Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2016 - Vol.43

Vol.43 No.Supplement

一般ポスター
循環器 循環器⑦

(S796)

心房細動では三尖弁逆流が増加すると右室収縮能が亢進する

Excessive right ventricular systolic function following increased tricuspid regurgitation in patients with atrial fibrillation

古川 敦子1, 福岡 陽子1, 宮地 剛1, 尾原 義和1, 細木 信吾1, 西本 美香1, 山本 克人1, 谷内 亮水2, 土井 由賀利2, 清遠 由美2

Atsuko FURUKAWA1, Yoko FUKUOKA1, Tsuyoshi MIYAJI1, Yoshikazu OHARA1, Shingo HOSOGI1, Mika NISHIMOTO1, Katsuhito YAMAMOTO1, Ryosui TANIUCHI2, Yukari DOI2, Yumi KIYOTO2

1高知医療センター循環器内科, 2高知医療センター医療技術局

1Department of Cardiology, Kochi Health Sciences Center, 2Department of Medical Technology, Kochi Health Sciences Center

キーワード :

【背景】
心房細動では弁輪拡大に伴う三尖弁逆流(TR)が高頻度に見られるが,その機能動態に関する報告は少ない.
【目的】
心房細動例において,TRの重症度に関連する因子を検討すること.
【方法】
他の心疾患の既往がない持続性心房細動例で,心エコー図検査時に心房細動であった患者17例を対象とした.心拍数>120回/分または<40回/分,明らかな局所壁運動異常を有する例,二次性心筋症,機能性の僧帽弁逆流または三尖弁逆流以外の中等度以上の弁膜症例,開心術の既往,ペースメーカ留置例は除外した.定型的な左室機能計測に加え,右心形態・機能評価項目を計測した.傍胸骨短軸像と心尖部四腔像の二断面で三尖弁輪径を計測し,その平均値を算出した.右室心尖部四腔像で最大右房面積,右室拡張末期・収縮末期面積と右室面積変化率を計測し,Mモードで三尖弁輪運動速度(TAPSE),組織ドプラ法で収縮期および拡張早期三尖弁輪運動速度(s’,e’)を測定した.右室心尖部四腔像でカラードプラ法を用いて描出したTR面積を計測し,TRの重症度指標とした.連続波ドプラ法を用いてTR最高血流速から推定される右房右室最大圧較差(TR-PG)を算出した.各計測は5心拍平均で行った.
【結果】
17例中,10例がTR面積<5cm2の軽度TR,5例が5-10 cm2の中等度TR,2例が>10 cm2の重度TRであった.中等度以上の僧帽弁逆流例はなかった.TR面積と左心機能(左室拡張末期・収縮末期容積,左室駆出率,左室心筋重量係数,左房容積係数,左室流入速度波形,僧帽弁輪運動速度)に相関はみられなかった.TR面積と右房面積(R = 0.49),右室拡張末期面積(R = 0.33),右室収縮末期面積(R = 0.42),右室面積変化率(R = 0.39),TR-PG(R = 0.33),TAPSE(R = 0.47),e’(R = 0.45)は正相関し,三尖弁輪径(R = 0.65)およびs’(R = 0.65)と強く正相関した.
【結論】
心房細動例では三尖弁逆流の重症化に伴って三尖弁輪および右房と右室の両方が拡大し,右室収縮能が代償的に亢進する.心房細動例における右心機能評価時には三尖弁逆流の影響を考慮する必要がある.