Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2018 - Vol.45

Vol.45 No.Supplement

一般口演 循環器
弁膜症 1

(S611)

大動脈弁石灰化の弁尖数と冠動脈石灰化との関係:経胸壁心エコーと心臓CTによる研究

Number of Calcified Aortic Valve Leaflets and Coronary Artery Calcification: Research by Echocardiography and Cardiac Computed Tomography

西田 博毅, 安部 晴彦, 井手本 明子, 加藤 大志, 篠内 和也, 粟田 政樹, 伊達 基郎, 上田 恭敬, 上松 正朗, 是恒 之宏

Hiroki NISHIDA, Haruhiko ABE, Akiko IDEMOTO, Taishi KATO, Kazuya SHINIUCHU, Masaki AWATA, Motoo DATE, Yasunori UEDA, Masaaki UEMATSU, Yukihiro KORETSUNE

国立病院機構大阪医療センター循環器内科

Cardiovascular Division, Osaka National Hospital

キーワード :

【目的・対象】
大動脈弁石灰化(AVC)は冠動脈石灰化と同様に冠動脈疾患の危険因子であり,心血管イベントを予測すると言われている.本研究では,AVCの検出率を経胸壁心エコーと心臓CTで比較した.さらに,冠動脈石灰化の予測における経胸壁心エコーによるAVC評価の有用性について調べた.当院で2016年1月から12月の期間に,心臓CTと経胸壁心エコーの両検査を施行した症例を対象とした.
【方法】
冠動脈バイパス術後,人工弁形成または置換術後,感染性心内膜炎の症例を除外し,連続336例について検討した.冠動脈石灰化の程度はAgatstonスコアで評価し,0,1~399,400以上の3群に重症度分類した.心エコーおよび心臓CTでAVCを認める弁尖の枚数を評価し,冠動脈石灰化との関連を調べた.
【結果】
検討症例の平均年齢は67±12歳であり,左室駆出率は64±10%であった.AVCを心エコーおよび心臓CT共に認めないのは171例(51%)であった.AVCは心エコーで左冠尖123例(37%),右冠尖105例(31%),無冠尖125例(37%)に認め,心臓CTで左冠尖101例(30%),右冠尖75例(22%),無冠尖83例(25%)に認めた.心臓CTでAVCを認めないにもかかわらず,心エコーでAVCを認めた症例は70例あった(図1).心エコーでいずれの弁尖でもAVCを認める群は,認めない群と比較しAgatstonスコアは有意に高値(p<0.001)であり,心臓CTについても同様であった(p<0.001).AVCの弁尖数の増加と共にAgatstonスコアの重症度は,心エコーおよび心臓CT共に段階的な重症化の傾向を示した.
【考察】
従来の報告と同様,AVCは冠動脈石灰化の程度と相関し,心エコーでAVCを認める弁尖数は冠動脈石灰化の程度の指標となることを示した.ただし,心エコーで検出されたAVCは心臓CTではAVCを認めなかった症例も含まれていることから石灰化までに至っていない大動脈弁硬化を検出している可能性が示唆された.
【結論】
AVCを認める弁尖数と冠動脈石灰化の重症度に関連を認めた.心エコーで検出され,心臓CTで検出されない大動脈弁硬化であっても,冠動脈石灰化をとの関連性が示唆された.