Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2018 - Vol.45

Vol.45 No.Supplement

一般口演 循環器
新技術

(S643)

たこつぼ型心筋症における左室myocardial workの経時的評価

Assessment of myocardial work in two cases with Takotsubo cardiomyopathy

新保 麻衣, 梅田 有理, 奈良 育美, 木村 俊介, 佐藤 和奏, 飯野 貴子, 渡邊 博之

Mai SHIMBO, Yuri UMETA, Ikumi NARA, Syunsuke KIMURA, Wakana SATO, Takako IINO, Hiroyuki WATANABE

秋田大学大学院医学系研究科循環器内科学

Department of Cardiovascular Medicine, Akita University Graduate School of Medicine

キーワード :

【背景】
近年,2Dペックルトラッキング法を用いて評価した左室ストレイン値(%)と,推定左室圧(mmHg)からストレイン左室圧ループを描き,そのループ内面積をMyocardial Work(MW; mmHg%)として解析することが可能となった.収縮期の心筋短縮はconstructive work(CW; mmHg%),心筋伸展はwasted work(WW; mmHg%)として数値化,可視化され,両指標を合わせたMW index(MWI)として表示される.Global,各segmentそれぞれに評価することができ,かつ非侵襲的なため,様々な病態への応用が期待されるが,MWをたこつぼ型心筋症で検討した報告はほとんどない.
【目的】
TCの左室局所壁運動異常を,MWを用いて経時的に評価する.
【症例1】
70代女性.肺炎にて当院に入院した際の心電図で広範な陰性T波を指摘され,心臓超音波検査(TTE)目的に当科紹介となった.血液検査ではCK上昇は見られなかったが,TTEでは左室基部の過収縮と左室心尖部の壁運動低下を認めた.数日前に知人を亡くした心理的負荷と肺炎による身体的負荷を契機としたたこつぼ型心筋症(TC)と考え,肺炎に対する抗生剤加療と全身管理を行った.心不全の合併はなかった.第4病日に施行したTTEでは左室心尖部壁運動低下は残存していたが,第15病日には改善がみられた.左室駆出率(LVEF)は52→60%と推移した.Global WI(GWI)は1211→1485 mmHg%,GCW 1321→1909 mmH%と増大し,GWW 345→254 mmHg%と低下した.部位別の検討では,第1病日には左室基部の平均CW 1817 mmHg%,WW 76 mmHg%であったが,心尖部の平均CW 621 mmHg%,WW 810 mmHg%であった.第15病日には基部の平均CW 1760 mmHg%,WW 80 mmHg%とやや低下したが,心尖部の平均CW 1227 mmHg%,WW 376 mmHg%と改善が得られていた.
【症例2】
50代女性.胸痛のため救急搬送された.救急外来で施行されたTTEで左室心尖部無収縮を認めたが,緊急冠動脈造影検査で有意狭窄なく,TCと診断した.第6病日のTTEでは,LVEF 46→62%,GWI 873→1742 mmHg%と改善がみられた.左室心尖部の平均CW 422→1261 mmHg%,WW 571→253 mmHg%と推移していた.
2症例とも独歩退院し,外来通院中である.
【結果】
TCにおいて,経時的にLVEF,GWI,GCW,心尖部平均CWは増大し,GWW,心尖部平均WWは低下した.
【考察・結語】
TCにおける局所左室壁運動異常を,MW解析を用いてCWのみならず,同心周期のWWも併せて経時的に評価することが可能であった.GWI改善もみられており,globalな左室機能の経過観察にも有用である可能性が示唆された.