳頭筋前方変位による左室内腔狭窄を主病変とする閉塞性肥大型心筋症の1例
岡田 真弓1, 山田 聡2, 岡野 智也2, 池田 和正2, 津田 卓也1, 河上 雅子1, 矢尾 早1, 渡邊 麗佳1, 小山 正晴1, 田中 信大2
1東京医科大学八王子医療センター中央検査部エコーセンター, 2東京医科大学八王子医療センター循環器内科
一般口演 循環器
心機能・心筋症1
(S675)
たこつぼ型心筋症との鑑別に運動負荷心エコーが有用であった閉塞性肥大型心筋症の一例
坂本 容規, 杉本 篤彦, 渡辺 友樹, 荒川 雄紀, 澤田 朋和, 伊藤 大起, 干場 泰成, 井關 治和
相模原協同病院循環器内科
一般口演 循環器
虚血性心疾患・血管
(S676)
血腫により止血された状態が心エコーにて観察された心筋梗塞後の左室自由壁破裂の一例
福岡 陽子, 尾原 義和, 吉村 由紀, 山本 克人
高知医療センター循環器内科
一般口演 循環器
虚血性心疾患・血管
(S677)
椎原 百合香1, 福田 智子4, 御手洗 理代1, 松田 芽依1, 志賀 若菜1, 窪田 典洋1, 永瀬 公明2, 迫 秀則3
1敬和会大分岡病院検査課, 2敬和会大分岡病院循環器内科, 3敬和会大分岡病院心臓血管外科, 4大分大学医学部附属病院循環器内科・臨床検査診断学講座
一般口演 循環器
虚血性心疾患・血管
(S677)
急性心筋梗塞に合併した心室中隔解離を伴う複雑型心室中隔穿孔の一例
須藤 明子1, 黒沢 幸嗣2, 岩瀬 真奈美1, 横堀 弥生1, 井上 奈津希1, 高木 寿悦仁1, 古川 聡子1, 鶴谷 英樹3
1鶴谷病院検査室, 2前橋赤十字病院臨床検査科, 3鶴谷病院内科
一般口演 循環器
虚血性心疾患・血管
(S678)
リバースリモデリングとナトリウム利尿ペプチド推移に乖離を認めた虚血性心筋症の1例
津田 卓也1, 山田 聡2, 矢尾 早1, 渡邊 麗佳1, 栗田 絵梨奈1, 岡田 真弓1, 河上 雅子1, 長澤 広司1, 今井 靖子2, 田中 信大2
1東京医科大学八王子医療センター中央検査部, 2東京医科大学八王子医療センター循環器内科
一般口演 循環器
虚血性心疾患・血管
(S678)
定期的反復運動がハンドグリップテスト指標に与える効果:頸動脈エコーによる測定
田中 みどり1, 菅原 基晃1, 2, 清水 隆明3, 仁木 清美4, 小笠原 康夫5, 長谷川 稔6, 八城 正知1, 沼田 景三1
1姫路獨協大学医療保健学部, 2東京女子医科大学医学部, 3姫路獨協大学人間社会学群, 4ニキ・ハートクリニック内科,循環器内科, 5川崎医療福祉大学医療技術学部, 6大阪整形外科病院リハビリテーション科
一般口演 循環器
虚血性心疾患・血管
(S679)
ショックの原因をエコーにて高心拍出量性心不全と診断できた1例
今井 孝一郎
川崎医科大学附属病院循環器内科
一般口演 循環器
弁膜症4
(S679)
低形成大動脈弁尖により高度大動脈弁狭窄症および左冠動脈入口部狭窄を呈した1例
谷口 元城1, 寺田 幸誠1, 藤田 澄吾子1, 和田 輝明1, 本田 賢太朗2, 谷本 貴志1, 竹本 和司1, 西村 好晴2, 田中 篤1
1和歌山県立医科大学循環器内科, 2和歌山県立医科大学心臓血管外科
一般口演 循環器
弁膜症4
(S680)
小松 太輔1, 安河内 聰2, 小林 美佳1, 三村 隆典1, 上野 里奈1, 鈴木 智裕3
1相澤病院臨床検査センター検査科, 2相澤病院エコーセンター, 3相澤病院循環器内科
一般口演 循環器
弁膜症4
(S680)
御手洗 理代1, 福田 智子2, 松田 芽依1, 志賀 若菜1, 窪田 典洋1, 椎原 百合香1, 宮本 涼子3, 迫 秀則4
1大分岡病院検査課, 2大分大学医学部附属病院循環器内科・臨床検査診断学講座, 3天心堂へつぎ診療所循環器内科, 4大分岡病院心臓血管外科
一般口演 循環器
弁膜症4
(S681)
Calcified amorphous tumorを伴う乾酪様僧帽弁輪石灰化の1例:感染性心内膜炎との鑑別
矢尾 早1, 山田 聡2, 脇屋 緑3, 本橋 慎也4, 出口 陽之2, 津田 卓也1, 渡邊 麗佳1, 岡田 真弓1, 赤坂 純逸4, 田中 信大2
1東京医科大学八王子医療センター中央検査部, 2東京医科大学八王子医療センター循環器内科, 3東京医科大学八王子医療センター病理診断科, 4東京医科大学八王子医療センター心臓血管外科
一般口演 循環器
心機能・心筋症2
(S681)
Tissue tracking Mitral Annular Displacement:TMADによるLV deformation低下評価
寺田 幸誠, 藤田 澄吾子, 穂積 健之, 竹本 和司, 田中 篤, 赤阪 隆史
和歌山県立医科大学循環器内科
一般口演 循環器
心機能・心筋症2
(S682)
初診時HFrEFであり確定診断までに3年を要した心アミロイドーシスの1例
田島 貴恵1, 2, 奥田 真一2, 3, 佐々木 卓哉1, 2, 岩根 正樹1, 2, 水上 萌子1, 2, 守田 みゆき1, 2, 大元 美子1, 2, 永井 仁志1, 2, 中尾 文昭3
1山口県立総合医療センター中央検査部, 2山口県立総合医療センター超音波センター, 3山口県立総合医療センター循環器内科
一般口演 循環器
心機能・心筋症2
(S682)
正常型左室流入波形を有する早期高齢者は心血管イベントの低リスク群である
高野 真澄1, 2, 渡部 朋幸3, 齋藤 寛美4, 金澤 晃子1, 5, 大平 哲也1
1福島県立医科大学疫学講座, 2福島県立医科大学心臓血管外科, 3医療生協わたり病院内科・循環器内科, 4医療生協わたり病院検査科, 5太田綜合病院附属太田西ノ内病院循環器センター循環器内科
一般口演 循環器
心機能・心筋症2
(S683)
松林 正人1, 内田 文也1, 柿本 将秀1, 羽根 千尋1, 平本 芳恵1, 渡邊 優子1, 加藤 真史2, 鈴木 啓之2, 西川 英郎2
1三重ハートセンター臨床検査科, 2三重ハートセンター循環器内科
一般口演 循環器
心機能・心筋症2
(S683)
藤原 美佳1, 山本 有季乃2, 叶岡 優菜2, 天野 里江2, 伊藤 浩敬3, 山田 博胤3
1高松市立みんなの病院循環器内科, 2高松市立みんなの病院検査技術科, 3徳島大学大学院医歯薬学研究部地域循環器内科
一般口演 循環器
心機能・心筋症2
(S684)
典型的な超音波所見と他の特異的な臨床所見から鑑別に至った心アミロイドーシスの1例
市川 沙綾, 望月 泰秀, 宮崎 はるか, 蜂矢 るみ, 豊崎 瑛士, 福岡 裕人, 新家 俊郎
昭和大学病院内科学講座循環器内科学部門
一般口演 循環器
心機能・心筋症3
(S684)
清水 優1, 石川 譲治2, 小林 敬翔1, 小野 秀子1, 桜山 千恵子1, 前田 哲平1, 河野 ますよ1, 清水 瑠理2, 鳥羽 梓弓2, 田中 文2
1東京都健康長寿医療センター検査科, 2東京都健康長寿医療センター循環器内科
一般口演 循環器
心機能・心筋症3
(S685)
HIV感染血友病患者における心筋ストレイン解析による心機能評価
長井 蘭1, 葉山 裕真1, 久保田 修司1, 中川 尭1, 岡崎 徹1, 山本 正也1, 原 久男1, 岡 慎一2, 廣井 透雄1
1国立国際医療研究センター循環器内科, 2国立国際医療研究センターエイズ治療・研究開発センター
一般口演 循環器
心機能・心筋症3
(S685)
拡張不全心不全に対するSGLT-2導入後の早期変化を心エコー図でとらえる事ができた2例
吉本 里江子1, 古川 敦子2, 市木 佳奈1, 宮地 剛2, 西本 美香2, 山本 哲史2, 細木 信吾2
1仁生会細木病院医療技術部臨床検査室, 2仁生会細木病院循環器内科
一般口演 循環器
心機能・心筋症3
(S686)
Sacubitril/valsartanの心機能に対する経時的変化についての検討
鈴木 秀1, 北向 修1, 中嶋 真一2
1東北公済病院循環器内科, 2東北公済病院臨床検査科
一般口演 循環器
心機能・心筋症3
(S686)
村松 仁美1, 谷口 泰2, 千田 宏司2
1大田病院透析科, 2大田病院循環器内科
一般口演 循環器
心機能・心筋症3
(S687)
心エコーによる血行動態評価が心不全加療に有用であった低心拍出症候群の1例
市川 睦紀2, 加藤 倫子1, 2, 丸山 萌2, 中村 真奈子2, 武井 律子2, 岡野 智子2, 河村 朗夫1, 舘野 馨1, 杉村 宏一郎1, 下澤 達雄2
1国際医療福祉大学成田病院循環器内科, 2国際医療福祉大学成田病院検査部
一般口演 循環器
心機能・心筋症4
(S687)
渡部 朋幸1, 高野 真澄2, 3
1医療生協わたり病院内科・循環器内科, 2福島県立医科大学心臓血管外科, 3福島県立医科大学疫学講座
一般口演 循環器
心機能・心筋症4
(S688)
収縮機能の保たれた急性心不全患者における左室収縮末期容積の予後指標としての意義
神野 真司1, 山田 晶2, 星野 直樹2, 星野 芽以子2, 高田 佳代子2, 杉本 邦彦1, 井澤 英夫2
1藤田医科大学病院臨床検査部, 2藤田医科大学医学部循環器内科
一般口演 循環器
心機能・心筋症4
(S688)
心房細動患者における心エコーを用いた左室充満圧推定指標の臨床応用
久野 優1, 齋藤 実2, 木下 将城2, 中川 裕彦2, 吉井 豊史2, 住元 巧2, 和氣 大輔1, 河内 好子1, 西尾 静子1, 檜垣 里江子1
1喜多医師会病院生理検査室, 2喜多医師会病院循環器内科
一般口演 循環器
心機能・心筋症4
(S689)
運動負荷心エコーにおける運動誘発性PHに必要な最小負荷量と関連因子の検討
山田 雅大, 市丸 直美, 中山 智子, 堀端 洋子, 坂本 知浩
済生会熊本病院循環器内科
一般口演 循環器
心機能・心筋症4
(S689)
CHADS2 score低値の心房細動患者における左心耳血流とHFA-PEFF scoreの関連
岡田 大司1, 小堀 敦志1, 香原 美咲2, 長野 真弥2, 鳥居 裕太2, 松岡 京子2, 宮川 祥治2, 菅沼 直生子2, 谷 知子3, 古川 裕1
1神戸市立医療センター中央市民病院循環器内科, 2神戸市立医療センター中央市民病院臨床検査技術部, 3神戸市看護大学専門基礎科学領域医学分野
一般口演 循環器
心内腫瘤1
(S690)
Isoproterenol漸増静注法による左心耳sludge評価
山下 英治, 毛見 勇太, 佐々木 健人, 中村 紘規, 内藤 滋人
群馬県立心臓血管センター循環器内科
一般口演 循環器
心機能・心筋症4
(S690)
高齢HFpEF患者における骨格筋萎縮が心機能指標に与える影響の検討
原田 侑, 大澤 文乃, 小畠 啓史, 木下 未来, 三上 慎祐
庄原赤十字病院循環器内科
一般口演 循環器
心内腫瘤1
(S691)
左心耳閉鎖術後に開放された左心耳内を旋回する血栓に対して外科的治療が奏功した1例
田中 宏和, 大西 俊成, 渡辺 平太郎, 岡村 篤徳, 伴田 一真, 大畑 俊裕, 岩倉 克臣
桜橋渡辺病院心臓血管センター
一般口演 循環器
心内腫瘤1
(S691)
萬雲 正清1, 北尾 隆2, 久島 梓1, 西川 千夏1, 森 真規子1, 谷川 信美1, 小西 永里子2, 井藤 紀明2
1箕面市立病院検査部, 2箕面市立病院循環器内科
一般口演 循環器
心内腫瘤1
(S692)
小向 昌枝1, 南雲 さくら1, 池田 尚子2, 土至田 勉1, 光山 晋一2, 青木 智之2, 山口 裕己2, 鈴木 洋1, 江波戸 美緒1
1昭和大学藤が丘病院循環器内科, 2昭和大学江東豊洲病院循環器センター
一般口演 循環器
心内腫瘤1
(S692)
吉原 明美1, 竹川 英宏2, 白沢 吏加1, 髙瀬 直敏1, 薄根 美咲1, 江尻 夏樹1, 今野 佐智代1, 飯塚 賢太郎2, 豊田 茂3
1獨協医科大学病院超音波センター, 2獨協医科大学病院脳卒中センター, 3獨協医科大学心臓・血管内科/循環器内科
一般口演 循環器
心内腫瘤2
(S693)
宮坂 雄太1, 大塚 智2, 宮原 智里1, 久野 真季1, 都筑 奈加子1, 佐野 充子1, 近藤 和久2, 古澤 健司3, 伊藤 英樹4, 碓氷 章彦4
1社会医療法人宏潤会大同病院超音波診断・生理検査センター, 2社会医療法人宏潤会大同病院循環器内科, 3名古屋大学医学部付属病院検査部, 4名古屋大学医学部付属病院心臓外科
一般口演 循環器
心内腫瘤1
(S693)
経胸壁心エコー図指標が縦隔腫瘍による肺動脈狭窄症の化学療法治療に有用であった1例
遠藤 康太1, 村中 敦子1, 西川 諒1, 矢野 俊之1, 村瀬 和幸2
1札幌医科大学循環器・腎臓・代謝内分泌内科学講座, 2札幌医科大学腫瘍内科学講座
一般口演 循環器
心内腫瘤2
(S694)
カーニー複合を背景とし,初回手術から6年後に多発性の心臓粘液腫再発を認めた1例
尾方 美幸1, 松浦 祐之介2, 石川 哲憲2, 桑原 彩1, 田中 美与1, 阪口 修平3, 古川 貢之3, 海北 幸一2, 渡邉 望4, 梅北 邦彦1
1宮崎大学医学部附属病院検査部, 2宮崎大学医学部附属病院循環器内科, 3宮崎大学医学部附属病院心臓血管外科, 4宮崎大学医学部機能制御学講座循環動態生理学分野
一般口演 循環器
心内腫瘤2
(S694)
小野寺 裕美1, 北井 仁美1, 渡邊 美香1, 佐藤 千秋1, 土至田 勉2, 門脇 輔3, 田中 弘之3, 佐々木 康4, 江波戸 美緒2
1昭和大学藤が丘病院臨床病理検査室, 2昭和大学藤が丘病院循環器内科, 3昭和大学藤が丘病院心臓血管外科, 4昭和大学藤が丘病院産婦人科
一般口演 循環器
心内腫瘤2
(S695)
多発性嚢胞腎症例に施行した心エコー図検査で偶発的に検出された心臓血管腫の一例
國光 健太1, 和田 靖明2, 小室 あゆみ2, 有吉 亨1, 西川 寛子1, 田中 智子1, 豊田 紋子1, 中元 麻友1, 田中 伸明3, 矢野 雅文2
1山口大学超音波センター, 2山口大学大学院医学系研究科器官病態内科学, 3山口大学大学院医学系研究科病態検査学
一般口演 循環器
心内腫瘤2
(S695)
肺塞栓症を契機に診断した子宮平滑筋肉腫に伴う転移性心臓腫瘍の1例
加瀬 真弓1, 大久保 健志1, 小林 紘子2, 渡辺 光洋1, 酒井 亮平1, 高山 亜美1, 柏村 健1, 尾崎 和幸1, 猪又 孝之1
1新潟大学医歯学総合病院循環器内科, 2新潟大学医歯学総合病院検査科
一般口演 循環器
心内腫瘤2
(S696)
悪性リンパ腫に対する治療効果を経胸壁心臓超音波にて経時的に評価しえた1剖検例
大橋 大器, 堀 仁美, 近藤 喜代太, 山内 良太, 羽賀 智明, 畳 陽祐, 藤田 雅也, 窪田 龍二, 金子 鎮二, 篠田 政典
JA愛知厚生連豊田厚生病院循環器内科
一般口演 循環器
循環器・新技術
(S696)
90歳以上の超高齢者における心エコー計測の基準値:単一施設での検討
池田 佳之1, 横山 直之1, 2, 片山 大河1, 千久田 いくみ2, 小林 花子2, 白倉 和代2, 和智 朋子2, 渡邊 奏子2, 上妻 謙1, 古川 泰司2, 3
1帝京大学医学部附属病院循環器内科, 2帝京大学医学部附属病院中央検査部, 3帝京大学医学部臨床検査医学
一般口演 循環器
循環器・新技術
(S697)
2DWMTの操作性向上のための断面種別自動認識機能の精度改善
宮木 啓介1, 阿部 康彦1, 今村 智久1, 本庄 泰徳1, 音丸 格2, 黒山 貴裕2, 佐藤 清秀2
1キヤノンメディカルシステムズ超音波事業部超音波クリニカルソリューションプロジェクトチーム, 2キヤノン株式会社R&D本部医用製品技術開発センター
一般口演 循環器
循環器・新技術
(S697)
髙坂 佳孝1, 楠瀬 賢也1, 芳賀 昭宏2, 山口 夏美1, 竹田 泰治3, 田中 秀和4, 三宅 誠5, 森内 健史6, 山田 博胤1, 佐田 政隆1
1徳島大学循環器内科学, 2徳島大学医用画像情報科学, 3大阪大学循環器内科学, 4神戸大学循環器内科学, 5天理よろづ相談所病院循環器内科, 6国立循環器病研究センター心臓血管内科
一般口演 循環器
循環器・新技術
(S698)
Vector Flow Mappingを用いた左室内血流動態の評価
津田 恵里花1, 杉本 恵子1, 杉本 邦彦2, 前田 圭介3, 刑部 恵介1, 市野 直浩1, 山田 晶4, 鈴木 康司1
1藤田医科大学大学院保健学研究科, 2藤田医科大学病院臨床検査部, 3藤田医科大学医療科学部, 4藤田医科大学医学部循環器内科
一般口演 循環器
循環器・新技術
(S698)
小児COVID-19関連多系統炎症性症候群(MIS-C)の経時的心エコー所見について
永田 茉美1, 奥村 謙一2
1宇治徳洲会病院検査科, 2宇治徳洲会病院小児科
一般口演 循環器
循環器・新技術
(S699)
新型コロナワクチン接種により発症したと考えられる急性心筋炎の一例
藤田 美穂1, 和田 靖明1, 岡本 嵩史1, 木下 奈津1, 小室 あゆみ1, 吉冨 亮介1, 縄田 純也1, 岡村 誉之1, 田中 伸明2, 矢野 雅文1
1山口大学大学院器官病態内科学, 2山口大学大学院病態検査学
一般口演 循環器
SHDインターベンション
(S699)
綿引 愛美1, 宗久 佳子1, 西願 誠1, 廣瀬 優1, 中嶋 正貴1, 遠田 佑介1, 井上 新1, 桜井 美恵1, 畑 正樹2, 多田 憲生1
1仙台厚生病院循環器内科, 2仙台厚生病院心臓血管外科
一般口演 循環器
SHDインターベンション
(S700)
奇異性脳塞栓症患者における卵円孔開存(PFO)形態について-年齢や心形態による検討
中山 理絵, 高谷 陽一, 赤木 禎治, 三木 崇史, 横濱 ふみ, 中川 晃志, 杜 徳尚, 伊藤 浩
岡山大学医学部循環器内科学
一般口演 循環器
SHDインターベンション
(S700)
右室ストレインは重症大動脈弁狭窄症患者の全身麻酔中の血圧低下予測因子である
竹本 創1, 宇都宮 裕人1, 最上 淳夫1, 土谷 朱子1, 高張 康介1, 泉 可奈子1, 植田 裕介1, 板倉 希帆1, 福田 幸弘1, 高橋 信也2
1広島大学大学院医系科学研究科循環器内科学, 2広島大学大学院外科学
一般口演 循環器
SHDインターベンション
(S701)
新世代のWATCHMAN-FLXデバイスにて経皮的左心耳閉鎖術を施行できた巨大左心耳の一例
茶谷 龍己, 虫明 和徳, 宮嶋 啓伍, 小野 幸代, 大家 理伸, 久保 俊介, 田坂 浩嗣, 丸尾 健, 門田 一繁
倉敷中央病院循環器内科
一般口演 循環器
SHDインターベンション
(S701)
著明な肺高血圧を合併した心房中隔欠損症に対し薬物療法後に経皮的閉鎖術を行った一例
大塚 智1, 4, 古澤 健司1, 2, 白井 義憲1, 戸部 彰洋1, 西山 軼群1, 足立 史郎1, 徳田 順之3, 田中 哲人1, 室原 豊明1
1名古屋大学医学部附属病院循環器内科, 2名古屋大学医学部附属病院検査部, 3名古屋大学医学部附属病院心臓外科, 4大同病院循環器内科
一般口演 循環器
弁膜症5
(S702)
穿孔を伴う著明な弁破壊をきたした活動期三尖弁感染性心内膜炎に弁形成術施行した一例
蜂矢 るみ1, 福岡 裕人1, 宮崎 はるか1, 市川 沙綾1, 豊崎 瑛士1, 尾本 正2, 青木 淳2, 望月 泰秀1, 新家 俊郎1
1昭和大学医学部内科学講座循環器内科学部門, 2昭和大学医学部外科学講座心臓血管外科学部門
一般口演 循環器
SHDインターベンション
(S702)
綱本 浩志, 大西 哲存, 月城 泰栄, 谷口 泰代, 高谷 具史, 川合 宏哉
兵庫県立姫路循環器病センター循環器科
一般口演 循環器
弁膜症5
(S703)
感染性心内膜炎により右室自由壁に疣腫を認めた心室中隔欠損症の1例
宮川 祥治1, 岡田 大司2, 宮脇 規壽2, 菅沼 直生子1, 松岡 京子1, 鳥居 裕太1, 香原 美咲1, 長野 真弥1, 谷 知子3, 古川 裕2
1神戸市立医療センター中央市民病院臨床検査技術部, 2神戸市立医療センター中央市民病院循環器内科, 3神戸市看護大学専門基礎科学領域医学分野
一般口演 循環器
弁膜症5
(S703)
感染性心内膜炎の経過中に僧帽弁に穿孔をともなう弁瘤を形成した2症例
荒井 裕1, 安河内 聰2, 小林 美佳1, 三村 隆典1, 上野 里奈1, 鈴木 智裕3
1相澤病院臨床検査センター検査科, 2相澤病院エコーセンター, 3相澤病院循環器内科
一般口演 循環器
弁膜症5
(S704)
APSに合併したLibman-Sacks心内膜炎と推測された重症僧帽弁狭窄症の1例
宮田 真希1, 白本 早希1, 福田 はるみ1, 櫻井 裕子1, 森本 誠1, 杉浦 英美喜1, 藤本 直紀2, 田辺 正樹1, 土肥 薫3
1三重大学医学部附属病院中央検査部, 2三重大学医学部附属病院循環器内科, 3三重大学大学院医学系研究科循環器・腎臓内科学
一般口演 循環器
弁膜症5
(S704)
高安動脈炎を合併した大動脈二尖弁による重症大動脈弁閉鎖不全症の1例
星野 圭治1, 黒沢 幸嗣2, 庭前 野菊1, 峯岸 美智子1, 佐鳥 圭輔1, 佐々木 孝志1, 村上 文崇1, 桒田 俊之3, 井出 宗則4, 丹下 正一1
1前橋赤十字病院心臓血管内科, 2前橋赤十字病院臨床検査部, 3前橋赤十字病院心臓血管外科, 4前橋赤十字病院病理診断部
一般口演 循環器
肺高血圧
(S705)
運動負荷により右室流出路駆出血流速波形におけるnotchが出現した2症例
原田 智成1, 2, 小保方 優2, 加藤 寿光2, 3, 石井 秀樹2, 村上 正巳1
1群馬大学医学部附属病院検査部, 2群馬大学医学部附属病院循環器内科, 3群馬大学医学部附属病院感染制御部
一般口演 循環器
肺高血圧
(S705)
JAK2 V617F変異を伴う本態性血小板血症を合併した慢性血栓塞栓性肺高血圧症の一例
鈴木 真由, 佐藤 和奏, 鈴木 智人, 加藤 僚佑, 加澤 隆康, 若木 富貴, 渡邊 博之
秋田大学大学院医学系研究科循環器内科学講座
一般口演 循環器
肺高血圧
(S706)
弾性スットキングを推奨しない静脈血栓塞栓症予防法は医療関連機器圧迫創傷を減らす
横山 典子1, 古川 和樹1, 半澤 秋帆1, 高橋 千里1, 鎌田 真知1, 伊藤 真理子1, 鈴木 博義1, 船田 枝美2, 篠崎 毅3
1国立病院機構仙台医療センター臨床検査科, 2国立病院機構仙台医療センター医療安全管理室, 3国立病院機構仙台医療センター循環器内科
一般口演 循環器
肺高血圧
(S706)
前毛細管性肺高血圧症における心筋遅延造影像と左室収縮障害との関連
新川 未緒1, 加賀 早苗2, 岩野 弘幸3, 千葉 泰之3, 宮本 知佳1, 岡田 一範2, 村山 迪史1, 4, 中鉢 雅大4, 常田 慧徳5, 辻野 一三6
1北海道大学大学院保健科学院, 2北海道大学大学院保健科学研究院, 3北海道大学大学院医学研究院循環病態内科学, 4北海道大学病院超音波センター, 5北海道大学大学病院放射線診断科, 6北海道大学大学院医学研究院呼吸器内科学
一般口演 循環器
肺高血圧
(S707)
渡辺 栄里1, 水戸 郁子1, 松田 尚1, 小林 希予志1, 藤原 美貴子2, 藤原 理佐子2, 鬼平 聡3, 渡邊 博之4
1市立秋田総合病院超音波センター, 2市立秋田総合病院循環器内科, 3きびら内科クリニック循環器内科, 4秋田大学大学院医学系研究科医学専攻,機能展開医学系循環器内科学
一般口演 腎・泌尿器
腎・泌尿器
(S710)
造影超音波検査による術前シミュレーションが有用であったパラガングリオーマの1例
西尾 進1, 大豆本 圭2, 平田 有紀奈1, 松本 力三1, 湯浅 麻美1, 森田 沙瑛1, 山口 夏美1, 山尾 雅美1, 高橋 正幸2, 佐田 政隆1
1徳島大学病院超音波センター, 2徳島大学病院泌尿器科
一般口演 腎・泌尿器
腎・泌尿器
(S710)
矢野 怜, 盛田 真, 天野 通子, 上原 貴秀, 越智 裕紀, 畔元 信明, 眞柴 寿枝, 横田 智行, 上甲 康二
松山赤十字病院肝胆膵内科
一般口演 腎・泌尿器
腎・泌尿器
(S711)
脂肪の乏しい腎血管筋脂肪腫(Fat poor angiomyolipoma)の一例
河本 敦夫1, 齋藤 和博2, 吉田 勝衛1, 石井 克也1, 佐竹 直哉3, 平井 秀明4
1東京医科大学病院画像診断部外来エコーセンター, 2東京医科大学放射線医学分野, 3東京医科大学泌尿器科学分野, 4東京医科大学人体病理学分野
一般口演 腎・泌尿器
腎・泌尿器
(S711)
腎臓における 2D shear wave elastogrphy の 至適測定部位について
宇野 篤1, 石田 秀明2, 長沼 裕子3, 大山 葉子4
1市立大森病院内科, 2秋田赤十字病院超音波センター, 3市立横手病院消化器科, 4秋田厚生医療センター臨床検査科
一般口演 腎・泌尿器
腎・泌尿器
(S712)
安食 淳, 内藤 泰行, 鳴川 司, 井上 裕太, 上田 崇, 藤原 敦子, 本郷 文弥, 浮村 理
京都府立医科大学泌尿器外科
一般口演 産婦人科
胎児異常1
(S714)
胎児孤発性脳室拡大例に胎児MRIを併用した出生前診断精度の検討
長尾 健, 長谷川 瑛洋, 北村 直也, 井上 桃子, 伊藤 由紀, 髙橋 健, 宮 美智子, 佐村 修, 岡本 愛光
東京慈恵会医科大学産婦人科学講座
一般口演 産婦人科
胎児異常1
(S714)
永井 立平, 森田 聡美, 松島 幸生
高知医療センター産科
一般口演 産婦人科
胎児異常1
(S715)
抗甲状腺薬により11cmの胎児甲状腺腫性甲状腺機能低下症を発症したと考えられる1例
新居 絵理, 伊藤 実香, 津田 さやか, 米田 徳子, 塩﨑 有宏, 中島 彰俊, 米田 哲
富山大学附属病院産婦人科
一般口演 産婦人科
胎児異常1
(S715)
平林 絵里子, 山口 哲, 鷹野 夏子, 田丸 俊輔, 亀井 良政
埼玉医科大学病院産婦人科
一般口演 産婦人科
胎児異常1
(S716)
佐山 晴亮, 瀬山 貴博, 熊澤 恵一, 入山 高行, 永松 健, 大須賀 穣
東京大学医学部附属病院産婦人科
一般口演 産婦人科
胎児異常1
(S716)
CVRとo/e LHRの評価により予後を予測し得た胎児肺分画症の1例
佐藤 麻柚, 小松 玲奈, 本多 容子, 竹村 有理, 髙林 綾乃, 後藤 未奈子, 西 健, 土肥 聡, 近藤 哲郎, 大槻 克文
昭和大学江東豊洲病院産婦人科
一般口演 産婦人科
胎児異常2
(S717)
食道が描出されたことで疑うことができた先天性食道閉鎖症の1症例
秋葉 洋平1, 田村 早希3, 加藤 恵利奈2, 小林 肇1
1東京フェリシアレディースクリニック産婦人科, 2加藤クリニック産婦人科, 3さいたま市立病院産婦人科
一般口演 産婦人科
胎児異常2
(S717)
村田 晋1, 名尾 法恵2, 松本 慶子2, 松浦 真砂美2, 前川 亮1, 杉野 法広1
1山口大学医学部附属病院産科婦人科, 2山口大学医学部附属病院看護部
一般口演 産婦人科
胎児異常2
(S718)
出生前の胎児小腸軸捻転により胎児機能不全となり, 緊急帝王切開をした2症例
原 武也, 味村 和哉, 遠藤 誠之, 冨松 拓治, 木村 正
大阪大学産科学婦人科学教室
一般口演 産婦人科
胎児異常2
(S718)
巨大腹腔内嚢胞により出生直後に呼吸不全を来した腸管分節状拡張症の一例
根橋 ひかり1, 井上 桃子1, 長谷川 瑛洋1, 伊藤 由紀1, 髙橋 健1, 深澤 寧4, 熊澤 健介2, 芦塚 修一3, 佐村 修1, 岡本 愛光1
1東京慈恵会医科大学附属病院産婦人科, 2東京慈恵会医科大学附属病院小児科, 3東京慈恵会医科大学附属病院小児外科, 4東京慈恵会医科大学附属病院病院病理部
一般口演 産婦人科
胎児異常2
(S719)
谷 和祐, 三苫 智裕, 横畑 理美, 三島 桜子, 大平 安希子, 桐野 智江, 牧 尉太, 衛藤 英理子, 早田 桂, 増山 寿
岡山大学病院産婦人科
一般口演 産婦人科
胎児異常2
(S719)
当院における先天性胆道拡張症および先天性胆道閉鎖の超音波所見の検討
室本 仁, 杉林 里佳, 小澤 克典, 和田 誠司, 左合 治彦
成育医療研究センター周産期・母性診療センター胎児診療科
一般口演 産婦人科
胎児異常3
(S720)
妊娠17週に胎児心嚢水穿刺を行った22q11.2欠損症候群の1例
伊賀 健太朗, 今野 寛子, 清水 由実, 清水 陽彦, 鈴木 貴士, 村越 毅
聖隷福祉事業団聖隷浜松病院総合周産期センター産科
一般口演 産婦人科
胎児異常3
(S720)
胎児診断し得たBeckwith-Wiedemann症候群の一例
中川 智絵, 清水 文香, 鈴木 雄祐, 水谷 咲紀, 奥山 亜由美, 瀬尾 晃平, 市塚 清健, 長塚 正晃
昭和大学横浜市北部病院産婦人科
一般口演 産婦人科
胎児異常3
(S721)
胎児期に肺動静脈瘻の発見を契機にOsler-Weber-Rendu病を疑った1例
篠原 諭史, 千葉 想, 松田 康佑, 安田 元己, 笠井 真祐子, 須波 玲
山梨県立中央病院産婦人科
一般口演 産婦人科
胎児異常3
(S721)
加地 剛, 今泉 絢貴, 吉田 あつ子, 岩佐 武
徳島大学病院産科婦人科
一般口演 産婦人科
胎児異常3
(S722)
加地 剛1, 吉本 夏実1, 今泉 絢貴1, 白河 綾1, 吉田 あつ子1, 石橋 広樹2, 岩佐 武1, 苛原 稔1
1徳島大学病院産科婦人科, 2徳島大学病院小児外科
一般口演 産婦人科
胎児診断法
(S722)
鷹巣 剛1, 品川 征大1, 山根 望代2, 清水 美也2, 松井 風香1, 矢壁 和之1, 田邊 学1, 丸山 祥子1, 森岡 均1, 嶋村 勝典1
1済生会下関総合病院産婦人科, 2済生会下関総合病院中央検査科
一般口演 産婦人科
胎児診断法
(S723)
三宅 貴仁, 小栁 彩, 高吉 理子, 秦 利之
三宅医院産婦人科
一般口演 産婦人科
胎児診断法
(S723)
吉田 篤史1, 永昜 洋子1, 布出 実紗1, 澤田 雅美1, 杉本 敦子1, 佐野 匠1, 小田中 豊2, 藤田 太輔1, 大道 正英1
1大阪医科薬科大学病院産婦人科, 2大阪医科薬科大学病院小児科
一般口演 産婦人科
胎児診断法
(S724)
3D SlowflowHDによる胎児および胎盤微細血管構築の同定
山西 智未, 秦 利之, 小栁 彩, 坊野 沙織, 川原 知美, 小西 未由, 高吉 理子, 三宅 貴仁
三宅医院産婦人科
一般口演 産婦人科
胎児診断法
(S724)
副島 周子, 中並 尚幸, 佐藤 麻衣, 北代 祐三, 住江 正大, 日高 庸博, 月森 清巳
福岡市立こども病院産科
一般口演 産婦人科
胎児診断法
(S725)
今野 寛子, 伊賀 健太朗, 清水 陽彦, 清水 由実, 村越 毅
聖隷浜松病院周産期科
一般口演 産婦人科
経会陰超音波検査
(S725)
経会陰超音波による妊娠後期の児頭骨盤に関する検討-Ultrasonic Bishop scoreの試み-
中島 理子, 吉田 友里, 長谷部 里衣, 大村 恵理香, 園田 正樹, 佐原 友妃子, 髙田 恭臣, 橋本 耕一, 小林 浩一
東京山手メディカルセンター産婦人科
一般口演 産婦人科
経会陰超音波検査
(S726)
妊婦骨盤MRI計測に基づいた坐骨棘の解剖学的位置の同定と経会陰超音波法への応用
矢野 絵里子1, 入山 高行1, 花岡 昇平2, 佐山 晴亮1, 秋葉 直也1, 市瀬 茉里1, 瀬山 貴博1, 熊澤 恵一1, 永松 健1, 大須賀 穣1
1東京大学医学部附属病院女性診療科・産科, 2東京大学医学部附属病院放射線科
一般口演 産婦人科
経会陰超音波検査
(S726)
経会陰超音波検査を用いた児頭の傾きの評価と分娩管理におけるその意義について
須波 玲, 篠原 諭史, 安田 元己, 笠井 真祐子
山梨県立中央病院総合周産期母子医療センター産科
一般口演 産婦人科
経会陰超音波検査
(S727)
瀧田 寛子, 松岡 隆, 向井 勇貴, 関谷 文武, 新垣 達也, 德中 真由美, 関沢 明彦
昭和大学病院産婦人科
一般口演 産婦人科
経会陰超音波検査
(S727)
中村 豪, 瀧田 寛子, 向井 勇貴, 関谷 文武, 山下 有加, 新垣 達也, 德中 真由美, 濱田 尚子, 松岡 隆, 関沢 明彦
昭和大学病院産婦人科
一般口演 産婦人科
経会陰超音波検査
(S728)
産科的肛門括約筋損傷 (OASIS)に対する経肛門的超音波の活用と臨床的意義
門岡 みずほ1, 高橋 知子2, 末光 徳匡1
1亀田総合病院産婦人科, 2亀田総合病院消化器外科
一般口演 産婦人科
経会陰超音波検査
(S728)
経会陰超音波と腟圧計を用いた産後1か月までの骨盤底の形態と収縮力の検討
浅井 百合絵1, 春名 めぐみ1, 笹川 恵美1, 米澤 かおり1, 臼井 由利子1, 橋本 耕一2, 小林 浩一2
1東京大学大学院医学系研究科健康科学・看護学専攻母性看護学・助産学分野, 2東京山手メディカルセンター産婦人科
一般口演 産婦人科
基礎・最新の話題
(S729)
人工知能は長管骨の中で大腿骨を見分けられるか??人工知能の新たな研究手法の可能性?
永昜 洋子1, 山田 重人2, 村上 暉1, 布出 実紗1, 澤田 雅美1, 杉本 敦子1, 佐野 匠1, 藤田 太輔1, 藤原 憲太3, 大道 正英1
1大阪医科薬科大学産婦人科教室, 2京都大学大学院医学研究科附属先天異常標本解析センター, 3大阪医科薬科大学整形外科教室
一般口演 産婦人科
基礎・最新の話題
(S729)
大平 安希子, 早田 桂, 三苫 智裕, 横畑 理美, 三島 桜子, 谷 和祐, 牧 尉太, 桐野 智江, 衛藤 英理子, 増山 寿
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科産科婦人科学教室
一般口演 産婦人科
基礎・最新の話題
(S730)
宋 吉和, 春日 義史, 福岡 美桜, 田中 雄也, 長谷川 慶太, 池ノ上 学, 落合 大吾, 田中 守
慶應義塾大学医学部産婦人科
一般口演 産婦人科
基礎・最新の話題
(S730)
ディープラーニングによる腹膜サルコイドーシス症例の大網超音波画像の解析
新井 聡子1, 2, 楯 真一1, 大塚 聡代1, 松岡 歩1, 錦見 恭子1, 原田 桜子3, 岸本 充3, 生水 真紀夫1, 2
1千葉大学医学部附属病院婦人科・周産期母性科, 2千葉大学大学院医学研究院生殖医学, 3千葉大学大学院医学研究院病態病理学
一般口演 産婦人科
基礎・最新の話題
(S731)
当院で管理したCOVID?19感染妊婦の超音波所見を含む周産期転帰の検討
齊藤 駿介, 永昜 洋子, 村上 暉, 布出 実紗, 澤田 雅美, 杉本 敦子, 佐野 匠, 藤田 太輔, 大道 正英
大阪医科薬科大学産婦人科
一般口演 産婦人科
基礎・最新の話題
(S731)
江口 武志1, 道満 佳衣1, 角南 華子1, 柏原 麻子1, 大村 由紀子1, 別所 昭宏2, 高取 明正1
1総合病院岡山赤十字病院産婦人科, 2総合病院岡山赤十字病院呼吸器内科
一般口演 産婦人科
婦人科
(S732)
生田 明子1, 溝上 友美1, 白神 裕士1, 小糸 悠也2, 吉田 衣江3, 岡田 英孝1
1関西医科大学産婦人科, 2関西医科大学香里病院腎泌尿器外科, 3関西医科大学香里病院内科
一般口演 産婦人科
婦人科
(S732)
高吉 理子1, 2, 秦 利之1, 2, 小栁 彩1, 三宅 貴仁1, 2, 森 信博2, 金西 賢治2
1三宅医院産婦人科, 2香川大学医学部母子科学講座周産期学婦人科学
一般口演 産婦人科
婦人科
(S733)
経腟超音波ガイド下アルコール固定術が有用であった採卵後に発症した付属器膿瘍の1例
村井 健, 金 明, 森 将, 稲村 達生, 柴田 崇宏, 上野 琢史, 竹田 健彦, 田野 翔, 岸上 靖幸, 小口 秀紀
トヨタ記念病院産婦人科
一般口演 産婦人科
婦人科
(S733)
経腟超音波断層法が早期診断に有用であった卵巣高異型度漿液性癌の1例
小鳥遊 明, 村井 健, 森 将, 稲村 達生, 柴田 崇宏, 上野 琢史, 竹田 健彦, 大野 真由, 岸上 靖幸, 小口 秀紀
トヨタ記念病院産婦人科
一般口演 産婦人科
婦人科
(S734)
森 将1, 村井 健1, 小鳥遊 明1, 稲村 達生1, 柴田 崇宏1, 上野 琢史1, 竹田 健彦1, 岩瀬 三紀2, 岸上 靖幸1, 小口 秀紀1
1トヨタ記念病院産婦人科, 2トヨタ記念病院循環器内科
一般口演 産婦人科
婦人科
(S734)
本間 利生1, 2, 浅井 宣美2, 益子 貴行3, 本山 景一1, 弘野 浩司1, 2, 塚原 真菜2
1茨城県立こども病院総合診療科, 2茨城県立こども病院超音波診断・研修センター, 3茨城県立こども病院小児外科
一般口演 産婦人科
異常妊娠1
(S735)
子宮頸管妊娠に対し,妊娠初期に超音波ガイド下で吸引掻爬術を行った7例
新垣 達也, 松岡 隆, 町 麻耶, 瀧田 寛子, 山下 有加, 德中 真由美, 濱田 尚子, 関沢 明彦
昭和大学医学部産婦人科学講座
一般口演 産婦人科
異常妊娠1
(S735)
流産絨毛染色体が正常核型であった流産歴を有する不育症女性の流産時期の検討
川端 伊久乃, 加藤 雅彦, 小川 淳, 笠野 小百合, 米澤 美令, 市川 智子, 桑原 慶充, 鈴木 俊治
日本医科大学産婦人科
一般口演 産婦人科
異常妊娠1
(S736)
子宮頸管ポリープ合併妊娠の超音波断層法におけるポリープ発生部位の検討
横峯 正人, 吉里 俊幸, 堀之内 崇士, 武藤 愛, 牛嶋 公生
久留米大学病院産婦人科
一般口演 産婦人科
異常妊娠1
(S736)
清水 文香, 奥山 亜由美, 鈴木 雄祐, 中川 智絵, 瀬尾 晃平, 宮本 真豪, 市塚 清健, 長塚 正晃
昭和大学横浜市北部病院産婦人科
一般口演 産婦人科
異常妊娠1
(S737)
子宮筋層のdiffuse venous malformationを合併した妊娠の一例
小阪 俊, 梁 栄治, 長阪 一憲, 笹森 幸文, 木戸 浩一郎, 紀平 力, 髙橋 ゆう子, 八木 慶太, 橋本 啓, 西澤 美紀
帝京大学医学部附属病院産婦人科
一般口演 産婦人科
異常妊娠2
(S737)
早剥経腟分娩後にショックを呈した,非瘢痕子宮に生じた不全子宮破裂の超音波検査所見
森川 恵司, 上野 尚子, 田中 奈緒子, 玉田 祥子, 関野 和, 石田 理, 児玉 順一
広島市立病院機構広島市立広島市民病院産科婦人科
一般口演 産婦人科
異常妊娠2
(S738)
吉川 美登利, 瀬山 貴博, 入山 高行, 佐山 晴亮, 藤井 達也, 利光 正岳, 熊澤 惠一, 永松 健, 大須賀 穣
東京大学医学部附属病院女性診療科産科
一般口演 産婦人科
異常妊娠2
(S738)
池田 枝里, 辻中 安菜, 常見 浩司, 矢﨑 明香, 内山 夏紀, 橘 涼太
飯田市立病院産婦人科
一般口演 産婦人科
異常妊娠2
(S739)
反復帝王切開術後妊娠の21週時に超音波診断した膀胱子宮瘻の1例
太田 創, 小林 雄大, 小池 和生, 足立 岳貴, 堀内 美香, 浅井 聡子, 小野 洋輔, 滝本 可奈子, 福士 義将, 和田 真一郎
手稲渓仁会病院産婦人科
一般口演 産婦人科
異常妊娠2
(S739)
RPOC(Retained products of Conception)の診断における超音波検査の役割について
山下 有加1, 松岡 隆1, 新垣 達也1, 岩橋 雅之1, 瀧田 寛子1, 德中 真由美1, 濱田 尚子1, 大槻 克文2, 関沢 明彦1
1昭和大学病院産婦人科, 2昭和大学江東豊洲病院産婦人科
一般口演 産婦人科
臍帯
(S740)
周産期管理に3次元超音波検査が有用と考えられた胎児臍帯ヘルニアの7症例
山下 薫, 喜舎場 千裕, 兼村 朱里, 土井 生子, 大山 拓真, 平敷 千晶, 砂川 空広, 長井 裕, 佐久本 薫
沖縄県立南部医療センター・こども医療センター産婦人科
一般口演 産婦人科
異常妊娠2
(S740)
中野 千晴, 栗原 康, 瀬尾 尚美, 末包 智紀, 田原 三枝, 羽室 明洋, 三杦 卓也, 中野 朱美, 橘 大介
大阪市立大学医学部付属病院女性診療科
一般口演 産婦人科
臍帯
(S741)
八幡 将喜, 西村 陽子, 石井 雅人, 岩端 由里子, 本間 千夏, 古谷 菜摘, 近藤 春裕, 長谷川 潤一, 鈴木 直
聖マリアンナ医科大学産婦人科学
一般口演 産婦人科
臍帯
(S741)
3D 超音波検査が出生前診断に有用であった胎児腹腔内臍静脈瘤の 3 症例
大和田 壮, 奥田 靖彦, 笹津 聡子, 大木 麻喜, 小笠原 英理子, 平田 修司
山梨大学産婦人科
一般口演 産婦人科
臍帯
(S742)
増大傾向を示す臍帯?胞の精査によって出生前診断した胎児尿膜管開存症の1例
篠原 諭史, 松田 康佑, 安田 元己, 笠井 真祐子, 須波 玲
山梨県立中央病院産婦人科
一般口演 産婦人科
臍帯
(S742)
臍帯付着部の腹腔外臍帯静脈瘤による生存例と死亡例:臍帯付着部観察の重要性
石黒 彩, 桑田 知之, 牧野 佑子, 牛嶋 順子, 今井 賢, 近澤 研郎, 堀内 功, 高木 健次郎
自治医科大学附属さいたま医療センター産婦人科
一般口演 産婦人科
胎盤
(S743)
高吉 理子, 秦 利之, 小栁 彩, 三宅 貴仁
三宅医院産婦人科
一般口演 産婦人科
胎盤
(S743)
最近経験した臍帯卵膜付着の3症例:HDlive Flow with HDlive Silhouette所見
川原 知美, 秦 利之, 小西 未由, 坊野 沙織, 山西 智未, 小栁 彩, 高吉 理子, 三宅 貴仁
三宅医院産婦人科
一般口演 産婦人科
胎盤
(S744)
田嶋 敦, 松島 実穂, 中野 紗弓, 戸田 友美, 佐藤 泰紀, 竹森 聖, 北村 亜也, 谷垣 伸治, 小林 陽一
杏林大学医学部産科婦人科
一般口演 産婦人科
胎盤
(S744)
小島 淳哉, 小野 政徳, 阿部 眞巳, 鈴木 知生, 伊崎 奈々枝, 吉田 梨恵, 西 洋孝
東京医科大学産科婦人科
一般口演 産婦人科
胎盤
(S745)
井上 尚美, 福武 麻里絵, 白根 照見, 松田 亜季, 河村 佑, 藤岡 陽子, 和田 美智子, 樋野 牧子, 倉橋 崇, 服部 純尚
国立病院機構埼玉病院産婦人科
一般口演 産婦人科
胎盤
(S745)
Superb Micro-vascular Imagingを用いた前置癒着胎盤の術中超音波所見の検討
堀之内 崇士, 吉里 俊幸, 武藤 愛, 黑川 裕介, 坂本 宜隆, 横峯 正人, 牛嶋 公生, 川上 浩介
久留米大学病院産婦人科
一般口演 産婦人科
胎児発育不全
(S746)
重度の胎児発育不全と多発奇形の原因検索により出生前診断された15番環状染色体の1例
安田 元己, 須波 玲, 松田 康佑, 篠原 諭史, 笠井 真祐子
山梨県立中央病院総合周産期母子医療センター産科
一般口演 産婦人科
胎児発育不全
(S746)
妊娠初期・中期の超音波マーカーとSGA重症度の関連についての検討
後藤 未奈子2, 松岡 隆1, 町 麻耶1, 瀧田 寛子1, 德中 真由美1, 濱田 尚子1, 小出 馨子1, 関沢 明彦1
1昭和大学病院医学部産婦人科学講座, 2昭和大学江東豊洲病院産婦人科
一般口演 産婦人科
胎児発育不全
(S747)
子宮内胎児発育遅延,原因不明の羊水過少症の児 に対して羊水注入を行った一例
真田 道夫, 小幡 新太郎, 佐藤 史郎, 西方 紀子, 山之内 美紀, 清水 久美子, 塙 真輔
成田赤十字病院産婦人科
一般口演 産婦人科
胎児発育不全
(S747)
胎児発育不全を合併したPlacental lake の1 例-3次元超音波検査でのモニタリング-
植村 遼1, 田中 和東1, 野田 拓也1, 福田 恵梨子2, 林 雅美1, 和田 卓磨1, 長嶋 愛子1, 中川 佳代子1, 西尾 順子1, 石河 修1
1泉大津市立病院産婦人科, 2大阪市立大学産婦人科
一般口演 産婦人科
胎児発育不全
(S748)
Late Pretermまで妊娠継続したBreus’ moleを伴う重度胎児発育不全の1例
小林 ゆかり, 長谷川 瑛洋, 舟木 哲, 井上 桃子, 髙橋 健, 伊藤 由紀, 宮 美智子, 佐村 修, 岡本 愛光
東京慈恵会医科大学附属病院産婦人科
一般口演 産婦人科
胎児発育不全
(S748)
胎動消失を伴った妊娠31週5日の子宮内胎児発育不全の1例における周産期死亡の予測
山西 智未1, 秦 利之1, 高吉 理子1, 三宅 貴仁1, 長谷川 雅明2, 佐伯 綾香2, 本田 徹郎2
1三宅医院産婦人科, 2倉敷中央病院産婦人科
一般口演 産婦人科
多胎妊娠・胎児心臓1
(S749)
佐久間 淳也1, 鷹野 真由実1, 小瀧 曜1, 島袋 麻希子1, 長崎 澄人1, 緒方 公平2, 日根 幸太郎2, 与田 仁志2, 中田 雅彦1
1東邦大学医療センター大森病院産婦人科, 2東邦大学医療センター大森病院新生児科
一般口演 産婦人科
多胎妊娠・胎児心臓1
(S749)
森山 佳則, 中島 葉月, 溝上 和加, 関谷 隆夫, 藤井 多久磨
藤田医科大学医学部産婦人科
一般口演 産婦人科
多胎妊娠・胎児心臓1
(S750)
伊藤 由美子, 手塚 敦子, 津田 弘之, 安藤 智子, 水野 公雄
日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院産婦人科
一般口演 産婦人科
多胎妊娠・胎児心臓1
(S750)
上林 潤也, 吉元 千陽, 樋口 渚, 渡辺 しおか, 石橋 理子, 佐道 俊幸, 喜多 恒和
奈良県総合医療センター産婦人科
一般口演 産婦人科
多胎妊娠・胎児心臓1
(S751)
今泉 絢貴, 加地 剛, 白河 綾, 吉田 あつ子, 苛原 稔, 岩佐 武
徳島大学病院産科
一般口演 産婦人科
多胎妊娠・胎児心臓1
(S751)
胎児期に診断され妊娠33週で頻脈性不整脈のため急速遂娩に至った心臓毛細血管腫の1例
前川 亮1, 村田 晋1, 松浦 真砂美1, 松本 慶子1, 岡田 清吾2, 大西 佑治2, 宗内 淳4, 杉谷 雄一郎4, 川上 剛史3
1山口大学医学部付属病院総合周産期母子医療センター, 2山口大学小児科, 3地域医療機能推進機構(JCHO)九州病院産婦人科, 4地域医療機能推進機構(JCHO)九州病院小児科
一般口演 産婦人科
胎児心臓2
(S752)
大動脈縮窄症および左上大静脈遺残を伴った1例:妊娠14週のHDlive Flow所見
小栁 彩1, 秦 利之1, 高吉 理子1, 中井 祐一郎2, 三宅 貴仁1, 谷 和祐3, 早田 桂3, 増山 寿3
1三宅医院産婦人科, 2川崎医科大学附属病院産婦人科, 3岡山大学医学部産婦人科
一般口演 産婦人科
多胎妊娠・胎児心臓1
(S752)
心胸郭比と心拍出量の計測が妊娠帰結の判断に有用であった胎児完全房室ブロックの一例
川上 浩介1, 2, 寺町 陽三3, 木下 正啓3, 堀之内 崇士2, 庄嶋 賢弘4, 前野 泰樹3, 坂本 宜隆2, 吉里 俊幸2, 牛嶋 公生2
1国立病院機構小倉医療センター産婦人科, 2久留米大学病院総合周産期母子医療センター産婦人科学講座, 3久留米大学病院小児科学講座, 4久留米大学病院外科学講座心臓血管外科部門
一般口演 産婦人科
胎児心臓2
(S753)
出生後大動脈縮窄症と診断された児の胎児超音波スクリーニング検査における所見の検討
関原 真紀1, 松田 秀雄2, 中田 雅彦3
1松田母子クリニック検査科, 2松田母子クリニック産婦人科, 3東邦大学医学部産科婦人科学講座
一般口演 産婦人科
胎児心臓2
(S753)
胎児大動脈縮窄症における胎児スクリーニング陽性所見の後方視的検討
前田 佳紀1, 吉田 純1, 中尾 真大1, 鈴木 僚1, 井澤 美穂1, 齋藤 美香4, 吉敷 香菜子4, 中田 雅彦3, 池田 智明2, 堀内 縁1
1榊原記念病院産婦人科, 2三重大学産婦人科, 3東邦大学医療センター大森病院産婦人科, 4榊原記念病院小児科
一般口演 産婦人科
胎児心臓2
(S754)
吉本 夏実1, 加地 剛1, 早渕 康信2, 今泉 絢貴1, 白河 綾1, 吉田 あつ子1, 須賀 健一2, 中川 竜二2, 岩佐 武1
1徳島大学病院産科婦人科, 2徳島大学病院小児科
一般口演 産婦人科
胎児心臓2
(S754)
胎児大動脈弁狭窄におけるスペックルトラッキングを用いた収縮様式の分析
精 きぐな1, 山本 祐華1, 高橋 健2, 正岡 駿1, 板倉 敦夫1
1順天堂大学医学部附属順天堂医院産婦人科, 2順天堂大学医学付属浦安病院小児科
一般口演 産婦人科
胎児心臓2
(S755)
当院胎児心エコー外来における染色体異常を伴った胎児Ebstein病症例について
吉田 純, 堀内 縁, 前田 佳紀
日本心臓血圧研究振興会附属榊原記念病院産婦人科
一般口演 産婦人科
胎児心臓3
(S755)
妊娠20週で診断された大血管転移症の1例:HDlive Flow所見
坊野 沙織1, 秦 利之1, 小栁 彩1, 山西 智未1, 高吉 理子1, 中井 祐一郎2, 三宅 貴仁1
1三宅医院産婦人科, 2川崎医科大学附属病院産婦人科
一般口演 産婦人科
胎児心臓3
(S756)
高木 優美香1, 永昜 洋子1, 村上 暉1, 布出 実紗1, 澤田 雅美1, 杉本 敦子1, 佐野 匠1, 小田中 豊2, 藤田 太輔1, 大道 正英1
1大阪医科薬科大学産婦人科, 2大阪医科薬科大学小児科
一般口演 産婦人科
胎児心臓3
(S756)
MA,AA,動脈管瘤,大動脈蛇行を伴った1例:妊娠初期・中期のHDlive Flow所見
小栁 彩1, 秦 利之1, 高吉 理子1, 中井 祐一郎2, 三宅 貴仁1
1三宅医院産婦人科, 2川崎医科大学産婦人科
一般口演 産婦人科
胎児心臓3
(S757)
妊娠中期の胎児スクリーニング検査で右室低形成,心臓腫瘍が疑われた1症例
森上 聡子1, 夏山 貴博1, 小菊 愛1, 登村 信之1, 近田 恵里1, 佐原 裕美子1, 平海 良美2, 登尾 薫3
1神戸市民病院機構神戸市立西神戸医療センター産婦人科, 2神戸市民病院機構神戸市立西神戸医療センター小児科, 3神戸市民病院機構神戸市立西神戸医療センター臨床検査技術部
一般口演 産婦人科
胎児心臓3
(S757)
総肺静脈還流異常症を疑いスクリーニングし,その後三心房心と診断された1例
松原 弥生1, 稲村 昇2, 高田 のり2, 藤田 富雄1
1ふじたクリニック, 2近畿大学病院小児科
一般口演 産婦人科
胎児心臓4
(S758)
青木 昭和
宇治徳洲会病院産科婦人科
一般口演 産婦人科
胎児心臓3
(S758)
鷹野 夏子1, 田丸 俊輔1, 山口 哲1, 秋山 絵里子2, 堀越 嗣博1, 亀井 良政1
1埼玉医科大学病院産婦人科, 2愛和病院産婦人科
一般口演 産婦人科
胎児心臓4
(S759)
当センターにおける胎児超音波スクリーニング検査で検出された心室中隔欠損の特徴
井之上 侑加1, 石井 陽一郎2, 高橋 邦彦2, 金川 武司3, 笹原 淳3, 萱谷 太2
1大阪母子医療センター臨床検査部門, 2大阪母子医療センター小児循環器科, 3大阪母子医療センター産科
一般口演 産婦人科
胎児心臓4
(S759)
左心低形成症候群の胎児における右心室の拡張早期心室内圧較差の変化
正岡 駿1, 山本 祐華1, 高橋 健2, 精 きぐな1, 板倉 敦夫1
1順天堂大学産婦人科, 2順天堂大学小児科
一般口演 産婦人科
胎児心臓4
(S760)
HDlive Flow with STICによる妊娠12-14+6週の胎児心構造の評価
小栁 彩1, 秦 利之1, 川原 知美1, 小西 未由1, 高吉 理子1, 宮木 康成2, 三宅 貴仁1, 2
1三宅医院産婦人科, 2三宅おおふくクリニック婦人科
一般口演 産婦人科
胎児心臓4
(S760)
稲村 昇, 高田 のり
近畿大学医学部小児科
一般口演 産婦人科
胎児心臓4
(S761)
鎌田 恭輔, 森 信博, 山本 健太, 香西 亜優美, 伊藤 恵, 新田 絵美子, 花岡 有為子, 鶴田 智彦, 田中 宏和, 金西 賢治
香川大学周産期学婦人科学
一般口演 乳腺
乳腺
(S764)
中村 宏彰1, 中村 淳1, 佐藤 建1, 米満 伸久2, 伊山 明宏1
1祐愛会織田病院外科, 2佐世保中央病院病理部
一般口演 乳腺
乳腺
(S764)
大西 希江1, 田中 喜久2, 入江 康治3, 馬場 美樹2, 吉戒 理香2, 武村 優花1, 古賀 伸彦4
1新古賀病院臨床検査課, 2新古賀病院乳腺外科, 3新古賀病院病理診断科, 4新古賀病院内科
一般口演 乳腺
乳腺
(S765)
越川 佳代子1, 東野 英利子2, 大里 京子1, 小林 伸子1, 森島 勇3
1筑波メディカルセンターつくば総合健診センター, 2つくば国際ブレストクリニック, 3筑波メディカルセンター筑波メディカルセンター病院乳腺科
一般口演 乳腺
乳腺
(S765)
浜田 奈穂子1, 宮原 智里1, 熊谷 沙矢1, 松田 美亜1, 渡邉 由利加1, 田川 容子1, 都筑 奈加子1, 佐野 充子1, 小島 伊織2, 三宅 隆史3
1社会医療法人宏潤会大同病院超音波診断・生理検査センター, 2社会医療法人宏潤会大同病院病理診断科, 3社会医療法人宏潤会大同病院外科
一般口演 乳腺
乳腺
(S766)
竹村 真生子1, 羽成 直行1, 白根 和樹1, 岡崎 護1, 水谷 知央1, 萩尾 浩太郎1, 産本 陽平1, 山口 佳子2, 絹田 俊爾1
1竹田綜合病院外科, 2竹田綜合病院病理診断部
一般口演 乳腺
乳腺
(S766)
蓬原 一茂1, 尾本 きよか2
1自治医科大学附属さいたま医療センター一般消化器外科, 2自治医科大学附属さいたま医療センター臨床検査部
一般口演 運動器(整形)
運動器(整形)
(S768)
筋組織の長軸・短軸におけるせん断波伝搬のシミュレーション検証
大里 晃大1, 平田 慎之介3, 大栗 拓真2, 神山 直久2, 吉田 憲司3, 山口 匡3
1千葉大学大学院融合理工学府, 2GEヘルスケア・ジャパン超音波製品開発部, 3千葉大学フロンティア医工学センター
一般口演 運動器(整形)
運動器(整形)
(S768)
金綱 英夫1, 清水 哉2, 北浦 幸一3, 永井 あい子1, 大澤 郁子1, 松本 繁子1, 大塚 喜人2, 小森 宏太郎4, 六反田 諒4
1亀田クリニック臨床検査部, 2亀田総合病院臨床検査部, 3亀田総合病院超音波検査室, 4亀田総合病院リウマチ膠原病内科
一般口演 運動器(整形)
運動器(整形)
(S769)
運動器の超音波ベクトルドプラ観測に基づくin situ力学イメージング(第1報)
炭 親良
上智大学理工学部情報理工学科
一般口演 運動器(整形)
運動器(整形)
(S769)
ラット後肢テーピングを用いた廃用性筋萎縮に対する超音波照射の予防効果の検討
丹羽 良介1, 市川 寛2, 松田 悠介2, 本田 海2, 山上 皓大2, 南山 幸子1, 秋山 いわき2
1京都府立大学大学院応用生命科学専攻, 2同志社大学大学院生命医科学研究科
一般口演 呼吸器
呼吸器
(S772)
肺実質弾性計測のためのC-SWEを位相検出に使うBラインエラストグラフィの提案
江田 廉1, 谷口 隼人2, 紺野 啓3, 山越 芳樹1
1群馬大学大学院理工学府, 2横浜市立大学附属市民総合医療センター高度救命救急センター, 3自治医科大学臨床検査医学講座
一般口演 呼吸器
呼吸器
(S772)
AIプログラムを利用した肺エコーの画像解析手法の検討 ?胸膜ラインの検出に関して?
田中 幸美1, 鈴木 昭広2, 内田 武吉1
1産業技術総合研究所工学計測標準研究部門, 2自治医科大学付属病院麻酔科
一般口演 呼吸器
呼吸器
(S773)
金澤 真作1, 2
1友愛記念病院乳腺科, 2甲賀病院乳腺外科
一般口演 呼吸器
呼吸器
(S773)
Speckle trackingによる筋萎縮性側索硬化症患者の横隔膜移動量評価に関する研究
関口 兼司1, 渡部 俊介1, 野田 佳克1, 吉川 正章1, 末廣 大知1, 神山 直久2, 松本 理器1
1神戸大学大学院医学研究科脳神経内科学, 2GEヘルスケア・ジャパン株式会社超音波製品開発部
一般口演 呼吸器
呼吸器
(S774)
眼症状を初発とし超音波検査が診断の一助となった肺腺癌網脈絡膜転移の1例
日髙 貴子1, 柊山 剰1, 2, 中馬 秀樹1, 池田 康博1
1宮崎大学医学部附属病院眼科, 2柊山医院眼科
一般口演 小児科
小児科1
(S776)
心臓超音波検査で心機能の推移を経時的に観察できた小児多系統炎症性症候群の一例
中村 祐介1, 堀 貴好1, 藤原 真喜1, 安田 慈1, 澤 幸子1, 橋本 智子1, 安田 英明1, 太田 宇哉2, 西原 栄起2, 倉石 建治2
1大垣市民病院医療技術部診療検査科, 2大垣市民病院第2小児科
一般口演 小児科
小児科1
(S776)
超音波検査で非侵襲的に診断することができた肺分画症の超早産児例
星野 雄介1, 2, 淵野 玲奈1
1茨城県立こども病院新生児科, 2茨城県立こども病院小児超音波診断・研修センター
一般口演 小児科
小児科1
(S777)
偶発的な超音波検査所見が診断契機となった先天性サイトメガロウイルス感染症
齋藤 真理1, 安田 是和2
1芳賀赤十字病院小児科, 2芳賀赤十字病院外科
一般口演 小児科
小児科1
(S777)
小児家族性高コレステロール血症におけるアキレス腱超音波検査の可能性
井上 朋子, 松永 圭司, 小林 和季, 石原 優, 石川 かおり, 村上 和司, 野間 貴久, 南野 哲男
香川大学循環器・腎臓・脳卒中内科学
一般口演 小児科
小児科2
(S778)
総胆管結石と肝機能障害を合併したセフトリアキソンによる偽胆石症の男児例
橋田 祐一郎1, 木村 昂一郎1, 前島 敦1, 奈良井 哲1, 河場 康郎1, 三好 謙一2
1鳥取県立厚生病院小児科, 2鳥取県立厚生病院消化器内科
一般口演 小児科
小児科2
(S778)
門脈左枝のみに遠肝性血流を認めた骨髄移植後肝類洞閉塞症候群の1小児例
谷 千尋1, 下村 麻衣子2, 田中 清人2, 唐川 修平2, 土居 岳彦2, 岡田 賢2, 粟井 和夫1
1広島大学病院放射線診断科, 2広島大学病院小児科
一般口演 小児科
小児科2
(S779)
急性局所性細菌性腎炎の診断基準と日常臨床における運用概念の変遷
水関 清
函館渡辺病院総合診療科
一般口演 甲状腺頭頸部
甲状腺頭頸部1
(S782)
前頚部痛と甲状腺中毒症で亜急性甲状腺が疑われた頚部食道癌合併バセドウ病の一例
滝 克己, 安德 愛梨
富士吉田市立病院内分泌・糖尿病内科
一般口演 甲状腺頭頸部
甲状腺頭頸部1
(S782)
西川 紗世1, 藤島 成2, 大下 真紀1, 太田 寿1, 吉田 博1, 中村 友彦3, 廣川 満良4, 西原 永潤3, 宮内 昭2
1隈病院臨床検査学科, 2隈病院外科, 3隈病院内科, 4隈病院病理診断科
一般口演 甲状腺頭頸部
甲状腺頭頸部1
(S783)
有痛性の甲状腺腫張を伴う甲状腺中毒症に続いて急速に進行した甲状腺機能低下症の一例
久野 真季1, 宮原 智里1, 宮坂 雄太1, 渡邉 由利加1, 田川 容子1, 都筑 奈加子1, 佐野 充子1, 榊原 聡介1, 2, 寺島 康博3
1社会医療法人宏潤会大同病院超音波診断・生理検査センター, 2社会医療法人宏潤会大同病院消化器内科, 3社会医療法人宏潤会大同病院糖尿病・内分泌内科
一般口演 甲状腺頭頸部
甲状腺頭頸部1
(S783)
塩 功貴, 松本 佳子, 鈴木 聡, 岩舘 学, 鈴木 眞一
福島医大付属病院甲状腺内分泌学講座
一般口演 甲状腺頭頸部
甲状腺頭頸部2
(S784)
坂東 裕子1, 中島 真名美2, 太田 真希2, 亀谷 里美2, 寺崎 梓3, 岡崎 舞3, 上田 文3, 市岡 恵美香3, 井口 研子1, 原 尚人1
1筑波大学医学医療系乳腺甲状腺内分泌外科, 2筑波大学附属病院検査部, 3筑波大学附属病院乳腺甲状腺内分泌外科
一般口演 甲状腺頭頸部
甲状腺頭頸部1
(S784)
宮本 知佳1, 河本 敦夫1, 石井 克也1, 田村 温美2, 筒井 英光2
1東京医科大学病院画像診断部外来エコーセンター, 2東京医科大学呼吸器甲状腺外科
一般口演 甲状腺頭頸部
甲状腺頭頸部2
(S785)
Shear Wave Elastographyの空間分解能向上検討―甲状腺結節における有用性,その4―
貴田岡 正史
明芳会イムス三芳総合病院内分泌・代謝センター
一般口演 甲状腺頭頸部
甲状腺頭頸部2
(S785)
森崎 愛美1, 谷 好子1, 衛藤 美佐子1, 栗本 美幸1, 阿部 友美1, 日野 佳子1, 村上 司2
1野口記念会野口病院研究検査科, 2野口記念会野口病院内科
一般口演 甲状腺頭頸部
甲状腺頭頸部2
(S786)
西嶋 由衣1, 檜垣 直幸1, 有満 啓史1, 衛藤 美佐子2, 谷 好子2, 村上 司1
1野口記念会野口病院内科, 2野口記念会野口病院臨床検査科
一般口演 甲状腺頭頸部
甲状腺頭頸部2
(S786)
佐次田 保徳1, 2
1北部形成・外科診療所形成外科, 2沖縄県立北部病院形成外科
一般口演 血管(脳神経含む)
血管・検討
(S788)
心不全症を合併する高血圧症でのIMT,頸動脈壁弾性特性へのARNI作用
山岸 俊夫1, 金井 浩2
1東北公済病院内科, 2東北大学大学院工学研究科電子工学専攻
一般口演 血管(脳神経含む)
血管・検討
(S788)
当院での心エコー検査時の大動脈瘤発見率,危険因子や脳血管疾患との関連の検討
小林 朋佳1, 今野 未菜1, 武田 貞徳1, 伊藤 祐希1, 渋谷 ゆう紀1, 高橋 健1, 宇沼 香奈1, 大阪 孝子2, 熊谷 富美子1, 藤原 理佐子3
1秋田県立循環器・脳脊髄センター臨床検査部, 2秋田県立リハビリテーション・精神医療センター診療支援部臨床検査室, 3地方独立行政法人市立秋田総合病院循環器内科
一般口演 血管(脳神経含む)
血管・検討
(S789)
頸動脈不均一プラークと経皮的冠動脈形成術後の心血管イベントとの関連
戸部 彰洋1, 田中 哲人1, 古澤 健司1, 久保田 喜秋1, 國枝 武茂1, 佐藤 沙良1, 白井 義憲1, 石井 秀樹1, 2, 室原 豊明1
1名古屋大学大学院医学系研究科循環器内科学, 2群馬大学大学院医学系研究科循環器内科学
一般口演 血管(脳神経含む)
血管・検討
(S789)
繰り返す脳梗塞の原因検索に超音波検査が有用であった腕頭動脈瘤の一例
佐々木 祐太1, 丸山 憲一1, 八鍬 恒芳1, 工藤 岳秀1, 三塚 幸夫1, 内村 智也1, 永井 英成1, 2, 久武 真二1, 3, 藤井 毅郎4, 寺園 明5
1東邦大学医療センター大森病院臨床生理機能検査部, 2東邦大学医療センター大森病院消化器内科, 3東邦大学医療センター大森病院循環器内科, 4東邦大学医療センター大森病院循環器外科, 5東邦大学医療センター大森病院脳神経外科
一般口演 血管(脳神経含む)
血管・検討
(S790)
動脈硬化の早期診断に関する検討 -プラーク形成の予測について-
藤田 優1, 杉本 恵子1, 刑部 恵介1, 高井 洋次2, 前田 圭介3, 近藤 百華1, 津田 恵里花1, 鈴木 康司1, 市野 直浩1
1藤田医科大学大学院保健学研究科, 2藤田医科大学病院放射線部, 3藤田医科大学医療科学部医療検査学科
一般口演 血管(脳神経含む)
血管・検討
(S790)
丹保 亜希仁1, 2
1旭川医科大学救急医学講座, 2市立旭川病院救急科
一般口演 血管(脳神経含む)
血管・検討
(S791)
皮膚皮下腫瘍におけるVascular Indexの有用性の検討
尾松 淳1, 小林 玉宜2, 永井 幸司郎1, 佐藤 磨実子2, 宮川 卓也1
1東京大学医学部附属病院皮膚科, 2東京大学医学部附属病院検査部
一般口演 血管(脳神経含む)
血管・症例
(S791)
下肢静脈エコーで偶然発見された人工膝関節再置換術後の未破裂膝窩動脈仮性瘤の1例
山本 美野子, 沖 都麦, 東口 佳苗, 今西 孝充, 田中 秀和, 矢野 嘉彦
神戸大学医学部附属病院検査部
一般口演 血管(脳神経含む)
血管・症例
(S792)
腹部大動脈ステントグラフト内挿術前に塞栓すべき側枝の超音波検査による評価
加藤 雅也1, 2, 原田 和歌子1, 山根 彩1, 2, 高田 善章3, 大下 真代3, 橘 仁志3, 荒川 三和3, 片山 暁3, 土手 慶五2
1広島市立安佐市民病院内科・総合診療科, 2広島市立安佐市民病院循環器内科, 3広島市立安佐市民病院心臓血管外科
一般口演 血管(脳神経含む)
血管・症例
(S792)
TEVAR後のエンドリーク評価に背部アプローチによる超音波検査が有用であった一例
秦 佑輔1, 荻野 萌伽1, 都留 正人1, 児玉 麻喜1, 月城 泰栄2, 大西 哲存2, 川合 宏哉2
1兵庫県立姫路循環器病センター検査・放射線部, 2兵庫県立姫路循環器病センター循環器内科
一般口演 血管(脳神経含む)
血管・症例
(S793)
岡部 龍太1, 2, 平岩 直也3, 渡邊 愛未4, 新居 康子4, 樫田 光夫1, 竹川 英宏2
1公立阿伎留医療センター循環器内科, 2獨協医科大学脳卒中センター, 3公立阿伎留医療センター脳神経外科, 4さくらクリニック検査科
一般口演 血管(脳神経含む)
血管・症例
(S793)
可動性腕頭動脈プラークの診断にSuperb-Micro-vascular Imagingが有用であった一例
土井尻 遼介1, 山口 枝里子2, 菊池 貴彦1
1岩手県立中央病院脳神経内科, 2国立循環器病研究センター脳神経内科
一般口演 血管(脳神経含む)
血管・症例
(S794)
財川 英紀1, 篠崎 和実1, 市川 陽子1, 菊地 希代美1, 沼尾 敦子1, 小滝 陽子1, 植林 久美子2, 泉 学2, 鯉渕 晴美3, 亀田 徹3
1済生会宇都宮病院医療技術部臨床検査技術科, 2済生会宇都宮病院超音波診断科, 3自治医科大学附属病院臨床検査医学
一般口演 救急(POCUS・横断)
救急(POCUS・横断)
(S796)
中嶋 駿介, 岡田 基
旭川医科大学救急医学講座
一般口演 救急(POCUS・横断)
救急(POCUS・横断)
(S796)
丹保 彩3, 丹保 亜希仁1, 2
1旭川医科大学救急医学講座, 2市立旭川病院救急科, 3北見赤十字病院麻酔科
一般口演 救急(POCUS・横断)
救急(POCUS・横断)
(S797)
寺内 裕樹
ホリィマームクリニックさいたま
一般口演 救急(POCUS・横断)
救急(POCUS・横断)
(S797)
柊山 剰1, 日髙 貴子2, 馬渡 夏子2, 大久保 陽子2, 中馬 秀樹2, 直井 信久2, 池田 康博2
1柊山医院眼科・耳鼻咽喉科, 2宮崎大学医学部附属病院眼科
一般口演 基礎(工学)
新技術
(S800)
光超音波イメージングを用いたリンパ流速度算出法のファントムによる精度検証
浦野 萌美1, 梶田 大樹2, 今西 宣晶3, 長永 兼一4, 貴志 和生2, 陣崎 雅弘1, 相磯 貞和3, 4
1慶應義塾大学医学部放射線科学教室(診断), 2慶應義塾大学医学部形成外科, 3慶應義塾大学医学部解剖学教室, 4株式会社Luxonus開発室
一般口演 基礎(工学)
新技術
(S800)
鈴木 陸1, 新楯 諒1, 石井 琢郎1, 2, 西條 芳文1
1東北大学大学院医工学研究科, 2東北大学学際科学フロンティア研究所
一般口演 基礎(工学)
新技術
(S801)
血管内ロボット向けの超音波推進システムの粘度と推進力特性の検討
平田 拓己1, 花田 德1, 孔 徳卿1, 黒澤 実2, 青栁 学1
1室蘭工業大学情報電子工学系専攻, 2東京工業大学工学院
一般口演 基礎(工学)
新技術
(S801)
超音波速度変化イメージングによるヒト前腕部動脈の温度変化の描出
伊藤 祐輝1, 園田 華1, 南 裕貴1, 松山 哲也1, 和田 健司1, 岡本 晃一1, 松中 敏行2
1大阪府立大学工学研究科, 2TU技術研究所
一般口演 基礎(工学)
血管内治療・薬物送達
(S802)
毛細血管ゲルファントムを用いた微小気泡ダイナミクスの高速度観察による弾性率の推定
Hu Xinyue1, 小俣 大樹2, 鈴木 亮2, 3, 佐々木 東5, 工藤 信樹4
1北海道大学大学院情報科学院, 2帝京大学薬学部, 3帝京大学先端総合研究機構, 4北海道大学大学院情報科学研究院, 5北海道大学大学院獣医学研究院
一般口演 基礎(工学)
新技術
(S802)
ポータブル超音波診断装置向け高画質撮像のための新規開口合成技術の開発
広島 美咲
富士フイルムヘルスケア革新技術研究所
一般口演 基礎(工学)
血管内治療・薬物送達
(S803)
血管内皮細胞に付着した微小気泡の密度に対する超音波照射下での細胞損傷の検証
伊藤 芳樹1, 齊藤 達也1, 渡部 舜也1, 吉田 直也1, 宮本 義孝2, 鈴木 亮3, 4, 小俣 大樹3, 丸山 一雄3, 桝田 晃司1
1東京農工大学大学院生物システム応用科学府, 2国立研究開発法人国立成育医療研究センター研究所, 3帝京大学薬学部, 4帝京大学先端総合研究機構
一般口演 基礎(工学)
血管内治療・薬物送達
(S803)
抗がん剤付着型アルブミンナノ粒子と微小気泡を用いた超音波薬物送達の機序検討
新里 美瑠1, 胡 新?1, 小俣 大樹2, 鈴木 亮2, 3, 佐々木 東4, 工藤 信樹5
1北海道大学大学院情報科学院, 2帝京大学薬学部, 3帝京大学先端総合研究機構, 4北海道大学大学院獣医学研究院, 5北海道大学大学院情報科学研究院
一般口演 基礎(工学)
画像解析
(S804)
医用超音波画像の距離分解能向上を目指した雑音にロバストな広帯域化フィルタリング
川又 健太1, 森 翔平2, 荒川 元孝1, 2, 金井 浩1, 2
1東北大学大学院医工学研究科医工学専攻, 2東北大学大学院工学研究科電子工学専攻
一般口演 基礎(工学)
血管内治療・薬物送達
(S804)
超音波照射による微小気泡‐細胞凝集体の壁面捕捉能における接着細胞と浮遊細胞の比較
渡部 舜也1, 近嵐 匠1, 伊藤 芳樹1, 荒木 信乃介1, 宮本 義孝2, 小俣 大樹3, 鈴木 亮3, 4, 丸山 一雄3, 4, 桝田 晃司1
1東京農工大学生物システム応用科学府, 2国立成育医療研究センター研究所, 3帝京大学薬学部, 4帝京大学先端総合研究機構
一般口演 基礎(工学)
画像解析
(S805)
超音波アレイコード送信における相関デコーディングと畳み込み積分の考察
Deng Bowen, 炭 親良
上智大学大学院情報学領域
一般口演 基礎(工学)
画像解析
(S805)
向井 信彦1, 南 郁帆1, 斎藤 新史1, 森 紀美江2, 武井 良子2, 山下 夕香里2
1東京都市大学知識工学部・情報科学科, 2昭和大学歯学部スペシャルニーズ口腔医学講座・口腔リハビリテーション医学部門
一般口演 基礎(工学)
組織性状
(S806)
生体組織の超音波照射による音速変化のパルスエコー測定法-マウス肝のin vitro測定-
栢本 麗史, 松本 圭以, 河原 直樹, 高柳 真司, 祝迫 惠子, 秋山 いわき
同志社大学生命医科学部
一般口演 基礎(工学)
画像解析
(S806)
炭 親良, 滝島 純也, 王 辰宇, 白藤 さやか
上智大学理工学部情報理工学科
一般口演 基礎(工学)
組織性状
(S807)
氏原 裕貴1, 田村 和輝2, 森 翔平3, Tai Dar-In4, Tsui Po-Hsiang5, 平田 慎之介6, 吉田 憲司6, 山口 匡6
1千葉大学大学院融合理工学府, 2浜松医科大学光尖端医学教育研究センター, 3東北大学大学院工学研究科, 4Department of Gastroenterology and Hepatology, Chang Gung Memorial Hospital, 5Department of Medical Imaging and Radiological Sciences, Chang Gung University, 6千葉大学フロンティア医工学センター
一般口演 基礎(工学)
組織性状
(S807)
高精度な減衰マップの算出に向けた可変型平滑化フィルタの基礎検討
安田 惇
富士フイルムヘルスケア株式会社革新技術研究所
一般口演 基礎(工学)
組織性状
(S808)
東山 京平1, 森 翔平2, 荒川 元孝1, 2, 八代 諭3, 石垣 泰3, 金井 浩1, 2
1東北大学大学院医工学研究科, 2東北大学大学院工学研究科, 3岩手医科大学内科学講座
一般口演 基礎(工学)
組織性状
(S808)
素子信号の位相の分散を用いた平均音速値推定法に関する基礎検討
長岡 亮1, 大村 眞朗1, 吉澤 晋2, 梅村 晋一郎2, 長谷川 英之1
1富山大学学術研究部工学系, 2東北大学大学院工学研究科
一般口演 基礎(工学)
組織性状
(S809)
評価・参照信号間の音場特性が異なる場合の後方散乱係数評価の安定性の検証
大栗 拓真1, 2, 西東 若菜1, 大村 眞朗3, 4, 吉田 憲司3, 山口 匡3
1千葉大学大学院融合理工学府, 2GEヘルスケア・ジャパン超音波製品開発部, 3千葉大学フロンティア医工学センター, 4富山大学工学部
一般口演 基礎(工学)
組織性状
(S809)
弾性率計測値の信頼性評価を目指した頸動脈粥腫の輝度変化分布の観察
土師 佑太1, 森 翔平2, 荒川 元孝1, 2, 山岸 俊夫3, 金井 浩1, 2
1東北大学大学院医工学研究科医工学専攻, 2東北大学大学院工学研究科電子工学専攻, 3東北公済病院内科
一般口演 基礎(工学)
粘弾性計測
(S810)
単一超音波プローブ押圧下における血管形状の変化を考慮した橈骨動脈壁の弾性率計測
庄司 悠人1, 森 翔平2, 荒川 元孝1, 2, 大庭 茂男2, 小林 和人3, 金井 浩1, 2
1東北大学医工学研究科, 2東北大学工学研究科, 3本多電子株式会社研究開発部
一般口演 基礎(工学)
粘弾性計測
(S810)
連続せん断波エラストグラフィを用いた運動器内の薄層構造の可視化
山越 芳樹1, 後藤 英之2, 白沢 有理沙1, 谷川 俊一郎3, 神山 直久3
1群馬大学大学院理工学府, 2至学館大学健康科学部, 3GEヘルスケア・ジャパン株式会社超音波製品開発部
一般口演 基礎(工学)
粘弾性計測
(S811)
頸動脈壁速度計測のための十字型プローブの数値シミュレーション
矢野 達也, 高松 佳汰, 茂澄 倫也, 大村 眞朗, 長岡 亮, 長谷川 英之
富山大学学術研究部工学系
一般口演 基礎(工学)
粘弾性計測
(S811)
連続せん断波エラストグラフィを用いたホットパック介入時のせん断波伝播測定
銭田 良博1, 2, 3, 渡邉 久士1, 2, 山本 昌樹1, 2, 3, 山越 芳樹4
1ゼニタ製品開発研究部, 2日本臨床リカレント教育研究センターJCREARC, 3信州大学繊維学部大学院博士課程総合医理工学研究科総合理工学専攻, 4群馬大学理工学部・大学院理工学府
一般口演 基礎(工学)
粘弾性計測
(S812)
超音波ベクトルドプラ観測に基づくin vivo軟組織と血液の同時力学再構成
炭 親良
上智大学理工学部情報理工学科
一般口演 基礎(工学)
粘弾性計測
(S812)
縦波速度とせん断波速度の同時計測に基づく組織組成鑑別に向けた基礎検討
新田 尚隆1, 鷲尾 利克1, 沼野 智一2
1産業技術総合研究所健康医工学研究部門, 2東京都立大学人間健康科学研究科
一般口演 基礎(工学)
HIFU・加熱治療
(S813)
HIFU治療前熱歪みイメージングによるHIFU強度調整方法の基礎検討
久慈 祥太1, 小原 望2, 梅村 晋一郎2, 4, 吉澤 晋2, 3, 4
1東北大学工学部, 2東北大学大学院医工学研究科, 3東北大学大学院工学研究科, 4ソニア・セラピューティクス
一般口演 基礎(工学)
HIFU・加熱治療
(S813)
集束超音波の音響放射圧によって生じた変位分布に対するせん断波伝播速度の影響
沼畑 瑛里香1, 吉澤 晋1, 2, 3, 梅村 晋一郎1, 3, 石井 琢郎4, 西條 芳文1
1東北大学大学院医工学研究科, 2東北大学大学院工学研究科, 3ソニア・セラピューティクス, 4東北大学学際科学フロンティア研究所
一般口演 基礎(工学)
HIFU・加熱治療
(S814)
水面への超音波照射によるdrop chainの形成と霧化現象の高速度観察
工藤 信樹1, 相川 武司2
1北海道大学大学院情報科学研究院, 2北海道大学大学院情報科学院
一般口演 基礎(工学)
HIFU・加熱治療
(S814)
気泡増強HIFU加熱における気泡領域と加熱凝固領域の比較に関する基礎検討
神野藤 颯汰1, 上田 晃平2, 吉澤 晋2, 3, 4
1東北大学工学部, 2東北大学大学院医工学研究科, 3東北大学大学院工学研究科, 4ソニア・セラピューティクス
一般口演 基礎(工学)
HIFU・加熱治療
(S815)
心筋焼灼術中の生体組織内温度上昇の超音波非侵襲温度測定に関する基礎的検討
竹内 道雄1, 坂井 俊彦1, 大島 祐介2, 小島 康弘2, 森 謙二2, 大村 眞朗3, 長岡 亮3, 長谷川 英之3
1立山科学技術本部, 2日本ライフライン開発二部, 3富山大学学術研究部工学系
一般口演 基礎(工学)
HIFU・加熱治療
(S815)
超音波自動診断に向けた音響陰影の臓器被覆回避モデルの構築に関する研究
松山 桃子1, 渡部 祐介1, 周 家?1, 矢ケ崎 詞穂1, 藤林 巧1, 山田 望結1, 松本 直樹2, 沼田 和司3, 西山 悠1, 小泉 憲裕1
1電気通信大学大学院情報理工学研究科機械知能システム学専攻, 2日本大学医学部附属病院消化器内科, 3横浜市大センター病院消化器病センター
一般口演 基礎(工学)
生体作用
(S816)
上地 貴大1, 池川 雅哉1, 岩崎 了教2, 葛 徳1, 堀井 凛1, 上野 智弘3, 日下部 りえ4, 吉岡 正裕5, 高柳 真司1, 秋山 いわき1
1同志社大学生命医科学研究科, 2株式会社エービー・サイエックス研究所, 3京都大学大学院医学研究科, 4理研生命機能科学研究センター, 5国立研究開発法人産業技術総合研究所計量標準総合センター
一般口演 基礎(工学)
生体作用
(S816)
マウス骨由来細胞における骨形成分化に対する低出力パルス超音波の効果
田渕 圭章1, 平野 哲史1, 長岡 亮2, 長谷川 英之2
1富山大学研究推進機構研究推進総合支援センター, 2富山大学学術研究部工学系
一般口演 基礎(工学)
生体作用
(S817)
非接触集束超音波は血管内皮細胞を活性化して発毛を促進するか?
高田 弘弥1, 長田 康孝2, 波間 隆則2, 坂井 敦3, 星 貴之4, 小山 太郎5, 小林 一広5, 鈴木 秀典3, 小川 令1
1日本医科大学形成外科学教室・抗加齢予防医学講座, 2アンファー株式会社医学研究開発, 3日本医科大学薬理学分野, 4ピクシーダストテクノロジーズ株式会社研究開発, 5Dクリニック東京・新宿
一般口演 基礎(工学)
生体作用
(S817)
本田 海1, 市川 寛1, 松田 悠介1, 丹羽 良介2, 山上 皓大1, 南山 幸子2, 秋山 いわき1
1同志社大学大学院生命医科学研究科, 2京都府立大学大学院生命環境科学研究科
一般口演 基礎(工学)
人工知能1
(S818)
自動診断治療ロボットにおける深層学習を援用したAEMAによる同一断面追従手法の研究
藤林 巧1, 渡部 祐介1, Zhou Jiayi1, 松山 桃子1, 山田 望結1, 沼田 和司2, 月原 弘之4, 松本 直樹3, 西山 悠1, 小泉 憲裕1
1電気通信大学大学院情報理工学研究科機械知能システム学専攻, 2横浜市大センター病院消化器内科, 3日本大学医学部附属病院消化器内科, 4東京大学医学部附属病院消化器内科
一般口演 基礎(工学)
生体作用
(S818)
松田 悠佑1, 市川 寛1, 丹羽 良介3, 本田 海1, 山上 皓大2, 南山 幸子3, 秋山 いわき2
1同志社大学医生命システム専攻, 2同志社大学医工・医情報学専攻, 3京都府立大学応用生命科学専攻
一般口演 基礎(工学)
人工知能1
(S819)
深層学習を用いたロボット支援手術における自動腫瘍モニタリングシステム
武笠 杏樹1, 小泉 憲裕1, 西山 悠1, 小野寺 佑輔1, 藤林 巧1, 松山 桃子1, 小路 直2
1電気通信大学大学院情報理工学研究科, 2東海大学医学部付属病院泌尿器科
一般口演 基礎(工学)
人工知能1
(S819)
CNN解析による肝線維化ステージ分類を目的とした超音波画像の作成
一色 晶帆1, Tai Dar-In2, Tsui Po-Hsiang2, 吉田 憲司1, 山口 匡1, 平田 慎之介1
1千葉大学, 2Chang Gung Univ.
一般口演 基礎(工学)
人工知能1
(S820)
Madhawa Kaushalya1, 陣内 佑1, 鈴木 正人1, 東 隆2, 土井 卓子3, 明石 定子4
1Lily MedTech AIチーム, 2Lily MedTech技術部, 3湘南記念病院乳がんセンター, 4昭和大学病院乳腺外科
一般口演 基礎(工学)
人工知能1
(S820)
深層学習を用いた超音波ガイド下穿刺ワークフロー向け血管判別アシスト機能の開発
松本 剛1, 江畑 徹郎1, 野口 雅史1, 今井 睦朗1, 山本 勝也2, 宮地 幸哉2, 千代 知成2
1富士フイルム画像技術センター, 2富士フイルムメディカルシステム開発センター
一般口演 基礎(工学)
人工知能2
(S821)
頸動脈超音波動画像における深層学習を用いた頸動脈プラークの自動解析
平野 岳1, 高井 洋次2, 東 優大1, 寺本 篤司1, 渡邉 定克3, 杉本 恵子1, 松本 省二3, 齋藤 邦明1, 藤田 広志4
1藤田医科大学大学院保健学研究科, 2藤田医科大学病院放射線部, 3藤田医科大学医学部脳卒中科, 4岐阜大学工学部
一般口演 基礎(工学)
人工知能2
(S821)
Visual SLAMおよび深層学習を援用した臓器の三次元モデル構築
石川 智大1, 小泉 憲裕1, 周 家?1, 渡部 祐介1, 藤林 巧1, 松山 桃子1, 山田 望結1, 沼田 和司2, 月原 弘之3, 西山 悠4
1電気通信大学大学院情報理工学研究科機械知能システム学専攻, 2横浜市立大学附属市民総合医療センター消化器病センター, 3東京大学工学系研究科付属医療福祉工学開発評価研究センター, 4電気通信大学大学院情報理工学研究科情報・ネットワーク工学専攻
一般口演 基礎(工学)
人工知能2
(S822)
深層学習による超音波エコーにおける反響性と減衰特性の定量イメージング
Li Yiran, 炭 親良
上智大学大学院情報学領域
一般口演 基礎(工学)
人工知能2
(S822)
超音波画像におけるU-Netを用いた深層学習セグメンテーション -乳房腫瘍
大金 弦寛1, Li Yiran2, Mengfei Zhang2, 炭 親良1, 2
1上智大学理工学部情報理工学科, 2上智大学大学院情報学領域
一般口演 基礎(工学)
ドプラ法
(S823)
流体力学シミュレーションによる超音波血流イメージングによる壁せん断応力推定の評価
茂澄 倫也, 大村 眞朗, 長岡 亮, 長谷川 英之
富山大学学術研究部工学系
一般口演 基礎(工学)
人工知能2
(S823)
深層学習による超音波エコー像におけるアーチファクトの低減と多重波の分離
Mengfei Zhang, 炭 親良
上智大学大学院情報学領域
一般口演 基礎(工学)
ドプラ法
(S824)
回転を考慮したブロックマッチングにおける対象速度の影響の検討
小路 重虎, 茂澄 倫也, 大村 眞朗, 長岡 亮, 長谷川 英之
富山大学学術研究部工学系
一般口演 基礎(工学)
ドプラ法
(S824)
長谷川 英之1, 茂澄 倫也1, 大村 眞朗1, 長岡 亮1, 斎藤 こずえ2
1富山大学学術研究部工学系, 2奈良県立医科大学脳神経内科学
一般口演 基礎(工学)
ドプラ法
(S825)
山越 芳樹, 田中 愛理
群馬大学大学院理工学府
一般口演 基礎(工学)
バブル
(S825)
気泡を貪食した樹状細胞への超音波照射による継続的なCa2+濃度変化誘導
大竹 直幸1, 鈴木 亮2, 3, 小俣 大樹2, 工藤 信樹4
1北海道大学大学院情報科学院生体情報工学コース, 2帝京大学薬学部, 3帝京大学先端総合研究機構, 4北海道大学大学院情報科学研究院
一般口演 基礎(工学)
バブル
(S826)
HIFU焦点走査による気泡群生成領域とソノケミルミネッセンス領域に関する基礎検討
三宅 翔太朗1, 吉澤 晋1, 2, 3
1東北大学工学研究科, 2東北大学医工学研究科, 3ソニア・セラピューティクス
一般口演 基礎(工学)
バブル
(S826)
吉田 憲司1, 平田 慎之介1, 山口 匡1, 大栗 拓真2, 神山 直久2
1千葉大学フロンティア医工学センター, 2GEヘルスケア・ジャパン超音波製品開発部
一般口演 基礎(工学)
バブル
(S827)
微小気泡を貪食した樹状細胞の超音波照射によるCa2+濃度変化誘導現象の高速度観察
大竹 直幸1, 鈴木 亮2, 3, 小俣 大樹2, 工藤 信樹4
1北海道大学大学院情報科学院生体情報工学コース, 2帝京大学薬学部, 3帝京大学先端総合研究機構, 4北海道大学大学院情報科学研究院
一般口演 教育関連
教育関連1
(S830)
近藤 隆1, 長谷川 英之2, 秋山 いわき3
1富山大学学術研究部(医学系)放射線診断・治療学講座放射線腫瘍学部門, 2富山大学学術研究部(工学系), 3同志社大学生命医科学部
一般口演 教育関連
教育関連1
(S830)
杉原 誉明1, 木原 琢也1, 池田 傑1, 松木 由佳子1, 永原 天和1, 坂口 琢紀2, 植木 賢2, 磯本 一1
1鳥取大学医学部附属病院消化器内科, 2鳥取大学医学部医学科医学教育学講座医学教育学分野
一般口演 教育関連
教育関連1
(S831)
超音波検査室ローテーション受入の経験とアンケートより見えた研修医教育の課題
市川 宏紀1, 小川 定信1, 高橋 健一1, 酒井 咲1, 作田 芽以1, 今吉 由美1, 宮地 絵理1, 竹島 賢治1, 玉置 裕斗2, 坪井 重樹2
1大垣市民病院診療検査科, 2大垣市民病院救命救急センター
一般口演 教育関連
教育関連1
(S831)
島ノ江 信芳
株式会社コ・メディカル代表
一般口演 教育関連
教育関連2
(S832)
ウレタンエラストマー製超音波診断装置用ファントムの経年変化について
中島 磨里1, 五十嵐 知文2, 清水 友紀1, 名取 博2
1社会医療法人恵和会西岡病院臨床検査科, 2社会医療法人恵和会西岡病院内科
一般口演 教育関連
教育関連2
(S832)
佐藤 直, 狩野 賢二
島根大学医学部附属病院クリニカルスキルアップセンター
一般口演 教育関連
教育関連2
(S833)
肺エコーにおける GE LOGIQ E10x Photo Assistant機能の応用
森本 由紀子1, 平井 都始子2, 小栗 歩1, 畑野 真以子1, 清水 博美1, 南 京子1, 外嶋 萌1, 齊藤 弥穂4, 丸上 亜希3, 丸上 永晃3
1奈良県立医科大学附属病院中央臨床検査部, 2奈良県立医科大学附属病院総合画像診断センター, 3奈良県立医科大学附属病院放射線・核医学科, 4医療法人新生会高の原中央病院人間ドックセンター
一般口演 教育関連
教育関連2
(S833)
丸山 勝1, 森 貴子1, 中林 智保子1, 下村 義弘2
1東京逓信病院臨床検査科, 2千葉大学デザイン・リサーチ・インスティテュート
一般ポスター 消化器
肝
(S836)
胡 磊明, 西川 貴広, 榊原 聡介, 名倉 明日香, 栁澤 直宏, 白水 将憲, 田島 万莉, 宮崎 聖大, 青木 亮磨, 野々垣 浩二
大同病院消化器内科
一般ポスター 消化器
肝
(S836)
肝生検後出血のリスク因子についてのColor Dopplerを用いた検討
河内 隆宏, 林 秀樹, 西垣 洋一, 冨田 栄一
岐阜市民病院消化器内科
一般ポスター 消化器
肝
(S837)
脂肪性肝疾患におけるUSエラストグラフィの有用性と慢性腎臓病との関連について
増崎 亮太1, 松本 直樹1, 小川 眞広1, 韮澤 澄恵2, 金子 和彦2, 金澤 芯依1, 楡井 和重1, 山上 裕晃1, 神田 達郎1, 森山 光彦1
1日本大学医学部内科学系消化器肝臓内科学分野, 2日本大学医学部附属板橋病院臨床検査部
一般ポスター 消化器
肝
(S837)
桒野 美智子1, 近藤 孝行2, 4, 山本 修一1, 4, 遠藤 八千代1, 池田 祐一1, 今泉 優理1, 小林 和史2, 清野 宗一郎2, 岸本 充3, 加藤 直也2, 4
1千葉大学医学部附属病院検査部, 2千葉大学医学部附属病院消化器内科, 3千葉大学医学部附属病院病理部, 4千葉大学医学部附属病院超音波センター
一般ポスター 消化器
肝
(S838)
TIPS後のステント内血栓評価に超音波内視鏡を用いた4症例の検討
藤原 希彩子1, 近藤 孝行1, 小林 和史1, 清野 宗一郎1, 叶川 直哉1, 小笠原 定久1, 千葉 哲博1, 加藤 順1, 小泉 淳2, 加藤 直也1
1千葉大学医学部附属病院消化器内科, 2千葉大学医学部付属病院放射線科
一般ポスター 消化器
胆膵
(S838)
山本 修一1, 3, 桒野 美智子1, 遠藤 八千代1, 今泉 優理1, 清野 宗一郎2, 近藤 孝行2, 3, 杉山 晴俊2, 千葉 哲博2, 加藤 直也2, 3, 杉浦 信之4
1千葉大学医学部附属病院検査部, 2千葉大学医学部附属病院消化器内科, 3千葉大学医学部附属病院超音波センター, 4国立病院機構千葉医療センター内科
一般ポスター 消化器
胆膵
(S839)
傳田 悠貴
知多厚生病院外科
一般ポスター 消化器
胆膵
(S839)
加藤 宏之, 浅野 之夫, 荒川 敏, 志村 正博, 小池 大助, 神尾 健士郎, 河合 永季, 東口 貴彦, 国村 祥樹, 堀口 明彦
藤田医科大学ばんたね病院消化器外科
一般ポスター 消化器
胆膵
(S840)
伊藤 将倫1, 西尾 雄司2, 竹田 欽一2, 大林 友彦2, 大塚 裕之2, 西村 舞2, 山本 佳奈2, 鈴木 誠治1, 今泉 延1
1名古屋鉄道健康保険組合名鉄病院放射線科, 2名古屋鉄道健康保険組合名鉄病院消化器内科
一般ポスター 循環器
循環器
(S842)
左室収縮能の保たれた心不全患者におけるサクビトリルバルサルタンの有用性の検討
坂口 輝洋, 坂本 裕資, 大口 志央, 神原 貴博, 長内 宏之, 中島 義仁, 浅野 博, 味岡 正純
公立陶生病院循環器内科
一般ポスター 循環器
循環器
(S842)
脇 英彦1, 竹岡 啓子1, 高橋 秀郎2, 鍋田 智之2
1森ノ宮医療大学臨床検査学科, 2森ノ宮医療大学鍼灸学科
一般ポスター 循環器
循環器
(S843)
原 訓子1, 花澤 康司1, 豊福 守1, 金光 尚樹2
1日本赤十字社和歌山医療センター循環器内科, 2日本赤十字社和歌山医療センター心臓血管外科
一般ポスター 循環器
循環器
(S843)
経カテーテル大動脈弁留置術後1年の弁周囲逆流とstent frame eccentricityの関連
山邊 小百合, 河田 祐佳, 船戸 優佑, 星野 直樹, 上田 清乃, 星野 芽以子, 高田 佳代子, 村松 崇, 山田 晶, 井澤 英夫
藤田医科大学循環器内科学
一般ポスター 産婦人科
母体・胎児付属物
(S846)
3D vocal power Doppler法は胎盤グリコカリックスの減少を予測する
近藤 恵美, 柴田 英治, 櫻木 俊秀, 金城 泰幸, 西村 和朗, 吉野 潔
産業医科大学産婦人科
一般ポスター 産婦人科
母体・胎児付属物
(S846)
既存のType 1(臍帯卵膜付着)とType 2(分葉・副胎盤)に分類されない前置血管の検討
上條 恭佑1, 2, 菊地 範彦1, 横川 裕亮1, 品川 真奈花1, 田中 泰裕1, 浅香 亮一1, 布施谷 千穂1, 宮本 強1, 塩沢 丹里1
1信州大学産婦人科, 2長野県立木曽病院産婦人科
一般ポスター 産婦人科
母体・胎児付属物
(S847)
矢部 慎一郎, 助川 幸, 江良 澄子, 赤堀 太一, 松永 茂剛, 長井 智則, 斎藤 正博, 菊池 昭彦, 馬場 一憲, 高井 泰
埼玉医科大学総合医療センター産婦人科
一般ポスター 産婦人科
母体・胎児付属物
(S847)
西澤 美紀, 梁 栄治, 小阪 俊, 八木 慶太, 橋本 啓, 髙橋 ゆう子, 紀平 力, 木戸 浩一郎, 長阪 一憲
帝京大学医学部附属病院産婦人科
一般ポスター 産婦人科
母体・胎児付属物
(S848)
向井 勇貴1, 瀧田 寛子1, 関谷 文武1, 德中 真由美1, 新垣 達也1, 濱田 尚子1, 細川 幸希2, 加藤 里絵2, 松岡 隆1, 関沢 明彦1
1昭和大学病院産婦人科, 2昭和大学病院麻酔科
一般ポスター 産婦人科
母体・胎児付属物
(S848)
エラストグラフィーを用いた子宮頸管腺硬度観察は早産を予測できるか
三浦 広志, 小野寺 洋平, 藤嶋 明子, 寺田 幸弘
秋田大学医学部附属病院産婦人科
一般ポスター 産婦人科
胎児異常1
(S849)
NT肥厚を認めた後に双胎間輸血症候群関連疾患となった一絨毛膜二羊膜双胎妊娠の2例
竹森 聖, 田嶋 敦, 北村 亜也, 松島 実穂, 谷垣 伸治, 小林 陽一
杏林大学病院産婦人科
一般ポスター 産婦人科
胎児異常1
(S849)
出生前に先天性肺気道奇形との鑑別を要した縦隔リンパ管奇形の一例
森田 晶人1, 2, 日下田 大輔1, 内山 陽介2, 諏訪 裕人2, 京谷 琢治2
1群馬大学医学部附属病院産科婦人科, 2群馬県立小児医療センター産科
一般ポスター 産婦人科
胎児異常1
(S850)
林 亜紀, 森根 幹生, 立花 綾香, 近藤 朱音, 檜尾 健二, 前田 和寿
四国こどもとおとなの医療センター産婦人科
一般ポスター 産婦人科
胎児異常1
(S850)
胎児両側頚部嚢胞を契機に診断された49,xxxxy Klinefelter症候群の一例
森 信博, 香西 亜優美, 鎌田 恭輔, 山本 健太, 石橋 めぐみ, 伊藤 恵, 新田 絵美子, 花岡 有為子, 田中 宏和, 金西 賢治
香川大学医学部母子科学講座周産期学婦人科学
一般ポスター 産婦人科
胎児異常1
(S851)
久保 拓之1, 2, 関口 将軌2
1東京女子医科大学東医療センター麻酔科, 2東京医科歯科大学医学部付属病院周産女性科
一般ポスター 産婦人科
胎児異常1
(S851)
経腟超音波で一絨毛膜一羊膜双胎の二児共に無頭蓋症と診断した一例
三宅 龍太1, 成瀬 勝彦1, 赤坂 往倫範1, 松岡 基樹1, 竹田 善紀1, 大西 俊介1, 市川 麻祐子1, 赤坂 珠理晃1, 夫 律子2, 木村 文則1
1奈良県立医科大学附属病院産婦人科, 2クリフム出生前診断クリニック胎児診断センター
一般ポスター 産婦人科
胎児異常2・婦人科
(S852)
胎児超音波所見を適応として羊水検査を受検した妊婦における母体年齢の影響
熊谷 恭子1, 鈴森 伸宏1, 武田 恵利1, 田辺 紋子1, 2, 田口 育1, 3, 大谷 綾乃1, 後藤 志信1, 杉浦 真弓1
1名古屋市立大学病院産科婦人科臨床遺伝医療部, 2トヨタ記念病院ゲノム医療科, 3国立病院機構名古屋医療センター遺伝診療科
一般ポスター 産婦人科
胎児異常2・婦人科
(S852)
月村 英利子, 小川 紋奈, 塩野入 規, 柿ヶ野 藍子, 中西 篤史, 神谷 千津子, 根木 玲子, 吉松 淳
国立循環器病研究センター産婦人科
一般ポスター 産婦人科
胎児異常2・婦人科
(S853)
Ebstein病の5症例 ~診断と管理,分娩時期の決定の観点から~
鈴木 研資1, 井出 早苗1, 上田 江里子1, 芥川 香奈1, 藤岡 泰生3, 天方 秀輔2, 与田 仁志4, 宮内 彰人1, 中尾 厚2
1日本赤十字社医療センター産婦人科, 2日本赤十字社医療センター新生児科, 3日本赤十字社医療センター小児科, 4東邦大学医療センター大森病院新生児科
一般ポスター 産婦人科
胎児異常2・婦人科
(S853)
八木 慶太, 梁 栄治, 鎌田 英男, 小阪 俊, 橋本 啓, 西澤 美紀, 髙橋 ゆう子, 紀平 力, 長阪 一憲
帝京大学医学部付属病院産婦人科
一般ポスター 産婦人科
胎児異常2・婦人科
(S854)
鈴木 雄祐, 奥山 亜由美, 清水 文香, 水谷 咲紀, 中川 智絵, 瀬尾 晃平, 市塚 清健, 長塚 正晃
昭和大学横浜市北部病院産婦人科
一般ポスター 産婦人科
胎児異常2・婦人科
(S854)
抗がん剤にリピッドバブルと診断用超?波照射を同時併?した婦?科癌治療法の開発
山口 広平1, 2, 松本 陽子1, 3, 西田 晴香7, 小俣 大樹5, 谷川 道洋1, 曾根 献文1, 織田 克利4, 丸山 一雄6, 大須賀 穣1, 鈴木 亮5
1東京大学産婦人科, 2帝京大学ちば総合医療センター産婦人科, 3東京都立墨東病院産婦人科, 4東京大学大学院統合ゲノム学講座, 5帝京大学薬学部薬物送達学教室, 6帝京大学薬学部セラノティクス学講座, 7帝京大学産婦人科
一般ポスター 産婦人科
胎児異常2・婦人科
(S855)
内腸骨動脈バルンカテーテル併用子宮鏡手術時の経腟超音波による血流評価
小野 洋輔, 太田 創, 滝本 可奈子, 福士 義将, 山田 秀人, 和田 真一郎
手稲渓仁会病院産婦人科
一般ポスター 産婦人科
胎児異常2・婦人科
(S855)
腹腔鏡下子宮筋腫核出術における腹腔鏡用超音波検査を用いた再発予防の検討
森内 芳, 小谷 泰史, 松村 謙臣
近畿大学産科婦人科
一般ポスター 乳腺
乳腺
(S858)
德本 真央, 西村 重彦, 孝橋 里花
住友病院外科
一般ポスター 乳腺
乳腺
(S858)
術前診断がDCISであったが術後病理でup gradeした症例の超音波と病理の比較検討
山崎 宏和1, 伊藤 靖1, 後藤 圭吾1, 伴野 仁3, 久留島 幸路2, 定野 真希子2, 村山 舞2, 嵩 眞佐子4
1磐田市立総合病院乳腺外科, 2磐田市立総合病院臨床検査科, 3とものクリニック外科, 4磐田市立総合病院病理診断科
一般ポスター 乳腺
乳腺
(S859)
術前化学療法施行例での超音波検査を用いた切除範囲決定における臨床成績
小島 康幸, 津川 浩一郎
聖マリアンナ医科大学乳腺・内分泌外科
一般ポスター 乳腺
乳腺
(S859)
櫻井 健一1, 2, 3, 窪田 仁美1, 2, 3, 鈴木 周平1, 2, 安達 慶太1, 3, 平野 智寛1, 鈴木 佑奈2, 坂本 彩香1, 藤崎 滋2, 小野 寿子3, 辻 泰喜3
1日本歯科大学生命歯学部外科学講座(乳腺内分泌外科学), 2医療法人社団藤崎病院外科, 3川口パークタワークリニック乳腺外科
一般ポスター 乳腺
乳腺
(S860)
櫻井 健一1, 2, 3, 窪田 仁美1, 2, 3, 鈴木 周平1, 2, 3, 安達 慶太1, 3, 平野 智寛1, 鈴木 佑奈2, 坂本 彩香1, 藤崎 滋2, 小野 寿子3, 辻 泰喜3
1日本歯科大学附属病院乳腺内分泌外科学, 2医療法人社団藤崎病院外科, 3川口パークタワークリニック乳腺外科
一般ポスター 乳腺
乳腺
(S860)
吉戒 理香1, 田中 喜久1, 古賀 伸彦2, 井上 充3, 黒岩 フミ子4
1新古賀病院乳腺外科, 2新古賀病院循環器内科, 3新古賀クリニック婦人科, 4新古賀クリニック臨床検査課
一般ポスター 基礎(工学)
基礎(工学)
(S862)
viewphii advancedの開発 -ハンドヘルドを越えて,その先へ-
米田 直人, 足立 直人, 岸 裕志, 米澤 宗弘, 横山 大樹, 金指 和幸, 高木 裕朗, 大和田 秀夫, 小笠原 正文
株式会社ソシオネクストメディカルソリューションチーム
一般ポスター 基礎(工学)
基礎(工学)
(S862)
山本 修一1, 3, 下村 義弘4, 桒野 美智子1, 清野 宗一郎2, 近藤 孝行2, 3, 千葉 哲博2, 加藤 直也2, 3, 杉浦 信之5
1千葉大学医学部附属病院検査部, 2千葉大学医学部附属病院消化器内科, 3千葉大学医学部附属病院超音波センター, 4千葉大学デザイン・リサーチ・インスティチュート, 5国立病院機構千葉医療センター内科