Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2016 - Vol.43

Vol.43 No.Supplement

特別プログラム 産婦人科
ワークショップ 産婦人科 胎児治療における超音波診断の役割

(S392)

双胎間輸血症候群における胎児治療前後のtissue Dopplerを応用した胎児心機能評価

Assessing fetal cardiac function using tissue Doppler method before and after fetal therapy for twin-to-twin transfusion syndrome

小澤 克典, 鈴木 美奈子, 田中 里美, 松島 幸生, 杉林 里佳, 和田 誠司, 左合 治彦

Katsusuke OZAWA, Minako SUZUKI, Satomi TANAKA, Yukio MATSUSHIMA, Rika SUGIBAYASHI, Seiji WADA, Haruhiko SAGO

国立成育医療研究センター周産期・母性診療センター胎児診療科

Center of Maternal-Fetal, Neonatal and Reproductive Medicine, National Center for Child Health and Development

キーワード :

【目的】
双胎間輸血症候群(TTTS)の受血児は,循環血液量の増加に伴う前負荷の上昇と,供血児のレニン・アンギオテンシン系の亢進の影響を受けて後負荷の上昇が起こり,高血圧,多尿,羊水過多,心機能低下が起こり,悪化すると胎児水腫となって胎内死亡に至る.胎児鏡下胎盤吻合血管レーザー凝固術(FLP)によってTTTSの病態が改善されるため受血児の心機能が改善すると考えられるが,FLP前後の心機能の変化を詳細に検討した報告はまだ少ない.本研究では,pulse Dopplerとtissue Dopplerを用いて胎児心機能を収縮能と拡張能に分けて評価した.
【対象・方法】
2014年6月から2015年6月にTTTSのため当センターでFLPを施行した40症例を対象とした.計測項目はpulse Dopplerによるmyocardial performance index(MPI, Tei-index),tissue Dopplerによる収縮期最大心筋速度(S’),そしてpulse Dopplerによる拡張早期心室流入血流速度(E)とtissue Dopplerによる拡張早期最大心筋速度(E’)の比であるE/E’とした.MPIは収縮能と拡張能を統合した指標であり,S’は収縮能,E/E’は拡張能を表す.計測時期はFLP前,FLP後1日目,FLP後7日目,FLP後14日目とし,FLP前の計測値とFLP後それぞれの計測値をpaired t-testを用いて比較した.
【結果】
FLP施行週数の中央値は妊娠19週5日(16週6日〜25週5日)であった.Quintero stage1は10例,stage2は4例,stage3は21例,stage4は5例であり,CHOP scoreの中央値は5(1〜14)/20であった.
左心室MPIはFLP前0.58±0.09,FLP後1日目0.51±0.11(p<0.01),FLP後7日目0.54±0.06(p=0.02),FLP後14日目0.56±0.09(n.s.)と,FLP後1日目に改善したが14日目では有意差がなかった.右心室MPIはFLP前0.76±0.28,FLP後1日目0.57±0.15(p<0.01),FLP後7日目0.59±0.12(p<0.01),FLP後14日目0.60±0.12(n.s.)とFLP後1日目から改善した.
左心室S’はFLP前3.2±0.6 cm/s,FLP後1日目3.9±0.9 cm/s(p<0.01),FLP後7日目3.8±0.8 cm/s(p<0.01),FLP後14日目3.9±0.8 cm/s(p<0.01)とFLP後1日目から改善,右心室S’はFLP前4.0±0.6 cm/s,FLP後1日目4.9±1.2 cm/s(p<0.01),FLP後7日目4.8±0.8 cm/s(p<0.01),FLP後14日目4.8±0.9 cm/s(p<0.01)とFLP後1日目から改善した.
FLP前に心室流入血流波形E波とA波の融合を左心室で5例,右心室で12例に認めたため,E/E’の計測は左心室35例,右心室28例となった.左心室E/E’はFLP前11.0±4.4,FLP後1日目11.0±3.2(n.s.),FLP後7日目10.2±4.4(n.s.),FLP後14日目9.6±2.4(p=0.02)とFLP後14日目に改善,右心室E/E’はFLP前10.8±3.2,FLP後1日目11.5±2.6(n.s.),FLP後7日目10.8±3.0(n.s.),FLP後14日目9.2±2.2(p<0.01)とFLP後14日目に改善した.
【結論】
TTTSの受血児の収縮能は両心室ともFLP後1日目に改善するが,拡張能はFLP後14日目になって改善した.拡張能は収縮能に遅れて改善することが示唆された.