Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2016 - Vol.43

Vol.43 No.Supplement

一般口演
循環器 他臓器疾患と心機能

(S606)

Transient Elastographyによる肝硬度は右心負荷および右心機能指標と強く相関する

Liver Stiffness Measured by Transient Elastography is Related to Right Heart Load and Function

齋藤 佑記, 加藤 真帆人, 門野 越, 相澤 芳裕, 大矢 俊之, 廣 高史, 平山 篤志

Yuki SAITO, Mahoto KATO, Koyuru MONNO, Yoshihiro AIZAWA, Toshiyuki OYA, Takashi HIRO, Atsushi HIRAYAMA

日本大学医学部内科学系循環器内科学分野

Department of Cardiology, Nihon University School of Medicine

キーワード :

【はじめに】
Transient Elastography(TE)は装置のプローブから発する剪断弾性波の肝臓内の伝搬速度を測定し肝硬度を求める装置であり,主に慢性肝疾患患者において肝線維化の評価に用いられている.最近,TEにより測定される肝硬度が心不全患者の肝うっ血を反映し,その右房圧の推定や左室補助人工心臓装着後の右心不全の予測に有用であることが報告された.しかし肝硬度と右心負荷や右室機能障害との関連については未だ十分に明らかではない.
【目的】
血行動態が代償された心不全患者において,TEにより測定した肝硬度と心臓超音波検査による右室機能指標の関連を調査する.
【方法】
2015年10月1日〜2015年12月31日に当院に緊急入院した心不全患者を対象とし,弁膜症性心疾患,肥満(BMI>30),肝疾患を合併している症例は除外した.血行動態が安定した心不全代償期にTEと心臓超音波検査を同時に施行し,TEによる肝硬度と心臓超音波検査による左心系指標(左室駆出率,左室拡張末期径,左房径,左房容積係数,E/e’),右心系指標(右室拡張末期径,右房容積係数,右室面積変化率,肺血管抵抗,肺動脈のコンプライアンス)を比較した.
【結果】
対象となった患者は23人(女性7人),平均年齢70±15歳,平均左室駆出率40±14%.TEによる肝硬度は,左室駆出率,左室拡張末期径,左房径,E/e’と相関関係を認めなかったが,左房容積係数とは有意な相関関係(r=0.58,p=0.003)を認めた.右心系指標に関しては,右房容積係数と有意な相関関係(r=0.74,p<0.0001),右室面積変化率と有意な負の相関関係(r=-0.67,p=0.0004)を認めた.また,心臓超音波検査で求めた肺血管抵抗と有意な相関関係(r=0.75,p<0.0001),肺動脈のコンプライアンスと有意な負の相関関係(r=-0.53,p=0.01)を認めた.
【結論】
TEによって測定された肝硬度は,右心機能の指標と強い相関を持つことが示された.TEは今後の心不全診療に活用できる可能性が示唆された.