Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2018 - Vol.45

Vol.45 No.Supplement

一般口演 循環器
心機能

(S638)

瀰漫性心肥大患者における左室局所心筋ストレイン分布パターンの予後的意義

Prognostic implication of relative apical sparing pattern in patients with diffuse left ventricular hypertrophy

齋藤 実, 和氣 大輔, 檜垣 里江子, 稲葉 慎二, 住元 巧

Makoto SAITO, Daisuke WAKE, Rieko HIGAKI, Shinji INABA, Takumi SUMIMOTO

1喜多医師会病院循環器内科, 2喜多医師会病院生理検査室

1Department of Cardiology, Kitaishikai Hospital, 2Department of physiological laboratory, Kitaishikai Hospital

キーワード :

【背景】
心肥大は心血管イベントの独立した危険因子である.瀰漫性心肥大を呈する疾患の診断は,しばしば臨床的に行われるため,治療決定や予後推定が困難なことも多い.近年,Speckle tracking法を用いた心筋ストレイン解析において,Bulls eye表示した際に見られる左室心筋長軸ストレイン値(longitudinal strain:LS)の特徴的な分布パターン(Relative apical sparing pattern of LS: RapSP-LS)が,心アミロイドーシスで特に多く観察され,他の蓄積性心筋症,高血圧性心肥大の重症例にも認められることが報告された.これらの疾患はいずれも予後不良である.以上より,RapSP-LSは瀰漫性心肥大患者の予後予測及びその層別化に貢献するとの仮説を立て,本研究を行った.
【方法】
2008年から2014年までにRapSP-LSが評価可能で,心エコー時に組織診断が未施行であった瀰漫性心肥大を有する連続患者399名(平均年齢71歳,男性41%)を対象とした.虚血性心疾患,重度の弁膜症,心不全急性期例,非対称性中隔肥大を認める症例は除外した.RapSP-LSはPhelan及びLeeらの3文献を参考に,アウトカムを盲検化された2名で独立して定性的に判定し,不一致例は第3者が判定した.また,global longitudinal strain(GLS)とrelative apical longitudinal strain index(RapLSI)[average apical LS/(average basal LS+average mid-ventricle LS)]を定量測定した.主要アウトカムは心血管複合イベント(心臓死,予期せぬ心不全入院,急性心筋梗塞)とし,Cox比例ハザードモデルで各項目との関連を検討した.
【結果】
RapSP-LSは 43名(11%)に認められ,2名の一致率は良好であった(κ=0.78).平均の左室心筋重量係数,GLS,RapLSIは其々124±20 g/m2,-17.9±3.7%,0.54±0.16であった.ROC解析において,RapSP-LSを規定する最適RapLSI値は0.62であった.主要アウトカムは平均4.8年の追跡期間中に50名(13%: 心臓死14名,心不全入院34名,急性心筋梗塞2名)に認められた.RapSP-LS,RapLSIは年齢,左室心筋重量係数,E/e’,GLSで調整後も共にアウトカムと関連した(both, p<0.01).また,上記4つの共変数とBNP,Krumholzらの心不全再入院予測スコアで作成したモデルにRapSP-LSは有意な付加的価値を認め,更なるRapLSIの追加も有意であった.
【結論】
RapSP-LSは心血管イベントの重要な危険因子であり,従来の予後推定指標に付加的価値を認める.