Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2018 - Vol.45

Vol.45 No.Supplement

一般ポスター 産婦人科
症例 1

(S846)

冠状静脈洞の拡大所見から総肺静脈還流異常Ⅱa型の診断に至った一例

A case of isolated total anomalous pulmonary venous return type IIa: dilated coronary sinus was the key finding for fetal diagnosis.

山﨑 麻子, 川瀧 元良

Asako YAMAZAKI, Motoyoshi KAWATAKI

1稲毛バースクリニック看護課, 2神奈川県立こども医療センター新生児科

1Nursing Department, Inage Birth Clinic, 2Neonatology Department, Kanagawa Children's Medical Center

キーワード :

はじめに
総肺静脈還流異常は,胎児診断が最も難しい先天異常のひとつである.
病型によっては出生後すぐに手術をすることが児の予後に大きく関わることが知られており,胎児診断が非常に重要であることは周知の事実である.
今回,胎児スクリーニングで冠状静脈洞拡大をきっかけに総肺静脈還流異常Ⅱa型の診断に至った症例を経験したので,その診断へのプロセスを報告する.
症例
25歳,0経妊0経産.妊娠20週の妊娠中期スクリーニングにてmidlineに一部欠損を認めた.房室弁の高さは同一レベルに見えたことから,partial AVSDを疑った.その他4CV,3VV,3VTVとAortic archは正常像,左右1本ずつの肺静脈が左房に流入していると判断した.初回の検査では欠損孔の血流方向がはっきりしないことから,児の成長を待って再度検査を施行することとした.
4週間後のフォローアップ超音波では,所見は大きく変わらずであった.
さらに2週間後の26週の超音波にて,欠損孔を通過する血流方向が左—右であることから,partial AVSDは否定的であり,midlineの欠損は拡大した冠状静脈洞であることが判明した.冠状静脈洞拡大をきたす疾患として最も多い左上大静脈遺残は認めなかった.また,左右の肺静脈が接近して拡大した冠状静脈洞に還流していることが判明した.以上から,TAPVDのtypeⅡaと診断し,高次医療施設へ紹介とした.
紹介先からの診断も同様で,ご家族の希望で都内の病院へと転院になった.
考察・まとめ
Midlineの欠損をきっかけに当初不完全型AVSDと診断したが,血流方向の左右方向であること,PLSVCを認めないことなどから,TAPVDのtypeⅡaと診断した1例を経験した.家族の心構えや出産施設の選択などの意思決定をサポートすることができ,本症例において出生前診断は意義があったと考える.