Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2016 - Vol.43

Vol.43 No.Supplement

一般口演
循環器 経食道エコー・弁膜症

(S584)

3D-TEEを用いた円周方向の心房機能指標:拡張後期僧帽弁面積変化率による評価

Atrial Sphincteric Action as a New Index of Atrial Function: Dynamic Change in Mitral Annular Area by 3D Transesophageal Echocardiography

金澤 晃子1, 高野 真澄2, 渡部 朋幸3, 君島 勇輔1, 神 雄一朗1, 石田 悟朗1, 遠藤 教子1, 新妻 健夫1, 小松 宣夫1, 武田 寛人1

Kohko KANAZAWA1, Masumi IWAI-TAKANO2, Tomoyuki WATANABE3, Yusuke KIMISHIMA1, Yuichiro JIN1, Goro ISHIDA1, Noriko ENDO1, Takeo NIITSUMA1, Nobuo KOMATSU1, Hiroto TAKEDA1

1太田綜合病院附属太田西ノ内病院循環器内科, 2福島県立医科大学集中治療部, 3医療生協わたり病院内科・循環器内科

1Division of Cardiology, Ohta Nishinouchi General Hospital, 2Intensive Care Unit, Fukushima Medical University, 3Division of Cardiology and Internal Medicine, Health Co-op Watari Hospital

キーワード :

【背景】
心周期に伴う僧帽弁輪の形態変化に伴い,僧帽弁輪面積(MAA)は時相により変化する.健常人において,拡張後期におけるMAAの変化は,円周方向の心房括約機能を示すことが報告されている.しかしながら,心疾患患者における心房機能障害の指標となり得るか否かは明らかでない.
【目的】
3D経食道心エコー図法によるMAA変化が,心疾患患者における心房括機能障害を評価する指標となり得るか否か検討すること.
【方法】
3D経食道心エコー図法を施行した洞調律患者24例(発作性心房細動7例:P-AF群,重症僧帽弁逆流11例:MR群,および器質的疾患を認めない6例:Control群).僧帽弁の3D画像を取得し(Full volume mode, IE33),オフライン解析(eSie valve,シーメンス社製)にて一心周期に対する拡張後期MAA変化率(MAAatrium=ΔMAA in late diastole/ΔMAA in a cardiac cycle)を算出し,心房括約筋機能の指標とした.全症例において,MAAatriumと心エコー指標との関連について検討した.
【結果】
3群間において,年齢および左室駆出率(EF)に差を認めなったが,左室拡張末期径(LVDd)および左房径(LAD)はMR群で有意に拡大していた.MAAatriumはMR群で他の2群に比べ有意に低下していた(Control群:0.94±0.07,P-AF群:0.84±0.14,MR群:0.57±0.23,P<0.001).全症例において,MAAatriumはLAD(R=-0.75,P<0.001),LVDd(R=-0.61,P<0.005)と強い相関を示したが,EF,E/A,E/E’およびE’とは関連しなかった.
【結語】
左房拡大に伴い拡張後期僧帽弁輪部面積変化率MAAatriumは低下しており,円周方向の心房括約機能障害を評価する指標となる可能性がある.