Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2016 - Vol.43

Vol.43 No.Supplement

一般口演
脳神経・眼科

(S742)

大動脈弁疾患と総頚動脈血流波形

Evaluation of the factors in the Pulsed Doppler waveform on the common carotid artery

岡部 龍太1, 2, 竹川 英宏1, 3, 豊田 茂4, 伊波 秀4, 岡村 穏1, 岩崎 晶夫1, 樫田 光夫2, 平田 幸一5

Ryuta OKABE1, 2, Hidehiro TAKEKAWA1, 3, Shigeru TOYODA4, Syu INAMI4, Madoka OKAMURA1, Akio IWASAKI1, Mitsuo KASHIDA2, Koichi HIRATA5

1獨協医科大学神経内科脳卒中部門, 2公立阿伎留医療センター内科, 3獨協医科大学超音波センター, 4獨協医科大学心臓・血管内科, 5獨協医科大学神経内科

1Stroke Division, Department of Neurology, Dokkyo Medical University, 2Department of Internal Medicine, Akiru Municipal Medical Center, 3Center of Medical Ultrasonics, Dokkyo Medical University, 4Department of Cardiovascular Medicine, Dokkyo Medical University, 5Department of Neurology, Dokkyo Medical University

キーワード :

【目的】
パルスドプラ法を用いて頸動脈の血流波形や血流速度を検討する際,大動脈弁疾患の影響を考慮する必要がある.大動脈弁狭窄症(Aortic stenosis:AS)は頸動脈の収縮期加速時間(acceleration time:AcT)の延長を来す事が知られており,大動脈弁閉鎖不全症(Aortic regurgitation:AR)は,経験的に総頸動脈血流波形の拡張末期血流速度(end diastolic velocity:EDV)が低下する.しかし,弁膜症の重症度やASとARを合併する場合など詳細な検討は少ない.われわれは,大動脈弁疾患が総頸動脈の血流波形に及ぼす影響を検討したので報告する.
【方法】
大動脈弁置換術などが検討された症例で,頸動脈超音波検査と心臓超音波検査を施行した37例(平均年齢74.3歳 男性22例)および高血圧など動脈硬化性疾患のスクリーニングを目的に両検査を施行された12例(平均年齢68.4歳 男性10例)とした.総頸動脈(common carotid artery:CCA)の血流波形に影響を及ぼすと考えられる内頚動脈の高度狭窄および閉塞例は除外した.総頸動脈の血流波形は,頸動脈洞より1〜2cm体幹側でパルスドプラ法を用いて計測し,左右の収縮期最大血流速度(peak systolic velocity:PSV)およびEDVの平均をそれぞれ算出した.大動脈弁の評価は経胸壁心臓超音波検査を用い,中等症以上のARを有する群をAR群,中等症以上のASを有する群をAS群,中等症以上のAS,ARを有する群をAS/AR群とし,大動脈弁に異常を認めないコントロール(C)群に分類した.各群のPSV,EDVをKruskal Wallis検定を用い多重比較した.なお本研究は獨協医科大学研究倫理指針に基づき行った.
【結果】
AR群は12例,AS群は20例,AS/AR群は5例,C群は12例であった.AS/AR群は重症ASに中等度ARを合併する症例であった.PSV(中央値)はC群が62.2cm/sec,AS群が59.8cm/sec,AR群は69.7cm/sec,AS/AR群が61.1cm/secと群間に有意差はなかった(p=0.462).一方,EDV(中央値)はAS群が13.5cm/sec,AS/AR群が13.7cm/sec,C群が12.7cm/secに対し,AR群は4.7cm/secと有意に低下していた(p<0.05).事後検定ではC群とAR群(p<0.001),AS群とAR群(p<0.001),AR群とAS/AR群(p<0.05)に差がみられたが,C群とAS/AR群,ASとAS/AR群に有意差はなかった.
【考察】
本検討ではARの存在によりEDVが低下することを明らかにしたが,ASにARが合併すると,EDVの低下は認めず,むしろAR単独例よりも増加することが示された.ARでは血流が左心室へ逆流するため,急速に血流量が低下しEDVが減少すると考えられる.しかし,ASでは左室肥大により左室拡張期圧が上昇し,ARによる左心室への逆流量減少が予想される.結論として,ARはEDVが低下するが,ASの存在によりEDVが保たれる可能性がある.