Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2018 - Vol.45

Vol.45 No.Supplement

一般口演 その他
頭頸部

(S785)

 唾液腺腫瘍の良悪性鑑別における超音波診断の有用性

Ultrasonography for diagnosis of salivary gland malignancy

古川 まどか, 古川 政樹

Madoka FURUKAWA, Masaki FURUKAWA

1神奈川県立がんセンター頭頸部外科, 2ひろ・やまクリニック耳鼻咽喉科

1department of head and neck surgery, Kanagawa cancer center, 2Otolaryngology, Hiro・Yama clinic

キーワード :

【背景】
唾液腺腫瘍は良悪性の鑑別診断が難しい疾患として知られており,良性腫瘍として手術を施行したところ病理診断で悪性腫瘍であることが判明し,その後の治療に苦慮する症例にしばしば遭遇する.
【目的】
唾液腺腫瘍の形状や内部組織の肉眼的所見をほぼ忠実に描出できる超音波診断は,悪性腫瘍に特徴的な所見を検出することで,悪性腫瘍の可能性を判断するのに有用な診断法となる可能性があるため,当科における唾液腺腫瘍症例について検討を行った.
【対象および方法】
2015年1月から2017.8月 までに神奈川県立がんセンター頭頸部外科で,術前検査として超音波診断および超音波ガイド下穿刺吸引細胞診を施行したのちに手術を施行した唾液腺悪性腫瘍症例42例を対象とし,術前診断と術後の最終診断を比較し,術前診断の位置づけについて検討した.
【結果】
超音波診断による良悪性診断では,感度91%,特異度90%,陽性的中率 77% 陰性的中率 97%で,陽性的中率は77%とやや低くなったが,感度,特異度,陰性的中率いずれも90%以上と非常に良好な正診率であった.超音波診断では,明らかに良性腫瘍とはいいきれない所見を有する場合に「悪性疑い」として拾い上げるためと思われた.同じ症例における細針穿刺吸引細胞診(FNAC)では,感度73%,特異度100%,陽性的中率 100% 陰性的中率 91%で,細胞異型の乏しい癌では悪性と診断することができないため感度はやや低くなったものと思われた.
【結論】
超音波像によって悪性が疑われる部分的所見を見逃さず,悪性部分が疑われる部位を選んでFNACを行うことで,唾液腺腫瘍の術前良悪性診断の成績はより向上するものと思われた.