Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2018 - Vol.45

Vol.45 No.Supplement

特別プログラム・知を究める 循環器
パネルディスカッション 循環器2 心臓手術と心エコー図:外科医と診る術前術中エコー

(S263)

手術に役立つ術前・術中心エコー図:大動脈弁疾患

Pre- and Intra-operative Echocardiography for Aortic Valve Surgery

鶴田 ひかる, 村田 光繁, 板橋 裕史, 林田 健太郎, 山崎 真敬, 志水 秀行, 福田 恵一

Hikaru TSURUTA, Mitsushige MURATA, Yuji ITABASHI, Kentaro HAYASHIDA, Masataka YAMAZAKI, Hideyuki SHIMIZU, Keiichi FUKUDA

1慶應義塾大学病院循環器内科, 2慶應義塾大学病院心臓血管外科

1Department of Cardiology, Keio University School of Medicine, 2Department of Cardiovascular Surgery, Keio University School of Medicine

キーワード :

大動脈弁弁膜疾患に対する治療の進歩はめざましく,大動脈弁狭窄症(AS)に対する経カテーテル大動脈弁留置術(TAVI)や低侵襲心臓手術アプローチ大動脈弁置換術(MICS-AVR),大動脈弁閉鎖不全(AR)に対する自己弁温存大動脈基部置換術,弁形成術,心膜による弁再建術など,今後の長期耐久性に関する知見の積み重ねが必要であるが,患者背景や手術リスク,CTおよび3Dエコー解析による大動脈弁の解剖学的要因を踏まえて慎重に適応を判断し,患者にとってどのタイミングでどの治療を選択するのが良いのかを検討することは,弁膜症治療に関わる者にとって新たな課題であり,重要な務めとなってきている.
 TAVIは低侵襲で高リスク例においても比較的安全に施行でき,最近ではより低い外科手術リスク例においても外科的AVRと同等,もしくは大腿動脈アプローチTAVI(TF-TAVI)では外科的AVRより優れた周術期成績が大規模試験で示され,確実にTAVIの適応が拡大しつつある.特に超高齢者,高リスク例,再開胸手術例,肺機能障害例はTAVIの良い適応と考えられるが,TAVIの適応判断については,手術リスクとTAVIの解剖学的リスクの2つの観点から検討する必要がある.弁輪から左室流出路に突出する石灰化病変,冠動脈低起始例,高度弁尖石灰化及び狭小大動脈基部例,デバイスサイズに適合しない弁輪例などTAVIの解剖学的適合性を満たさない例では,外科的AVRのみが治療選択肢となる.これらの解剖学的リスクの最終判断はCT解析が主体となるが,スクリーニングの役割を果たすエコー診断においても,これらの解剖学的要因に注意を払う必要がある.また,合併する僧帽弁狭窄症や僧帽弁閉鎖不全症の重症度と原因の診断は,エコーの重要な役割であり,ASの解除によりこれらの合併弁膜症は改善するのか,両弁置換術をすべきであるのか,僧帽弁膜症に対するカテーテル治療の適応はあるのかについても踏み込んで検討する必要があり,エコー所見と外科手術リスク判断をもとにした外科医,内科医,エコー医,カテーテル医による議論は重要なステップである.そしてこれらのステップにおいて,実際に肉眼的に弁と周囲構造を確認し,常に手術リスクと向き合っている外科医の意見は重要であり,我々内科医やエコー診断に従事する者にとって学ぶところが非常に大きいと考える.
 本セッションでは,カテーテル治療の普及時代における大動脈弁膜症に対する外科手術の適応と術前術中エコーについて,ASを中心に実際の症例提示をもとに皆様と一緒に考えたいと思う.