Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2016 - Vol.43

Vol.43 No.Supplement

一般口演
消化器 脂肪肝

(S619)

フィブロスキャンXLプローブに新規搭載されたCAP(XL-CAP)の初期使用経験

Initial experience of fibroscan XL probe of the new corresponding Controlled Attenuation Parameter(XL-CAP). -Comparison with the M probe CAP(M-CAP).-

伝法 秀幸1, 斎藤 聡2, 窪田 幸一1, 藤山 俊一郎2, 鈴木 義之2, 竹内 和男3

Hideyuki DENPO1, Satosi SAITOH2, Koichi KUBOTA1, Shunichiro FUJIYAMA2, Yoshiyuki SUZUKI2, Kazuo TAKEUCHI3

1虎の門病院分院臨床検査部, 2虎の門病院肝臓センター, 3虎の門病院消化器内科

1Department of Clinical Laboratory, Toranomon Hospital Kajigaya, 2Department of Hepatology, Toranomon Hospital, 3Department of Gastroenterology, Toranomon Hospital

キーワード :

【はじめに】
Controlled Attenuation Parameter(CAP)は,Fibroscan502に搭載されている減衰を用いた肝脂肪定量法であり,当院でも脂肪肝の診断やグレード分類に有用であると報告してきた.またFibroscan502は測定原理上,皮下厚に応じてMとXLのプローブを使い分ける事が必要で,通常体型用のMプローブでは,肝までの距離(皮下厚)が25mm以上では誤差を生じ,データの信頼性が低いことが報告されている.しかし従来CAPはMプロープのみ対応しており,肥満患者用のXLプローブ(皮下厚35mmまで測定可能)には搭載されていなかった.このため特に肝脂肪定量が重要であるNAFLD症例では,Mプローブの測定範囲外である皮下厚25mm以上の事が多く,XLプローブへのCAP搭載が強く望まれていた.
【目的】
XLプローブに新たに搭載されたCAP(XL-CAP)と,従来のMプローブCAP(M-CAP)の比較検討を行った.
【対象と方法】
Fibroscan502(Echosens社製)を用いて,MプロープとXLプローブの両方で肝硬度測定ならびにCAPを測定した234例.年齢25〜84歳(中央値62歳),男女比128:106,皮下厚は14mm以下:27例(12%),15〜19mm:64例(27%),20〜24mm:121例(52%),25mm以上:22例(9%).背景肝は慢性肝炎128例(ウィルス性113例,その他15例),肝硬変14例(ウィルス性11例,その他3例),NAFLD(含NASH)70例,正常肝22例.測定部位に構造物がありFibroscanが測定不能な症例,XLプローブ測定範囲外である皮下厚35mm以上の症例は除外した.CAPの測定はM・XL各プローブでTransient Elastogrphyと同時に,既報のごとく右肋間より10回測定し,IQR-medianの差が30%以下の中央値をCAP値(dB/m)として,M-CAPとXL-CAPの比較検討を行った.
【結果】
全234例中,測定可能であったのはM-CAP186例(80%),XL-CAP230例(98%)であり,M-CAPで測定できなかった48例中44例(92%)がXL-CAPにて測定可能であった.
皮下厚ごと(14mm以下/15〜19mm/20〜24mm/25mm以上)の測定可能率(%)比較では,M-CAP=100%/97%/78%/9%,XL-CAP=100%/97%/98%/100%であり
皮下厚20mm以上ではXL-CAPの測定可能率が高かった.
M・XL-CAPともに測定可能であった症例(n=186)での相関係数は0.7547であり,差の中央値は13dB/m,最小値-103dB/m,最大値130dB/mであった.
M-CAPを基準に測定値の15%を許容範囲とした場合,M-CAPとXL-CAPで同等の値となったのは123例(66%)であり,XL-CAPの方が高値となるものは45例(24%),低値となるものは18例(10%)であり,多くは同等の値となったが,全体としてXL-CAPの方がやや高値を示す傾向にあった.M-CAPと乖離する例を皮下厚ごとでみると,14mm以下/15〜19mm/20〜24mm/25mm以上では,16例(60%)/25例(39%)/22例(18%)/0例(0%)であり,19mmまでの痩せ形〜標準体型では高率にM-CAPとXL-CAPは乖離した.
【まとめ】
XL-CAPは肥満患者の非侵襲的な肝脂肪測定に有用と考えられるが,肝硬度同様,皮下厚19mm以下ではMプローブを,それ以上ではXLとの併用が望ましいと考えられた.今後症例数を増やして詳細に検討していきたい.